1: ヒョウ(埼玉県):2013/06/24(月) 08:32:48.96 ID:B6WNS+NT0●
63歳父 35歳ニート長男の今後を考え「不安で夜も眠れない」

 就職難で働けない子供、親のすねをかじることに味をしめて働かない 子供……。いずれの場合でも、親は不安を抱え、悩んでいる。 「育て方を間違えたのか」「どうして私の息子だけ……」
――そうやって自分を責めてもはじまらない。我が子に今、親として何ができるのか。

 「もし私たちが死んだり、認知症になったりしたら、息子はどうやって 生きていくのか……」63歳のAさんは言葉を詰まらせる。眉間に深く刻み 込まれた皺が、苦悩の日々を物語っている。

 Aさんの長男は今年35歳になるが、これまで一度も就職したことがない。20代の頃は コンビニなどでアルバイトをしていたこともあった。しかし、どれも長続きせず、 この数年は「オレは仕事に向いていない」と部屋に閉じ籠もり、ネットやゲームをして ばかりいる。「大学を卒業したばかりの頃は、“そのうちやりたいことが見つかればいい” と呑気に構えていた。それがいけなかったのか、本人は親のスネをかじるのが当たり前 のような感覚になっていて、危機感が全然ない。

 私は定年延長であと2年は働けますが、その後は年金暮らし。収入は格段に低くなり ます。もし私と妻が死んだら、その年金すらなくなってしまう。そうなったら子供の 生活の面倒は誰が見るのか。そう思うと、不安で夜も眠れません」(Aさん)

 「ニート」「フリーター」という言葉が流行り始めてから、10年、20年がたつ。 しかし、その言葉の軽い響きとは裏腹に、親にのしかかる現実は重くなるばかりだ。 就職氷河期の犠牲者である本人たちよりも、実はその親の方が苦悩が深い場合は 少なくない。父親の年代は、50代後半から70代。なかには心労から体調を崩したり してしまう親もいるという。
m0075-001
http://m.news-postseven.com/archives/20130624_194829.html
2: 茶トラ(WiMAX):2013/06/24(月) 08:33:42.15 ID:QOr/KsXF0
Aさんの長男がこのスレに!
3: ボンベイ(東日本):2013/06/24(月) 08:34:46.10 ID:K9gOGh3iO
〆たらええよ
4: ピューマ(京都府):2013/06/24(月) 08:36:04.43 ID:rTIeddRm0
>しかし、その言葉の軽い響きとは裏腹に、親にのしかかる現実は重くなるばかりだ
…でしょうね
5: トンキニーズ(SB-iPhone):2013/06/24(月) 08:36:13.86 ID:kd8/w1jMi
夜中にキュキュっとね
7: カラカル(京都府):2013/06/24(月) 08:37:45.02 ID:Bluv+MQn0
俺なんか20歳のニートなのに父親は64だぞ

この>>1の例はまだ恵まれてるだろ
21: マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/24(月) 08:53:33.23 ID:TzTlRpi9i
>>7
おまおれ
俺30ニートで親父75だわ
8: デボンレックス(WiMAX):2013/06/24(月) 08:38:57.67 ID:AjqtXgG50
このパターンが一番おおいだろな
親の年金と退職金をあてにしてる
口々にいう言葉は親のせいでこうなった
9: ライオン(兵庫県):2013/06/24(月) 08:39:17.12 ID:f0WyxBSv0
>就職氷河期の本人たちよりも

