1: 黒(大阪府):2013/07/20(土) 00:49:56.00 ID:rZcy2/PQ0
 毎朝1杯飲むだけで、美容や健康に多くの効果を発揮するレモン水。 レモンにはビタミンCだけでなく、さまざまな栄養が豊富に含まれて います。今日はレモン水1杯がもたらす美容&健康促進効果をご 紹介します。

■レモン水の作り方

 温めのお湯に1/2にカットした新鮮なレモンを搾るだけ。 市販のレモン果汁はオススメできません。
続く
m0096-001
http://googirl.jp/lifestyle/1307lemon_water526/
8: 黒(大阪府):2013/07/20(土) 00:50:50.93 ID:rZcy2/PQ0
>>1の続き

◇消化促進&デトックス効果

 レモン汁には身体に不要な物質や毒素を体外へ排出する効果があります。 肝臓内の胆汁の生成を促し、生成された胆汁酸は消化酵素の働きを助け、 胸焼けやげっぷなど消化不良のリスクを軽減してくれます。

◇免疫力を高める

 レモンに含まれるビタミンCは免疫力を高め、カリウムは脳機能や神経 機能を刺激し、血圧をバランスよく調節します。アスコルビン酸(ビタミ ンC)は、喘息などの呼吸器症状の緩和にも効果を発揮します。

◇肌を老化から防ぐ

 抗酸化作用をもつビタミンCは、細胞の老化を促進するフリーラジカル から肌を防ぐ作用があります。フリーラジカルによる肌の酸化は、顔の たるみ、シワだけでなくガンの原因にもなる可能性があります。

◇息を爽やかに保つ

 口臭を防ぐだけでなくレモンには歯痛や歯肉炎の症状を緩和する働き があります。ただ、レモンに含まれるクエン酸は歯のエナメル質を溶か してしまう性質があり、レモン水を飲んだ直後の歯磨きは避けた方がよ いでしょう。

◇目覚めすっきり

 朝1杯のレモン水は体内の水分を補給し、全身にくまなく水が行き渡る ことで体の中まですっきり目覚めることができます。一方、体内の水分 が不十分だと、疲労感が溜まり、免疫力の低下やストレスなどさまざま な問題を引き起こす原因になります。

