1: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/06/23(日) 08:01:29.33 ID:uL+QuTyRP
気を遣ったつもりが、実はありがた迷惑!?

 タクシーの運転手さんに「迷惑な客ってどんな人ですか?」と尋ねて みたところ、意外に多かったのが精算時のやりとりだった。

 「1170円なんて運賃のとき、1万円札と『小銭あります』なんて170円 を出されることがあるけど、実は迷惑。その分、貴重な千円札を1枚余計 に減らすことになるので」

 そう語るのは、ブログ「甘くて危険なタクシードライバーの秘密」管理人 のぜつさんだ。ほかのドライバーからも「ワンメーター程度で1万円を出されると ヘコむ」てな声が。確かに、どこでも両替できるわけではないことを考えると、 千円札が減ってしまうのは痛手だろう。小銭ネタでは「片側一車線しかない道路で、 清算のときに小銭を時間をかけて探されると後続車に迷惑がかかる。10円単位で チマチマと財布から出すぐらいなら、千円札をバンッと出してくれるほうが助かる」 なんて意見も。

 タクシー利用の際は、千円札があるかどうかを確認しよう!
m0074-001
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20130618-457450/1.htm
2: バーミーズ(大阪府):2013/06/23(日) 08:03:03.38 ID:SF49idOy0
うるせー。
3: コーニッシュレック(東京都):2013/06/23(日) 08:03:13.54 ID:UpPSnI680
コンビニで両替やってくれないかな
無理だろうけど
5: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/23(日) 08:03:56.30 ID:4s30nfo+P
アホか
こっちが欲しいからやってんだ
6: コラット(北海道):2013/06/23(日) 08:04:51.91 ID:CKDWIokP0
その通り
こっちが9,000円欲しいからやっている
7: マンクス(東日本):2013/06/23(日) 08:04:59.46 ID:68bWZAws0
こっちの財布の都合で出してるだけですから
8: スノーシュー(神奈川県):2013/06/23(日) 08:05:11.83 ID:VcgySnxHP
タクシーの運転手の癖に偉そうだな
9: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:05:27.66 ID:ZEtCL1Xy0
気を使ってるんじゃなくて自分が小銭処理したいからやってるんだが・・・
10: クロアシネコ(東京都):2013/06/23(日) 08:05:43.95 ID:FdiUTQyc0
>>1
邪魔臭い小銭を減らしたいから小銭出すんだろw
11: イリオモテヤマネコ(三重県):2013/06/23(日) 08:06:45.61 ID:2Y7EHnbR0
張り紙しとけよ。 そんなタクシーには乗らないから。
12: マンクス(神奈川県):2013/06/23(日) 08:07:09.18 ID:eSDKRI/uI
俺の財布がスッキリするからやってんだけど?
つうか未だにカード使えないタクシーって何なの?
13: ハバナブラウン(大阪府):2013/06/23(日) 08:07:14.78 ID:L4+XZLLt0
お前の為にやってるわけじゃねえよ
実は迷惑って何勘違いしてんだ?
14: ユキヒョウ(西日本):2013/06/23(日) 08:07:29.43 ID:nVFcrx7O0
イオン八幡○店

俺「すいません、1万円を千円に崩してもらえませんか」
店員「まさか、(モール内の)QBハウスで使うんじゃないですか?」
俺「そうなんですよ」
店員「お断りします」

貧乏はつらいよ
15: マヌルネコ(庭):2013/06/23(日) 08:07:57.99 ID:iIi6uLib0
両替するのに315円払うんだぜ
銀行とかだと
147: アフリカゴールデンキャット(dion軍):2013/06/23(日) 10:59:39.48 ID:SpBjLuII0
客が気を遣わないといけないのか。
そしてタクシーの運転手はは客の事より千円札の枚数の方が気になるのか。

