国産車(コンパクトカー)を新車で買って9年乗った場合の維持費の試算。

 国産車(コンパクトカー)の新車を150万円で買って、
9年間乗ったとする(車検を3回通す)

 その額、車両代金を除いて9年で、およそ300万円w

m0696-001
ざっくりと試算。

車両代金を除いて


1ヵ月あたり
1年あたり 9年で
保険
¥5,000
¥60,000 ¥540,000
駐車場
¥10,000
¥120,000 ¥1,080,000
ガソリン
¥5,000
¥60,000 ¥540,000
オイル(年2回) ¥833
¥10,000 ¥90,000
税金
¥2,875
¥34,500 ¥310,500
車検
¥3,750
¥45,000 ¥405,000
タイヤ(9年で2回) ¥741
¥8,889 ¥80,000






合計
¥28,199
¥338,389 ¥3,045,500


車両代金を含めると・・



1ヵ月あたり
1年あたり 9年で
車輌
¥13,889
¥166,667 ¥1,500,000
保険
¥5,000
¥60,000 ¥540,000
駐車場
¥10,000
¥120,000 ¥1,080,000
ガソリン
¥5,000
¥60,000 ¥540,000
オイル(年2回) ¥833
¥10,000 ¥90,000
税金
¥2,875
¥34,500 ¥310,500
車検
¥3,750
¥45,000 ¥405,000
タイヤ(9年で2回) ¥741
¥8,889 ¥80,000






合計
¥42,088
¥505,056 ¥4,545,500

 この試算は故障や事故などによる修理代は考慮していないので、 故障等があれば、その分がプラスとなるわけです。いやはや、結構な費用がかかりますね。

 国産コンパクトカーならニコニコレンタカーなどで、12時間2,525円で借りることができますから、 週に1回(12時間)借りたとしても、1ヵ月あたり、10,100円+ガソリン代。

 私のように、ごくたまにクルマが使いたいと思う程度の人間なら、 レンタカーがはるかにお得なようです。

 いや、タクシーでいいような。

結論。私はクルマはいらないw