3: サイベリアン(千葉県):2013/07/20(土) 00:16:22.76 ID:gWvk0T+y0
ゼロヨンQ太、面白かったです
4: カラカル(兵庫県):2013/07/20(土) 00:17:47.12 ID:GhUd9jLT0
ボンボンの漫画はいくつか名前覚えてるけどコロコロのは一切思い出せない
5: ラグドール(埼玉県):2013/07/20(土) 00:20:21.53 ID:uTIPZhjX0
あまいぞ!男吾が好きだった
7: 猫又(東日本):2013/07/20(土) 00:23:14.62 ID:0aTMGcNo0
ポケモンのピッピの漫画だけ覚えてる
8: ボンベイ(兵庫県):2013/07/20(土) 00:23:51.08 ID:VSaOwa/e0
ドラえもんのないコロコロって何が載ってるのか想像できない
9: カラカル(内モンゴル自治区):2013/07/20(土) 00:24:46.07 ID:o46BYybnO
俺はみらくるドラクル推し。単行本ほちぃ
10: アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/07/20(土) 00:24:58.81 ID:gDEfZ63p0
「おじゃまユーレイくん」にはお世話になりました・・・
11: ラ・パーマ(埼玉県):2013/07/20(土) 00:29:09.77 ID:/14eoFXf0
かっとばせキヨハラくんで桑田がすんげー根暗のやな奴だった記憶
実際はいい人じゃん
騙された!
ハゲ丸君が好きだった
12: サイベリアン(千葉県):2013/07/20(土) 00:31:52.10 ID:gWvk0T+y0
ラジコンボーイ、面白かったです
14: ペルシャ(福井県):2013/07/20(土) 00:32:58.62 ID:Erh7x21RP
>>12
ワイルドウイリス欲しかったなぁ
13: ペルシャ(庭):2013/07/20(土) 00:32:37.07 ID:DDFSBSZJP
温泉ガッパドンパはボンボンだっけか?
あれで性に目覚めた
15: スナドリネコ(家):2013/07/20(土) 00:33:20.44 ID:R8soqOZj0
あの分厚さがたまらんよな
どっしりしてボリュームたっぷりなイメージ
16: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/07/20(土) 00:34:13.18 ID:omukbJtZ0
良い雑誌だった
17: サイベリアン(家):2013/07/20(土) 00:39:04.18 ID:ux0WrFTe0
田中太郎
18: オセロット(西日本):2013/07/20(土) 00:43:19.66 ID:s+cR2S1N0
今のコロコロってパズドラの宣伝とかやってるのかよ
日本終わったな
19: サビイロネコ(三重県):2013/07/20(土) 00:52:33.69 ID:wcvmzF7f0
ゴクオーくんがもてラジで特集されてかなり話題になってた。
コロコロの公式から1話読めるからみんな読んでみ
22: ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2013/07/20(土) 00:58:35.49 ID:MrxgW6l80
誰か教えてくれ
30年くらい前、別冊コロコロコミックでハンバーガーの紹介マンガやってたんだが、タイトルと作者が気になって眠れない日々が続いてるんだ
どうかおしえろくさだい
33: ラ・パーマ(京都府):2013/07/20(土) 01:14:38.59 ID:lLXMDm5e0
>>22
店で食べる分と持ち帰る分を別々に注文してとか、ピクルスは頼めば抜いてくれるとかのあれな
覚えてるわ
タイトルと作者は俺も知らんが
41: アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/07/20(土) 01:39:30.04 ID:JQ25kmC00
>>22
コロコロでハンバーガー漫画だと『おまかせmrバーガー』しか知らんな
47: シャム(東京都【01:39 東京都震度1】):2013/07/20(土) 01:53:23.82 ID:hZGDUTTf0
>>22
moo念平立ったよう希ガス
ラーメンの回は映画のタンポポの台詞が
そのまま写されていたような
23: マンクス(やわらか銀行):2013/07/20(土) 01:01:59.69 ID:LQom0xb70
ゴクオーくんが意外に面白い
24: メインクーン(神奈川県):2013/07/20(土) 01:02:28.60 ID:bXT+fk5V0
小四から高三まで毎月買い続けていた俺が通りますよ。
25: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/07/20(土) 01:04:14.13 ID:L2UrXOf90
作品名は忘れたが、グラサン掛けた刑事が
素手でラジカセをぶっ叩いて壊すシーンは未だに記憶に残ってる。
27: ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2013/07/20(土) 01:07:26.24 ID:MrxgW6l80
>>25
なんだろう?ゴリラかな?