>>15
そう言う時はATMで一回銀行に預けて、4000円、4000円、2000円と引き出すとタダで両替ができる。。。はず。
16: ハイイロネコ(庭):2013/06/23(日) 08:08:03.74 ID:rJ+/LhoV0
てめーの為に小銭出してんじゃねーよ
17: ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/06/23(日) 08:08:04.97 ID:XGmwC3h0O
プロなら千円札くらい多めに用意しとけカス
18: ジャングルキャット(東日本):2013/06/23(日) 08:08:30.15 ID:a5VT4XQw0
Suikaの時代来るのか?
56: スノーシュー(茸):2013/06/23(日) 08:30:08.28 ID:DtSIoNTeP
>>18
惜しい
Suicaの時代かもしれん
58: ジャングルキャット(東日本):2013/06/23(日) 08:30:47.62 ID:a5VT4XQw0
>>56
ごめSuikaが食べたい願望でてもた
19: スナドリネコ(京都府):2013/06/23(日) 08:08:42.94 ID:9ziRMRYr0
カードで
22: アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:10:34.54 ID:31xrrUx40
文句は会社に言うべきじゃね?
23: マヌルネコ(関西・東海):2013/06/23(日) 08:12:03.55 ID:ZtjNL7R6O
通はパチ屋で両替する
25: マンチカン(東京都):2013/06/23(日) 08:13:21.06 ID:YRI1xH/70
黙れ雲助
35: サビイロネコ(茨城県):2013/06/23(日) 08:17:06.29 ID:ZK/H0n8W0
>>25
タクシーに多いんだってな
26: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/06/23(日) 08:13:43.30 ID:OLiEzMBtO
現金?カードか電子マネーだろ
27: マンクス(東日本):2013/06/23(日) 08:13:54.25 ID:68bWZAws0
>後続車に迷惑がかかる。
こんなこと考えてるようにはとても思えないんですが
なんでタクシーの運ちゃんてあんな偉そうなんだよ 
みんなの税金で作った道路を商売道具に使わしてもらってるという気持ちが足らん
29: ベンガルヤマネコ(山口県):2013/06/23(日) 08:14:24.26 ID:xMdJDH/i0
本屋で1860円だったので5410円払ったら
5000円でいいですよ と言われた。
レジの横に 100円玉が不足してますって書いてあったから 協力してやったのにさ
32: トンキニーズ(西日本):2013/06/23(日) 08:16:29.14 ID:U/ViABUH0
>>29
時々そういう出し方したら不思議がられるねw
1000円+500円+360円で考えるとわかるんだけどw
41: デボンレックス(愛知県):2013/06/23(日) 08:21:36.96 ID:Dv9fMkX60
>>29
500玉がなかった場合、あるいは少なかった場合は、計算が面倒なだけで、百円玉の数は変わらない。
そんなんだったら、5000円でよこせって事だろ。
62: 白黒(茨城県):2013/06/23(日) 08:36:50.42 ID:deP+zhjk0
>>29
こういう出し方されると何だこいつ頭おかしいのかって思うっちゃうわ
31: クロアシネコ(東京都):2013/06/23(日) 08:16:18.96 ID:FdiUTQyc0
近い道があるのに、気持ち遠回りをするドライバーが多すぎる。
こう語るのは俺だ。しかし駅から家までどう行ってもワンメーターなのだ
34: ラガマフィン(福岡県):2013/06/23(日) 08:16:44.32 ID:TD7V2WrW0
電子マネーにすれば問題なし。
36: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/23(日) 08:17:28.83 ID:4aZzdvtSP
客がそうしたいんだから1000円札くらい用意しとけよ
37: しぃ(新潟県):2013/06/23(日) 08:17:40.20 ID:RbeeCzKz0
どう見ても一般人風情のくせに釣りは要らないって下品すぎるだろ
38: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:18:23.91 ID:XOhKuvlxP
札+小銭だしたら
「これいらん」つって小銭返されたことあるわ
40: ピューマ(埼玉県):2013/06/23(日) 08:20:47.46 ID:LlVRe43K0
銀行の両替って1枚0.5円くらい手数料取ってるから、
5枚もお釣り渡すと2.5円くらいコスト掛かってるんだよな
45: ジャガーネコ(dion軍):2013/06/23(日) 08:23:23.78 ID:7c7nMCIm0
じゃあ1万札で払ったるわ
46: ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/23(日) 08:24:04.77 ID:AwVKbeAo0
一度銀行のATMに入金して
10千円と入力しておろすと
千円札10枚になるよ
64: ジャングルキャット(東日本):2013/06/23(日) 08:39:48.96 ID:a5VT4XQw0
>>46でええねん
会社の金やけど一旦自分の口座に入金して、1万なら10千円で引き出しゃ両替完了やで
90: アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/06/23(日) 08:58:37.06 ID:R7FVCt4PP
>>46
昔この仕組みがわかってなくて4万下ろしたら全部1000円で来て財布パンパンになったわ
47: シンガプーラ(埼玉県):2013/06/23(日) 08:25:10.54 ID:iWTB84eh0
>>1
小銭出すのは単に自分の財布の小銭を減らしたいだけ
仕事してる人間にこっちが気を遣うわけねーだろ
間違った解釈で記事書くな、間抜け
48: ボブキャット(ドイツ):2013/06/23(日) 08:25:21.62 ID:gn9oVDLd0!
邪魔な小銭を処分したいのであって、てめーの事考えて渡してるわけじゃない
バカのクセに思い上がるなよ

