1: イリオモテヤマネコ(秋田県):2013/05/18(土) 15:22:59.07 ID:JtoWABwgP
 【田幸香純】街頭で呼び止められたサラリーマンがひげをそり、「え、こんなに 残ってた?」。そんなCMが定番だった電気シェーバーの市場戦略に異変が起きて いる。最近の主流は若いイケメン俳優が水しぶきの中で「お風呂で使える」と訴える CM。なぜ今「風呂ぞり」なのだろう。

 上半身裸の成宮寛貴さんが、タイルの壁の前で「肌にやさしいお風呂シェーブ」と ほほえむフィリップス。人気グループ「KAT―TUN」の亀梨和也さんが水しぶきを 浴びて「素肌まで男前か」と語りかけるパナソニック。両社のテレビCMは、ともに 「風呂ぞり」がテーマだ。

 どうして、いま「お風呂で電気シェーバー」なのだろうか。
1_1

1_2
2: イリオモテヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 15:31:48.26 ID:mOJiGlu2P
ジレットとひげ剃りジェル最強。
電動は充電池死ぬし洗浄液のコスパ最低だしそれでいて剃り残し出る。
47: ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:51:51.01 ID:zBjZjONpO
>>2
歯が新品の時の剃り味はジレット最強なんだが、いかんせん“わざとだろ?”ってくらいすぐ剃り味が悪くなるから
最近はジレットのフュージョン5枚刃からシックの5枚刃に替えた。プログライドは試してない。
3: ターキッシュバン(愛知県):2013/05/18(土) 15:33:10.46 ID:4hqCgxb50
T字で毎回血が出るんだけど
9: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 15:44:28.13 ID:a/AaWnR7P
>>3
剃り方が悪いか、刃がなまくらになってるか。いつも血が出るなら前者かも。
ホテルにおいてあるようなやっすいのはなまくらだから俺も出血する
195: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 04:12:16.49 ID:+7AnP0y50
>>9
 俺も最初はホテルの安い奴は切って血が出てた。 何故だろうと考えた。そして、首振り機能が無いことで、 肌に当たる角度が最適化されにくく、また、バネ性がないので 押しつけすぎたときに肌が食い込んでしまうのではないかと思い至った。 このため、安いカミソリを使うときは特に注意して押しつけない ようにして、柄を軽~くつまんで、刃先で肌をそーっと撫でるよう にして、また、一気に長い距離を剃らずに短距離で刃を持ち上げる ようにした。

 そしたら血が出ず、綺麗に剃れるようになった。
196: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 04:15:42.24 ID:+7AnP0y50
>>195  だが、押し付けないことで肌はほぼ切れにくくなるので、 そのうえで、鍬で畑を耕すように剃る、柄の反対側を中心に 刃のある側が円弧を描いて髭をすくい取るように動かすと、 ちょうどよい角度が探れるね。
4: アジアゴールデンキャット(茸):2013/05/18(土) 15:35:17.69 ID:aErBvOH10
3~4本で100円くらいで売ってるT字の一枚刃使ったら皮膚が削れて痛かった
5: ジャガーネコ(新潟県):2013/05/18(土) 15:36:57.17 ID:IXp+58NN0
お前らに騙されて4枚刃いろいろ試したけどみんなヘッドがでかすぎて剃りにくい
結局ジレット使い捨てに落ち着いた
6: スミロドン(関東地方):2013/05/18(土) 15:38:29.90 ID:fDtI6ECsO
自分に合った刃を見つけるため20種類ほど試したわ
まず3枚刃以上は地雷
首振りが緩いのもアウト
固形ゲルが細いのも駄目
ワイヤー付きは論外
買う前にこれくらいは絞れる
7: サーバル(北海道):2013/05/18(土) 15:40:52.49 ID:JUABqVif0
お風呂こそT字カミソリじゃないか! 洗面台で剃るとヒリヒリするけど、風呂場だと全然だ
154: ジャガー(京都府):2013/05/18(土) 23:37:25.16 ID:/pZZ0dx50
>>7
ちゃんと温めてひげ柔らかくしてから剃ろうな
8: ソマリ(埼玉県):2013/05/18(土) 15:42:47.08 ID:iQs5tQCG0
わかる
安物電動シェーバーは余りうまく剃れないし
高い電動シェーバー買ってもいいけどソレだったら中級T字剃刀でコスパ十分だしね
10: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/05/18(土) 15:44:58.35 ID:62EZNVGNP
電池入れて微振動するタイプの3枚刃T字が最強
スルスル剃れる
11: アフリカゴールデンキャット(茸):2013/05/18(土) 15:46:05.57 ID:I7GH0CFV0
電動シェーバーは親父が使ってたんだか、こびりついた独特の加齢臭というか錆臭さが駄目だった。今の水洗いできるタイプならそんなことないだろうけど。
12: ロシアンブルー(WiMAX):2013/05/18(土) 15:46:14.23 ID:6SP5TTx20
皮膚が強ければ丁字カミソリ最強。

