1:伊勢うどんφ ★:2014/01/25(土) 08:56:24.70 ID:???0
都道府県別 こたつ保有率ランキング

 エイチームのグループ会社である引越し侍は、同社が運営する引越し比較・予約サイト 『引越し侍』の利用者へ実施したアンケートから無作為に5,000サンプルを抽出し、 都道府県別 こたつの保有率ランキングを公開した。

 保有率1位は福島県で約42%となり、全国平均24.27%と比べ大きく上回る結果となった。 また、単身・家族で分けた場合、福島県の家族世帯は48.57%の保有率と、 約2世帯に1世帯が保有している計算になった。上位にランクインした都道府県では地域にバラつきがあり、 気温の低い地域が必ずしもこたつを保有しているとは言えない結果となった。

 冬の寒さの厳しい地域「北海道」が46位という結果に。北海道の冬は、 家全体を温める暖房器具を使用することが多く、結果、こたつの保有率が下がると考えられる。 また、温暖な沖縄県は47位だが、その保有率は意外にも高く、単身でも5%を超えていた上、 家族では12%と10世帯に1世帯以上が保有している結果となった。
(続く)
m0337-001
http://woman.mynavi.jp/article/140122-47/

01258
3:伊勢うどんφ ★:2014/01/25(土) 08:57:04.51 ID:???0
>>1の続き

 こたつ保有率の全国平均は、単身は21.81%、家族は28.81%であり、 単身と家族であまり大きな差はなく、 家族よりも単身のほうが保有率が高い都道府県もあった。 こたつは、一人暮らしでも夏はテーブルとしてオールシーズン使いやすい家具であることも、 その理由のひとつと考えられる。
2:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:57:03.78 ID:K0Jywonp0
寒いのに何で無いんだ?
13:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:00:00.27 ID:4f6VmRMQO
>>2
他の暖房で部屋(家)中暖めてるんでしょ。ストーブ+床暖房とかでさ。
43:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:07:43.27 ID:3V2hkyCJ0
>>2
こたつ程度じゃ効かないからだろ
59:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:13:40.96 ID:KzJcqqcC0
>>2
ストーブでガンガン暖めるから
コタツは不要
189:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:46:38.56 ID:9HETzNYe0
>>2
家の中はTシャツで過ごせるくらい暑い
247:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:39.29 ID:Kpu3Y3D90
>>189
冬の北海道は、Tシャツ短パンで、
セイコマで買ってきたアイスを食べる。
これが基本だからなw
4:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:58:09.86 ID:QbvPrTZl0
一度コタツに入ったら なかなかなかなか出られない~♪  ♪
5:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:58:16.24 ID:BIMGM4+s0
北海道で暖房器具がこたつだけだと
もう出られなくなりそう
6:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:58:33.11 ID:2HCTf98E0
北海道で炬燵って気狂いかマニヤだな。
大昔の開拓入植者なら、炬燵でぶるぶる震えてたかもしれない。
7:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:58:47.35 ID:+MJ8baKNO
部屋をめっさ暑くして半袖で過ごしてるからな
113:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:58.74 ID:mVVGyeI00
>>7
それ良く聞くけどほんまなん?
211:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:53:35.81 ID:Fk9au9AH0
>>7
しかもアイス食うしな。
269:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:58.73 ID:j9kkG2Ti0
>>7
聞く度にどこ情報なんだろうと不思議がる道民がここに。
半袖になるくらいの温度って、どれだけ灯油食うと思ってるんだ…。
8:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:58:56.68 ID:OhNUcHuh0
道民は、かまくらを使うから。
9:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:59:07.74 ID:1b8DBJ+b0
北海道じゃ部屋全体を温めないとどうにもならんからな
その状態でこたつに入ると足が熱い
11:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:59:56.60 ID:BZZUpOKFP
部屋が暖かいからこたつ入らない
ジャマなだけ
12:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:59:56.63 ID:m6z1Y1vT0
こたつなんて局所的にしか暖まらないもの役に立たないよ。
14:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:00:09.35 ID:nGh+mCtX0
こたつみかんが理解できないそうだ
16:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:00:51.89 ID:uHNVetKn0
家の中は真夏だからしかたない
18:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:00:55.07 ID:u5SAhRA20
ガスファンヒーター最高
20:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:01:19.25 ID:m4BlHfhx0
顔が寒いから役に立たない
21:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:02:12.34 ID:kj/Jn3mF0
コタツの保有率って24%しかないのか! 95%近いかと思ってた。
エアコンで室内を16-18度、下半身をコタツで暖めるのが最高と思ってた。
22:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:02:13.27 ID:UroJ3bvT0
部屋全体を温めなきゃいけないからな。
局所的に暖かくてもあまり意味がない。

