1: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 21:09:02.51 ID:C8A9Ikng0
「大人になるまで知らずにいた恥ずかしいことはある?」意外な回答いろいろ

●液体洗剤は食器洗い機に入れてはいけないということ。
●↑床が泡だらけになってひどいことになった。
●クマがはちみつを作るんだと去年まで思っていた女の子を知っている。
●間違いなく、くまのぷーさんのせいだな。
●映画「アポロ13」が実話だったってこと。
(つづく)
m0824-001
http://labaq.com/archives/51775263.html

●アルファベットという言葉は、ギリシャ語の「アルファ」と「ベータ」からきているということ。
●映画「フォレスト・ガンプ」は実話ではないということ。
●昨日「シム」“Sim”は「シミュレーション」“Simulation”の略だということを知った。“Sim City”に“The Sim”に
“Sim Farm”など、シムなんとかは全部だ。
●高校生の英語の授業で、男2人がオオカミに襲われる短編を読んでいた。クラスの女の子が、この話はノン・フィクション
なのかと尋ねると、先生はYESと答えた。すると女の子は「じゃあどうしてオオカミが出てくるのですか」と聞いた。そのと
きまでオオカミは伝説の動物だと思っていたらしい。
●えっと、ゼロじゃなくて1は素数ではないということ。
●オリーブに種類があることを12歳のときに知った。
●オリエンタルという言葉は物に使い、人には使わないということ。
●演技のクラスで、モノローグの課題が出た。二人の男が一緒にやっていいかと尋ねたら、「ダメです。これはモノローグ
の課題でひとりで話(独白)をします。それより数が増えるものはダイアログと言います」
●ピーナッツバターは緑色ではないことを知ってショックを受けた。自分はすごい色弱だった。
●ゲームキューブのロゴが、GとCでできていたこと。
●レーズンがブドウを乾燥させたものだということ。
●ハムが豚からつくられていたことを今日知った。
●アーモンドは木になるということ。それまでどこから来るのか知りもしなかった。
●TシャツはTの形に似ているからついた名前だということ。
3: サーバル(神奈川県):2013/01/04(金) 21:10:00.84 ID:U1GeFebL0
台風一家はファミリーではない
5: チーター(福岡県):2013/01/04(金) 21:12:23.55 ID:UkzfhRcw0
大麻が恐ろしい麻薬だと思っていた
大麻って日本茶やコーヒーよりも習慣性がないんだね
8: 茶トラ(SB-iPhone):2013/01/04(金) 21:17:09.92 ID:5lhW70+qP
キスしたら赤ちゃんができるとおもってた
13: ジョフロイネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 21:20:13.98 ID:6CxiIV9t0
>>8
俺は手を繋いだら子供ができると・・・・
309: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:46:55.66 ID:aY9HxmUR0
>>13
俺は結婚してキスしたら自動的に出来るのかと思ってた
まぁ5年生くらいで?となったが
285: ハバナブラウン(長屋):2013/01/05(土) 09:03:15.68 ID:gI46dwp30
>>8
けつにチ○ポコ突っ込んで小便するのかと思ってたわ
9: ラ・パーマ(神奈川県):2013/01/04(金) 21:17:20.63 ID:EcbZ5sHf0
グランドの引っ張るローラーみたいなのがコンダラという名前だと思っていた
重いコンダラ♪って歌で引っ張ってたから
10: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 21:18:25.22 ID:3xUrJjLL0
意外と女が性欲あること
39: サイベリアン(やわらか銀行):2013/01/04(金) 21:42:19.18 ID:OC9RYNZO0
>>10
ないよ彼氏に気を遣ってあるふりをしてるだけ
快感を求めるんじゃなく心の繋がりを求めるのさや
75: スミロドン(中国地方):2013/01/04(金) 21:56:15.16 ID:AI+yKwwT0
>>39
女だって普通にオ○ニーぐらいするだろ
127: サビイロネコ(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:54:49.08 ID:62wtRKWZ0
>>10
女の性は謎が多いな。
つい最近まで、女にはフェティシズムがないと言われてたし、現在でも報告例が少ない。
つまり、フェティッシュ系のポルノなんかに出演してる女は、実は興奮してないかもしれない。
14: シャム(家):2013/01/04(金) 21:22:05.28 ID:U0xquyM50
「歳」の字の中は「示」じゃない
15: マンクス(埼玉県):2013/01/04(金) 21:23:50.23 ID:lpeMWH480
> ●ピーナッツバターは緑色ではないことを知ってショックを受けた。自分はすごい色弱だった。