てか専用レーンでもないのに交差点で止まってるタクシーの方がよっぽど迷惑
きえうせろ
49: アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/06/23(日) 08:25:39.92 ID:/qQaHPn2P
セルフのガソリンスタンドのバイトしてるけど一万円札入れて千円入れてく客に殺意わくわ
別に千円分だろうが五百円分だろうが構わないけど万札いれんな!
毎週末千円札1000枚くらい銀行で両替して来ないと釣り銭が足りなくなる
両替もタダじゃないし面倒臭い・・・
134: ヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 10:14:01.30 ID:Sxn+7Yoc0
>>49
セルフで楽してんだから週一の銀行くらい行けよ
50: カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/23(日) 08:26:00.64 ID:qcS2aRTO0
なにが迷惑じゃボケ客なめてんのか
51: ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/06/23(日) 08:26:28.96 ID:nQQbIAaMO
一度スレタイみたいな状況あったけど2400円くらいで一万円札しか
なくて、すいません一万円札と…あっ400円はありますってゆったら
申し訳ありません…細かいのないですか?とゆわれたので、心臓パクパク
してきた…。で、慌てて小銭見て、500円4枚あったので、500円入って
いいですか?って千円札と500円玉2枚と400円を払って事なきを得たた。
52: ジャガーネコ(東日本):2013/06/23(日) 08:26:41.94 ID:vNsa+KpP0
タクシーに精算機みたいな機械を積めば?運転手の手持ち金庫よりは多く詰めるじゃん?その分、強盗が狙いそうだが・・・
54: ジャングルキャット(東日本):2013/06/23(日) 08:28:37.96 ID:a5VT4XQw0
とはいえタクシーのSuika化はちょっと無理やねー
55: オセロット(茨城県):2013/06/23(日) 08:29:49.73 ID:LreBUfxT0
その前につり銭切れするほど仕事あんの?
59: デボンレックス(愛知県):2013/06/23(日) 08:31:22.24 ID:Dv9fMkX60
結局、一番悪いのは銀行
61: マンチカン(愛知県):2013/06/23(日) 08:36:35.77 ID:P12elAAO0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \  1000円札なんて、銀行のATMで10000円札突っ込んで
    /  (●)  (●)   \  
    |     (__人__)    |  一部を入金
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\  選べば9枚替えってくるだろ。
  /  /          l  l   何が貴重だ。
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
63: ハバナブラウン(大阪府):2013/06/23(日) 08:38:01.87 ID:L4+XZLLt0
万券崩す時、5千円札で釣り貰うのも嫌なんだよな
自販機で5千円札使えりゃいいんだけどな、さすがの日本でも高額紙幣食える様にして屋外に放置するのは無理があるのか
67: 白(静岡県):2013/06/23(日) 08:42:09.57 ID:l2DdYJ1D0
コンビニくらいいつでも行ける職業のくせに生意気だな
68: 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:42:18.11 ID:AhQ50Ihc0
バーカ、なんで運転手なんかに気使わなきゃいけねーんだよ
俺は客だぞボケが
69: トンキニーズ(中部地方):2013/06/23(日) 08:43:40.45 ID:BTmS01fn0
小銭を処分したいからやってる行為なんだが
71: アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2013/06/23(日) 08:44:13.58 ID:x0sRyZm9P
クレジットカードでええやん
スマートやで
72: トンキニーズ(西日本):2013/06/23(日) 08:45:26.00 ID:U/ViABUH0
タクシーでクレカはちょいこわい
74: 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:46:03.19 ID:AhQ50Ihc0
最近はスーパーで合計金額見てお金用意してたらいつの間にか袋ぶんの代金が加算されててイラッとする
76: バーマン(山梨県):2013/06/23(日) 08:47:31.40 ID:TpqKYoHN0
事業主がお釣りを用意しないなんて怠慢もいいとこだと思う・・・
77: オリエンタル(埼玉県):2013/06/23(日) 08:47:50.41 ID:8Xsu2A+R0
言える立場なのって 思う
78: ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 08:48:45.90 ID:3J3xdWHu0
>>1
だったらクレカとかIDを使いやすくしろや。
機械の操作でまごつく運転手多過ぎるぞ。
舌打ちした運転手もいるし。俺も怒るけど。
79: マーゲイ(愛知県):2013/06/23(日) 08:49:23.86 ID:pxCr2Ihy0
こっちの都合で+170円出してるんだが????
タクシー側の釣り銭事情なんて知ったこっちゃねえよ
82: ベンガル(香川県):2013/06/23(日) 08:50:19.89 ID:OPiTA55M0
idとクイックペイもっと普及したらいいのにな
83: ヒョウ(神奈川県):2013/06/23(日) 08:51:14.60 ID:N/Z139Hf0
なんでタクシー側に配慮しなきゃなんねーんだよ
85: 白(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 08:51:51.68 ID:dJPYynKH0
大きなお金で支払わない様遠慮をするという善意は持ち合わせているが
根本的には知ったこっちゃない
なんでお前の利便性を考えなければならないのか
86: ノルウェージャンフォレストキャット (関西・東海):2013/06/23(日) 08:53:22.95 ID:eN714VIrO
こちら(客)の都合ですので黙って釣りを出しやがり下さい
87: ベンガル(東京都):2013/06/23(日) 08:53:29.53 ID:pUIeYcO80
迷惑って、こっちが小銭減るからありがてーだろ。
何タクシー調子乗ってんだ。
88: ジャングルキャット(東日本):2013/06/23(日) 08:54:13.50 ID:a5VT4XQw0
タクシーは完全買い手市場の車余りだけに、皆さんキビシすなあw
91: スノーシュー(チベット自治区):2013/06/23(日) 08:58:58.14 ID:wyfl9TsXP
そんなこと言うなら乗ったときに先に料金を言え。
止まったときに料金がわかるからそれから金を出すんで、当たり前だろ。
何が迷惑だ?客が金を出したら迷惑なら料金払わないで降りた方が迷惑かからないよな。
93: アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/23(日) 09:08:39.85 ID:otZ9Rd/s0
そんな事はどうでもいいけど

