1: ぱぐたZ~時獄篇◆fEbKMTmIyQ 2014/03/24(月)23:32:21 ID:udFqEAUie
★ダイドー、4月から主力缶コーヒーなど10円高の130円に
2014.3.24 18:02
ダイドードリンコは24日、4月の消費税増税に合わせてコーヒー飲料の 「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」や「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」など、 自動販売機で扱う缶入りの主力商品の価格を、 現在よりも10円高い130円に引き上げると発表した。
ダイドーによると、全国の自販機で販売している約50商品のうち約7割を値上げする。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140324/biz14032418030021-n1.htm
2014.3.24 18:02
ダイドードリンコは24日、4月の消費税増税に合わせてコーヒー飲料の 「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」や「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」など、 自動販売機で扱う缶入りの主力商品の価格を、 現在よりも10円高い130円に引き上げると発表した。
ダイドーによると、全国の自販機で販売している約50商品のうち約7割を値上げする。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140324/biz14032418030021-n1.htm
【転載元】【企業】ダイドー、4月から主力缶コーヒーなど10円高の130円に
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395671541/
2: 名無しさん 2014/03/24(月)23:33:52 ID:bxN9EjRVL
大道さん(´・ω・`)
3: 名無しさん 2014/03/24(月)23:33:53 ID:6uJBPUssK
自販機オワタ\(^ω^)/
4: 名無しさん 2014/03/24(月)23:34:56 ID:I0EhVDSl9
昔は100円だったのに(´・ω・`)
11: 名無しさん 2014/03/25(火)01:45:24 ID:3ZRXUtKHC
>>4
ほんとだよな
消費税3%になった時
100円 → 110円
消費税5%
110円 → 120円
消費税8%
120円 → 130円
消費税10%になる時
130円 → 140円
便乗値上げのない本来の価格
消費税10%
110円
100円で100倍美味い7-11のコーヒーがバカ売れする訳だわ
ほんとだよな
消費税3%になった時
100円 → 110円
消費税5%
110円 → 120円
消費税8%
120円 → 130円
消費税10%になる時
130円 → 140円
便乗値上げのない本来の価格
消費税10%
110円
100円で100倍美味い7-11のコーヒーがバカ売れする訳だわ
7: 名無しさん 2014/03/24(月)23:39:40 ID:vRYl8G00o
セブンのコーヒー飲むよ、旨いし
8: 名無しさん 2014/03/24(月)23:48:08 ID:KQFlYFiN2
魔法瓶を持ち歩くか・・・
9: 名無しさん 2014/03/24(月)23:50:14 ID:Cfk0Qw9NE
もう自販機で買う事はないだろう
さようならダイドー
さようならダイドー
10: 名無しさん 2014/03/24(月)23:54:10 ID:HCw9MfVL3
値上げせずに、そのままの価格で販売する企業が、今後は勝つ
12: 名無しさん 2014/03/25(火)07:14:29 ID:9LPzROKcX
売れなくなってマスコミが若者の缶コーヒー離れ、ってやりそうだな
13: 名無しさん 2014/03/25(火)07:30:01 ID:HTQtsrPXt
たまにダイドーブレンドコーヒー飲みたくなる。
2ヶ月に一回位
2ヶ月に一回位
14: 名無しさん 2014/03/25(火)08:18:17 ID:q6TwBLqgI
スーパーで39円で売られてるしなあ
15: 名無しさん 2014/03/25(火)10:19:57 ID:iUg8hHbiT
コンビニコーヒーに負けそうだってのに値上げしてる場合か
16: 名無しさん 2014/03/25(火)10:22:14 ID:a1zXcMdWh
自動販売機の缶ジュース類って、まだ100円のイメージがあるわ。
長い間買って無いからなあ。
長い間買って無いからなあ。
18: 名無しさん 2014/03/25(火)10:25:38 ID:HpHYPFBHY
QBが1000円→1080円ってひどくないか
19: 名無しさん 2014/03/25(火)10:28:44 ID:O94H7yZfw
コカ・コーラに続いてダイドーもかあ
21: 名無しさん 2014/03/25(火)10:32:30 ID:43oyM49MB
政府はせめて消費税を上げる時期ズラせなかったのか
22: 名無しさん 2014/03/25(火)10:37:36 ID:wbChu5MvJ
近所の自動販売機で120円のコーヒーとか
見たことないぞ。全部100円
見たことないぞ。全部100円
23: 名無しさん 2014/03/25(火)10:44:49 ID:YHDKSStpJ
サンガリアの薄すい缶コーヒーなら
スーパーで39円で売ってるぞ
スーパーで39円で売ってるぞ
24: こたつねこ◆AtPO2jsfUI 2014/03/25(火)10:54:34 ID:SmV2s4b1o
≡゚ω゚) ニュースソースが変わると記事の表現も変わるなあ・・・。
【食品】ダイドードリンコ、缶コーヒーの価格据え置き[14/03/24]
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395711670/
【食品】ダイドードリンコ、缶コーヒーの価格据え置き[14/03/24]
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395711670/
25: 名無しさん 2014/03/25(火)11:06:14 ID:AxFKivctH
3%増税なのに値上げは8%か
27: 名無しさん 2014/03/25(火)11:23:13 ID:3Kgr7AYIo
ダイドーは自販機でしか買えないのが殆どなので
がっかりだ。でもUCCの500mL120円ての
外でみつけたのでそれに鞍替え。
キリンのアルギ二ン酸Zみたいのは上げないでね
がっかりだ。でもUCCの500mL120円ての
外でみつけたのでそれに鞍替え。
キリンのアルギ二ン酸Zみたいのは上げないでね
28: 名無しさん 2014/03/25(火)12:32:15 ID:kQTZyJGbC
ワンコインで買える気軽さが受けて栄えたってのに
どんどん自分で自分の首を絞めてるよね
どんどん自分で自分の首を絞めてるよね
3%増税分だから、120×1.03=123.6円のはず。
便乗値上げもいいところですね!!