いやさすがに本人が一番苦しいだろうw
10: ヒョウ(東京都):2013/06/24(月) 08:40:27.11 ID:Vtyotk4b0
30過ぎてるニートはみんな親が死んだ瞬間自分も首吊るだろ
すでに老後の楽しみのつもりで生きてるんだよ
13: イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/24(月) 08:44:03.35 ID:9ofHKdzN0
>>10
それならまだいいけど、大半はそれもできずに社会に迷惑かけて生きていくと思う
69: カラカル(岡山県):2013/06/24(月) 11:42:13.93 ID:ED2bv/Wi0
>>1
 今のご時世は若者中年の正規雇用率半分だからな。しかも日本は老人優遇で 仕事の空きもないし、最初につまづいたら終わりっていうゴミ人生だし しょうがない。つーか、そのために年金収めといてやれよ。勝ち逃げ確定の ジジイが子供の心配してんじゃねーよ。
>>13
 いや、迷惑って何をかけて生きていくの?今の戦中や戦後世代の方が 年金や社会福祉の浪費のせいで何十倍も負担かけてるだろ。今後は人口 少なくなるし、厚遇なくなるしで若者は踏ん切りついてすぐ死ぬと思うよ、 昔は違うが現在20~30代の死因一位は自殺なんだから覚悟が違うわ
12: サビイロネコ(千葉県):2013/06/24(月) 08:42:35.77 ID:KlE1FneC0
立ち行かなくなったら死ぬだけだわ
14: キジ白(兵庫県):2013/06/24(月) 08:46:18.87 ID:HRcQmjQH0
ニートじゃなくて無職ね
一緒にしないで欲しいね
15: 白黒(兵庫県):2013/06/24(月) 08:49:24.36 ID:rREXqxKf0
きりのいいところで自殺すれば最高の人生だな
人生のイイトコどり
16: エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/06/24(月) 08:51:28.28 ID:6CYtgrY1P
 こういうスレには決まって「ベーシックインカムを導入すべき!」って 言い出す奴がいるけど、そういうやつらってたいていニートで、BIなんか 親が死んだときの保険くらいに考えてるんだよな。

 BIはお前らニートを甘やかすための制度じゃねぇっての。
18: 茶トラ(WiMAX):2013/06/24(月) 08:51:51.01 ID:QOr/KsXF0
35歳ニート長(♂)
19: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/06/24(月) 08:52:35.84 ID:Mi1aF25hP
わしもニートだけど仕方ない能力が低すぎて面接通らない
骨の軋むような肉労しかないんだろうけど体小さいしパーツも細くて自信がない
標準程度の素材ならちゃんと働いてる
25: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 08:59:39.78 ID:G4OdAfGs0
>>19
 楽な仕事をしている人は体力が有り余っていてジム通い等を しているという現実があるが、何も出来なくて体力もない人間に キツイ肉体労働が残っているというのは効率悪いね。
20: マーゲイ(埼玉県):2013/06/24(月) 08:52:44.62 ID:uc3Y8nQi0
育て方が悪かったな
ゲームやアニメばかり見てる子を見て何もしなかったのか
22: スフィンクス(家):2013/06/24(月) 08:54:18.10 ID:vrZ31rxU0
こんなニュースが当たり前になる時代だからな
そりゃこの世代はガキ作らんわ
例え収入が平均より多くても絶対ガキなんか作りたくない
23: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 08:56:43.38 ID:G4OdAfGs0
 戦前までは長男が家の仕事を継いでいて、 それ以外の兄弟は親が誰かに頼んで奉公にやっていた。

 高度成長以降は、自分で履歴書を書いて自分で面接に行く しかない時代になったが雇うほうは何のコネもない人間は経歴 と面接の印象だけで判断するから8割以上の人間は落とすこと になる。で、親元に戻り養ってもらうことになる。

 結局親がかりなのは昔も今も一緒。
24: ベンガル(西日本):2013/06/24(月) 08:58:20.88 ID:wtfFt9inO
自分の親も悩んで心労抱えてるんだろうな…
死んで悲しませるより生きて苦しませる方が罪か
26: エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/06/24(月) 09:01:13.21 ID:v7ZubRwbP
家から追い出すべき。同居を許すな!
30: マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/24(月) 09:09:14.74 ID:TzTlRpi9i
>>26
つまるところこれなんだよな
27: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/24(月) 09:01:34.98 ID:6Rn6d5410
不安で夜も眠れないほど甘やかすからそうなったんだろが
28: ピューマ(滋賀県):2013/06/24(月) 09:04:40.23 ID:xV++72zW0
ニートだって不安で夜も眠れないだろ
ニートは毎日が日曜日とよく言われるが、
毎日が夏休み最終日という方が近い。もちろん宿題は全く終わっていない。
54: ソマリ(東日本):2013/06/24(月) 10:09:14.46 ID:TYdVcV5x0
>>28
>不安で夜も眠れない

昼間にがっつり睡眠取ってますw
29: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/06/24(月) 09:07:24.92 ID:Cah4GqGuP
自信を植え付けなかったのが悪い
31: ピクシーボブ(大分県):2013/06/24(月) 09:11:08.71 ID:NnCdq1TA0
金がなくなったらバイトでもするだろ
32: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 09:14:07.05 ID:G4OdAfGs0
 戦前の親は長男に家を無理やり継がせるか、業者に頭を下げて仕事を 子供にあっせんしてきたが、結婚や恋愛についても子供の勝手にさせず、 親が連れてきた人と見合いさせ、結婚させていた。結婚も含めて一人前 にさせるところまでが親の役目であり、これはお節介ではあるが合理的 なシステム。

