1: 16文キック(やわらか銀行):2013/12/27(金) 16:35:08.63 ID:WgPbejW1P
ヒメノモチで村伝統の餅つき 新庄中の生徒ら体験

 特産のもち米・ヒメノモチによる魅力発信に取り組む岡山県新庄村は24日、 新庄中学校で4人1組で行う伝統の餅つきの講習会を開き、 生徒と教職員36人が昔ながらの手法を学んだ。

 村内の家庭できねと臼による餅つきが行われなくなってきたことから、 水を使わず独特の粘りとこしを生む餅つきを若い世代に体験してもらおうと始めて5回目。 各地の催しで実演している職員ら5人が講師を務めた。

 まず職員4人がリズムよくきねを振り下ろし、もち米を臼の上で回すようにつく手本を披露。 生徒と職員は9班に分かれて挑戦したが、きねが重くて狙いが定まらず、臼をたたいて苦笑する場面も。 経験者の3年生が下級生をリードして苦戦しながらもつき上げ、きな粉餅や雑煮にして味わった。
545-0001
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013122709264766/
2: 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/12/27(金) 16:36:04.28 ID:opfoiTJI0
中にチーズ入れて油であげろ
3: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/12/27(金) 16:37:07.79 ID:trLAOAfm0
ピッツァ風
4: アトミックドロップ(京都府):2013/12/27(金) 16:37:42.29 ID:pTunKj190
磯辺焼き→きなこ→砂糖しょうゆの黄金ローテ
60: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/12/27(金) 19:19:33.97 ID:GpMDCxBV0
>>4
結局ここに辿り着く
5: ダブルニードロップ(京都府):2013/12/27(金) 16:37:45.39 ID:O+xghFmZ0
ゼンザイ!甘い、甘すぎる!やばい
6: ムーンサルトプレス(栃木県):2013/12/27(金) 16:38:48.83 ID:pbxE9Vt90
バターで焼いて最後に醤油かけろ
7: ムーンサルトプレス(奈良県):2013/12/27(金) 16:40:07.93 ID:jY7o54cw0
海苔をつけると満腹感がすごくあがるんだよな、だから飽きやすい
俺は最初の一つだけ海苔を巻く
9: ミッドナイトエクスプレス(三重県):2013/12/27(金) 16:40:39.08 ID:de/oNQiT0
5個くらい並べてレンジで5分チンするといい感じにホックリしてるよ。
10: ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2013/12/27(金) 16:41:08.86 ID:2SxtiwDFO
スライスチーズ乗っけて焼いたら醤油ぶっかけて食う。バターでも可
11: クロスヒールホールド(鳥取県):2013/12/27(金) 16:41:35.11 ID:GS4+Znmn0
きなこと磯辺の二刀流
12: ムーンサルトプレス(東京都):2013/12/27(金) 16:41:40.83 ID:K8poBSRO0
辛味大根おろし
43: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 18:22:20.57 ID:9MlXSu6B0
磯辺焼きより太りづらい食い方は>>12>>26かな
あとは薄めの昆布出汁で具がほうれん草だけの雑煮にするとか
14: リバースパワースラム(奈良県):2013/12/27(金) 16:45:31.40 ID:Ixz46G/q0
とろけるチーズのせてチンして味付海苔つけたらうまい
15: フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/12/27(金) 16:46:08.51 ID:dCigtoXl0
揚げもち
16: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 16:47:22.57 ID:Yzo7Whvb0
あんころ餅
17: グ□リア(大阪府):2013/12/27(金) 16:48:37.64 ID:vJJex71D0
騙されたと思ってカレーに突っ込んでみろ
20: カーフブランディング(関東・甲信越):2013/12/27(金) 16:56:14.35 ID:KBYZk8VQO
ちぎって米みたいにして赤飯にして食べる
21: ラ ケブラーダ(dion軍):2013/12/27(金) 17:03:00.27 ID:l5X0HNh70
すりごまと砂糖混ぜたの
22: 16文キック(東京都):2013/12/27(金) 17:11:45.73 ID:VVY3KJypP
餅の飽きる速さは異常
23: キングコングニードロップ(広島県):2013/12/27(金) 17:13:01.38 ID:VgbCowME0
あんころばっか食ってるな
25: ウエスタンラリアット(静岡県):2013/12/27(金) 17:41:04.36 ID:PfmbL0eq0
味噌汁一択
43: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 18:22:20.57 ID:9MlXSu6B0
>>25かな
あとは薄めの昆布出汁で具がほうれん草だけの雑煮にするとか
26: エルボードロップ(東京都):2013/12/27(金) 17:42:02.12 ID:OxGY1fUn0
大根おろしかけて食うの旨いよな
ただしつきたて限定だけどw
27: クロスヒールホールド(東京都):2013/12/27(金) 17:42:33.83 ID:ZSyrKepu0
甘辛醤油に一味唐辛子を効かせる
28: ダブルニードロップ(東京都):2013/12/27(金) 17:43:49.41 ID:lwg9NRboP
マグカップに餅、醤油、砂糖、バター、七味を入れます
レンジで120秒ほど加熱します
餅がねっとりすれば完成
30: ハイキック(やわらか銀行):2013/12/27(金) 17:47:11.64 ID:07GVp2Pg0
もち本来の味を
味わうなら
なにもつけるな!