29: アフリカゴールデンキャット(茨城県):2013/07/20(土) 01:07:56.30 ID:gDEfZ63p0
>>27
グラサンかけてなくね?
26: ペルシャ(東京都):2013/07/20(土) 01:05:39.28 ID:emEAFPneP
ハゲ丸くんって、今だったらタイトルNGだよな
28: 斑(西日本):2013/07/20(土) 01:07:35.43 ID:RF6iwHHb0
いまだにキンポコ少年団のバッジがあるんだが、同志はいるか?
30: ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2013/07/20(土) 01:09:57.91 ID:MrxgW6l80
最近はグラサン+刑事は平松伸二しか思い浮かべられん(´ω`)
31: キジトラ(家):2013/07/20(土) 01:12:22.59 ID:lYta2RWn0
コロコロで漫画連載、カラー大特集が男児向けマーケティングの鉄板だからな
未来永劫なくならないわ
32: 縞三毛(SB-iPhone):2013/07/20(土) 01:12:31.67 ID:InmMpZ1ii
おはスタが何故続いてるのか謎
34: ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/20(土) 01:16:26.01 ID:ZQUjQzhGO
コロコロ創刊号買ったわ
半分くらいドラえもんだった
36: 黒トラ(東京都):2013/07/20(土) 01:22:46.93 ID:1HTeft/w0
読者の世代交代が巧く行ってんだよな
似たような漫画とストーリーでも誰も文句言わない
37: バーマン(四国地方):2013/07/20(土) 01:24:27.35 ID:2un+BfD20
一騎当千の作者がコロコロで連載してたと聞いて幼年誌でいろいろ制約
多い中描いてたことがフラストレーションとなって女の子の手足切り落としたり
失禁させたりするような漫画描くようになったんだと思ってる
38: 縞三毛(埼玉県):2013/07/20(土) 01:26:22.58 ID:MG/5/XWe0
サイファーとかが作者公認でネットで読めたときは時代を感じた
39: ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2013/07/20(土) 01:26:34.69 ID:VGySF137O
同級生が修学旅行で
バス転落事故のやつ
40: デボンレックス(関西地方):2013/07/20(土) 01:38:11.14 ID:Edd1326B0
あじすあべばを見た時の衝撃
42: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:41:22.92 ID:o2aUGExq0
ガンガン・・・
43: ボルネオヤマネコ(北陸地方【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:41:29.23 ID:6RL/Yea0O
ラジコンボーイってどっちだっけ?
ドラゴンボディはセントドラゴンまで持ってたw
44: エジプシャン・マウ(北陸地方【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:42:38.46 ID:T9vd5FEz0
末期に血だらけになってゲームしてたのファミコンロッキーだっけ
あれは小学生ながらに呆れたがその後血だらけになってミニ四駆やってる漫画あったよな
ああいうのについていけなかった
45: シンガプーラ(チベット自治区【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:43:27.62 ID:fjhmx6Kb0
何気に名作というか迷作が多い
ファミコンロッキー
キン太マン
あほ拳ジャッキー
のんきくん
かっとばせ!キヨハラくん
おぼっちゃまくん
46: ベンガルヤマネコ(三重県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:43:29.62 ID:vDpNQlXh0
未だにポケモンの最新最速情報はコロコロに頼らないといけないのがクソ
せめてファミ通とかなら買いやすいのに
48: シンガプーラ(大阪府):2013/07/20(土) 02:07:15.87 ID:VQOWQQFh0
おぼっちゃまくんって怖い回があったよな
覚えてないけどトラウマ
49: ボルネオウンピョウ(新潟県):2013/07/20(土) 02:17:34.40 ID:Hem/0Vcb0
烈AND豪とかその辺
ボンボンではヤエちゃんが
50: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/20(土) 02:21:15.10 ID:GpdGeEwnO
とどろけ一番だったかな。試験を題材にしたバトル漫画があった。
ゲームセンター嵐の影に隠れてしまっているけど。
61: イエネコ(神奈川県):2013/07/20(土) 02:37:54.66 ID:LjrgK+480
>>50
答えなしも、また答えなり
だっけか?
あそこで投げた鉛筆に向かって鉛筆投げて落とすシーンだけ
何故か未だに憶えているわ
62: 斑(西日本):2013/07/20(土) 04:00:57.93 ID:RF6iwHHb0
>>50
そこはボクシング漫画だろ!
