-
1: 白黒(チベット自治区):2013/07/19(金) 04:47:03.00 ID:q8S3ShJWT●
-
フランスのワインメーカーが「コーラ味のワイン」を発売へ
フランス人のワイン離れを食い止められるか?
アンドリュー梅田 2013/07/18 20:10
フランスのワインメーカーが、コーラ味のワイン「Rouge Sucette(赤いロリポップ)」 を発売する。米国メディア Los Angeles Times が伝えた。同メディアによれば、コーラ 味のワインを開発したのは、ワインメーカー Chateaux en Bordeaux のブランチである Hausmann Famille。フランス人のワイン離れを食い止めることを目的に、若い顧客をター ゲットにして開発されたそうだ。「Rouge Sucette」は赤ワインがベースとなっており、 全体の75%を占める。これに砂糖と水、コーラフレイバーが追加されているという。
同メディアは英国 BBC News が2013年3月26日に掲載した記事を引用し、フランス人が 以前と比べてワインを飲まなくなったことを紹介している。「最新の調査は、ここ数年 観察されてきた状況を裏付けるものとなった。フランスでは、一般的なワインを飲む人の 割合が急激に減少している。ワインをほぼ毎日飲むという人は、1980年には成人全体の 半数近くを占めていた。だが現在ではその割合は17%にまで落ち込んでいる。一方で、 ワインをまったく飲まないというフランス人の割合はかつての2倍に増加し、38%に達した」
今回発売される Rouge Sucette は、ワイン離れが特に著しい若者を対象にした飲料。 若い人でも購入できるよう価格も低く設定されており、フランスでは日本円にして400 円以下で販売されるという。メーカーは、Rouge Sucette でワインに親しんだ若者が、 その後本物のワインを飲むようになって欲しいと望んでいるそうだ。
http://entabe.jp/news/article/2436
すべてはこれのせいだろ
若者にいろんな遊び金つかわせたかったら金わたせばいい
正社員にしてボーナス出せば、そういう場所へ食べに行くようになるよ。
おれからのアドバイスな。
やめてください
ブドウ生産農家が死んでしまいます><
シャンペインのほうが飲みやすいんじゃね
コルクのヤツ
売る方も、馬鹿を釣るために糞マズいワインに豪華なラベルを貼って意味不明なおすすめ表示とかしてボッタくろうと露骨杉だろw
だから結局何時ものヤツしか買わなくなるんだよなあ、コノスル・レゼルバとかw、デイリーワインならこのあたりで決め撃ちだろ。
赤はシラーとか壁、白ならゲヴュルツトラミネールとかヴィオニエとか・・・
ノンアルコールワインを発売すれば、売れるだろ
頭わるいな
年代的に日本と似てるなあ・・・なんでだ
日照量ある南の国のメーカーのが甘い蒲萄とれるし設備もいい
から安くて美味いワインができるもの。
焼酎だよ焼酎。貧乏人のスピリッツ
まあまあウマい
マジでゲロ吐くわ安物ワインとか
うまい気はしないが飲んでみたい
炭酸無しのコーラって糞不味いだろ
昔、日本でもホワイトコーラとかジョルトコーラとかあったけど悲惨な末路に
なったがな…
他は酸味が強くて飲めない…
ミカンとか果物の酸味は好きなのになんでだろう。(´・ω・`)
カレー味の○ンコか
あれホントに葡萄酒なのか?
ぶどうジュースの焼酎割じゃね?
マジ不味いんだけど死ねよ糞ジャップメーカー
コルク食べるなよ、お前が食べるから蓋が無くなるんだろ
やっぱりビールとたまに梅酒と芋焼酎があればいいやって思った
【転載元】 aaa
-
1: 白黒(チベット自治区):2013/07/19(金) 04:47:03.00 ID:q8S3ShJWT●
-
http://entabe.jp/news/article/2436
フランスのワインメーカーが「コーラ味のワイン」を発売へ-フランス人のワイン離れを食い止められるか?