味をつけた時点で
もちの味じゃない
62: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 19:25:43.61 ID:9MlXSu6B0
>>30
子供の頃に食ったつきたて5分以内のストレート餅が生涯で一番美味かったかもしれん
今は衛生面とかうるさいから田舎でもつきたての餅を食う機会はなかなか無いだろうな
31: フォーク攻撃(東日本):2013/12/27(金) 17:48:53.44 ID:e5mAMCCM0
世界で一番直接的な死因になってる食品って、まさか…
32: 16文キック(芋):2013/12/27(金) 17:49:02.41 ID:RCvT52R0P
・テフロンフライパンに、もち2個並べて焼く
・ふくらんで2つがくっついたら、裏返す
・ほぐした辛子明太子を上に乗せて、その上にとろけるチーズ1枚のせる
・チーズがとろけてきたら火止める
・のり巻いて食べる

うまいよ♪
125: スパイダージャーマン(神奈川県):2013/12/28(土) 08:42:50.37 ID:crQ9w9JP0
>>32やってみたが大してうまくねえじゃん

と思ったら明太子がすっぽり抜けていた
33: 河津落とし(西日本):2013/12/27(金) 17:49:06.64 ID:LkcoTih2O
サイコロ状に切ってミートソースとかと混ぜてドリアみたいにする
34: タイガースープレックス(愛知県):2013/12/27(金) 17:50:04.80 ID:vT2YpWJP0
カレーに入れてカレー雑煮
メチャうまい
35: 垂直落下式DDT(福岡県):2013/12/27(金) 17:50:12.93 ID:nU52+wKf0
ベーコンで巻いてフライパンで焼いてコショウかけて、さぁどうぞ
36: アンクルホールド(西日本):2013/12/27(金) 17:50:19.25 ID:L4NseKPE0
きなこもち
とか
納豆と大根おろしに和えるとうまい
37: クロイツラス(宮城県):2013/12/27(金) 17:51:14.25 ID:XwkZ1c7H0
ずんだもちに決まってんだろ
冷食の枝豆と砂糖とフードプロセッサーがあれば作れる
89: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 20:20:18.39 ID:Yzo7Whvb0
>>37
ずんだもち美味いよな
カーチャンの里ではデフォだ
39: トペ コンヒーロ(東日本):2013/12/27(金) 17:51:21.30 ID:/bk76bx40
冷凍しとけ
また食いたくなったらそのときに解凍して食えばいいんだよ
40: 毒霧(徳島県):2013/12/27(金) 17:53:16.35 ID:du0jIIlq0
ぜんざい、美味しいです(^。^)
45: ドラゴンスープレックス(catv?):2013/12/27(金) 18:27:21.76 ID:l2LHgkiM0
オーブンで5分焼いて、膨れ上がった餅に醤油をぶっ掛けて、食うのが基本スタイル。
46: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/12/27(金) 18:55:44.39 ID:DEHNIesT0
ゆとりが餅に味はねえとかぬかしやがった
餅は腹で味わうもんだでと爺ちゃんの教えを伝授した
腹にずしっとくる快感って素敵よね
49: パロスペシャル(神奈川県):2013/12/27(金) 19:00:57.50 ID:vlTRmoWp0
揚げ餅をおろし醤油で食うのが最強
50: ハイキック(北陸地方):2013/12/27(金) 19:01:41.44 ID:ZuLhwaxd0
丸餅の応用の利かなさは異常
51: 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/12/27(金) 19:04:05.90 ID:k9wehYAjO
ちょっとくらいなら餅があってもいいかなと思い暫しスーパーで逡巡したが
焼くのが面倒なので購入は断念した
54: ニーリフト(空):2013/12/27(金) 19:13:27.60 ID:fiQ9rS3h0
焼いてブルーチーズ塗って食う
56: キドクラッチ(愛媛県):2013/12/27(金) 19:15:17.32 ID:SYN5FzeV0
>>54
あれ加熱したらマジ発酵した靴下臭いだろ
58: ニーリフト(空):2013/12/27(金) 19:16:39.95 ID:fiQ9rS3h0
>>56
発酵食品好きだから気にならないな
55: チェーン攻撃(芋):2013/12/27(金) 19:13:45.04 ID:HxgZmC/l0
業務スーパーで1kg298円の切り餅と1kg389円のアンコを買ってきて、アンコ餅祭り開催中
明日から休みだから夜更かししながら思う存分食うぜ~
57: クロスヒールホールド(東京都):2013/12/27(金) 19:15:58.20 ID:ZSyrKepu0
>>55
正月太りすさまじそうだな・・・
59: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 19:18:34.32 ID:9MlXSu6B0
毎年数十人の老人が餅で窒息死してるのに
何故やつらは餅を食うのをやめないのか・・・
俺も餅は好きな方だけど肥満防止とバカバカしい死に方をしないため
餅にはこだわらないようにしている
63: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2013/12/27(金) 19:36:05.82 ID:9MlXSu6B0
今は餅つき機があったか!
あんなもん買ったらデブ一直線だわ
65: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/12/27(金) 19:38:08.57 ID:ZWWDTYMl0
餅はのどごし