 今の親は大学まで行かせればあとは自分で就職して結婚も勝手にする だろという放任主義。そりゃ出来の悪い子は就職も結婚もままならない のは当然だ。
33: エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/06/24(月) 09:14:44.08 ID:6CYtgrY1P
最終的にはその人間の物の考え方なんだわ。
保守的な人間は「昨日もニートだったから今日もニートで、明日もニート」ってなっちゃう。

金持ちの家に生まれた人間なら保守的でもいいんだろうけど、
そうじゃない家の場合には、なんらかの変化を受け入れる覚悟を持たないと、
いずれは破綻することになる。
35: コラット(東京都):2013/06/24(月) 09:17:34.86 ID:rkpuHT6O0
自宅から追い出せよ
36: バーマン(田舎おでん):2013/06/24(月) 09:21:32.54 ID:QHGoLk9m0
今、正社員の求人が少ないから、
アルバイトパートの求人でも
仕方ないわ。
37: スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/06/24(月) 09:24:03.69 ID:qDNxMaoY0
宝くじで一発逆転狙いしかないな
39: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/24(月) 09:24:52.28 ID:U9FqAVge0
ゆうすけ・・・
40: マヌルネコ(庭):2013/06/24(月) 09:26:50.74 ID:jKxz6XFH0
月16日夜勤勤務のサーバー、ネットワーク監視が手取り21万で楽すぎわろた
73: コドコド(東京都):2013/06/24(月) 12:58:03.77 ID:bm4UGDS+0
>>40
そんなのハード過ぎて無理
75: ウンピョウ(新潟県):2013/06/24(月) 13:02:45.34 ID:l0Ze/O8o0
>>40
若いうちはいいかもだけど
確実に寿命縮まる
42: キジトラ(茸):2013/06/24(月) 09:40:26.57 ID:Wmb/XmAp0
カズフサも30オーバーのニートだったな。
ラブやんって彼女いるからリア充だけど。
43: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/06/24(月) 09:47:09.49 ID:3tORWGGo0
俺なんて妹がアラサーニートだからこのままだと俺が面倒みることになる。
働け資格と言っても全然ダメ
48: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/06/24(月) 09:52:53.45 ID:wuaJCCDi0
>>43
俺が貰ったるで、兄さん
50: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 10:01:22.05 ID:558whS/q0
>>43
一ヶ月程度なら、俺が養ってもいいが
もっとも、程度によるが
93: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/06/24(月) 13:56:50.83 ID:/dD2O0xx0
>>43
妹うp
96: ハイイロネコ(東京都):2013/06/24(月) 14:13:20.62 ID:mOwbOHDt0
>>43
 パートタイムというほぼ女性様専用の雇用形態あるし 最底辺は女のほうが楽だろ。就業経験一切皆無のBBAで すらフルタイムでレジ打ちパートに入れるんだぞ女性様は
44: ボルネオウンピョウ(広島県):2013/06/24(月) 09:49:48.25 ID:EcUiqB+g0
何故自分が死んだ後のことまで心配せねばならんのか
息子が必ず80まで生きるとでも思っているのか
45: 斑(空):2013/06/24(月) 09:52:19.12 ID:NRTxQoaL0
自分のせいだろ
46: ヨーロッパヤマネコ(家):2013/06/24(月) 09:52:31.33 ID:ss2AeSw/0
その35才も心のどこかは不安でいっぱいだろう
47: ラ・パーマ(埼玉県):2013/06/24(月) 09:52:43.89 ID:GTMXnok7I
団塊ジュニアってゴミだよな
49: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 09:59:43.32 ID:558whS/q0
自分たちの心配しろよ!
今夜にも、枕元でバット構えてるかも知れんぞ!
51: スノーシュー(茸):2013/06/24(月) 10:03:22.04 ID:LjAoIJAP0
殺処分をしろよ
52: サビイロネコ(西日本):2013/06/24(月) 10:05:50.04 ID:kg67ipwfO
おれだって人並みに働ける精神や肉体、向上心が欲しかった
53: ジャガーネコ(愛知県):2013/06/24(月) 10:08:41.52 ID:vfyDe5uL0
資格取得のための勉強を免罪符して27歳職歴なしのうちの身内なんかもタチが悪いんですが。
職歴どころかバイトやサークルなんかの経験もない世間知らずの頭でっかち。
資格を取れば安泰だと思っちゃってるんだよな、本人も親も
55: 斑(大阪府):2013/06/24(月) 10:12:02.51 ID:pEMZP/lK0
ぽっくり死にたい35歳ひここもり
58: ボルネオヤマネコ(中国地方):2013/06/24(月) 10:14:53.66 ID:+4nUIO3B0
うちのニートほったらかされてるけどな。
最近ようやく遊び同然の短期バイトに出てったわw