アンドリュー梅田
2013/07/18 20:10
http://entabe.jp/upload/images/300%281%29.jpg
フランスのワインメーカーが、コーラ味のワイン「Rouge Sucette(赤いロリポップ)」を発売する。米国メディア Los
Angeles Times が伝えた。
同メディアによれば、コーラ味のワインを開発したのは、ワインメーカー Chateaux en Bordeaux のブランチである
Hausmann Famille。フランス人のワイン離れを食い止めることを目的に、若い顧客をターゲットにして開発されたそうだ。
「Rouge Sucette」は赤ワインがベースとなっており、全体の75%を占める。これに砂糖と水、コーラフレイバーが追加され
ているという。
同メディアは英国 BBC News が2013年3月26日に掲載した記事を引用し、フランス人が以前と比べてワインを飲まなくなった
ことを紹介している。
「最新の調査は、ここ数年観察されてきた状況を裏付けるものとなった。フランスでは、一般的なワインを飲む人の割合が
急激に減少している。ワインをほぼ毎日飲むという人は、1980年には成人全体の半数近くを占めていた。だが現在ではその
割合は17%にまで落ち込んでいる。一方で、ワインをまったく飲まないというフランス人の割合はかつての2倍に増加し、
38%に達した」
今回発売される Rouge Sucette は、ワイン離れが特に著しい若者を対象にした飲料。若い人でも購入できるよう価格も低く
設定されており、フランスでは日本円にして400円以下で販売されるという。
メーカーは、Rouge Sucette でワインに親しんだ若者が、その後本物のワインを飲むようになって欲しいと望んでいるそう
だ。
-
3: オセロット(WiMAX):2013/07/19(金) 04:50:24.02 ID:jeOIzrEz0
-
馬鹿だなワインを炭酸で割ればいいだけだろ
-
4: コドコド(東京都):2013/07/19(金) 04:51:00.85 ID:I0nsvbJa0
-
日本が魔改造したからな
-
5: ボルネオヤマネコ(長屋):2013/07/19(金) 04:52:02.79 ID:I3cYc4Fk0
-
金の若者離れ
-
64: ジャガランディ(福岡県):2013/07/19(金) 14:11:12.76 ID:O5mzFPK90
-
>>5
すべてはこれのせいだろ
若者にいろんな遊び金つかわせたかったら金わたせばいい
-
7: ブリティッシュショートヘア(茸):2013/07/19(金) 04:57:00.97 ID:D/XayjOWP
-
シャルドネは好き
-
8: キジトラ(内モンゴル自治区):2013/07/19(金) 04:57:18.72 ID:13VtHTCi0
-
ファンタグレープでええやん
-
9: トンキニーズ(千葉県):2013/07/19(金) 05:01:08.78 ID:ZDLyl4Mz0
-
今の若者は職が無く金が無いからワインを飲むようなシチュエーション無いんだよな。
正社員にしてボーナス出せば、そういう場所へ食べに行くようになるよ。
おれからのアドバイスな。
-
10: ヒマラヤン(dion軍):2013/07/19(金) 05:10:19.02 ID:uoang/QV0
-
発泡酒レベルまで安くしろよ
-
12: ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/07/19(金) 05:17:36.00 ID:ByqhjNeV0
-
>>10
やめてください
ブドウ生産農家が死んでしまいます><
-
11: ライオン(東京都):2013/07/19(金) 05:17:26.92 ID:nJetkYiY0
-
ワタミの店長が食事の代わりの水代わりに飲めばよい
-
13: ウンピョウ(沖縄県):2013/07/19(金) 05:19:33.81 ID:mxkaLIWY0
-
まずそうだな
-
15: 縞三毛(福岡県):2013/07/19(金) 05:28:28.38 ID:7VoCHh+SP
-
ワインをコーラで割ればいいだけじゃないのか…?