パナソニック、ブラウン、フィリップスのフラグシップシリーズ使ってきたが、どうしても剃りが甘い気がする。
13: マーブルキャット(千葉県):2013/05/18(土) 15:46:30.56 ID:YU4gjM0A0
俺は5枚刃のやつ使ってる。
かみそりの刃って普通どのくらいで交換すんの?
俺半年くらい使うんだけど。
18: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/18(土) 15:51:30.41 ID:a/AaWnR7P
>>13
 ジェルのラインが消えた頃が替え時らしいけど、そうすると サイクルがすげー短くなる。俺はジェルが消えてから様子を見つつ、 夕方に「何か伸びるの早いな」って思ったら替えることにしてる
14: シャム(大分県):2013/05/18(土) 15:46:36.99 ID:QCm4Dbnz0
俺もT字を復活させようかな
電気だともみあげのとこの産毛レベルのが剃れない
19: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2013/05/18(土) 15:51:58.26 ID:csk4+cL50
T字最高だな
替刃高いけど、ヤフオクで安く大量にセット売りしてるんで買ってみるのおすすめ
5000円だしゃ2年分は余裕でもつ
ヤフオクで買って一番得したのは替刃
25: カナダオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/18(土) 15:56:44.63 ID:3+/3NVg+P
>>19
今見たらたしかに安いね
いいこと聞いたわありがとう
221: ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/05/19(日) 07:14:37.06 ID:XIjDlSJ40
>>19,25
これ万引きしてきて売る奴がいるんだよ
化粧品と替え刃は根こそぎやられる店がよくある
226: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/05/19(日) 08:34:58.38 ID:nV6eyt58P
>>221
俺もヤフオクで替え刃買ったけど、出品商品見ると薬局みたいだったけどな。
万引きできるような量じゃないから俺が思うには、パッケージが替わる前とか
の商品じゃないのか?
20: ソマリ(埼玉県):2013/05/18(土) 15:52:05.64 ID:iQs5tQCG0
皮膚弱いけど電動シェーバーのほうがヒリヒリする
高いシェーバーとか買えば違うんだろうけど
21: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 15:53:43.63 ID:Ax9LEGYD0
髭生えると休日でも気になって何回も触っちゃう
ほんと永久脱毛したいわ
24: 猫又(千葉県):2013/05/18(土) 15:55:57.94 ID:mVG5ma930
>>21
針脱毛のこと言ってたらゴメンだけど、レーザー脱毛は続けることで脱毛効果を得てるよ
22: ラ・パーマ(大阪府):2013/05/18(土) 15:53:46.90 ID:tJ45u5PD0
センソタッチ3Dは皮膚弱い俺にとって革命的だわ
慣れるまで軽く1ヶ月はかかるのが難だが慣れたら他使えない
26: ツシマヤマネコ(愛媛県):2013/05/18(土) 15:56:50.60 ID:C+/0rkkd0
プロテクターとかいうワイヤーのついた奴がむしろ自分には向いてる
使い方が悪いのは分かってるが、あのワイヤーがないと余計に皮膚が削れる
27: ラ・パーマ(茸):2013/05/18(土) 16:01:41.77 ID:wAV5oN090
ずっと親と替刃共通だったから二枚刃使ってたのを最近五枚刃に替えたらツルッツルになって笑った
全然違うのな
30: マーゲイ(東京都):2013/05/18(土) 16:07:09.41 ID:/Tx6lsvv0
T字剃刀でやると絶対血が出るんだけど なんでおまえらあんなの平気で使えるの?
31: カナダオオヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 16:12:27.24 ID:TbUsbYTCP
>>30
気にするな
37: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/18(土) 16:20:20.71 ID:JREDumqhP
>>30
ヒゲをよく濡らす、シェービングクリーム
をケチらない、ゆっくりと丁寧に剃り上げる。
44: マーゲイ(東京都):2013/05/18(土) 16:40:42.11 ID:/Tx6lsvv0
>>37
もちろん全部ちゃんとやってるよ。
剃刀も、シックハイドロ5とかいう良いやつの新品だ。
それでも、何回やっても血が出るんだよ。
むしろなんでおまえら血出ないの?俺がおかしいの?
46: リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:47:02.56 ID:T+gd+3en0
>>44
ホテルの剃刀や両刃じゃなかったのか
刃に近いとこ持って押し付けすぎてるだけじゃないのかな?
血は出ない
50: カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/18(土) 16:57:13.96 ID:p7RhJk56P
>>44
皮膚とか髭の硬さにもよるんじゃね?
俺もそれ最近使ってるわ
いい感じにそれる
54: ロシアンブルー(四国地方):2013/05/18(土) 17:05:48.22 ID:cAoHGCT9O
>>44
5枚刃とか恐ろしくて使えんw
3枚刃の横滑り防止がついてる奴以外は使いたくない
49: ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:54:29.74 ID:zBjZjONpO
>>30
押し付けたら駄目だ
34: リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:17:48.03 ID:T+gd+3en0
電池でぶるぶるするT字は人気ないのか
近所で替刃が買えなくなってきたのもそのせいか
36: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:20:08.27 ID:XsZP+IeL0
ジェルつけてからちょっとおいて
順剃り逆剃りでほどほどに剃って血があまりでないな
38: マンクス(福島県):2013/05/18(土) 16:20:26.91 ID:KKAXB5+/0
多数枚のT字は違和感ある
皮膚の上で滑らせづらいっつうか
kai印4本100円がちょうど使いやすい 玉袋の裏までツルツル
42: アフリカゴールデンキャット(茸):2013/05/18(土) 16:33:10.33 ID:I7GH0CFV0
>>38
想像して吐いた。どこ剃ってんだよ。
39: ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 16:27:37.71 ID:PuwDXP/8O
シェーバーは頬や顎下のチョロ毛の剃り残しが多いから嫌い
何で俺の髭は頬のど真ん中に一本だけとかチョロチョロ生えるんだ
40: マレーヤマネコ(長野県):2013/05/18(土) 16:31:35.10 ID:BF56B/pG0
メルクールにしてから、他のを使えなくなった
43: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 16:34:45.23 ID:tgQWxORO0
コスパ考えたら、水洗いできる電気シェーバーの方がいい。
朝T字でツルツルに剃ってから出社しても「ヒゲ伸ばしてる?」って言われるくらい青い俺が言うから間違いない。
45: コドコド(大阪府):2013/05/18(土) 16:41:51.97 ID:5Ytv9bjQ0
皮膚を削っちゃうから肌の老化早まるんだろ
48: イエネコ(庭):2013/05/18(土) 16:52:38.83 ID:5aUS91oL0
本気で脱毛考えてる
オススメのクリニック教えて
78: カナダオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/18(土) 18:11:51.80 ID:3+/3NVg+P
>>48
レーザーまた生えてくるからやるならそのつもりでやれよ
毛穴パックでごっそり抜けるあの快感は最高やけどな
52: マーゲイ(東京都):2013/05/18(土) 17:03:50.09 ID:/Tx6lsvv0
ひとつ教えてくれ