緑自体は緑に見えて、ピーナッツの肌色っぽいのも緑に見えるっていうこと?
それとも緑自体は違う緑に見えるの?
119: トラ(神奈川県):2013/01/04(金) 22:48:50.48 ID:FX3lw3VY0
>>15
緑自体が緑に見えてないと、話が成立しないし別の問題になるだろ。
209: マンクス(WiMAX):2013/01/05(土) 01:13:00.78 ID:Q3cRZU4d0
>>15
ある種の色弱は緑と茶色が区別つかない。

ピーナツバターが草と同じ色だと思ってたってこと。
16: ベンガル(dion軍):2013/01/04(金) 21:27:27.75 ID:oxCMILUcP
電話のボタンの「#」は「シャープ」ではないこと
233: ヒマラヤン(埼玉県):2013/01/05(土) 02:14:12.57 ID:MuPdmIWm0
>>16
ええええええええええええ!!!
今知ったわw
265: ボブキャット(静岡県):2013/01/05(土) 07:26:05.33 ID:dKfoXE2M0
>>16
シャープを押してくださいとか言うじゃん!嘘なの!?
18: シャルトリュー(大阪府):2013/01/04(金) 21:28:20.46 ID:iLvysFSK0
今だに新幹線と飛行機の乗り方がわからない
乗る機会もないが
22: 茶トラ(SB-iPhone):2013/01/04(金) 21:29:31.34 ID:5lhW70+qP
>>18
新幹線は簡単。駅に行けばとりあえず乗れる
飛行場は予約してないと乗れない可能性大
54: ジャパニーズボブテイル(関東地方):2013/01/04(金) 21:47:52.70 ID:VP9TPyprO
>>18
ネット予約が一番
わからなければ旅行代理店へ
20: オシキャット(関東・東海):2013/01/04(金) 21:28:56.96 ID:buLKzhbgO
うちが普通じゃなく
けっこうな貧乏だったということ
23: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 21:31:11.78 ID:jnnTUHmu0
大人になってもYes No枕の意味を知らなかったこと。
139: ボンベイ(山形県):2013/01/04(金) 23:13:45.85 ID:T6EhP+qf0
>>23
今知った。
新婚さんの景品でしょ。

そうゆう意味だったのねww
26: ハイイロネコ(新潟県):2013/01/04(金) 21:33:23.03 ID:KnpbHM5P0
収入印紙というモノの意味
27: ジョフロイネコ(京都府):2013/01/04(金) 21:33:49.55 ID:GV7JeXTM0
正しい敬語の使い方
28: ロシアンブルー(石川県):2013/01/04(金) 21:34:05.49 ID:fqxe8FCv0
スーツが虫に食われないように防虫剤をいれること
29: ターキッシュアンゴラ(宮城県):2013/01/04(金) 21:36:08.51 ID:OxzemZyM0
生まれてからずっと25年間、宮城県(仙台)在住だけど、最近になって南三陸町が宮城県にあるということを知った
31: 黒(兵庫県):2013/01/04(金) 21:37:21.94 ID:8yQFKzen0
十二干が分からない
84: ロシアンブルー(dion軍):2013/01/04(金) 22:04:04.73 ID:HDjVhFVF0
>>31
筋子、それ十干や。
38: ボルネオウンピョウ(岡山県):2013/01/04(金) 21:41:22.39 ID:dRXRqfJ+0
セッ○スという行為があるらしい
40: ジャガランディ(埼玉県):2013/01/04(金) 21:43:24.10 ID:ozdxMC360
赤ちゃんはお尻の穴から出てくる
42: リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/04(金) 21:44:26.53 ID:N9guQgTi0
散々ν速で底辺底辺煽りあってたけど
本当の底辺はν速にすらこれないこと
44: アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 21:44:55.06 ID:D/SlNEp80
九州は9県あると思ってた
50: 斑(庭):2013/01/04(金) 21:46:49.46 ID:UJNRqTon0
代替の読み方
51: ベンガル(WiMAX):2013/01/04(金) 21:47:04.18 ID:kK58vJmhP
新幹線は乗れるけど飛行機は乗れないな
金属探知機?とかあの辺がわからなくて怖い
53: ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 21:47:36.02 ID:7bfbJDcAP
外国語が英語だけじゃなかった事
55: マンチカン(山口県):2013/01/04(金) 21:49:07.53 ID:kknXqGtg0
女も男並みに毛がモジャモジャ生える
166: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/05(土) 00:04:04.19 ID:BOE8x7o30
>>55
コラヤメ
56: マーブルキャット(チベット自治区):2013/01/04(金) 21:49:38.55 ID:AKq0afw80
FAXと留守番電話の使い方を未だに知らない
57: 黒(兵庫県):2013/01/04(金) 21:49:42.29 ID:8yQFKzen0
コンサートチケットの買い方も分からないや
行くことも無いだろうけど
58: ギコ(神奈川県):2013/01/04(金) 21:50:37.78 ID:Oka3rzB/0
> ●アルファベットという言葉は、ギリシャ語の「アルファ」と「ベータ」からきているということ。