51: ウンピョウ(山口県):2013/07/20(土) 02:23:26.72 ID:1eSbp18R0
たまにスーパーなんかに売ってるの見かけるが
表紙がいまだにドラえもんなんだな。
中はドラえもんの旧作なんかが載せられてるのかなあ。
52: マンチカン(カナダ):2013/07/20(土) 02:24:13.40 ID:pZH6jJmz0!
ワイのワイルドワイバーン
53: ヒョウ(愛知県):2013/07/20(土) 02:27:10.14 ID:a1mOdKoT0
学級王ヤマザキ
爆球連発!スーパービーダマン
スーパーボンバーマン4コマ
この辺世代
54: ラグドール(東京都):2013/07/20(土) 02:27:12.87 ID:NWa1efK50
50連打とかラジコンボーイの時代
55: ボルネオヤマネコ(長屋):2013/07/20(土) 02:28:52.73 ID:cKUkLTLw0
ミニ四駆漫画はもう載ってないらしいな
56: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/07/20(土) 02:31:22.88 ID:dWZ/z0g0O
コロコロ←ビックリマン
ボンボン←ガムラツイスト
57: パンパスネコ(愛知県):2013/07/20(土) 02:33:12.23 ID:sw2REPgX0
ガンダム、パロッたのって何だったけ?
67: アメリカンボブテイル(大阪府):2013/07/20(土) 10:30:36.13 ID:EzA0JHEr0
>>57
お祈り戦士オガンダムか?
風立ちぬ
今川焼き
塩辛 綿菓子
心の食べ物~
これがわかるやつは通
73: メインクーン(dion軍):2013/07/20(土) 12:01:18.37 ID:acQ71Hqo0
>>67
風去りぬ~
だったような気がする
75: 斑(富山県):2013/07/20(土) 12:04:00.59 ID:JMp1DVmN0
>>67
アカンベーか
69: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/07/20(土) 11:26:52.38 ID:rWhFEIltO
>>57
超人キンタマンのオガンダム。
クレームきてバカラスになった。バカラスの兄はアホラス。
58: キジ白(静岡県):2013/07/20(土) 02:34:43.96 ID:NltGkWFQ0
「あばれ隼」は初回から死人が出るコロコロコミックとは思えない展開だったね
59: シャルトリュー(兵庫県):2013/07/20(土) 02:36:16.52 ID:iAmbEeE40
コロコロ→ギャグ王→ガンガン→マガジン
なかよし→りぼん→ちゃお→女性自身
60: ターキッシュバン(東京都):2013/07/20(土) 02:37:23.07 ID:ziGRdYsJ0
ナイトガンダム一択
63: ペルシャ(庭):2013/07/20(土) 09:14:01.22 ID:gdvrDonRP
懐かしいヽ(=´▽`=)ノ
64: しぃ(高知県):2013/07/20(土) 09:24:50.81 ID:2/YbfxKy0
( ゚Д゚) ダブルハリケーンニャ グルグルニャ
66: アフリカゴールデンキャット(富山県):2013/07/20(土) 09:38:08.33 ID:gPHUwRLB0
30年以上前、都会の若者にバカにされた田舎者が、街のブティックとかを破壊しまくる漫画が確かコロコロに有ったんだが誰か覚えてないか?
「ブチックだぁ~⁉気取ってんじゃね~!!」ってセリフが印象に残ってる。
68: エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/07/20(土) 11:24:15.03 ID:vQMPtZIh0
最近は知らんけど数年前に甥っ子のコロコロが置いてあったんで読んだんだけど、なんでドラエモンズとかいう全然絵が似てないドラえもんの漫画が載ってるの?
あれならドラえもんの最終回勝手に描いて怒られた人に書かせたほうがマシだろ
70: ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/07/20(土) 11:27:45.91 ID:gb8C9qM70
あまいぞだんご
71: オセロット(芋):2013/07/20(土) 11:43:56.99 ID:RJv0kBVL0
ミニ4ファイターはどうしてるの?
もう本部長くらいにはなった?
72: ペルシャ(SB-iPhone):2013/07/20(土) 11:48:23.25 ID:mmG7YlSfP
オガンダム
74: 斑(富山県):2013/07/20(土) 12:03:25.87 ID:JMp1DVmN0
創刊号から60号まで持ってる・・・持ってた。
【転載元】コロコロコミックってまだ、あったんだね(´・ω・`)