とはいえ、コタツに入るあの感覚を覚えると病みつきになるが。
23:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:02:19.54 ID:89mc7D9E0
別に驚くほどでないだろ。寒い地域ほど部屋全体を
暖めるだから必要なくって、想像できるだろうに。
24:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:02:34.34 ID:ngYJSSd+0
コの字型にコタツを囲むクッション買ったらコタツから出られなくなった堪らん
27:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:03:13.77 ID:JtoD7DgS0
北海道人が東京とか来ると寒い寒い言うよなw
28:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:03:56.62 ID:fNbW6nFV0
北海道は床暖房率が高いんだっけ
29:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:04:08.40 ID:tdEmnJ1GP
業者「アンケートに、ご協力くださーい」
こたつ所有者「答えるには、コタツから出ないといけないからお断りしまーす」
30:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:04:13.88 ID:GhXSIJIS0
北海道の大学に行ってた友人によると「こたつだけにしたら、入ったら最後、出られなくなる」って言ってたw
そもそも、北海道の家は断熱性や気密性が高いから暖房効率が良いので、むしろ、地元(香川)に戻って、元の家に住んだら恐ろしく寒くて、泣きそうになったらしい。
31:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:04:17.88 ID:FbtuaWCW0
こたつとは人類を堕落させるためこの世にもたらされた悪魔の装置
32:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:04:22.06 ID:9kWqkjUx0
元道民だが石油ファンヒーターじゃなか死ぬわw

こたつなんかあっても意味ないじゃんレベルw
33:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:04:51.79 ID:qCOdxD8UO
暖房いれても室内温度0℃ならコタツは死亡フラグ
34:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:05:12.83 ID:V+yvoZEBP
北海道は家の造りからして違うからな
内地に引っ越すとスカスカ感がはんぱない
36:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:05:58.67 ID:zZu2oYS00
北海道は部屋全体を暖めるのは当たり前だけど
こたつと併用しないのか?という驚きだろうに。

こたつがあれば他の暖房器具の設定温度を下げられる。
こたつはコスパいいのになあ。
38:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:06:22.10 ID:JtoD7DgS0
窓2枚がデフォだしな。
40:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:06:42.04 ID:Az2u4jFYO
頭寒足熱。まことに理にかなっている。
みかんとの相性も抜群だし。こたつ最強。
41:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:06:50.13 ID:yRj4S3YA0
北海道も、ほかの暖房は弱くして、どてら&炬燵に入れば暖房費節約できるんじゃないのか?
58:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:13:39.08 ID:0Iwlb03/O
>>41
北海道は下手に暖房弱くして気を許すと朝方に室内に霜がはる状態になりかねないから
怖くて無理だな。
80:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:18:58.63 ID:Uq7MNanh0
>>58
寒い日だと朝起きると焼酎が凍ってたこと有る。
91:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:21:32.20 ID:alT0jqNa0
>>80
ねーよww
割ったのならまだわかるが
122:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:27:45.50 ID:Uq7MNanh0
>>91
道東の一部や道東限定だけどね。
-36℃までは体験済み。
20度の焼酎だけどシャーベット状になるんだ。
42:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:07:40.51 ID:4huDrQ6T0
1980年代から使わなくなったな

昔は木造アパートに炬燵だけの学生とかいたけど

部屋の中で吐く息が白かったりしてw
44:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:07:54.15 ID:YHXVigDG0
昔の家はストーブが部屋の真ん中にあったりすんだぜ。
(夏は取り外す)
そして、そのストーブのそばに、あるいは、ストーブのある部屋に集まる暮らしをしてたんだよ。

