1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:03:49.26 ID:???0.net
 あなたはチーズが好きですか?チーズの世界にはまってしまうと、 なかなかそこから抜けられないそうです。チェダーチーズ、ゴーダチーズ、 ブルーチーズ、カマンベールチーズなど数えきれないほどの種類が存在します。 最初はクセがあって食べにくいと思っても、 続けて行くうちにすっかりはまってしまった人もいるでしょう。

 そんなチーズ好きのために変わったチーズをひとつ紹介しましょう。 その名も「炭チェダーチーズ」。見た目は真っ黒でおいしそうとはとても言えないのですが、 チーズ好きの間ではこれは世にもまれにみる不思議なチーズだと話題になっています。

 この炭チェダーチーズを販売しているのはイギリスのマナーファームショップです。

 マナーファームのアシスタントマネージャーは「このチェダーチーズは十分に熟成させて、 この色なのです。黒チェダーチーズは活性炭を混ぜてつけられていますが、 見た目と違って本当にクリーミーでおいしいんですよ」

 うーん。こんなこと言われてしまったらつい食べてしまいたくなりますね。

 マナーファームショップもこのチーズを最初に製造者から受け取った時は、 これが売れるかどうか定かではなかったのですが、珍しいので試しにお店においてみたら、 このチーズを味見したほとんどの人が購入して行ったそうです。 よっぽどおいしかったのでしょうね。

 このチーズはどんどん評判を呼び、終いにはチーズショーで「ベスト・ニューアイデア賞」 を受賞したそうです。有名レストランやホテルなどでもこの黒いチェダーチーズが出され、 高級料理などにアクセントとして用いられています。
m0517-001
http://woman.mynavi.jp/article/140504-71/
3:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:12:29.30 ID:3NyK+IFQ0.net
発がん性とか無い?
4:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:13:21.23 ID:Op6mimkH0.net
活性炭は体に良い
36:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:32:55.67 ID:HUSv2G8r0.net
>>4
活性炭なの?これ
欧米って日本と違ってあんま活性炭使わないイメージだけど
7:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:18:47.66 ID:cXmpKvuB0.net
この黒いチーズは食べたことないけど、チェダーチーズはうまいよね
イギリスの食べ物のなかで5番目ぐらいにうまい
11:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:27:09.95 ID:oqvKXP9r0.net
>>7
チェダーチーズって旨いかな?
ブルーチーズのがよっぽど美味いと思うけど。
13:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:33:21.59 ID:Un+dHGNv0.net
>>11
ブルーチーズってしょっぱいじゃん
酒が無いと食えない
16:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:55:47.84 ID:cXmpKvuB0.net
>>13
いま考える
スコッチエッグ、イングリッシュマフィン、アップルパイ、ローストビーフで!
17:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:00:42.54 ID:oqvKXP9r0.net
>>13
ムシャムシャ食って茶で流し込めばいい。
青カビの部分がピリッとして激美味いじゃん。

何で日本は奈良時代でチーズが廃れてしまったのが不思議。
こんなに美味いのに。
23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:59.32 ID:rCnz7l3G0.net
>>17
牛に食わせる草育てる土地ががあるなら、米育てるだよ。
38:久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:46:37.36 ID:yhMlZjJF0.net
>>17
高温多湿だからだよ。
27:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:28.10 ID:XVRcGkVN0.net
>>13
ビカンテはしょっぱいが、ドルチェはそうでもないぞ。
ドルチェならそのままイケる。
16:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:55:47.84 ID:cXmpKvuB0.net
>>11
スティルトンチーズか何か?
それもうまいけど、単品でぱくぱく食べられるチェダーチーズが好きだな
13:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:33:21.59 ID:Un+dHGNv0.net
>>7
5番目って事は1から4番目はなんですか?
14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:37:51.42 ID:mGJhHSA90.net
これ数年前に発ガン物質がヤヴァイって話題になってたやつじゃん
15:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 01:51:02.80 ID:sDZvUq6O0.net
尿管結石になりそう
18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:14.28 ID:sm6y6lB70.net
超スモーキーならアイラのシングルモルトのお供にと思ったのに
スモークじゃなく活性炭かよw
19:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:38.04 ID:jzta6c7i0.net
法令で禁止になる前にカース・マルツゥを食べた事がある。
虫は除いて食べたのだけど、メチャクチャ柔らかかった。
美味しい事は美味しかったけど恐怖を感じながら食べる程では無かった。
20:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:04.35 ID:XHla/9vv0.net
ブラックサンダーもしくはオレオ
21:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:12.17 ID:y7/A5STE0.net
ジャイアントキムコ
22:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:28.07 ID:YEzjzz0G0.net
イカスミパスタでいいよ
24:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:10.72 ID:j+kSy32T0.net
こんなの常食したら消化管系の悪性腫瘍まっしぐらじゃん
41:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:24:53.22 ID:UWEBpSbO0.net
>>24
食用の活性炭ならふつうにウンコの出が調子良くなるだけだな
25:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:43.65 ID:K4TAW1V20.net
腎臓病の人が薬として炭が処方されるって言ってたわ
26:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:19.16 ID:5grQCCRC0.net
体に悪いというレスを眺めてて判ったがこれ
魚のおこげと同じ理屈なのか?
28:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:09.11 ID:XVRcGkVN0.net
ありゃ、ピカンテがビカンテになってたゴメン。

ピカンテもドルチェもブルーチーズの「ゴルゴンゾーラ」の種類だよ。
29:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:12.73 ID:QM37wi9y0.net
パルミジャーノで作れよ、なんでチェダーなんだ?
32:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:20:24.61 ID:kdr7cCwz0.net
TPPでナチュラルチーズの糞関税40%なくなるって話どうなったん?
35:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:30:05.09 ID:XVRcGkVN0.net
>>32
TPPでチーズの関税が減ったとしても、
オーストラリアやニュージーランドやアメリカあたりのチーズが安くなるだけ。
それらは大半が加工用原料になるゴーダやチェダー。

ナチュラルチーズの本場、欧州のは無関係。
34:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:41:33.25 ID:izXmVfDCO.net
プロセスチーズが一番おいしい
37:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:34:03.84 ID:G+Vb+ez20.net
なるほど炭がはいってんのか
にがくないの?
39:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:59:02.54 ID:bmqoc7/5O.net
中国製の偽物が横行しそうな予感
42:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:45:38.99 ID:Qp86MWPE0.net
ピザに乗せて食べたら美味しそう
43:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:49:54.29 ID:hxbZPeAO0.net
なるほど、あの強烈な臭いの中に脱臭炭を入れたのか。
臭いが抑えられていい感じなんだろうけど、食べても大丈夫なのだろうかあれ?

44:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:53:14.82 ID:8reigsNS0.net
>>1
日本でも竹炭練った町興しの創作料理がいっぱいある。
44_1


【転載元】【食品】本当に炭でできているチーズ「炭チェダーチーズ」がすごい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399219429/