72: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 19:44:44.53 ID:9MlXSu6B0
>>65
焼き餅全否定か
俺もあの表面のバリバリはあんま好きじゃないけどな
68: エルボードロップ(四国地方):2013/12/27(金) 19:41:00.62 ID:CLrbrNA60
去年からずっとモッフル買おうかどうしよか迷ってる
70: キングコングラリアット(岩手県【19:31 岩手県震度2】):2013/12/27(金) 19:41:37.50 ID:XGpVMtt00
くるみだれ
71: キャプチュード(禿):2013/12/27(金) 19:41:58.86 ID:20z5Xsuw0
やっぱり雑煮かな
73: ドラゴンスープレックス(芋):2013/12/27(金) 19:44:49.90 ID:Njulh60l0
酢味噌
74: メンマ(北海道【19:31 北海道震度2】):2013/12/27(金) 19:45:21.89 ID:jcNcIY+80
年寄りってほんと餅好きだよね
割と立派な餅つき機を持ってるもんで、この時期毎年自分が大して食いもしないのに親戚や親に大量にせがまれて忙しい
あいつらが誤嚥事故で死んだら俺のせいだよな
79: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 19:49:15.83 ID:9MlXSu6B0
>>74
年寄りは菓子もあられ、せんべいと米類ばっか食ってるしな
75: レインメーカー(神奈川県):2013/12/27(金) 19:47:08.57 ID:OYHYdQjt0
素揚げだな
76: キドクラッチ(秋田県【19:31 秋田県震度1】):2013/12/27(金) 19:47:54.32 ID:pTesffee0
薪ストーブで炙った餅をそのまま食う。良い餅じゃないとダメだが。
77: 32文ロケット砲(千葉県):2013/12/27(金) 19:48:21.03 ID:6wlxisrA0
正月は磯辺焼きと雑煮でクリアできる
でも餅って意外と高いから数年間食ってない
78: フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/12/27(金) 19:48:39.02 ID:CW2ksn3k0
餅を焼いたらスライスチーズ乗せて海苔巻いて食べるのが好き。餅の余熱でチーズが適度に柔らかくなって美味いったらありゃしない
80: トペ コンヒーロ(東日本):2013/12/27(金) 19:49:37.97 ID:4ybEj9m+0
チョコレート餅いいぞ
83: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県):2013/12/27(金) 19:54:17.10 ID:9MlXSu6B0
>>80
草大福もヨモギそのものは激苦だし
高カカオのビターチョコで作ってもいけそうだな
81: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 19:50:32.87 ID:upgdW8CX0
焼いてあんこもちが最強だな
82: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 19:52:12.31 ID:upgdW8CX0
餅は美味い餅屋の奴に限る
これだけは譲れない
84: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/12/27(金) 19:56:28.73 ID:COv8dLR00
レンジでつきたて見たいに柔らかくして
辛味もち、胡麻あえ、クルミ餅、安倍川。
85: クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/12/27(金) 20:00:48.36 ID:fRbe2LkQO
つーか餅用にカカオ擦ってみてーよ
クルミやゴマを擦るみたいによ
87: 不知火(東日本):2013/12/27(金) 20:03:37.45 ID:w2aWDvSq0
チーズフォンデュにするとうまいよ。
後は雑煮にするにもいろいろあるからね。
すまし、みそ。
それからぜんざいにもできるし
88: ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/12/27(金) 20:06:01.22 ID:TPNh6h2z0
からみもちがうまいです
最高です
90: 不知火(東日本):2013/12/27(金) 20:24:10.15 ID:w2aWDvSq0
あとクッキングパパで教えてもらったがもちのピザもうまい。
97: ボ ラギノール(愛媛県):2013/12/27(金) 21:16:33.36 ID:Jkl6hg+c0
>>90
むしろピザの餅も有りかなと思っている
92: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:53:37.75 ID:1UbnML3Q0
ご飯を炊く時に、お米の上に載せる
炊きあがった奴に醤油を掛けて食べると美味い
93: チェーン攻撃(関東地方):2013/12/27(金) 20:54:49.83 ID:Ttw7yxqAO
>>1
焼いて砂糖のみを付けて食べたら美味しいでちゅよ~♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
94: レッドインク(東京都):2013/12/27(金) 20:59:16.99 ID:UaF3kxNW0
フライパンに油をひく
少量の水で蒸しながら中火で餅を焼く
柔らかくなったら醤油を投入焦げる前に取り出す
七味をかけて食べる
95: アトミックドロップ(京都府):2013/12/27(金) 21:04:30.62 ID:dlmlVFNX0
今年の正月にテレビでやってた「しょーびきもち」
これで餅全部食べたわ。