こたつなんて置く場所が無かったり、置く必要が無かったり。

現代では、ストーブも家の端に据えられてるけど、その分、部屋の気密性があがって
どこでも温かいから、結局、こたつは使わない。
46:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:08:42.65 ID:CNv5RMXg0
個人的に北海道には「燃料費等を節約する」といった感覚が一切ないと思っている
土地柄厳しい寒さだってのは理解しているが冬に行ったら
暖房ガンガンでアイス食ってるし夏に行ったら冷房ガンガンで18度位にしてた
57:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:12:57.47 ID:C27pQask0
>>46
愛知県に住んでいたけど、
昔、電気代会社持ちだったときに、
夏場は、エアコンかけっぱなしだった。
寒いからこたつに入っていたw
47:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:09:05.24 ID:NqeMCAUI0
室内を無駄に暖めてるくせに灯油が高いと喚く
48:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:09:52.48 ID:RzTZD3Li0
猫はどうすんだよ
87:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:20:29.78 ID:AEtaRh4J0
家全体とかってのは無いぞ
セントラルヒーティングみたいなのならともかく

人の集まるところ(居間・食堂)とか
人がいるところ(各部屋・寝床)は暖める感じ

まあ効率は悪いよ北海道は

>>48
猫は暖房の前か上などのとにかく暖かいところを占拠する
51:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:10:59.67 ID:4kI+jMWY0
マイナス20℃くらいなると水道管破裂防止のためにも終日暖房は必須。
暖房つけずにコタツとかは有り得ない。
54:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:12:28.72 ID:Uq7MNanh0
こたつはマージャン用。
最近は高気密住宅で集中暖房+床暖房。
55:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:12:36.09 ID:WBbPL/DfP
ストーブあったかいもんね
コタツあったけどストーブのない部屋でしか使わなかった

ぬこたんは電気アンカを入れた猫ベッドに寝てたお(´・ω・`)
56:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:12:40.61 ID:CSz35ZvS0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)  うぅ寒い15℃…
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-___--___ヽ

56_1
68:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:16:04.52 ID:Uq7MNanh0
>>56
北海道で今の時期15℃って言ったら-15℃のことだぞ。
94:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:22:03.91 ID:A1Di01fY0
>>56
体の構造が寒冷地仕様じゃないから仕方がない。
なんか雪国の人間は毛穴の開閉機能が強化されてて寒さを感じにくくなっとるとかで。
60:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:13:55.61 ID:hwU9IkMG0
>エイチームのグループ会社である引越し侍は、

>こたつ保有率の全国平均は、単身は21.81%、家族は28.81%であり、単身と家族であまり大きな差はなく


3割以上の差を僅差と思うのか?
特攻野郎の頭の中身って・・・
61:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:14:03.55 ID:l6fgJTEO0
こたつは元々炭火や豆炭だったので、密閉構造の家屋では使えなかった。
62:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:11.92 ID:OVF1U/zm0
沖縄47位