-
16: ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/19(金) 05:56:58.25 ID:E9wSLYenP
-
ワインはホコリ臭くて飲めにゃい
-
18: シャルトリュー(和歌山県):2013/07/19(金) 06:01:45.11 ID:259nHLE+0
-
>>16
シャンペインのほうが飲みやすいんじゃね
-
20: ラ・パーマ(熊本県):2013/07/19(金) 06:06:08.27 ID:kPUjYJVW0
-
ワインブームの時は無理して飲んでたけど酸っぱくて美味しくないわ
-
21: サバトラ(福岡県):2013/07/19(金) 06:09:57.81 ID:Gaq9W5KB0
-
ワイソってのを作ればいいと思う
-
22: マーブルキャット(大阪府):2013/07/19(金) 06:10:39.12 ID:i4VTShip0
-
ぶどうじゅーすのほうがおいしいのに(´・ω・`)
-
23: クロアシネコ(東日本):2013/07/19(金) 06:20:23.03 ID:fdZJWmvzO
-
ファンタグレープ味のワインでいいじゃん
-
24: ボルネオウンピョウ(アメリカ合衆国):2013/07/19(金) 06:52:32.46 ID:0Nx7Mb/n0!
-
幼女が踏んで作ったワインとか付加価値が必要だろ。
-
25: ブリティッシュショートヘア(岐阜県):2013/07/19(金) 06:53:14.24 ID:1uzp+neeP
-
ワインって一度あけたら保存できないだろ
コルクのヤツ
-
26: アメリカンボブテイル(WiMAX):2013/07/19(金) 06:56:23.24 ID:I3zmevk00
-
でもどんなもんか一口飲みたい
-
27: オセロット(やわらか銀行):2013/07/19(金) 06:58:01.14 ID:jBHHH/lO0
-
ワインは銘柄が大杉るんだよ、店の棚とか地酒の集合体みたいでナニがナニやら分からん・・・
売る方も、馬鹿を釣るために糞マズいワインに豪華なラベルを貼って意味不明なおすすめ表示とかしてボッタくろうと露骨杉だろw
だから結局何時ものヤツしか買わなくなるんだよなあ、コノスル・レゼルバとかw、デイリーワインならこのあたりで決め撃ちだろ。
赤はシラーとか壁、白ならゲヴュルツトラミネールとかヴィオニエとか・・・
-
28: キジ白(神奈川県):2013/07/19(金) 07:07:57.49 ID:uzTwXdBC0
-
いまどきのガキ向けには
ノンアルコールワインを発売すれば、売れるだろ
頭わるいな
-
29: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/07/19(金) 07:10:47.25 ID:6TOalyIT0
-
飲めばうまいんだけどコスパ悪いからねえ
-
30: ピクシーボブ(フランス):2013/07/19(金) 07:13:14.56 ID:qE6b+eT30!
-
試してみるか
-
31: カラカル(西日本):2013/07/19(金) 07:16:21.37 ID:NDKwk9SoO
-
なんだフランスもなのか
年代的に日本と似てるなあ・・・なんでだ
-
32: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/07/19(金) 07:19:08.34 ID:gCiP2IBU0
-
いまフランス産はブランドとヴィンテージしか売りはないよ。
日照量ある南の国のメーカーのが甘い蒲萄とれるし設備もいい
から安くて美味いワインができるもの。
-
33: 白黒(チベット自治区):2013/07/19(金) 07:31:42.03 ID:ycGjMRwa0
-
ワインというよりはカクテルじゃないのか
-
34: スナネコ(東日本):2013/07/19(金) 08:00:17.25 ID:XknKzQkIO
-
ビール嫌いで白ワインばっか飲むけど変な目で見られるわ
-
35: 三毛(兵庫県):2013/07/19(金) 08:02:51.71 ID:lwKkjlfE0
-
いまの若い子は、二階堂とか黒霧島とか飲むし。
焼酎だよ焼酎。貧乏人のスピリッツ
-
36: ジャングルキャット(東京都):2013/07/19(金) 08:12:47.52 ID:IqJsoqPe0
-
チリワインが安くて美味い
-
37: バーマン(山形県):2013/07/19(金) 08:14:43.34 ID:rc1ed1Sy0
-
若者がコーラ好きって発想がもう…
-
38: ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/07/19(金) 08:17:19.43 ID:tyDF688W0
-
安ワイン買ってきてコーラで割ってみ
まあまあウマい
-
39: ユキヒョウ(東京都):2013/07/19(金) 08:18:23.94 ID:fBW5oYE90
-
保存料で悪酔い
マジでゲロ吐くわ安物ワインとか
-
40: デボンレックス(家):2013/07/19(金) 08:18:25.86 ID:8wQG2q860
-
醸造酒を飲むと気分が悪くなるからワインや日本酒はとんと飲まないな~
-
41: マーブルキャット(神奈川県):2013/07/19(金) 08:26:25.52 ID:xydq5yB90
-
ワインて調味料じゃないの?