35にもなったらそいつの人生なんだし知ったことかでいいんじゃね?
59: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/06/24(月) 10:38:39.89 ID:hpHvjySLO
>そうなったら子供の生活の面倒は誰が見るのか。

なんでニート自身に面倒見させる発想がないのか
60: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/06/24(月) 10:46:39.95 ID:OdGizGD30
>>59
そんな発想があれば今すぐ追い出してる。
62: サビイロネコ(京都府):2013/06/24(月) 11:00:48.97 ID:j61x9YDh0
一回社会にでての挫折型は真性ニートよりタチ悪い
65: マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/24(月) 11:20:54.14 ID:TzTlRpi9i
>>62
そういう奴って変に開き直ってるからなぁ
66: ボルネオヤマネコ(中国地方):2013/06/24(月) 11:24:51.63 ID:+4nUIO3B0
>>62
ウチのニートがそれだわw

 うつがどうしたとかで親も厳しく言わないもんだから、本人も それに甘えちゃってる。しかし働かない奴がビール飲んでるの見ると こんなにムカツクんだなw
63: しぃ(SB-iPhone):2013/06/24(月) 11:09:25.12 ID:lOObRiqei
>「どうして私の息子だけ……」

いえ、そんなことはありませんよご両親
64: マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/24(月) 11:14:03.02 ID:bvu7LSjD0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は       | |     |   /   ヽ 育!
パソコンの大先生よ  l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝 ユウチャン…ゴハン、ココニオイトクネ
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__        ゴホッ ゴホッ>
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
71: ヒマラヤン(関西・東海):2013/06/24(月) 12:54:52.51 ID:gzxbEiUaO
親はあとは死ぬだけだから気楽
ホントにババ引くのは兄弟なんだよな
78: ジャングルキャット(福岡県):2013/06/24(月) 13:13:01.96 ID:MPmjbkri0
>>71
これ。

 まじこれが問題化してくれないか不満だわ。 ニートの面倒だれがみるのか兄弟の争いが出てきて辛い… 家に居ても親の面倒見てるわけでも無いし、現状維持できる と思ってるバカニートをどうしたらいいんだろうね…
76: アメリカンショートヘア(愛知県):2013/06/24(月) 13:05:50.24 ID:3PH1W1sf0
夜勤って意外と楽だよ
うちの会社のおばちゃん社員は金が良いし身体が慣れてて楽だと言って
夜勤現場にばっか入れてもらってる

という俺も自分から頼んだ訳じゃないけど今は夜勤固定の現場だわ
81: スナネコ(西日本):2013/06/24(月) 13:22:48.09 ID:2KdbRr4B0
>>76
夜勤は内臓に負担が掛かるから若いうちだけにしといた方がいい
大腸がんの発病リスクが高いよ
77: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/06/24(月) 13:08:02.30 ID:Mi1aF25hP
夜勤はすげーむなしい
79: ユキヒョウ(愛知県):2013/06/24(月) 13:17:53.06 ID:toMTJ/a40
親父がいなくなると、途端に元気になって自分で活動し始めるものだよ。
86: ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/24(月) 13:27:23.88 ID:YBg3FCZ40
>>79
それは絶対ある
87: ぬこ(東京都):2013/06/24(月) 13:32:54.55 ID:IOeGaTij0
>>86
いやいや40前になって何やるんだよ?
自殺かww
88: 三毛(大阪府):2013/06/24(月) 13:45:12.46 ID:MyLsQnUd0
>>87
以前だったら、長期間の無職からの就職先としては
警備員、配達員、ドカタとかが多かったな