当然すぎる結果だな
63:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:17.07 ID:OOTHA3fv0
こたつって結局テーブルつき電気ひざ掛けみたいなもんでしょ
114:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:59.95 ID:hwU9IkMG0
>>63
炬燵にはロマンがあるんだよ
炬燵の中の美脚とか炬燵猫とか・・・
64:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:18.32 ID:s0R39nNf0
そりゃ北海道クラスならコタツはもちろんエアコンですらダメじゃないの?
暖房は灯油を使うものじゃないと効きめがなさそう
65:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:26.84 ID:T+E/VHRfO
北海道の暖房器具は火力が違うから
こたつなんて要らないだろうよ
67:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:53.19 ID:alT0jqNa0
ロシアと同じで
部屋の一部が暖かくても意味無いだろw
69:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:00.88 ID:9YdWcWZn0
ストーブ+セントラルヒーティングで部屋中暖かいで
70:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:01.60 ID:zXP2Z0fW0
70_1
71:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:21.10 ID:XLXDgpM30
北海道では家がコタツなんだよ。
道民はコタツに住んでるんだよ。
72:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:29.04 ID:h9wVNLZb0
部屋の上の方に暖かい空気があるのに
床にべったり座るわけないでしょ
243:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:24.99 ID:U4hddqbO0
>>72
そうだよな納得いくわ
73:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:30.55 ID:89mc7D9E0
本州と寒さと質が違うからな。
気候が違えば当然違ってくるよ。
74:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:50.93 ID:7vkYzF8f0
道の駅のトイレは、冷暖房完備で自動ドアの豪華な地域と
ドアなしの吹きさらしで凍結防止で水抜きしてあって水が出るまで待たされる貧乏な地域の格差がすごいぞ
北海道や青森が前者で東北の貧乏な所が後者
75:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:17:54.76 ID:n5e1rU1b0
北海道で下手に温度下げてこたつ入れると、湿気で布団が凍りそう
76:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:18:06.95 ID:vhJXO8/v0
雪洞でろうそく1本なんだろ
77:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:18:11.38 ID:P3QnYQkX0
こたつだけだと背中が寒いからどてらを着てる
78:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:18:32.52 ID:OC1FDwvn0
こたつがないとみかんがうまくない
82:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:19:46.78 ID:HimYcbVI0
冬で古い部屋だと部屋が0度下回ったりすんだぞ?
こたつ程度で乗りきれるものじゃない
83:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:19:58.05 ID:iU225k0L0
部屋暖房が無くても、日差しが強い日はコタツだけで過ごせたりするし
足を温めると身体も温まるから、熱効率の良い暖房器具だと思うけどな
84:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:20:07.45 ID:U0RTDART0
こたつって邪魔だろ
掃除するときもいちいち邪魔
こたつに入ってる奴も出ないからなおのこと邪魔
85:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:20:19.27 ID:aUuE6Fbh0
うちはコタツない
88:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:20:32.09 ID:VoIsUpzE0
子どもの頃はコタツが大好きだったよ
図体がデカくなった今じゃあコタツに入ったままでは寝返りが打てない
89:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:21:17.96 ID:9YdWcWZn0
あと各部屋に灯油ストーブがあるな
92:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:21:42.06 ID:coh/qeoT0
複層ガラスでも窓には霜ができるような日に、コタツだけだと室温も氷点下。
95:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:22:09.37 ID:zBoAWiZD0
東京から転勤で北海道に来てまず思ったことは建物の中の暖房が異常に暑い。
札幌だったがが外出した時とビルの中に戻ってきた時の差がすさまじく、最初は慣れなかったな
こたつは道民は使わないよ とにかく家の中は暑いから
105:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:03.53 ID:8RMDH5nX0
北海道は食いものが美味いけど寒がりな自分には無理だな
>>95
年寄りとか気温差激しすぎて心筋梗塞おこしそうだな
96:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:22:09.65 ID:DYzQPO+5P
別に部屋全体を暖める事への批判はしないけど
それにも限度ってものがあるだろう
部屋の温度を「チョット寒いかな」程度に抑えて厚着しろよ
130:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:29:25.27 ID:sFmsA8G60
>>96
その「チョット寒いかな」程度の調整が非常に難しいんだよ。
エアコンの設定温度をピッてやるだけのみたいな簡単調節が出来ない。途端に急激に寒くなるのよ。
実際に住んでみないとこの感覚はわかってもらえないと思う。
154:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:36:11.07 ID:V+yvoZEBP
>>130
しかも旅行とかで数日家を空けとくだけで家全体が冷え込んでしまって
元通りにするのにかなり時間がかかる
97:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:22:26.07 ID:aGKa79CL0
嗜好品の部類で必須の暖房器具ではないよな(´Д`)
普及しすぎてるからその感覚がないだけで
99:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:23:00.86 ID:89mc7D9E0
東京で真夏にエアコンガンガンかけるのと逆のパターンだよ。
101:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:23:20.68 ID:XdMN6ltI0
北海道は冬に灯油をドラム缶2本使うというから、金かかる。
102:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:24:14.25 ID:EjcqJsdf0
沖縄にはクーラーなしで乗り切る猛者がいっぱいいるけど、
北海道には暖房なしで乗り切るって気合入れても無理?
東京はいっぱいいるよ、暖房なし生活。
107:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:07.03 ID:pCDdbgBiO
>>102
無理だろ
116:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:26:03.98 ID:VoIsUpzE0
>>102
沖縄は周囲が海で熱を奪うから京都の盆地や都会のヒートアイランドみたいな感じにはならないんだよ
268:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:35.13 ID:WAqQorGU0
>>116
確かに冬が無いってだけで真夏の最高気温とか沖縄じゃないな
123:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:28:02.60 ID:HEyPWCldP
>>102
学生の頃灯油買う金が無くて一週間チャレンジしたわ
布団から出ないで生活してた
室内でも息が白いんだぜ
159:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:37:46.27 ID:tlJ2KG9t0
>>102
靴下二枚履きして股引に長袖ヒートテックにセーター
加えて毛糸の帽子に毛糸の手袋しても活動停止する。
103:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:24:20.80 ID:+ik2IrIx0
いいなぁ。
家全体が暖かいって。
関西だけど、在宅仕事でこたつ入ったらもう手もだしたくなくて
仕事にならんわ。
106:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:04.92 ID:I7n2w85h0
壁と床にパイプで温泉が通してあるから
外が-18°でも室内は半袖で快適だよ。。
109:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:24.81 ID:lurbspYy0
でも北海道のやつが東京に来て、真冬でも長袖シャツだけで
過ごしてたのを覚えている。
「東京の冬、あったけー」と言ってた。
110:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:29.93 ID:aGKa79CL0
建て付けの良い家屋なら厚着でも乗り切れるけど
ふるい家がおおいからねー
111:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:32.30 ID:4V0dYwzj0
俺ん家も昔北海道に住んでたけどコタツはなかったな
北海道だと部屋の中を暑いくらいに暖めるからコタツは要らないんだよな
112:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:25:44.19 ID:3YjU5rQ10
沖縄だけどコタツなんて20年は使ってない
117:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:26:32.71 ID:WBbPL/DfP
家あったかくしないと身体が温まらないんだよ(´・ω・`)
外から凍えて帰ってきてエアコンの暖房程度なら死ねる
120:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:27:18.00 ID:mrU+ItQx0
嫁が北海道出身で
実家に帰ると、親戚含めどの家行ってもこたつはない。
暖房を温かく・・いや暑くしていて、家ではTシャツとかでいる場合もある。
東京で寒い家の中でダウンを着るようなことを信じられないといっている。
121:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:27:41.17 ID:adYFltoZ0
札幌だけど、会社に茨城出身の先輩がいる。
冬の茨城には、二度と住めないって。
北海道の家持ってけば別だけどって言ってたわw
125:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:28:35.36 ID:89mc7D9E0
北海道人は寒がりだから。部屋が暖かいから、
外出時もコートはがっちり、中はわりかし薄着。
126:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:28:49.06 ID:9YdWcWZn0
もう慣れたけど大学生の頃初めての関東の冬は寒くてしょうがなかったな
128:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:29:18.71 ID:PNAnLNS40
最新の高断熱住宅ならこたつでもいけるかもしれないけど、
一世代前の住宅でやっと、集中暖房が使える程度の断熱性能になったからな。
あと、少しずつ温暖化の影響が出てきている可能性があると思う。
子供の頃は冬になると長ズボンの下にタイツなんか穿いて遊んでたけど、
耐寒力が落ちているはずの今は全然穿かなくても平気だから。
129:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:29:21.63 ID:ky1P4Pt50
-30℃とかさ
部屋の温度-10℃でも外より20℃も高いんじゃん
そりゃ寒さに強かろう
137:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:33:06.77 ID:adYFltoZ0
あと、冬の北海道の家、半袖短パンアイスとかいうかけど、
殆ど都市伝説なw
もちろん、皆無では無いが。
148:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:34:53.10 ID:WXmbRhPK0
>>137
俺は長袖だけど、ガリガリ君は食ってるなw
151:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:35:42.09 ID:mrU+ItQx0
>>137
いえ、義理兄は冬に短パンTシャツ生ビールだったわ
「これか~」と思ったw
158:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:37:26.78 ID:tyKTCzBx0
>>137
半袖短パンはないけど、パジャマ一枚はあるな
現に俺がそうだし
219:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:56:26.34 ID:gVJIB3yBO
>>137
 大学の時(都内)、今くらいの時期に釧路出身の同級生のアパートに遊びに行ったら、 エアコンガンガンで半袖だった
138:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:33:13.18 ID:ACMcmheQ0
コタツは好きだけど、かなり欠点も多い暖房器具だと思うわ。