下から上に向かって剃刀を動かすのは、やっちゃダメなのか?
これをやると絶対2~3箇所出血する。
62: リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 17:11:05.46 ID:T+gd+3en0
>>52
ダメじゃないけどそれ(逆剃り)を避ければ血が出る可能性は減る
でも順剃りだけだとあまり剃れない
53: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/05/18(土) 17:04:29.43 ID:kmrslH8v0
T字は長く使うと、毛嚢炎になるから注意しろよ
一回発症すると治すの大変だぞ。
俺がなって、一時期皮膚科に通ったw
あれは毎日使って1~2週間の使い捨てだな
56: ツシマヤマネコ(愛知県):2013/05/18(土) 17:08:20.86 ID:twybBw250
いつも新聞を読みながら秀を剃るので、電動じゃ無いとだめだ
57: サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 17:08:38.95 ID:OtENjYZY0
センサーエクセル愛用してるけど絶版というね
65: スペインオオヤマネコ(静岡県):2013/05/18(土) 17:29:26.50 ID:USsx7M060
>>57
やっぱ廃版になったのか。近所のホームセンターで替え刃コーナーから消えたまま放置されてるからな
58: アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/05/18(土) 17:09:17.75 ID:FowVY91O0
カミソリは風呂場に置きっぱなしだと、カビで皮膚炎おこすど
59: マヌルネコ(東京都):2013/05/18(土) 17:09:39.83 ID:i51itSms0
二枚刃で十分だわ
ジェルは重要な
61: ラガマフィン(dion軍):2013/05/18(土) 17:10:06.11 ID:kdYhKLS90
電気とT字の合わせ技で。
63: アフリカゴールデンキャット(茸):2013/05/18(土) 17:11:48.88 ID:I7GH0CFV0
蒸らしタイム設けたら剃刀負けする事ないと思うんだが
64: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 17:23:13.75 ID:Tot8Q/UeP
俺はサクセスのシェービングジェルの青いの(白は血出る)と
シックのクワトロ4(チタニウム)の振動タイプだなー
ワイヤー付きじゃないと横ズレ出血しそうで怖い

一度石鹸で脂落とししてからヒゲをごしごしして肌から立たせる
それからジェルつけて順剃り一撫で→逆剃り二撫で
まあどうせ翌日また剃るんだからあんまりムキになって綺麗にしようとしないことだな
66: イリオモテヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 17:43:11.11 ID:qsawpwa3P
シックの替え刃って店頭だと高いけどアマみたらすげー安いのね

さよならドン・キホーテ
69: ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/18(土) 17:51:23.18 ID:iQi3/dgL0!
>>66
オクならもっと安く買えるかも
12個で2000円程度だった
月に1度しか替えないから1年もつ
80: イリオモテヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 18:16:31.72 ID:qsawpwa3P
>>69
なんと(゚Д゚)