これは知らんかった
59: スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/01/04(金) 21:51:22.20 ID:7jcDy51r0
スーツを着るときは、革製品の色を合わせるということ
黒い革靴には、黒いベルト、黒い鞄
茶色い革靴には、茶色いベルト、茶色い鞄

これ
60: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 21:52:13.89 ID:BtuBktC60
歴史の教科書に出ているペリーは、船の名前だと思ってた
64: ピクシーボブ(大阪府):2013/01/04(金) 21:53:32.30 ID:ThURhBvD0
セッ○ス

は大人になった今も知らないけどな
77: カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 21:58:50.94 ID:dBtVoxIKI
>>64
騙されてはいけない。
セッ○スは都市伝説。
65: サイベリアン(関西・北陸):2013/01/04(金) 21:53:34.12 ID:ranVa1G1O
ゴルゴ13ネタで狼は人を襲わないと書いてたけど、本当かな?
67: アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 21:53:51.39 ID:D/SlNEp80
フォレスト・ガンプって、主人公の幼馴染の女が糞ビッチってだけの映画なのに
なんであんな大ブームになったんだろ。 やっぱ電通の「力」なのかな
249: トラ(沖縄県):2013/01/05(土) 03:09:14.43 ID:KR79bqEy0
>>67
あれって実話でもなければ何なんだって映画だよなw
実話なら、へぇーってなるがそうでないならもうね
68: ギコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 21:54:35.12 ID:wZO06onS0
現金を直接封筒で送ってはいけないこと
69: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 21:54:41.15 ID:Tasvz5v30
ただ待っているだけじゃ
幸せになれないということ
277: バリニーズ(禿):2013/01/05(土) 08:32:40.21 ID:KYN+ZWfK0
>>69
深いな…。
70: サバトラ(北海道):2013/01/04(金) 21:55:16.24 ID:hllVxDVW0
飛行機が土足禁止だったこと
74: 黒(兵庫県):2013/01/04(金) 21:56:15.19 ID:8yQFKzen0
>>70
マジで?
72: ライオン(山口県):2013/01/04(金) 21:55:56.35 ID:gUru0u1A0
お歳暮贈るときに、のしはどうしますかって店員にいわれて、のしってなあに?ってきいて
クスクス笑われた。