一旦コタツに入ると動けなくなるし、部屋が汚れるし、物も散らかるし、埃も溜まりやすいし。
140:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:33:43.17 ID:t8fwD1+S0
床暖のマンソンに住み始めてから、コタツの世話にはなってない
141:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:33:45.83 ID:vgbfEGbo0
北海道在住の猫はコタツで丸くなれないのか
153:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:35:49.91 ID:AHYaBbhV0
本州に出てきた道産子は家が寒くて眠れないってマジで言う
176:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:41:33.62 ID:Qq6EH0Li0
>>153
沖縄の冬も寒い寒いって言うよw
沖縄県民はあまり暖房する習慣がないから、苦手な人が結構いる。
東京とか行くと電車や建物のほとんどで暖房がかかっているので、
歩いていると汗かいたりするよ。
155:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:36:29.52 ID:h9wVNLZb0
大体こたつに入る姿勢っていうのが非生産的なんだよな
足を伸ばして背中を丸めて入るだろ
すぐ疲れる
それでミカンくったりTV見たり居眠りしたりするしかなくなる

ダメ人間製造機
156:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:36:38.29 ID:ZajamvJ90
こたつの使用率は年々下がってくだろうな
今じゃどこの家庭でも部屋暖房が主力
157:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:37:11.52 ID:IDPKp/LJ0
床暖にこたつの組み合わせはわりとよく見る。
もちろん電気は点けないけどね。
162:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:38:02.26 ID:ZsUjg0nV0
道民って電気代とかガス代が高そう
170:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:40:24.36 ID:59BBnoEk0
>>162
んなぁこたぁないよ

部屋全体を暖める方が効率的
部屋の一部だけ暖めるのと全体で比較した人がいて灯油代はほとんど変わらなかった
163:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:38:03.25 ID:JfQmiUtg0
Lv5 の住人:「なんで半袖なんだよ。 ショートソードやチェーンメイルを装備しないの? 敵と戦う気あるの?」
Lv50の住人:「ショートソード程度じゃ全く役に立たないからな。 全身バリア+死の呪文これ最強ww」

住む世界が違うんだわ。
暖房費ケチるなんて妥協をしたら、とたんに試される大地だからな。
166:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:39:02.36 ID:Hauh0R/c0
沖縄で炬燵持ってるやつがいるほうが驚きだ。
沖縄って冬でも半袖でかき氷食ってるんだろ。
167:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:39:09.48 ID:rmTiU8YS0
北海道だけどリビングコタツ使ってるよ
168:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:39:47.84 ID:qM8HND5e0
北海道ではコタツとエアコン(温)は戦力外
ちなみに脱原発の奴らの言う石油ファンヒーターで節電ってのは
もうやってるのでここでの節電も無理
181:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:43:29.34 ID:V+yvoZEBP
>>168
民家はともかく、施設関係はほとんどエアコンだよ。
175:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:41:32.46 ID:mrU+ItQx0
あと、北海道ではエアコン(クーラー)は
ほとんど見たことがない。
182:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:43:37.66 ID:sFmsA8G60
>>175
30年前ぐらいならともかく、今は普通に使ってるよ。
177:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:42:13.07 ID:rQcox/Lf0
北海道は寝てる間も暖房を止めないし
エコじゃないね
178:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:42:50.90 ID:59BBnoEk0
>>177
それの方が効率的なのよ
180:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:43:20.82 ID:mVVGyeI00
こないだ氷点下2度を初めて経験したけど空気が痛かった
氷点下10度とか氷点下30度とかモロにくらったらどうなんの?教えて道民
187:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:45:36.00 ID:Uq7MNanh0
>>180
鼻で強く息すると鼻が詰まります。
鼻水が凍って。
氷点下20度くらいね。
あと、泥酔していても、外に出るとしらふになるとか。
206:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:52:04.99 ID:mVVGyeI00
>>187,188
ありがとう道民
空気が痛いとか痛くないとかではなく本気で命に関わりそうやね(;´∀`)
氷点下15度~がやばそうってことは、氷点下10度くらいなら何とか乗り切れそうなんかな…
いつか冬の北の大地を踏んでみたいです
188:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:46:12.94 ID:IDPKp/LJ0
>>180
マイナス15度くらいから息すると鼻毛が凍る
201:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:50:42.89 ID:JfQmiUtg0
>>180
-20度くらいの時にアイスホッケーの朝練をしてたら、ヘルメットの網の部分に3cmくらいのツララが出来てたw
217:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:55:51.58 ID:mVVGyeI00
>>201
おお、こちらの道民もありがとう
もしかして自分の吐く息のせいでツララできたん?
想像したら楽しそうだけど実際体験したら泣いてしまいそうだわ俺
272:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:38.32 ID:Kpu3Y3D90
>>180
クシャミしたら、鼻と飛んだ唾が瞬時に凍る。
湯をぶちまけると、雲になる。
184:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:44:37.79 ID:K4uUgeoH0
北海道は低いの知ったけど
沖縄ってそもそもコタツいるんか?
1月の平均気温が18℃じゃなかったけか?
198:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:48:59.70 ID:Qq6EH0Li0
>>184
沖縄の1~2月は結構寒いぞ。
風があるからね。
体感温度は実際の-7、8度くらい。
昔はどの家にもコタツはあったけど、電気ヒーター、ストーブの方が多くなってきている。
185:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:44:38.63 ID:FegcFZrj0
こたつないわ@大阪
191:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:46:47.05 ID:0XkaKEE20
うちもオール電化で床暖を使ってるけど
コタツ買ってくれないよ><
192:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:46:48.20 ID:r6RaIUuS0
宮城も見かけないな
殆ど核家族で爺婆まで出歩くからあってないんだろう
194:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:47:08.13 ID:0dzl2oGr0
雪まつりと富良野に行ってきたけど、こんな所冬に来るもんじゃないと本気で思った。
195:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:47:34.00 ID:AXdO3JLC0
こたつは日本の文化!
196:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:48:34.13 ID:etlw/S0v0
コタツが無いとかねこに優しくないね(´・ω・`)
199:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:50:02.18 ID:RW6o2RuA0
光熱費が掛かりすぎて発狂しそうだな