いま大量にストックあるから次回見てみる(*・ω・)ノ
67: マーゲイ(東京都):2013/05/18(土) 17:46:54.86 ID:/Tx6lsvv0
やっぱ逆剃りはみんな当たり前のようにやってるのね
68: ハイイロネコ(新潟県):2013/05/18(土) 17:49:29.70 ID:1rhD+NBW0
逆剃りしないなんて苦行に耐えられない
70: アフリカゴールデンキャット(茸):2013/05/18(土) 17:51:45.45 ID:I7GH0CFV0
おまえらは当然、帰宅したあと風呂場で髭剃ってるよな?
無精髭はやして寝床につくなんて無理だよ
72: スミロドン(大阪府):2013/05/18(土) 17:56:55.94 ID:g2H1SHgV0
夜にヒゲ剃っても朝になりゃ生えてくるから無駄だろ
朝だけ剃ればいいんだよ
73: ハイイロネコ(新潟県):2013/05/18(土) 17:56:58.43 ID:1rhD+NBW0
一度いつも使ってるT字がないとき、
その辺にあった女性の無駄毛処理用のやつ使ったら剃れないわ肌痛いわ…
74: 白黒(東京都):2013/05/18(土) 17:58:12.44 ID:8PaIMGNh0
夜髭剃りなんかしたら朝中途半端に伸びて剃りにくい
75: スナネコ(東京都):2013/05/18(土) 18:01:33.47 ID:bJKZ0c9a0
75_1
サクセス薬用シェービングフォーム
75_2
シック ハイドロ5 ホルダー
この組み合わせ(´・ω・`)
76: ツシマヤマネコ(愛媛県):2013/05/18(土) 18:02:29.13 ID:C+/0rkkd0
寝る前にヒゲ剃る奴とか
朝歯磨いてから飯食うやつとか
よく分からんわ
108: ライオン(やわらか銀行):2013/05/18(土) 19:32:23.60 ID:gZsWOe2N0
>>76
夜歯磨くんだから朝はゆすぐだけでいいのにね。
77: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 18:07:24.51 ID:Ox/yrNra0
皮膚弱いやつは素直にラムダッシュにしとけ
プレシェーブローション使えばT字と遜色ないし
剃ったあとさっぱりタイプの化粧水かローション塗れば完璧
79: ヒョウ(大阪府):2013/05/18(土) 18:12:57.36 ID:qFexK3eS0
T字の電動が絶対に最強
83: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/05/18(土) 18:26:26.42 ID:jq6D7zsiP
T字だと肌がぼろぼろになるから電気シェーバー買おうかと考えてるんだが、
電気シェーバーってどんくらい剃れるんだ?接客できるくらいに剃れる?
予算は4000円だが
88: バーマン(宮崎県):2013/05/18(土) 18:34:13.02 ID:iLAfDs7M0
>>83
髭の質や量による
90: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/05/18(土) 18:37:24.28 ID:jq6D7zsiP
>>88
量質共に並
138: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/05/18(土) 22:04:35.49 ID:jq6D7zsiP
>>88
質問に答えてやったんだから今度はお前が答えろ
さっさとしろボンクラが
148: しぃ(関西・北陸):2013/05/18(土) 23:04:50.13 ID:CX+5YmqNO
>>138
念入りに剃って夕方にはザラザラしてくる折れ様が答えてやろう
4000円で十分ただしパナしか使ったことない
84: マヌルネコ(石川県):2013/05/18(土) 18:27:34.87 ID:VVuv8C/e0
T字で週1くらいのペースでスキンヘッドにしてるわ
144: カナダオオヤマネコ(庭):2013/05/18(土) 22:55:04.02 ID:c5dVtPAAP
>>84
スキンヘッドなら1日おきには剃れよ
86: 茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 18:30:42.54 ID:O3aXDNMa0
うちは電気で大まかに剃って、仕上げにT字
朝にシャワー浴びながらだとなお剃れる
87: ピューマ(新潟県):2013/05/18(土) 18:31:43.66 ID:SI3eKwwd0
皮膚弱いからT字無理
89: イエネコ(富山県):2013/05/18(土) 18:34:27.42 ID:yQzYvaYM0
最近の電動はマジやばいT字はゴミ
ただ洗うのが電動面倒なんだよな洗わないとくせーしwww
92: 黒トラ(埼玉県):2013/05/18(土) 18:40:35.29 ID:rUDWYBNt0
電動は基本的にひげ薄い奴用なのか?
俺が使ったら何重往復させても剃れない部分は剃れない
つか普通に考えて網部分の厚みだけT字より劣るよな
93: 黒トラ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 18:44:33.20 ID:qmrqKCbG0
丁字って書くとこが通っぽい
94: サバトラ(関西・東海):2013/05/18(土) 18:50:07.73 ID:hMOFgfwuO
ヒゲは量、固さ普通だけど、電気カミソリだと深ぞり出来ない
肌を張りつつ、何度もやると完璧では無いものの、そこそこ剃れるけど、肌が荒れる
現在はI字の剃刀オンリーだけど、エラとアゴのとこが上手く剃れない
T字でやってもエラは綺麗に剃れないし、アゴは引っ掛かってるみたいな感じで上手く剃れない
また、I字でも切れ味が落ちると肌が荒れる
エラんとこだけでも脱毛したい
95: アビシニアン(兵庫県):2013/05/18(土) 18:54:18.14 ID:IdpF3CIK0
ペペローションを使えばカミソリ負けとはおさらばだぞ
99: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 19:21:12.43 ID:y8FxPzcgP
>>95
あれいいよな
一回きりでいっぱい余ったから使ってみたら
下手なジェルよりいい
96: オセロット(芋):2013/05/18(土) 19:03:32.18 ID:hllADhtR0
電気シェーバーのほうが楽っちゃ楽だ
97: サビイロネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 19:04:10.87 ID:m/PnmEMS0
オカマじゃないからそんなに綺麗に剃る必要がないのでシェーバーだよ
98: バリニーズ(福岡県):2013/05/18(土) 19:11:45.72 ID:Gjuhyguu0
電気は肌がいつまでもブーンってなってる感じがして嫌い
あの振動が受け付けない
100: 猫又(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 19:25:40.24 ID:6XIzS9mQO
深剃り出来ないし刃がすぐダメになるので
T字は嫌だ
103: サバトラ(関西・東海):2013/05/18(土) 19:29:44.18 ID:hMOFgfwuO
>>100シェーバーだと深剃り出来る?
どんなシェーバーなのか教えてもらえる?
111: 猫又(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 19:34:00.08 ID:6XIzS9mQO
>>103
俺は1000円の安いヤツ使ってるが
押し付けたら深剃り余裕だよ
101: キジ白(静岡県):2013/05/18(土) 19:27:02.19 ID:PXR5STNA0
まだ学生の頃で髭剃りを持ってなかった頃
母親の持っていた一枚刃の剃刀で微妙に伸びた髭を剃ろうとした
鏡を見ながら動かしたらス~~~っと肌の中に剃刀が入っていって血が・・・
102: ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/05/18(土) 19:28:13.14 ID:93P6NkVO0
 俺シックとジレットの5枚刃使ってるんだけど刃の交換時期が分からず、 ずっ~と使ってる。どのくらいの頻度で交換するものなの?毎日使用で 1ヶ月くらい?俺3ヶ月以上なんだけどw
105: 茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 19:30:59.05 ID:O3aXDNMa0
>>102
剃れねーなーって感じるまではいいんじゃね
123: サイベリアン(神奈川県):2013/05/18(土) 20:08:48.73 ID:MgYE/reB0
>>102
シックのクアトロ4チタン半年近く使ったわ
意外と行ける
140: スフィンクス(東京都):2013/05/18(土) 22:15:19.27 ID:wjEn5ICb0
>>102
ジレットの5+1なら
緑の部分が白になったら換え時じゃない
140_1
143: イリオモテヤマネコ(茸):2013/05/18(土) 22:42:24.50 ID:qsawpwa3P
>>140
あ、それ分かる