ミヤコ蝶々って知っている?
この人ホテルから劇場まで超短距離に乗って物凄く威張っていた
おまけにチップは勿論なしで態度は横柄
有名人だし人気商売って意識は皆無
付き人は奴隷扱いw
有名だったらしい
今でも語り草wとか
94: アメリカンワイヤーヘア(家):2013/06/23(日) 09:08:42.05 ID:jypsoFuUP
ところでタクシーってsuica使えるん?
105: スミロドン(東京都):2013/06/23(日) 09:22:00.47 ID:/O0fBi4D0
>>94
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130422/bsd1304220800001-n1.htm
一部(´・ω・`)
99: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 09:11:14.75 ID:PHCYSvbHP
セブン銀行は両替機と考える
9000円出金で9枚出てくる素晴らしさ。
100: スノーシュー(チベット自治区):2013/06/23(日) 09:11:26.14 ID:3V56HEOvP
うるせー客に合わせろボケ
102: ボブキャット(愛知県):2013/06/23(日) 09:14:07.56 ID:g7TQleJu0
足りなくなるのわかってるのに何で準備しておかないんだ
馬鹿しかいねーのか、まあ馬鹿だから運転手なんかやってるんだろうけどさ
103: ベンガル(茨城県):2013/06/23(日) 09:17:10.89 ID:noNtYl/80
タクシー運転手にお釣りで偉そうなこと言う権利はない
104: オセロット(茨城県):2013/06/23(日) 09:20:50.99 ID:LreBUfxT0
あくまで聞いた話
客が車内でゲ○しちゃって運賃はもちろん取る
そして+αルームクリーニングが請求される