羨ましいのは、ゴキが出ないことくらいか
205:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:52:02.01 ID:HD6jvBNo0
眠くなるから捨てた
209:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:53:13.90 ID:jANwu6Zt0
こたつ入るとトイレ行きたくないから膀胱炎と便秘になるよ
210:汪 ◆xrntBF3M81SM :2014/01/25(土) 09:53:32.14 ID:6XvbFm+m0
北海道が47位で沖縄は1位だと思ってたわ
まあ良く考えたら日本じゃないオキナワに炬燵なんかあるわけないか
それにしても内地じゃなんで炬燵なんてもてはやされてんだ?
寒いし、じめじめするし、あんなの不快そのものだろ
どこがいいんだかわからねえ
214:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:54:22.18 ID:VE3x9UK10
そもそも「室温を設定する」って発想自体が
エアコンかセントラルヒーティングありきのものでね
ストーブは暑いか寒いかしかねえ
215:特別永住権の廃止:2014/01/25(土) 09:54:59.04 ID:NfbxcF+N0
ストーブ文明の北海道には逆にコタツでは寒すぎて無理。
北海道で暮らしてみろ、即日に理解する。特に冬の縛れる日はストーブが命の
保証をしてくれる。借りにコタツだったらコタツの上のコップの水は凍って
飲めなくなるだろう。そしてコタツにもぐっても寒くていられないだろう。
218:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:55:54.86 ID:/CdD5jpp0
札幌で築20年越えの賃貸MSだが暖房なしで今現在室温21℃。
なんで昨年からこたつ&ソファで冬を乗り切ってる。
ガス会社からは冬の暖房費が0円なんで検針員が困惑してたわ。
おかげで惰眠とみかん食ってばっかになったけどw
222:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:56:52.76 ID:jGQwg2mN0
札幌だけどストーブ1台23℃設定で家全体ちょうどいい感じ
223:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:57:31.61 ID:PUczXlN80
頭のいいストーブならいいけど、安いストーブは温度と燃焼制御が糞だからすぐ寒くなる
224:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:57:38.40 ID:GTOKoaTx0
  