今の彼女です。
104: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 22:37:28.16 ID:C8A9Ikng0
>>72
許さん
76: ツシマヤマネコ(佐賀県):2013/01/04(金) 21:56:55.07 ID:gG3ybN7u0
二十歳過ぎまでヨーロッパやアジアって名前の国があると信じてた
79: 白(北海道):2013/01/04(金) 22:00:03.31 ID:kBd3V4F30
舌には定位置がある
80: スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/01/04(金) 22:00:35.13 ID:7jcDy51r0
都内のバスは先払い
81: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/04(金) 22:01:03.54 ID:pDxdS3C40
大韓民国という国が存在すること
82: 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 22:03:26.25 ID:lfwJawAhP
大人になれば彼女とか結婚とか自然に出来るものだと思ってた
85: サバトラ(東海地方):2013/01/04(金) 22:04:16.91 ID:r7GPNkpw0
仮面ライダーのおやっさんの小林昭二さん
「こばやししょうじ」とずっと思ってたら「こばやしあきじ」だった
86: ジャガーネコ(千葉県):2013/01/04(金) 22:05:30.90 ID:fZhmf+120
ロックブーケに女勢で挑んだら見切りが手に入らない
434: ジャガーネコ(大阪府):2013/01/06(日) 05:23:04.41 ID:ZR6v31I90
>>86
ワロタ
87: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/04(金) 22:05:54.75 ID:pDxdS3C40
カツオとサザエとワカメが兄弟だったこと
90: ジャングルキャット(家):2013/01/04(金) 22:07:43.30 ID:MHsw6Cdu0
テレビ番組のコマーシャルは余計なオマケではなく本体だったこと
91: ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/04(金) 22:07:43.40 ID:LqaJfI6K0
大人になっても結婚出来ないし子供も作れないこと
95: ジャガー(やわらか銀行):2013/01/04(金) 22:10:54.28 ID:f20sqv5N0
各々を
かくかくと読み、しかもそれを口癖にする友人を放置して皆で楽しんだ。

九州出身で『~だけなんですけど』を『~だけだけだけなんですけど』と言う頭のイかれたハゲオヤジが会社にいるが、現在までのところ無論放置して楽しんでいる。
96: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 22:11:00.23 ID:M4/ARItC0
大人になったって、大人になった実感なんてない。