最初は粘ついてるけどなくなってくる
147: ボブキャット(やわらか銀行):2013/05/18(土) 23:03:19.51 ID:M81At01R0
剃刀の替刃って高すぎじゃね?
>>140
これとか8個2000円とかじゃん。

1週間くらいでダメになるから
すげえ割高な気がする
157: ヨーロッパオオヤマネコ(スウェーデン):2013/05/18(土) 23:58:56.70 ID:jDMhEOSM0!
>>147
そういう場合は両刃
ガキや情けない男には使いこなせないけどな

安いし深剃りらくらく、さらにかみそり負けもないという
メリット一杯のこのかみそり使ってみろ
166: スノーシュー(大阪府):2013/05/19(日) 01:03:30.01 ID:xi+/COte0
>>140
そんな馬鹿正直に替えなくていいっしょ。
俺は替えるの5ヶ月に1回くらいかなw
190: 黒(東京都):2013/05/19(日) 03:19:15.66 ID:xZ7+lel60
>>102
俺は1週間くらいで剃る時に引っかかる感じが出てきて血が出るようになるから
1週間ペースで交換している
104: ヒマラヤン(長野県):2013/05/18(土) 19:30:19.21 ID:iowA7/5Z0
泡よりジェルのほうが深剃りできるんだよな。
106: マーブルキャット(福岡県):2013/05/18(土) 19:31:21.26 ID:yWi6Vw530
電気シェーバーをドライで使うのは時間の無駄だな
107: ロシアンブルー(西日本):2013/05/18(土) 19:31:36.40 ID:WcI2K/trO
肌が弱いのかTだと時々血が出るからシェーバーにしてる
109: ピクシーボブ(チベット自治区):2013/05/18(土) 19:33:32.23 ID:KT7sIj0x0
ヨーロッパのサッカー選手は脇毛から陰毛までツルツルにしてるってことを知ってから
T字でヒゲ、脇、胸、腹、陰部、もも、すね、腕をソリソリしてる
112: ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県):2013/05/18(土) 19:35:19.24 ID:gUltQKA30
朝に車の中でシェーバーで髭剃ってる奴ってなんなの?
どんだけせっぱつまってんの?
118: ヤマネコ(長野県):2013/05/18(土) 19:59:10.49 ID:ruN8Ir+r0
>>112
化粧してるのやら、パン咥えてるのもいるなw
124: クロアシネコ(新潟県):2013/05/18(土) 20:09:45.71 ID:xqafSfkQ0
>>112
ハンドルの上に新聞広げて読んでる奴もいる
113: 黒トラ(大阪府):2013/05/18(土) 19:39:01.15 ID:q8pKrlGP0
クソ高い替え刃買うのやめて使い捨てに変えたけど大差無いな
ただし軽すぎて扱いづらいがw
114: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 19:42:04.04 ID:Tot8Q/UeP
俺は振動タイプとそうじゃないのはかなり剃り心地に違いを感じる
振動してるほうが剃り易い
115: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 19:43:28.58 ID:j0trsQxd0
5枚刃から3枚刃に戻したら、痛くて使えない
116: 斑(石川県):2013/05/18(土) 19:51:48.31 ID:YhqDtPQH0
ジレット5+1が使い易いと感じていたが
シックハイドロ5も悪くないなと感じる
深剃りし易いのはジレット
スッスッと軽く剃れるのがシック