焼いた餅を伸ばして、焼いた塩鮭をはさんで食べる。
瓶詰めの鮭フレークでも旨かった。
99: ボ ラギノール(愛媛県):2013/12/27(金) 21:36:15.90 ID:Jkl6hg+c0
つきたてをおろポンで食うのが最強すぎて、硬くなったヤツとか、雑煮かぜんざいの具にしか思い浮かばないな
100: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/12/27(金) 21:36:57.68 ID:EwqWgXAE0
鍋焼うどん
102: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/12/27(金) 22:52:40.69 ID:EwqWgXAE0
豚汁にお餅入れるん。
103: ダブルニードロップ(栃木県):2013/12/27(金) 22:54:24.09 ID:4OLJK68vP
焼肉のたれ
106: キン肉バスター(やわらか銀行):2013/12/28(土) 00:14:37.93 ID:y4O+AnfEI
レンジでチンして、たっぷりの大根おろしとポン酢で食え
116: ストマッククロー(愛媛県):2013/12/28(土) 01:02:59.95 ID:Q22hn8Pb0
>>106
おろポンはつきたて以外話にならねぇ
118: デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/12/28(土) 01:08:25.71 ID:Ft4ZZ/mn0
>>116
揚げた餅にぶっかけた方がこれは美味い。
107: トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/12/28(土) 00:16:56.58 ID:pBa4L+9oO
もんじゃ焼きで
明太子+1センチ角のお餅+チーズが激ウマだよ
108: デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/12/28(土) 00:46:46.26 ID:Ft4ZZ/mn0
納豆+大根おろし+鰹節+めんつゆ
110: デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/12/28(土) 00:49:26.02 ID:Ft4ZZ/mn0
後は美味しんぼに載ってたバターを包んで、海苔で巻いて醤油付けて食う
113: トペ コンヒーロ(北陸地方):2013/12/28(土) 00:56:55.20 ID:/8rRFq5GO
豆もちは焼いてそのまま食うが最強
117: サソリ固め(神奈川県):2013/12/28(土) 01:05:03.58 ID:DALTVaC60
永谷園の松茸吸い物にぶっこむ
119: ボ ラギノール(東日本):2013/12/28(土) 08:29:15.36 ID:IByYV2Cs0
サッポロ一番味噌にモチ入れて喰え
最強のウマさだ
120: エルボーバット(東京都):2013/12/28(土) 08:31:12.10 ID:oPrwiGl70
マジレスすっと
塩鮭をほぐしたのをペタペタ付けながら食うと最高に美味いよ
121: シューティングスタープレス(愛知県):2013/12/28(土) 08:31:53.57 ID:XjE/sCWd0
磯辺焼きにハムチーズキュウリなどを挟みサンドイッチ的に食べる
127: ショルダーアームブリーカー(芋):2013/12/28(土) 08:42:53.70 ID:zg0mEV3B0
砂糖醤油から醤油+ごま油に変えたうまい
130: 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/28(土) 08:54:20.90 ID:EHpRVelo0
焼かずにお湯で温めると搗き立て感が味わえる
131: マスク剥ぎ(宮城県):2013/12/28(土) 08:55:40.65 ID:vRJgmCwj0
生姜醤油が好きだわ。
というか、今年餅つき機を買ったので昨日試しに作ったら…一番少ない量なのに一人じゃ食い切れない><
137: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/12/28(土) 09:18:16.38 ID:hYiX7PkT0
噛まないで呑み込むと喉越しでうまい
139: 32文ロケット砲(芋):2013/12/28(土) 09:20:30.16 ID:Zg+IpiiOP
>>137
悪意を感じるw
140: ニーリフト(大阪府):2013/12/28(土) 09:22:51.19 ID:Pb6brSCZ0
大根おろしはさっぱりしてうまいけど冷めて堅くなるのがネック


【転載元】磯辺焼きって最初の数日間はめっちゃ美味いけどすぐ飽きるよな、おいしいモチの食い方教えろ