ただ、やらなければならんことが増えて、時間と手間が貴重になってくるから、
金で解決できることは、それでもいいかなって思えるようになる。

ゲームとかちまちまメンドくさくてやってられねぇ。
99: スコティッシュフォールド(沖縄県):2013/01/04(金) 22:13:59.96 ID:nW0+w9Ai0
ウルフマンがリキシマンだった事だな
101: 縞三毛(埼玉県):2013/01/04(金) 22:28:17.77 ID:PkoUh3ak0
未だに礼服とか喪服とかよくわかってない
110: コラット(西日本):2013/01/04(金) 22:41:32.03 ID:RoqwvVJLO
女は四十歳を越えると女性ホルモンの減少で性欲が増す事を若い頃は知らなかった。
何人かに恥をかかせてしまった
113: シャルトリュー(京都府):2013/01/04(金) 22:44:26.09 ID:+loosG570
桃太郎の歌でおこしにつけたきびだんごの下りでおこしってなんやねんってずっと思ってた
腰のことだってわかったけど腰に対して「お」をつけるのは未だに納得いってねーわ
117: 茶トラ(SB-iPhone):2013/01/04(金) 22:46:35.19 ID:5lhW70+qP
>>113
おめめ、おいど、おそそ、おてて、おこし、おみあし、おはだ・・
おかしくないやん
115: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 22:46:05.72 ID:k5EC9CpA0
新興住宅地で育ったから大字、小字、字の意味を二十歳過ぎまで知らなかった
おまけに読み方も間違えてた・・・ドヤ顔で「おおじ」とかホザいてた
120: サバトラ(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 22:50:13.68 ID:rrkjaY+W0
銀杏とピスタチオは同じものだと思ってた
121: 斑(大阪府):2013/01/04(金) 22:50:47.29 ID:XQlxmDVh0
マルチを本気で信じてやっちゃう人がいるということ
キラキラした目で将来に希望が持てたとか言いつつ勧誘されたわ…
123: ジャガランディ(長屋):2013/01/04(金) 22:51:59.98 ID:gqoaqEBR0
ウルトラマンレオの人をずっと辰巳琢郎だと思ってたこと
124: キジ白(愛知県):2013/01/04(金) 22:52:10.32 ID:Dhg5tENg0
打ち上げ花火は横から見ると1本線に見えると思ってた
125: ジャングルキャット(愛媛県):2013/01/04(金) 22:53:15.70 ID:3D1Cn9hm0
「訃報」を「とほう」と読み、「破綻」を「はじょう」と読んでいた事。
126: ラガマフィン(長屋【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:54:05.73 ID:OtvH3lh30
社名に”フジ”ってつく会社は全てフジサンケイグループの会社だと思ってた。
128: エジプシャン・マウ(北海道【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:56:28.92 ID:QeYeKVLw0
キラーカーンがアンドレの足をへし折ったっていうのをつい最近まで信じてたわ
146: マンチカン(やわらか銀行):2013/01/04(金) 23:31:20.60 ID:WpLuOCNs0
>>128
同じく、猪木がタイガー・ジェット・シンの腕折ったとか
130: トンキニーズ(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2013/01/04(金) 22:57:28.69 ID:BQP396Ac0
自分が無力で無価値だと云う事。
133: ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/01/04(金) 22:59:59.05 ID:bYoPNIoiI
サンタクロースは実在しないが、トナカイは実在する。
136: シャルトリュー(京都府):2013/01/04(金) 23:05:46.98 ID:+loosG570
>>133
一応サンタは免許制ではあるがグリーランドだかで協会があって僅かながらに存在するよ
134: アメリカンカール(静岡県):2013/01/04(金) 23:00:28.46 ID:PWYbuOE30
真面目に敬語使えないのが恥ずかしい
ですますしかできないわ
141: アジアゴールデンキャット(関東地方):2013/01/04(金) 23:23:48.99 ID:W+DouzY9O
うちの家族、俺含めみんな格好がみすぼらしい
142: ベンガル(dion軍):2013/01/04(金) 23:25:48.19 ID:SlGLSEW8P
キクラゲはクラゲだと思ってた。
143: ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/01/04(金) 23:26:43.56 ID:mcxPZhUn0
乳首からぷしゃあぁぁって乳出るのは妊娠してからということ
144: スフィンクス(WiMAX):2013/01/04(金) 23:26:49.43 ID:wTFYT33e0
クリームシチューをご飯にかけたり、スパゲッティミートでご飯を食べるのが極少数派だったこと。
149: セルカークレックス(大阪府):2013/01/04(金) 23:34:04.13 ID:s42YzJNf0
パセリは木の子供だと思っていた
153: スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/04(金) 23:37:59.90 ID:vomjcM8M0
人生なんて最初の20年で決まってしまうということ。
