1:白夜φ ★:2014/02/09(日) 15:25:06.30 ID:???
肝臓がん発生の仕組み解明 愛知県がんセンター研究所

 肝炎ウイルスによる慢性肝炎から肝臓がんを発症するメカニズムを愛知県がんセンター研究所 (名古屋市)がマウスの実験で解明し、7日までに米学会誌に発表した。 遺伝子で「メチル基」という分子がくっつく「メチル化」と呼ばれる異常が起きるのが原因で、 これを抑えれば、がんの発生を抑制できる可能性がある。

 同研究所によると、肝臓がんは8割以上が、肝炎ウイルス感染後、 慢性肝炎や肝硬変を経て発症する。 これまでウイルス感染後に遺伝子異常が起こることは分かっていたが、 発症の仕組みは解明されていなかった。
2014/02/07 18:28 【共同通信】
m0376-001
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020701002281.html

▽関連リンク
愛知県がんセンター 平成26年1月20日
 愛知県がんセンター研究所の研究成果が、 最先端の消化器疾患研究を掲載する米国学会誌に掲載されました。 「慢性肝炎から肝臓がんが発生するメカニズムについて画期的な知見を発見。 今後の肝臓がん発生の予防に期待」
http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/cc/press/pdf/260116epigenomics.pdf
4:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 15:54:52.12 ID:JiuP6jWc
 STAP細胞とiPS細胞があるからさ、 こういう仕組みが解明されたとかとの相乗効果でガンが撲滅されることになって、 教科書に「100年まえは癌で死ぬことがあった」とか書かれる世界になるんだろうな。 ガンは痛いからはやく撲滅してくれ。
5:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 16:16:26.47 ID:xsSFjdIR
あくまで肝炎ウイルスによるものか
アルコール肝炎やNASHによるものは含まれないようだ
6:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 16:28:45.36 ID:GkKe3e5K
おい、ノーベル賞追加しろ。どんどん持ってこい。
7:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 17:06:04.37 ID:2DS8N9BZ
癌では死なない時代も近いな
新薬開発はよ!
8:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 17:11:51.17 ID:+wfWQRL0
その前に慢性肝炎をなんとかしろよ。
9:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 17:15:37.82 ID:tU6DzHwI
脂肪肝にも効く薬をはよ!!
10:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 17:17:52.57 ID:/ByS1oEX
肝臓がんはやばいからな
痛みがなくて検査でもなかなか見つからないから、気づいたらもう死ぬレベル
17:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 21:16:09.55 ID:CDEsehOu
>>10
そう簡単に死なねえよ。
医療技術は年々進歩している。外科手術も、検査技術もな。
俺様は手術は3回したが、今じゃCTにもマーカーにも引っかからねえ。
転移も無い。
既に4年経過した。

何処の病院でも、しっかり診て下さっている。
患者や家族をスポイルするようなことを書き込むのは、
いかがなものかねえ。
一歩進めることが大切なんだよ。
「わが国の医療技術の更なる発展を希望します」と心から言いたいよ。
11:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 18:53:57.87 ID:tjdRBFFV
色々解明してる割にはちっとも治療法が出て来ないわな。
13:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 19:25:01.91 ID:yoTytPLW
ただ、解明してるだけで、実際の患者にとっては意味がない。
14:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 19:27:57.33 ID:CD/amuVa
>>13
この研究自体は解明しただけかもしれないが、
>これを抑えれば、がんの発生を抑制できる可能性がある。
これというのは「メチル化」
一歩一歩進める以外ないわな
18:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 21:47:50.53 ID:hsgwzq6F
>>13
意味無いわけ無いだろまず理由から一歩一歩解明するしかないんだし
これが無ければ次に進まない
19:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 21:50:53.17 ID:Tz0lD5Kk
転移性についても関係ナスか
20:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 22:45:45.33 ID:E9nrh0ly
>活性化した NK 細胞を抑制するとエピゲノム異常の誘導を抑えることができました。

 NK細胞自体が、がん細胞の排除に重要な役割を果たすのに、 こういう結果が出てくると、どのくらい細胞の働きを抑えればいいのかわからなくなる
28:名無しのひみつ:2014/02/13(木) 09:59:56.15 ID:1Fwk1gnH
>>20
 そうそう。今までの主流の考え方は「NK細胞は良い奴だ。これで癌をやっつけましょう」 というものだった。

 今回の研究は、逆のことを言ってるので、ちょっと素直には受けいれ難いですよね。
21:名無しのひみつ:2014/02/09(日) 23:31:33.96 ID:GxdJoa/T
過剰なメチル化ってどうやったら元に戻せるの?
24:名無しのひみつ:2014/02/10(月) 11:03:24.21 ID:cySmLA+d
メチル化の蓄積、1.5-2倍しか増えてないのに影響あるのかね
25:名無しのひみつ:2014/02/12(水) 01:08:16.27 ID:tA4d0MU+
まじかよ

ノーベル賞くるか
27:名無しのひみつ:2014/02/12(水) 18:15:22.62 ID:B2G8RIZA
メタノールが原因なのか
やっぱり酒がいけないのか
29:名無しのひみつ:2014/02/13(木) 16:11:00.78 ID:1iiz1Rq9
解熱剤はあるけどその逆の薬ないの?
高熱出すと癌が死ぬって聞くじゃん
30:名無しのひみつ:2014/02/13(木) 16:53:53.00 ID:kbq31DnG
>>29
ラジオ波焼灼療法なんてのもあるにはあるんだけどな

薬でやると同時に正常細胞も焼けて死ぬ

浸潤転移能いがいは基本正常細胞と変わらんからな


【転載元】【医学】肝臓がん発生の仕組み解明/愛知県がんセンター研究所