1: ぱぐたZ~時獄篇 2014/03/19(水)18:22:17 ID:u62dAQnYJ
マクドナルド 4月からハンバーガーを100円に値下げ

 日本マクドナルドは19日、4月1日の消費税増税に伴い、 大半の商品は3%の増税分を転嫁して価格を引き上げると発表した。 一方、税込みで現在120円の「ハンバーガー」は100円にするなど、 一部商品は値下げや価格据え置きで対応し、増税後の顧客確保を目指す。

 現在150円の「チーズバーガー」も4月から133円で提供。 ハンバーガーも含めて原材料や分量は変更しない。 「プレミアムローストコーヒー Sサイズ」や「チキンクリスプ」などの 「100円マック」や「200円コンビ」は価格を据え置く。

 これら以外のビックマックやポテト、ドリンク類など大半の商品は増税分を上乗せし、 1円刻みで値上げする。地域別に価格が異なるビックマックの場合、 現在の310~390円から319~401円になる。

 店頭のメニュー表示は、消費者の分かりやすさを重視し、 現在の税込み価格を維持するという。
m0421-001
[ 2014年3月19日 17:17 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/19/kiji/K20140319007806510.html

【転載元】【社会】マクドナルド 4月からハンバーガーを100円に値下げ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395220937/
2: 名無しさん 2014/03/19(水)18:24:29 ID:lx80d6M4D
長いこと食べてないなぁ(´・ω・`)

3: 名無しさん 2014/03/19(水)18:25:34 ID:6gH7FJK2Z
原田をクビにするのが先だと思うの

4: 名無しさん 2014/03/19(水)18:26:12 ID:iX2fx1r9e
10年以上食べてない

5: 名無しさん 2014/03/19(水)18:35:43 ID:Tsh6qxd4x
チキンクリスプ屋から卒業か?

コスパで考えると

マックダブル+チキンクリスプ

が一番いいんだよね

6: 名無しさん 2014/03/19(水)18:36:05 ID:zeLVxQC9f
バーガーって一時80円の時なかった?

18: 名無しさん 2014/03/19(水)21:19:26 ID:BW1vNxt8R
>>6
バーガー65円、チーズバーガー80円って時期があった。

20: 名無しさん 2014/03/19(水)21:33:13 ID:dSYCK9pRL
>>18
ハンバーガー59円もあったよね

7: 名無しさん 2014/03/19(水)18:36:41 ID:IJErhQqS4
ハンバーガーって100円マック商品じゃなかったっけ?

8: 名無しさん 2014/03/19(水)18:45:09 ID:6UhZB6opT
いつから100円じゃなかったんだよw

9: 名無しさん 2014/03/19(水)18:54:31 ID:vvsmsIWLN
また、迷走が始まるんですね。

10: 名無しさん 2014/03/19(水)20:38:41 ID:8dlWtIw3c
時すでにお寿司

11: 名無しさん 2014/03/19(水)20:43:10 ID:ZcvZA9Pm1
次は99円。

>時すでにお寿司
うまwww

12: 名無しさん 2014/03/19(水)20:43:57 ID:55ZAQw8BR
写真のハンバーガーください!

13: 名無しさん 2014/03/19(水)20:44:55 ID:819mKg8XH
上げたり、下げたり忙しいな

14: 名無しさん 2014/03/19(水)20:48:45 ID:aVi5o2umi
値段がわかりづらいから、地域別価格やめてほしいな
あと、ホームページに価格を載せて欲しい
この前、久しぶりに行ってセット価格800円オーバーで
行ったこと後悔したんだよ、あの無駄遣いしたという罪悪感は半端無かった

15: 名無しさん 2014/03/19(水)20:49:40 ID:zeLVxQC9f
今らセットで800円とかになってるのか?!


モスに行くわ
アホらしい

16: 名無しさん 2014/03/19(水)20:58:54 ID:ozfROtLRh
今度は何を隠すのかな

17: 名無しさん 2014/03/19(水)21:01:47 ID:Va4cEy8UH
こないだ久々にマック食ったら1000円近くいったわ
マック高杉氏ね

19: 名無しさん 2014/03/19(水)21:23:04 ID:IXo5FPSgH
自動販売機のハンバーガーうまかったなあ
クタクタの紙の箱に入って出てくる奴

21: 名無しさん 2014/03/19(水)21:37:49 ID:bhJ89Pf7Z
そもそも、ハンバーガーが100円てのが高い
たぶん、ビッグマックが100円でも高いと思うような気がする。

22: 名無しさん 2014/03/19(水)21:39:58 ID:y0KA2Pka9
50円でも元を取れそうだが?

23: 名無しさん 2014/03/19(水)22:09:24 ID:1dbNE7CGD
ドムドムだったらうまくいく

24: 名無しさん 2014/03/19(水)22:35:03 ID:8rWyY5HlM
消費増税に合わせて値上げするのは愚策って前の社長が言ってた

25: 名無しさん 2014/03/19(水)23:00:48 ID:Vzh3yYDtd
この前モスいったんだけど年々小さくなっていってない?
マックは高いから行かない

27: 名無しさん 2014/03/20(木)02:26:34 ID:eQ3Iyzmxh
安さをアピールするのはもう限界なんじゃなかろうか
結局、主力は値上げになるんだし
味で勝負しないとコンビニにも勝てないと思う

28: 名無しさん 2014/03/20(木)02:31:52 ID:5WS1xAl3X
>>27
マックは時間潰しにいくとこじゃね?
後場所によってはひとりにつき一個コンセントあるからスマホの充電とかでも使える。
だから安ければなんとかなる店舗もあるとは思う
今まで通りどこいってもマックがあるってのはもう限界きてると思う

29: 名無しさん 2014/03/20(木)03:34:45 ID:ykdY2pzj3
値段がコロコロ変わること自体、不信というか安心して店へ行けないわ
広告を常にチェックしてるわけでもないし、行ってみなきゃ価格分からないような店行かないわ

30: 名無しさん 2014/03/20(木)03:37:57 ID:9nTn0V3jl
基本、不味いからどっちでもいい
レシピを変えました!とかならいくかもしれない

31: 名無しさん 2014/03/20(木)03:49:57 ID:Xt00GIqzX
値下げ値下げって日本人にどんな肉食わしてんのかね怖いわ

32: 名無しさん 2014/03/20(木)03:54:45 ID:fyIaF1eOw
もー飽きられてる? 去年100円コーヒーはおいしかったけど
安い新商品つくったら。

33: 名無しさん 2014/03/20(木)03:55:33 ID:ahbsQfFVU
マクドは安売りドーピングやり過ぎたな
何かもう100円の味しかしないわ
安もんの味

34: 名無しさん 2014/03/20(木)22:58:49 ID:dkOBrZjNQ
安さアピールしたかと思えば高級路線を打ち出したり、完全に迷走してるからな。
経営方針がぶれすぎイミフすぎ。

35: 名無しさん 2014/03/21(金)14:12:11 ID:TGROHIUjR
どこ行っても有って安くさっさと食事済ませることできるからいろいろ出かけた先でも食ってたのに
今じゃいくらかかるかわからんしもう全然行ってないな