ここからが問題で室内をクリーニング業者に頼むわけ
そして2週間くらい掛かったことにしてクリーニング代と稼働日数分(要は仕事できない日数分)
が請求されちゃうヤクザタクシーがあるらしいw

金額がおかしすぎてトラブルになったとかならないとか

結論:運転手は頭イカレてる
107: 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 09:24:22.48 ID:AhQ50Ihc0
>>104
それは車内でゲロする奴らが悪い
それくらいふんだくるのも当然の権利
119: アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/23(日) 09:35:02.70 ID:otZ9Rd/s0
>>104
営業車が使えなかったら当然の話だが
何か?
文句でもあるの?
と、ヤクザのタクシー会社は皆そう
選ばないとな会社を
123: オセロット(茨城県):2013/06/23(日) 09:40:39.98 ID:LreBUfxT0
>>119
( ´ω`)フム
141: 猫又(東京都):2013/06/23(日) 10:26:31.82 ID:nfGfA83f0
>>104
ゲロするのが悪い
110: エジプシャン・マウ(長野県):2013/06/23(日) 09:27:35.82 ID:YQGM3Ou+0
手渡しじゃなくて精算機とかつければいいのに
111: マーゲイ(富山県):2013/06/23(日) 09:27:57.17 ID:Y0ZgxZEl0
まあ、聞かれたから答えたんだよ
じゃクレジットカードでって話だし
112: ウンピョウ(公衆):2013/06/23(日) 09:29:08.28 ID:zz8EWJMi0
なんで仕事の度に1000円札の枚数気にしながら客乗せてんの?
最低でも5万円分くらい用意してたらいいじゃんよ・・・
118: スノーシュー(栃木県):2013/06/23(日) 09:33:34.95 ID:/dGlCAVrP
>>112
ほんとそう思う
毎回足りなくなることがわかってるんだから
普通は対策して大量の千円札を用意しておくよな
それともあれか、業界の人しか知らない「千円札をあまり用意できない理由」みたいなのがあるのか
113: サバトラ(dion軍):2013/06/23(日) 09:30:27.18 ID:ZAK/4NVK0
払わないよりはいいだろ
115: マーゲイ(富山県):2013/06/23(日) 09:31:28.87 ID:Y0ZgxZEl0
ATMで小銭投入口がいつも有効ならこんなことにならないし
手数料取るとか理不尽なことをやらなければ文句もでない
日本の銀行が悪質なだけだと思う
116: オセロット(茨城県):2013/06/23(日) 09:32:08.36 ID:LreBUfxT0
そんじゃATM設置しようぜ!
客も便利だろwww
120: マンチカン(愛知県):2013/06/23(日) 09:37:36.66 ID:Z+T2daUx0
だったら1000円未満切り捨てにしろよ
121: バリニーズ(東日本):2013/06/23(日) 09:38:03.39 ID:jGdRDjK1O
相手の迷惑なんか考えるわけ無いだろ
俺の財布が軽くなるんだよ
122: シャム(東京都):2013/06/23(日) 09:38:12.60 ID:SN8ze7IZ0
これって宅配の代引きの時のやり取りも同じかな?
俺はおっちゃんに迷惑かけ続けたのか。。。
(´・ω・`)ションボリ
124: シャム(埼玉県):2013/06/23(日) 09:51:56.23 ID:t878/26m0
もう怒った!
タクシー使わない!!