血が出る人はシェービングクリームをやめてシャワーを肌に当てながら剃ってみ?
俺はこれでかなり改善出来て、今ではシャワー当てながらじゃないとT字で剃れない体になった
シャワーを当て続ける→2-3回剃る→刃を洗って皮脂や毛を流す→1に戻る
これで快適
117: クロアシネコ(新潟県):2013/05/18(土) 19:52:35.08 ID:xqafSfkQ0
両刃いい
129: ぬこ(千葉県):2013/05/18(土) 20:19:12.42 ID:H4GtvIOB0
>>117
ミューレのホルダー使ってる
刃はメルクールがいいな。フェザーだと血だらけになった
119: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/18(土) 20:03:07.89 ID:Sq8mo5WQ0
T字で剃るために風呂に入るのは朝にしてる
120: スナネコ(東京都):2013/05/18(土) 20:04:44.77 ID:fb2w0zO80
替え刃が高いんだよ
4つ入って1500円以上ってw
121: イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 20:06:41.03 ID:QYhjgYr3P
三枚刄が一番使いやすい。
122: サイベリアン(神奈川県):2013/05/18(土) 20:07:10.59 ID:MgYE/reB0
俺は絶対逆剃りしないな
毎日剃るのだしそこまで剃り上げなくても平気
俺の髭が濃くない可能性もあるけど
125: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 20:10:03.92 ID:gJ3czKAn0
こないだシックのハイドロ5の替刃をamazonで買った
円安で値上げしてたけどそれでも8個入り送料込みで1500円だった
でも家のカミソリがシックのクアトロ4だったので替刃が装着できず
結局近所のドラッグストアでハイドロ5のカミソリを新しく買う羽目になった
126: ジョフロイネコ(東京都):2013/05/18(土) 20:10:11.79 ID:T1DBQoR90
近所の床屋が
T字カミソリ使うようになって悲しい・・・
132: 茶トラ(WiMAX):2013/05/18(土) 20:30:16.57 ID:O3aXDNMa0
>>126
そんな床屋がいるんか
127: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/18(土) 20:14:29.04 ID:Tot8Q/UeP
床屋で顔剃り頼むと必ず出血するのでシャンプーだけだわ

俺はクワトロ4チタンは1ヶ月くらいで交換だなー
2ヶ月くらい使ってもあんまり問題ないけどスムーサーが無くなると気分悪い
128: マレーヤマネコ(千葉県):2013/05/18(土) 20:16:39.29 ID:CAuw+jOS0
T字のほうが良く剃れるのは間違いないけど毎日は辛いんだよなぁ
130: ハバナブラウン(新潟県):2013/05/18(土) 20:24:01.67 ID:20SEESqP0
どうせ夕方にゃ伸びてるからなぁ
133: アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/05/18(土) 20:33:39.16 ID:FowVY91O0
>>130
おらは髭出しして剃ると、なにもしない時より4~5時間は長持ちするわ
手でも濡れタオルでもいいから、軽くゴワシゴワシって逆撫ですんの
131: ジャガー(関西・北陸):2013/05/18(土) 20:28:24.73 ID:wEp4dJdYO
ベスティーEX3

フェザー 薬用ハイシェーブ

のコンボ
135: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/18(土) 20:45:14.04 ID:YKBbnnBt0
シックの使い捨ての奴が一番安上がりで長持ちだった
136: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/05/18(土) 21:02:24.36 ID:Fy9wWY+F0
ブラ○ンシェーバーの外刃が割れてしまったから
仕方なくお高い替え刃の購入を決意したんだが
説明通り1年半ほどでの取り替え推奨ってマジ正解だわ
これまで3年半ほど無交換で使用し、10分かけても剃り残し感が酷かったが
新しいのに替えた途端、剃りきるのに5分とかからない
高いだけのことはあるな替え刃って
137: サイベリアン(チベット自治区):2013/05/18(土) 22:02:18.38 ID:aaNC4EHt0
イスラム諸国みたいに、みんな髭のばす文化だったらよかったのに。。
145: ギコ(関東・東海):2013/05/18(土) 23:00:26.32 ID:7yzh2s1LO
ウェットとドライだから単純に比較出来ないけど、T字の方が良く剃れるな
毎日だから面倒だけど
150: ジャガーネコ(東日本):2013/05/18(土) 23:27:59.97 ID:kR3wCHIW0
誰も貝印使ってないの?
153: リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/18(土) 23:31:48.98 ID:T+gd+3en0
>>150
BestyEXの首振りのはときどき使う
169: エジプシャン・マウ(秋田県):2013/05/19(日) 01:21:17.77 ID:t+mW+IcT0
>>150
KAI K-IIで不満ないからずっとこれだな
227: ライオン(西日本):2013/05/19(日) 08:35:39.62 ID:rOEkfAVm0
>>150
kai k2
151: クロアシネコ(東京都):2013/05/18(土) 23:29:12.94 ID:lkIvFlyTT
逆ゾリできないからシェーバーじゃないと無理
152: ヒマラヤン(岡山県):2013/05/18(土) 23:31:07.58 ID:zwy31yln0
T字なんてガキの使うもんだ ちゃんとした剃刀で剃れよ
158: オセロット(庭):2013/05/19(日) 00:00:04.12 ID:W12c4z8Z0
フィリップスの1万ぐらいのシェーバーで、
お風呂でジェルつけて剃ると肌が非常に快適。
防水だから毎回水で洗い流せばいいし。