154: しぃ(チベット自治区):2013/01/04(金) 23:39:55.04 ID:7gXxhhAE0
バーでチーズの種類を問われてプロセスチーズと言ってしまった。42歳
156: 黒トラ(埼玉県):2013/01/04(金) 23:40:30.65 ID:Iff2bPTS0
新幹線はキップが2種類必要
158: サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 23:44:56.73 ID:upyFgbqRO
基督の読み方
159: メインクーン(岐阜県):2013/01/04(金) 23:46:46.30 ID:JYj6lBbp0
タクシーは乗った人数分の料金がいると思ってた
160: トンキニーズ(大阪府):2013/01/04(金) 23:47:30.40 ID:enFiR4vI0
偉そうな奴の強烈なカッコ悪さ
163: ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/01/04(金) 23:54:03.25 ID:zkCoIn8VO
女の方がずっとスケベなこと
164: アメリカンショートヘア(家):2013/01/04(金) 23:56:55.80 ID:q9j3iCpC0
大人って全然大人じゃないこと
歳を重ねても精神年齢は若いときのまま成長してない
169: リビアヤマネコ(関西・北陸):2013/01/05(土) 00:13:25.21 ID:g4nGDMSUO
ハゲは恐ろしい不治の病であること
172: ラ・パーマ(禿):2013/01/05(土) 00:15:59.40 ID:jp15He2a0
麻雀で役なしであがれないこと
174: ライオン(北陸地方):2013/01/05(土) 00:19:48.95 ID:6bzHZ8Mk0
タクシーの燃料がガソリンではないこと。
180: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/01/05(土) 00:27:09.57 ID:9Uv4cyuQ0
男も乳がんになること
182: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/01/05(土) 00:29:28.42 ID:z2G/gR9F0
浅草寺は「あさくさでら」だと思ってた
おかしいだろ、浅草駅は「あさくさえき」なのに
なんで寺は「せんそうじ」なんだよ
人前で言って恥かいたわ
187: イエネコ(家):2013/01/05(土) 00:39:04.70 ID:N0JF2X1+0
>>182
新発田城を「しんはったじょう」と読んでる自称歴女の知り合い思い出したわ
まだ勘違いしてんだろうなww
371: スナドリネコ(東京都):2013/01/05(土) 16:18:16.33 ID:f2ZQoBcP0
>>182
仏教用語は、音読み基本だからな。
183: ジャングルキャット(WiMAX):2013/01/05(土) 00:33:00.18 ID:q3DRrKNr0
日本の国旗の日の丸じゃない方の名前
韓国人が見たら怒り出すほうのやつ
その名前を最近知って時々忘れる 今だって
なんちゃらきじょう
196: ヤマネコ(関東地方):2013/01/05(土) 00:56:06.69 ID:ZsL7gb3TO
>>183
旭日旗
きょくじつき
184: ヒマラヤン(東京都):2013/01/05(土) 00:33:13.34 ID:UoL9gI5K0
鶏肉豚肉牛肉等の食肉に部位によって種別があるということ
更にそれを食肉の専門家どころか一般の主婦や学生や友人ですら知っていたこと
カルビとか牛タンとか言われた時は「実家肉屋だったの?」ってマジで聞いた
186: サバトラ(岐阜県):2013/01/05(土) 00:38:14.07 ID:HDd0vWqm0
最近とんでもなく驚いたのは、テレビの競馬中継で発走ゲートが開く「ガチャッ」って音はテレビ局が後付けしてる音らしい
その後の「ドドドドドドド」っていう馬の足音も後付けしてる
205: サーバル(北海道):2013/01/05(土) 01:08:27.60 ID:7VlMVxi20
>>186
そんなまさか
206: マンチカン(静岡県):2013/01/05(土) 01:11:26.27 ID:uqPiDJxR0
>>205
本当だぞ
189: コドコド(群馬県):2013/01/05(土) 00:39:24.47 ID:ki8+lwD70
「奥」って字の下半身は横棒に点々だと思ってた。
「大」なんだな。
190: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/01/05(土) 00:39:25.01 ID:5zglEIbx0
フォレストガンプは実話じゃないのか・・・
191: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/01/05(土) 00:41:56.35 ID:n1HLUGjT0
10回毎、毎の読み方「ごと」を知らなかった
194: リビアヤマネコ(庭):2013/01/05(土) 00:53:18.22 ID:B85/tmtf0
あいしょう相性をそうせいと呼んでた。
195: スミロドン(福岡県):2013/01/05(土) 00:55:10.96 ID:1RjiGsWI0
小豆(豆そのもの)は甘いものだと思っていたこと
どうして昔の人は小豆にどっさり砂糖入れて煮ようと思ったのか
199: バリニーズ(静岡県):2013/01/05(土) 00:59:49.09 ID:EQmcDPYc0
>>195
昔は塩餡が普通だったんだけどね(砂糖が貴重だった時代)
静岡の興津出身者が小豆を砂糖で煮た甘いあんこを考案してそれが全国に広まったらしい
197: ウンピョウ(富山県):2013/01/05(土) 00:58:58.03 ID:CfbaeTzW0
未だに新潟の「潟」の正しい書き順が分からない