◇ダイエットにも

 レモンに豊富に含まれるペクチン繊維は、満腹感を持続させる作用が あります。またレモンの酸味が食欲をセーブし、余分なカロリー摂取を 防いでくれます。

おわり
4: ユキヒョウ(WiMAX):2013/07/20(土) 00:50:38.94 ID:xaQEGlcz0
次はレモンかよ
実需筋が困るからやめろw
10: サバトラ(中国地方):2013/07/20(土) 00:51:30.14 ID:By5Ho5g30
やったことあるけど胃に悪いと思う気分悪くなる
11:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/07/20(土) 00:52:48.58 ID:z0uWQ4RlP
想像するだけで唾が溜まる
ビタミン補給にいいかもな、やってみるか
12: アメリカンボブテイル(福岡県):2013/07/20(土) 00:53:44.19 ID:QhIGj7cg0
レモンじゃなくてもクエン酸水でいいやん
13: スフィンクス(兵庫県):2013/07/20(土) 00:54:09.63 ID:VCpiHTeq0
唐揚げにレモン汁かけておきましたよ///
14: マンクス(神奈川県):2013/07/20(土) 00:54:21.00 ID:IK3zT8BZ0
ただの炭酸水レモンのもう
15: ソマリ(大阪府):2013/07/20(土) 00:54:27.74 ID:r1DlzXwB0
これ砂糖入れていいのかな
はちみつのがええんか?
ボケたじいちゃんに飲ませてみようかな
17: ペルシャ(茸):2013/07/20(土) 00:54:58.28 ID:bHZJDbP+P
山岡士郎「これは毒物ですよ。こんな物食べられない」
18: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/07/20(土) 00:55:26.89 ID:7v8suvKvO
酸っぱい
無駄に唾液が出る
変な汗をかく
毛穴がビリビリする
ケツの穴がキュッとする
ケツの穴から変な汁が出る
以上6つ
21: クロアシネコ(関東・東海):2013/07/20(土) 01:00:28.37 ID:AuV2Kn7OO
>>18
俺も変な汗かく
酸っぱいの飲むと粘度の高い唾液?が出る
だからなんかやだ
19: スノーシュー(埼玉県):2013/07/20(土) 00:56:19.33 ID:Y3A/5R2e0
ポストハーベスト農薬が云々かんぬん
22: ソマリ(奈良県):2013/07/20(土) 01:02:43.00 ID:+9laK6LS0
ポッカレモンはあかんのか?
23: ボンベイ(滋賀県):2013/07/20(土) 01:03:38.41 ID:mGa9Lwfk0
スーパーで売ってるレモネードでもいいの?
24: 白(愛知県):2013/07/20(土) 01:04:48.17 ID:9FZyQab40
トマトダイエットの次はレモンダイエットですか
25: 縞三毛(東京都):2013/07/20(土) 01:05:40.49 ID:nsAXMH3u0
こういうのは根拠がロクにない。
バカで無知な奴に限ってこういうのを信じ込む。
電子レンジを使うと栄養素を壊すからダメとかいうのと同じ、いやそれ以下か。
26: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/20(土) 01:06:32.16 ID:qhRB3N080
レモンのビタミンCを東京ドームで例えてくれ
27: メインクーン(東京都):2013/07/20(土) 01:08:10.25 ID:K60YH5QU0
レモン湯じゃん
28: ラ・パーマ(東京都):2013/07/20(土) 01:11:27.93 ID:giddLXqQ0
マルチビタミン1錠飲んだほうが数億倍マシだろ
29: スコティッシュフォールド(西日本):2013/07/20(土) 01:12:19.85 ID:YoTSt0KL0
レモンを買うのと、
レモン汁を買うのと、
どっちがコスパいいの?
30: 黒(大阪府):2013/07/20(土) 01:14:22.40 ID:rZcy2/PQ0
>>29
国産レモン>>>レモン汁>>>外国産レモン

外国産レモンが一番コスパいい
31: 茶トラ(九州地方):2013/07/20(土) 01:23:24.37 ID:a+7t1pRB0
ママレモンやレモン石鹸だのでいまいち食品のイメージがつかない。
32: スコティッシュフォールド(家):2013/07/20(土) 01:27:49.49 ID:DAu0aTVi0
紅茶キノコからなにも進歩してねぇな…
34: サーバル(東日本【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2013/07/20(土) 01:40:34.10 ID:jww+RZgW0
フレッシュレモンになりたいの~
36: セルカークレックス(catv?):2013/07/20(土) 01:48:32.57 ID:NsgTalGl0
バカレモン
38: キジ白(WiMAX):2013/07/20(土) 01:51:26.66 ID:bZtUXP7WP
はいはいデトックスデトックス
40: スナネコ(東日本):2013/07/20(土) 01:54:13.87 ID:jvrW5DtSO
歯が酸で溶けて薄くなるぞ
そのぶん前歯とかは鋭くなって使いやすいかもしれないが、脆く弱くなる
エナメル質も無くなっちゃうぞ
41: ハイイロネコ(dion軍):2013/07/20(土) 02:01:02.24 ID:Ns3efX4t0
>>40
毎日酢を飲んでたらガチでそうなった
何ごともほどほどやな
42: オシキャット(catv?):2013/07/20(土) 02:07:09.22 ID:357yCJF/0
>>41
虫歯だらけなのはそのせいか・・・
体が柔らかくなるって言われて飲んでたのに
43: ウンピョウ(山口県):2013/07/20(土) 02:07:42.10 ID:1eSbp18R0
レモンはビタミンCってすぐいうけど
それほど極端にビタミンCが高い食べ物じゃねえんだよな
44: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/20(土) 02:14:46.29 ID:amHW9XGh0
グレープフルーツじゃだめなんか?
45: メインクーン(やわらか銀行):2013/07/20(土) 02:48:29.66 ID:YSk4ppI/0
加糖ヨーグルトにレモン絞ってみたら旨かった
でも手が酸っぱい


【転載元】【健康】 毎朝1杯飲むだけ!レモン水がもたらす6つの効能