たまに使うジレットの5枚刃より肌ヒリヒリしない気がする。
159: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/19(日) 00:07:24.48 ID:uhUrphHVP
電動→剃り残し
T字→皮膚弱いから無理

どうすりゃええねん
160: シンガプーラ(千葉県):2013/05/19(日) 00:12:30.10 ID:qsGiCxmW0
①熱めのお湯で顎を濡らします。そのとき垢すりの要領で指の腹でゴシゴシします。
②少量の石鹸で顎を洗って油を落とします。
③タオルで下から上に向かって拭いて髭を立たせます。
④お湯で軽く濡らしシェービングクリームを塗り、軽く剃ります。


これ始めてから、カミソリ負けしなくなったし、
強く剃らないから肌も荒れなくなった。
髭濃い+肌弱い人におすすめ
161: イエネコ(東京都):2013/05/19(日) 00:32:33.52 ID:ucksne0G0
コンビニで売ってる安い3枚刃と石鹸だけで非常に綺麗に剃れるけど…
お前ら一体そこまで何を追求してるんだ?
162: ヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 00:34:36.34 ID:LzNp+fbnT
>>161
気持ちいいことにお金を使って幸せになりたいんだろ
安い買い物自慢とは真逆の趣味だな
163: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/19(日) 00:36:33.38 ID:Xd6G5+cQP
カミソリの質も大切だがシェービングフォームやジェルの質が
最も重要。どれも似たように見えるがかなり差が出る。
俺の経験上、サクセスの白いジェルと泡ならシックの緑缶が良い。
163_1
167: ピューマ(アメリカ合衆国):2013/05/19(日) 01:10:25.73 ID:fR7uIC0Q0!
つーか剃った後のケアが大事だよな
化粧水と保湿クリームで肌整えてやれば翌日も剃りやすいし
168: ベンガルヤマネコ(北海道):2013/05/19(日) 01:11:09.92 ID:5L5S9mPN0
ええ! ジレットフージョンて最初の切れ味は最高だけど10日くらいしか持続しないでしょ
最初の切れ味は負けるけど、シックのほうがかなり長持ちする印象
170: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/05/19(日) 01:28:10.80 ID:V9StUN2u0
K3 Type SRっての使ってる
シックやジレットの振動する4枚刃とか5枚刃も使ってみたけど、
K3が一番深剃り出来て肌に優しかった
171: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/05/19(日) 01:30:53.97 ID:V9StUN2u0
SRじゃなくてGRだった
172: マレーヤマネコ(千葉県):2013/05/19(日) 01:31:50.29 ID:vBKaY3auP
ジレットのマッハシン3ずっと使ってる。特に不満はない。
173: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/19(日) 01:33:06.88 ID:ZIwQJq9i0
フュージョンすごい長持ちするけどな
長持ちしすぎていつ交換していいかわかんなくなるから電池切れた時に交換してる
替刃高いけど今のところコスパ最高
問題は本体いつまで持つか替刃残したまま壊れるとか勘弁な
174: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/05/19(日) 01:35:48.52 ID:V9StUN2u0
ぶっちゃけ、5枚刃とか髭が引っかかってスムーズ剃れない
刃を多くすればいいってもんじゃないと思う
175: マレーヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/19(日) 01:38:13.28 ID:H7ue5o3/P
正直剃刀に関しては人それぞれだからな
177: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2013/05/19(日) 01:40:02.98 ID:nlH9EOKC0
http://www.amazon.co.jp/dp/B007MNWNDA/
この種の髭剃りを空港の手持ちに入れといて
没収されたことある
旅行に行くときは注意な
179: ぬこ(関東地方):2013/05/19(日) 02:41:49.94 ID:6uJdubZLO
100均で買った使い捨て2枚刃5本入りの1本目を2年以上使ってる
コスパ最高にもほどがある
204: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/05/19(日) 05:48:43.72 ID:pWvGbhDY0
>>179
ケチ過ぎワロタ
コスパとかの問題じゃないだろ
205: 黒トラ(WiMAX):2013/05/19(日) 06:06:16.18 ID:Rd3EFKqG0
>>204
不満がなければいつまで使ってもいいんじゃないか
207: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 06:51:54.99 ID:+7AnP0y50
>>179はイースター島のモアイ。
剃るたびに砥石のように刃を研げる。
181: サバトラ(東京都):2013/05/19(日) 02:56:18.98 ID:8Odl4EsC0
シックの振動するやつだな 現行のよりも4の方
181_1
182: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/05/19(日) 02:56:31.67 ID:nV6eyt58P
俺の体感では新品のT字に付いてくる替え刃は良い。替え刃単品の方が耐久性
に欠ける。1枚刃~5+1までいろいろ使ったが、3枚刃が一番費用対効果が
高い。1枚刃はヒゲが詰まらないので良いが、首振りヘッドでないので、
剃る角度を練習する必要がある。
183: 黒(東日本):2013/05/19(日) 03:00:59.95 ID:0n7kzNIs0
オレはカミソリより電動の方が圧倒的に綺麗に剃れる
T字で念入りに剃ったあとでも電動当てるとジョリジョリ剃れる
逆はない
フュージョンパワーとブラウン三枚刃での比較
184: リビアヤマネコ(山形県):2013/05/19(日) 03:02:13.61 ID:7bdoB6jyI
電動じゃ俺の髭は退治できない
血だらけでT字