-
42: ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/19(金) 08:26:26.15 ID:bfyEwx060
-
すごい発想だな
うまい気はしないが飲んでみたい
-
43: 斑(家):2013/07/19(金) 08:33:17.71 ID:vQ91ZYa10
-
チリの赤ワイン大好き
-
44: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/07/19(金) 08:40:02.50 ID:GvI+TmJUP
-
セイコーマートにあったな、、、
-
45: 黒(茨城県):2013/07/19(金) 08:42:14.55 ID:3XbeJ5eB0
-
果物を大量に貰った時は、とりあえず赤ワインと砂糖で煮てみる。
-
46: ターキッシュバン(東京都):2013/07/19(金) 09:00:22.48 ID:RK7m6FEF0
-
炭酸入っているなら飲めそうだけど、
炭酸無しのコーラって糞不味いだろ
-
47: ヒマラヤン(東京都):2013/07/19(金) 09:20:31.64 ID:RCOH+Nom0
-
コーラ飲むし
-
48: アジアゴールデンキャット(北陸地方):2013/07/19(金) 09:26:44.31 ID:BarsSy4rO
-
何年ものの○○地方で作られたワインでございますとか言われてもな
-
50: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/07/19(金) 09:30:57.12 ID:1o3mCKrd0
-
ワイン味のコーラ作れよ!
昔、日本でもホワイトコーラとかジョルトコーラとかあったけど悲惨な末路に
なったがな…
-
51: カラカル(catv?):2013/07/19(金) 10:02:34.88 ID:0o1iOb8b0
-
甘いデザート用の白はたまに飲む。
他は酸味が強くて飲めない…
ミカンとか果物の酸味は好きなのになんでだろう。(´・ω・`)
-
52: サーバル(兵庫県):2013/07/19(金) 10:26:54.63 ID:iRR6E6Hv0
-
赤玉パンチでええやん
-
54: マーブルキャット(WiMAX):2013/07/19(金) 11:12:28.56 ID:QnIpZyqQ0
-
ウンコ味のカレーか
カレー味の○ンコか
-
56: 斑(空):2013/07/19(金) 11:21:19.01 ID:0T1UI/m40
-
カリモーチョじゃねえかよwww
-
57: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/19(金) 11:23:58.87 ID:Piniwl660
-
ワイン離れとかビール離れ車離れは金ないだけだろw
-
58: 三毛(dion軍):2013/07/19(金) 11:30:47.82 ID:TWqqpptn0
-
日本製ワインの焼酎臭さは異常
あれホントに葡萄酒なのか?
ぶどうジュースの焼酎割じゃね?
マジ不味いんだけど死ねよ糞ジャップメーカー
-
60: キジトラ(関東・甲信越):2013/07/19(金) 11:56:34.75 ID:tEkKuRIK0
-
これは飲んでみたい
-
61: アンデスネコ(栃木県):2013/07/19(金) 13:03:37.30 ID:KQRT7WlO0
-
コルクだから開けると蓋が無い
-
63: ユキヒョウ(東京都):2013/07/19(金) 13:53:46.24 ID:fBW5oYE90
-
>>61
コルク食べるなよ、お前が食べるから蓋が無くなるんだろ
-
62: ジャングルキャット(東日本):2013/07/19(金) 13:48:20.10 ID:BIefDOSiO
-
友達と二十歳になった後輩数人連れて居酒屋で二十歳おめでとうみたいなことやってる時に調子乗ってフランジアとかいうワイン頼んでみた
やっぱりビールとたまに梅酒と芋焼酎があればいいやって思った
-
66: ヨーロッパヤマネコ(群馬県):2013/07/19(金) 14:49:49.32 ID:OPGL/r6d0
-
バルサミコ酢を薄めて飲んでるわ、全部酢にしてしまえ
【転載元】若者のワイン離れが深刻!「コーラ味のワイン」を発売へ ほとけ