1: 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/11/25(月) 22:17:23.16 ID:TnTNd5pq0
冬こそ要注意!デブりやすい男性が選びがちなおでんの具5つ

 おでんがおいしい季節ですね。でもカレと一緒に漫然と、おでんを「おいしいね、おいしいね」 なんて食べていたらもったいない。

 「統計学上、買ったおでんを見れば、体型がわかります」と豪語するのは、 現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏。某コンビニで長い間アルバイトをしていた際、 毎年おでんの季節になると、お客さんをじっくり観察していたというぽこひろ氏に、 デブが好む、おでんの具を紹介してもらいましょう。

■1:たまご
 「やはりまずはたまご。おでんというさっぱりした食べ物の中で、 めずらしく濃厚な味わいを持つ人気者。ふくよかな方は、なにはともあれ、 最初はたまごと決めているようです。追跡調査をしたところ、 彼らはこのたまごの黄身をスープに溶かしておいしそうに食べるんですね」

■2:もち巾着
 「おでんの中にありながら炭水化物として異彩を放つもち。 それに油揚げが相まって究極のダブルコンボです。まあ、 おでんの汁が染み込んでとってもおいしいんですけどねえ」

■3:ソーセージ
 「これも別格。正直、ソーセージには汁も染み込まず、 どうしておでんの具として食べたいのかわかりませんが、いつだってどこだって、 お肉が食べたい、そういうことではないでしょうか」

■4:汁ましまし
 「多くのコンビニで、おでんはセルフサービスになっていますよね。 私がバイトしていたコンビニでもそうでした。ごくまれに、 3個くらいの具しか買ってないのに一番大きな器に入れてくるお客さんがいました。 僕はこれを心の中で“汁ましましクン”と呼んでいました」

■5:大根、昆布、こんにゃく
 「低カロリー3兄弟なこれらですが、痩せなきゃという一心でこれみよがしに、 この3つを放り込むのは、逆に痛々しい気もしますね……」

 さて、いかがでしたか?太っている男性は優しいイメージで個人的には好きですが、 生活習慣病などとも結びつきやすく、必ずしもいいものではありません。たかが、 おでんの具とは言え、やはり彼女であるアナタがしっかり管理してあげましょう。
m0257-001
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/20/415/
9: フルネルソンスープレックス(福岡県):2013/11/25(月) 22:20:29.78 ID:6sHB4uKg0
たまご好きだがガリガリだ
13: ドラゴンスリーパー(埼玉県):2013/11/25(月) 22:22:09.97 ID:6o8gUqqK0
ディーコンだけあればいいや
14: フロントネックロック(WiMAX):2013/11/25(月) 22:23:01.67 ID:w9aRjYfW0
デブは糸こんにゃくだけ食ってろや
17: 河津落とし(愛媛県):2013/11/25(月) 22:25:55.32 ID:84PFOcpPP
デブはなに選んでもダメなんじゃん!
21: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/11/25(月) 22:28:49.22 ID:bOALS1t10
> 彼らはこのたまごの黄身をスープに溶かしておいしそうに食べるんですね

これはないだろw
なんかもったいない気がする
22: 垂直落下式DDT(東京都):2013/11/25(月) 22:29:31.05 ID:cj/JB5if0
■おでんFC
-----------------
GK 21 こんぶ
DF 25 餅巾着
DF 2 がんもどき
DF 4 厚揚げ
MF 14 大根(*captain)
MF 7 しらたき
MF 8 ちくわ
MF 22 さつま揚げ
MF 18 つくね串
MF 13 たまご
FW 9 牛すじ
-----------------
控え
GK 31 蛸串
DF 3 ちくわぶ
DF 26 ロールキャベツ
MF 6 こんにゃく
MF 15 つみれ
MF 10 ごぼう巻
FW 11 ソーセージ
-----------------
23: デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/11/25(月) 22:29:53.47 ID:j7Wrpi860
やっぱりカラシだろ
24: 垂直落下式DDT(東京都):2013/11/25(月) 22:31:27.51 ID:cj/JB5if0
俺が好きなのはがんもどき、厚揚げ、さつま揚げ、牛筋、大根辺りなんだが、
大根以外はデブ具だと思ってたけど>>1にはかすりもしないんだな
意外だ
30: ニールキック(愛媛県):2013/11/25(月) 22:35:32.49 ID:JRre41Q70
>>24
揚げてても、煮て油が抜けてるしな、豆腐系は良いんじゃないか?
こんにゃくと豆腐ばっか食うってのも、なんか寂しいけどな
25: フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/11/25(月) 22:31:44.75 ID:/qXNBAE50
http://allabout.co.jp/gm/gc/19145/
【カロリー表】コンビニおでん

「練り物の言及禁止」って脅されたのかな?
おでんの中心メニューで売上も高いだろうし
56: レインメーカー(岡山県):2013/11/26(火) 05:08:51.21 ID:rm3Npbr20
>>25
大変見やすい、GJ
26: ニールキック(愛媛県):2013/11/25(月) 22:33:57.98 ID:JRre41Q70
豚バラ串だろ、70円セールの時にしか食わないけど
27: 男色ドライバー(西日本):2013/11/25(月) 22:34:20.53 ID:cji4NggAO
ちくわがないと汁が吸えないじゃないか
31: 逆落とし(神奈川県):2013/11/25(月) 22:35:57.40 ID:vMSWBlQ30
はんぺんちくわ
にんじんにじゃがいも
この辺最高
42: ニールキック(WiMAX):2013/11/25(月) 22:50:55.71 ID:/p43j6jy0
>>1
ソーセージは逆だろ。
ソーセージの味は他と異質だからアクセントになる。
でも俺は食わんが。
45: 足4の字固め(神奈川県):2013/11/25(月) 23:51:44.41 ID:L9/xb6Yo0
ちょーwwwww
1~5を1セットで毎回買ってるわwww
47: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/11/26(火) 04:06:28.63 ID:yTU3kL9l0
毎日食うもんじゃないし

毎日食う人もいるかもしれんけど
53: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/11/26(火) 04:51:57.38 ID:6cw/lTog0
ちくわぶがないおでんなんて


【転載元】冬こそ要注意!デブりやすい男性が選びがちなおでんの具5つは