185: アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/05/19(日) 03:04:13.91 ID:+QfDHTxA0
パナソニックのね
ES-SV61とかいうのを誕生日にパパンに買ってもらったんだが
こいつが神だね
T字とかもうゴミ箱レベル
186: ベンガル(長屋):2013/05/19(日) 03:07:39.75 ID:FItcE/Jb0
最近ぬるぬるを仕込んだT字あるよな
187: リビアヤマネコ(兵庫県):2013/05/19(日) 03:08:03.22 ID:TDbP5Rns0
お風呂場で牛乳石鹸で顔を洗いつつついでに髭剃りをみんなしてると思ってたんだが
意外にシェービングクリーム使ってる奴も多いんだな
223: スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/19(日) 07:36:33.81 ID:NgDnKek20
>>187
むしろシェービングクリームにこだわるわ。
質が悪いと、泡立ちが悪いし、保持力も弱く泡が直ぐに垂れてくる。
良い物は、泡全体に弾力性があり、形が崩れしない。
188: ぬこ(鹿児島県):2013/05/19(日) 03:09:15.73 ID:ZAd2+QfP0
もう深ゾリは諦めてフィリップス使ってる
193: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/19(日) 04:02:52.49 ID:XVnUyYB40
ブラウンは深剃り出来るけど外刃がすぐ欠けるんだよね。
フィリップスに変えたわ。
水洗いと防水で今は電動も良いよ…
194: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/05/19(日) 04:06:45.80 ID:gCuq6b9j0
T字のが良いと言ってるやつはくっそ安い電気しか使った事無いのばれてるで
198: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 04:22:23.86 ID:+7AnP0y50
まとめると、ホテルの安いT字剃刀は
(1)肌に押しつけずにホバークラフトのように肌の上を軽~く滑らすように剃る
(2)長い距離を一気に剃らず、短距離をすくい取るように少しずつ剃る
200: ピクシーボブ(徳島県):2013/05/19(日) 04:45:25.37 ID:k6E4VsS60
薄いとは言え外刃かましてる段階でいくら剃れてもT字にはかなわないだろ。
てか、お風呂でカミソリ使うのはいいんだけど、鏡が曇って困るんだよな。
剃る前にお湯掛けてるけど、他にいい方法ない?
201: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 04:56:49.27 ID:+7AnP0y50
>>200
石鹸やボディソープ、シャンプーをひと塗りもしくは一滴垂らした手で
鏡を拭ってみるといいよ。
泡立つほどでなく、鏡の表面にごく薄い石鹸水の膜が出来る程度でよい
224: スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/19(日) 07:39:36.66 ID:NgDnKek20
>>200
何で鏡が必要なんだ?
手触りでどこが剃れていないか分かるだろ。
206: リビアヤマネコ(静岡県):2013/05/19(日) 06:50:09.23 ID:XHjkuRCz0
5個入り300円とかの使い捨てみたいなT字しか使ったことないけど
刃だけ取っ替えてくようなやつのほうがいいの?
209: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 06:54:35.39 ID:+7AnP0y50
>>206
俺は刃を交換する奴の方がそり味は良いと思う。
212: リビアヤマネコ(静岡県):2013/05/19(日) 07:00:47.07 ID:XHjkuRCz0
>>209
まじか買ってみるわ
新しい世界が見えるかもしれないな
208: マレーヤマネコ(鹿児島県):2013/05/19(日) 06:52:48.57 ID:856A3zRlP
風呂剃り出来るラムダッシュ使って二年くらいなるけど
もうT字には戻れん。
なんか、洗浄機能がついてゴテゴテしてるのは高いけど
風呂剃り用の防水モデルは6000円くらいで買えるから
コスパ悪くないよ。
215: アビシニアン(千葉県):2013/05/19(日) 07:04:47.60 ID:LLa3FbAH0
>>208
普段は両刃使ってるけど電気シェーバーの風呂剃りにも興味ある
手軽さでそっちに流れそうな予感
210: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 06:58:56.51 ID:+7AnP0y50
俺はこの電動ブルブルの奴が好き。

携帯のバイブみたいなのがとっての中に入ってる。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000L427X8/
218: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 07:11:58.10 ID:+7AnP0y50
>>210とは、お好みでいいと思う。軸に電池とか入れたくねー、とか、
T字カミソリが振動するのが嫌とか、とっては金属のがっちりした重さのほうが
いいって感じなら、やすい方のブルブルついてないやつがいいかもしれない。
217: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/05/19(日) 07:08:27.20 ID:+7AnP0y50
こっちはブルブルがついてないやつ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FQNND0/

もともとこっちを使っててお気に入りだった。

で、替え刃を買いに行ったらブルブル付きのを衝動買いして、つかってみたら
もう半歩さらにスムーズに剃れるようになった感じかな。
219: スミロドン(青森県):2013/05/19(日) 07:12:03.02 ID:+WNu4WDL0
T字なんて支払い滞って電気止められるか
ラブホでうっかり寝過ごしたとき位しか出番無いだろ
そして一度フィリップスの回転式に慣れると往復式には戻れない
222: ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/05/19(日) 07:15:44.02 ID:j2Wnb0zxP
頭髪には丁字


【転載元】電気シェーバーより丁字カミソリだよな 抜群に剃れる