今ではそんな業種も仕事の取り合いだが
89: ぬこ(東京都):2013/06/24(月) 13:48:11.87 ID:IOeGaTij0
>>88
タチの悪いのは自称高学歴無職だよ
そういうのは変なプライドがあるから、絶対に土方とか出来ない
91: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/06/24(月) 13:50:03.40 ID:OdGizGD30
>>88
今はドカタもドライバーも人手不足だよ。
もちろんだからといって一から育ててやろうなんて企業は皆無だけど。
80: ヒョウ(三重県):2013/06/24(月) 13:21:17.96 ID:kDPFdozA0
早く結婚しろ、早く子供作れと言われて作った結果がこれですか
人の言う事は聞いちゃだめだな。
82: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/24(月) 13:25:15.42 ID:NHlGhfN+0
いざ稼ぎ手で倒れると自殺する勇気もなく
仕方なく介護の仕事についたりするのが目に見えてるじゃない。
83: チーター(dion軍):2013/06/24(月) 13:26:24.06 ID:GUgYprBi0
もしものために父はしっかり生命保険入っとけ
もちろん受取人はニート長男
84: ラガマフィン(大阪府):2013/06/24(月) 13:26:59.86 ID:5kJoXoyv0
年期入ったニートやフリーターは絶対自殺しない
自殺するのはむしろバリバリ働いてるドクオ
90: アメリカンショートヘア(愛知県):2013/06/24(月) 13:49:54.57 ID:3PH1W1sf0
ってか建築業バタバタ倒産してるのに
働いた事無い無職に土方のバイトなんて残ってるのか?
92: エキゾチックショートヘア(茸):2013/06/24(月) 13:54:18.86 ID:KHXQt4HhP
金やらなきゃ嫌でも働くだろ
94: エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/06/24(月) 14:06:57.46 ID:QmzSpOpzP
戸塚ヨットスクールがあるじゃない
95: リビアヤマネコ(庭):2013/06/24(月) 14:10:14.43 ID:T6SMQQcQ0
親が死んで兄弟がニートの世話を見るってのは当たり前だろ
今まで親はその役をやってた訳だし血の繋がった兄弟頑張ってニートを養えよ
97: ボブキャット(広島県):2013/06/24(月) 14:14:04.93 ID:OVlj586E0
大体40代で仕事自体がなくなるってオカシイだろ
スポーツ選手じゃあるまいし
100: オシキャット(神奈川県):2013/06/24(月) 14:59:27.17 ID:yv85l7A80
この親が死んだり認知症にでもなれば
部屋に閉じ籠もってネットやゲームをしてる場合じゃなくなって
嫌でも本気出すだろ
101: エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/06/24(月) 15:00:55.15 ID:ptIW5vd7P
うちの親父がこんな感じで死んでった
親不孝杉wwwwワロタwww
102: スコティッシュフォールド(宮崎県):2013/06/24(月) 15:02:45.03 ID:U3Vs775i0
>>101
で?
今は働いてるのか?
103: アビシニアン(青森県):2013/06/24(月) 15:03:57.50 ID:lCUeJJ2m0
どういう風に育てようと思って、どういう風に育てたんだ?
漠然と流されてるだけじゃいまさらどーにもならんよ
死ぬまでツケ払いつづければいいと思うよ
104: シャム(愛知県):2013/06/24(月) 15:06:50.02 ID:JQnaJXai0
キレる弟が発達障害w
親父涙目~
まあ障害年金2級もらってるからその点は負担低減だけど
親父死んだ後、オレは知らんぞ・・
107: ピクシーボブ(大分県):2013/06/24(月) 15:17:04.89 ID:NnCdq1TA0
>>104
発達障害ってどんなの?
110: シャム(愛知県):2013/06/24(月) 15:25:18.76 ID:JQnaJXai0
>>107
精神分裂病か発達障害か正確な診断が出来なく
もう10年以上もイイ悪いもわからなく
自分の思うように好き勝手やって生きてる
金は障害年金以外は親父負担でネット止めれば暴れる車乗るなと言われればキレる
私も軽い金銭(モノ)や時間は割いて世話してるんだけど
同居だし生活保護はもらえない
でも親父はいつか死ぬが私は面倒は見る余裕はないし・・
105: ぬこ(芋):2013/06/24(月) 15:11:57.97 ID:FhgFhXDW0
アルバイトは若い奴らに譲れよ
106: スナドリネコ(大分県):2013/06/24(月) 15:13:10.31 ID:ArSXLkNi0
子供作っとかないと年取ってから死ぬほど後悔する日がくる(キリッ
とかぬかしてたアホはこういう可能性は微塵も考えてないよなw
109: スフィンクス(神奈川県):2013/06/24(月) 15:23:50.49 ID:4Qp1FgKkP
こういう奴に将来、生活保護を絶対に与えるな


【転載元】63歳父 35歳ニート長男の今後を考え「不安で夜も眠れない」(^ν^)「…」