ま、住んでなくてもスキーで行けばホテルとか地下街で実感するよ
無茶苦茶暑いからw
外に出る時だけ重武装だが、すぐ脱がないと汗だくになる(`・ω・´)
229:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:59:07.89 ID:C+SIoEbe0
札幌だけど
ただ今の室温 25.8度
コタツもってない
232:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:59:49.38 ID:5zggn+K6O
1位でも半数越さないんだな
235:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:00:53.68 ID:C27pQask0
>>232
マンションだと、リビングは洋間だからなぁ
238:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:02:01.58 ID:cIM0yJrTP
試される大地では中途半端な暖房器具はお呼びでは無い
241:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:03:40.99 ID:GKbY3Fad0
>温暖な沖縄県は47位だが、その保有率は意外にも高く、単身でも5%を超えていた上、
>家族では12%と10世帯に1世帯以上が保有している結果となった。

座卓買ったら、ヒーターも一緒に付いてました
て、だけじゃねぇの?
244:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:27.98 ID:TCaMvL0K0
北海道の冬は部屋でTシャツを着てアイスを食べるぐらい室内は暖房で暑い
ってのは昔の話で今は違うと聞いた
それでも室内の温度は高めらしいけどw
245:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:32.90 ID:HHK1s6gT0
>全国平均24.27%

こっちの方が驚いた。
60%あると思っていた。
自分の知ってる限り、独身1ルーム以外はある。
253:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:06:27.19 ID:XirU6kGp0
家の横に灯油タンク横付けされてて配達で買ってるんだろ、
昔聞いた時一冬で30万とか言ってた。
補助が出るし。
近畿来ると寒い寒いと言う
265:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:06.84 ID:sFmsA8G60
>>253
うち一軒家だけど一冬で10万超える事はないわ。
まあ使い方次第なんだろうけど。
261:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:08:30.58 ID:f/5gfsA70
ファンヒータの温風をコタツ布団の中に持ってくる筒考えた人は天才
262:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:08:34.62 ID:v13DRA+TP
今年はこたつは出さないで電気カーペットとファンヒーターだけ。
こたつのぬくぬく感はいいんだけど、掃除し難いし、だらしなく見えるんだよねあれ。
もっとも一人暮らしになったんで部屋自体使わなくなったのが一番の理由なんだが。
263:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:08:47.62 ID:N88x3WVAO
なんで北海道は冬半袖なんて話生まれたんだ?
普通に外出るからまずモコモコで長袖だぜ?
室内アイスは喰うが
264:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:06.01 ID:HHK1s6gT0
そう言えば、「北の国から」の黒板さんの家はコタツが無かったなぁ。
266:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:07.92 ID:UR7B0ruS0
今のこたつって敷布団も掛け布団もすごく大きい。
とてもじゃないがこの部屋には置けない。
267:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:09:14.42 ID:RGhidPLoP
こたつとテレビとみかんの親和性の高さは異常
270:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:05.60 ID:4ijjHAmW0
関東に来たとき、
こたつって何か貧乏臭くて嫌だった。
271:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:35.77 ID:R1OSkgk80
ストーブをガンガンに焚かないと、室温が4度くらいになる
2日家を空けると、外気温と同じになる

丁度良く室温15度にしようとすると、なかなか温まらず(2時間くらい)しかも他の部屋がさむい
やっぱり強い火力で、洗濯物がみるみる乾くくらい出ないと快適に過ごせない
273:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:44.42 ID:CzXEsYAx0
道産子の俺は、こたつを学生の時、東京で初めて買った。
背中が寒かった。
274:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:51.37 ID:VRVq3GYC0
エアコンで部屋温めるって概念も無いと思う
石油ストーブかガスストーブで一気に部屋全体をガンガン暖めないと冬越せない
277:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:12:00.45 ID:Fk9au9AH0
>>274
一軒家なら家の外にでっかい石油タンク設置してありますしね。
275:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:11:06.66 ID:6lctPAf9O
今、北海道の足寄にいる娘にメールして聞いてみた

確かにこたつ置いてる家は少ないらしい

すげー寒いとこだから家の中はこたついらないくらい常にメチャクチャ暖かいってさ
276:名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:11:57.09 ID:f5XgOc530
こたつはテレビを見るにはいいけど
パソコンで文章を書いたりしてると腰がダメになるんじゃないかな


【転載元】【調査】なんと北海道は46位! 都道府県別「こたつの保有率」ランキング