2020年01月
1: 2020/01/25(土) 02:15:45.89 ID:SQJ7tupXM
宝くじの売上が低迷している。総務省の統計によればここ20年で、年間50億円ずつ売上が減少して一部抜粋
宝くじ販売元締めのみずほ銀行は「若い世代が地域振興の興味がないことが残念。宝くじを買って福祉を豊かにしたい若者が増えるといい。」と回答一部抜粋
みずほ銀行は当たる前提よりハズレくじ買って地域ボランティアしろと言ってるんか。。
>>>>続きを読む
宝くじ販売元締めのみずほ銀行は「若い世代が地域振興の興味がないことが残念。宝くじを買って福祉を豊かにしたい若者が増えるといい。」と回答一部抜粋
みずほ銀行は当たる前提よりハズレくじ買って地域ボランティアしろと言ってるんか。。
>>>>続きを読む
1: 2019/12/15(日) 17:20:08.14 ID:VlzKLZ8C0
・歩行中に急に倒れた
・呼びかけて反応してた
・自力で立てない
・脈絡なくカバンから財布を取り出す
こんな感じやったんやけど周りに5人くらいいたから先に帰ってもうた
これ以上人集まっても何もできんしええよな?
・呼びかけて反応してた
・自力で立てない
・脈絡なくカバンから財布を取り出す
こんな感じやったんやけど周りに5人くらいいたから先に帰ってもうた
これ以上人集まっても何もできんしええよな?
続きを読む
1: 2020/01/22(水) 05:28:45.67 ID:q0EgqiaHM
《ストロングZEROは「危険ドラッグ」として規制した方がよいのではないか。
半ば本気でそう思うことがよくあります。
私の臨床経験では、500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人が少なくありません。
大抵の違法薬物でさえも、使用者はここまで乱れません。
結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。
そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、
「自分は飲めない」と思い込んでいる人でもグイグイいけます。
そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みか
それ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。
ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、
その害を最大限に引き出す危険な摂取法です。
お酒はお酒らしい味をしているべきであり、公衆衛生的アプローチを考えれば、 本来、酒税は含有されるアルコール度数の上昇に伴って傾斜すべきです。
それなのに、「税収ありき」の国の二転三転する方針にメーカーが追い詰められて、
確実におかしな事態を引き起こしています。》
※全文はソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-bfj-soci
半ば本気でそう思うことがよくあります。
私の臨床経験では、500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人が少なくありません。
大抵の違法薬物でさえも、使用者はここまで乱れません。
結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。
そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、
「自分は飲めない」と思い込んでいる人でもグイグイいけます。
そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みか
それ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。
ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、
その害を最大限に引き出す危険な摂取法です。
お酒はお酒らしい味をしているべきであり、公衆衛生的アプローチを考えれば、 本来、酒税は含有されるアルコール度数の上昇に伴って傾斜すべきです。
それなのに、「税収ありき」の国の二転三転する方針にメーカーが追い詰められて、
確実におかしな事態を引き起こしています。》
※全文はソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-bfj-soci
続きを読む
最新記事
カテゴリ
注目記事
アーカイブ