バス萌え~
125: バーミーズ(岡山県):2013/06/23(日) 09:51:57.89 ID:Ow3Pgpqu0
電子マネー使えないのか
導入すれば解決しそうなんだが
すぐ降車できるし
126: ジャガランディ(dion軍):2013/06/23(日) 09:53:45.40 ID:1cw5+IXv0
迷惑なのはどうでもいいんだよ
俺が小銭減らしたいだけなんだら、黙って受け取れバカ
127: コーニッシュレック(東京都):2013/06/23(日) 09:56:45.70 ID:Syptsw/b0
じゃあ無料にしてくれ
128: ラガマフィン(WiMAX):2013/06/23(日) 09:56:50.69 ID:akodUR/90
「お釣りいいです」も後で精算するの面倒だからやめろよお前ら。
129: 白黒(愛知県):2013/06/23(日) 10:05:26.26 ID:F4TdcnfU0
防犯タクシーというのをコンビニでやってるじゃん
そのコンビニと連携して両替もしてもらえば良い
130: コラット(岡山県):2013/06/23(日) 10:08:25.00 ID:2EYvC/iW0
そっちの都合をこっちに押し付けるな
132: スナネコ(茨城県):2013/06/23(日) 10:09:34.93 ID:ZXUXzrCt0
自分の都合の押し付け合い
136: ベンガル(新潟・東北):2013/06/23(日) 10:23:01.70 ID:xpLTFPEJO
世の中いちいちめんどくせーなクソが
銀行にタイヤつけてコンビニも牽引しながらタクシーやりゃあいいだろ
途中でガスステーションに寄って両替してやれ
137: オリエンタル(青森県):2013/06/23(日) 10:24:02.82 ID:xjRSxmz20
相変わらずクズばっかで安心した
自分の正当化で必死だな
138: ピクシーボブ(埼玉県):2013/06/23(日) 10:24:59.51 ID:VmA+eOm70
元タクシードライバーだけどこういう事言ってる人多かった
朝っぱらから万札出しやがってとか客にコンビニ行かせて両替させたとか笑ってんの

どうしてもそういう感覚に同調出来なくてせっせとお釣り用意してたな
5千円2枚
千円15~20枚
小銭たくさん

他の会社はわからんけどお釣りは自分で用意する
会社に入金機はあるけど両替はしてくれなかった
しがない地方だったから月給は15万くらい
そのうちの3万くらいがお釣り用で自分のお金だけど自分では使えないお金

なんだかんだで辞めちゃったけどもうやりたくないw
今も2種免許は流してないけど更新時の深視力検査が憂鬱だ
139: 猫又(東京都):2013/06/23(日) 10:25:27.55 ID:nfGfA83f0
タクシー運転手ごときがうだうだ言うんじゃねえよ
143: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/23(日) 10:29:09.87 ID:TJtxMwzT0
雨の日だと短距離の客が多くて千円札ばっかり溜まって小銭がなくなるって言ってた
145: マーブルキャット(東京都):2013/06/23(日) 10:38:24.89 ID:0KBGTJ4z0
初乗り運賃がどんどん上がってるんだし
客から見ればサービス料込として当然の行為


【転載元】運賃1170円の支払いに「1万円札+小銭170円」は迷惑だということが判明!!!