198: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 00:59:44.81 ID:NvKb9NbW0
首相をしゅそうと読んでた
200: ライオン(北陸地方):2013/01/05(土) 01:01:41.76 ID:6bzHZ8Mk0
茨城の正しい読み方はいばらき。
201: 白黒(滋賀県):2013/01/05(土) 01:03:03.23 ID:MJZjRct90
テンガが何か最近知った
202: コドコド(兵庫県):2013/01/05(土) 01:04:00.81 ID:nL3gPl0F0
タモリの面白さ
207: オリエンタル(関東・甲信越):2013/01/05(土) 01:11:37.65 ID:BWNHdpDDO
松前漬は西日本では松前漬と言わないことを1週間ぐらい前に初めて知った。
211: エキゾチックショートヘア(新潟・東北):2013/01/05(土) 01:16:55.82 ID:iqgSA2JkO
貼付を『ちょうふ』と読む事
212: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/01/05(土) 01:20:10.66 ID:D+D9L9gCO
女王の読みが「じようおう」ではなく「じょおう」だということ。小さい頃の読み聞かせでハートのじようおうって言ってたんだけどな。
217: キジ白(奈良県):2013/01/05(土) 01:22:32.87 ID:R9PVKvEl0
村さ来を「むらさこ」と呼んで恥をかいたこと
248: ボブキャット(兵庫県):2013/01/05(土) 03:06:44.95 ID:FLZfpcKw0
旅館とホテルの宿泊料金
紛らわしいから統一してくれよ
257: アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/05(土) 05:14:38.34 ID:zv1vScwd0
他人事は「ひとごと」と読むこと
今でも「たにんごと」と読んでしまうときがある
394: ベンガル(dion軍):2013/01/05(土) 19:10:19.03 ID:mvtnDyQw0
>>257
よそごとって読んでた
412: 縞三毛(神奈川県):2013/01/05(土) 22:28:03.22 ID:CgwPyLSu0
>>257
おい…マジかよ…
258: ボブキャット(大阪府):2013/01/05(土) 05:21:17.34 ID:H5ZEITq20
参議院と衆議院の違い
259: イエネコ(家):2013/01/05(土) 06:18:29.35 ID:sm7U+V4w0
隣のゆうちゃんが海外留学中ではなく実は引きこもりだったこと
260: ヤマネコ(空):2013/01/05(土) 06:27:20.25 ID:3qJfyou50
おんなにもわきげがはえること
初めていった風俗でなにもできなかった
261: ヒョウ(熊本県):2013/01/05(土) 07:00:18.63 ID:RdcoqdAU0
大学の先生は何故かそこまで頭良くない人も多いこと
263: ボンベイ(茸):2013/01/05(土) 07:11:44.66 ID:wP5xbJWTP
>>261
コネのが多いからね
262: カラカル(福岡県):2013/01/05(土) 07:10:57.20 ID:bivj9ikL0
野球が世界一有名なスポーツだと思っていたこと
実は日本では放送しないクリケットがサッカーの次に有名なスポーツだった
264: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/01/05(土) 07:18:26.50 ID:Wwn72mpK0
秋篠宮をアキシノミヤだと思って変換出てこないと思ってたら
実はアキシノノミヤが正しかった
307: ジャガー(山口県):2013/01/05(土) 10:32:40.13 ID:ouuaovES0
>>264
ついいままで、あきちのみやかと思ってたw
268: アメリカンボブテイル(愛知県):2013/01/05(土) 07:56:47.58 ID:wl0c6a2N0
雰囲気の読み方(マジで)
274: ヒョウ(熊本県):2013/01/05(土) 08:23:10.29 ID:RdcoqdAU0
>>268
声を荒げるでなく荒らげる
269: ジャガランディ(沖縄県):2013/01/05(土) 07:57:18.16 ID:5tc437Ij0
女のすね毛w
270: トラ(東京都):2013/01/05(土) 08:11:01.39 ID:KWEDvD0u0
わさびをしょうゆに溶かして食べるのはお行儀がわるいということを20歳の時に知った
271: スナネコ(家):2013/01/05(土) 08:14:11.37 ID:02uCvO/Z0
そういえば一昨年まで「十重二十重」(とえはたえ)を、(とえふたえ)と読んでたわ
変換で出ねえじゃん
だから「十重二重」と自力で書いてて、まぶたかとν速でツッコまれて知った
273: スコティッシュフォールド(福岡県):2013/01/05(土) 08:15:58.67 ID:qWRq5ZSL0
ピアスとイヤリングの違い
278: バリニーズ(埼玉県):2013/01/05(土) 08:44:51.44 ID:XxMEWDIc0
大人の99.999%は結婚するものだと思ってた
282: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/01/05(土) 08:58:52.47 ID:zKA6/MPu0
小豆島
相模原
諏訪

読めなかった
286: サイベリアン(関西・北陸):2013/01/05(土) 09:04:00.06 ID:kjm4G56iO
恥ずかしくはないが身長が朝と夜で違う事
そういや高校の時に誰かがそんな事言ってたが全く信じてなかった
287: ハイイロネコ(家):2013/01/05(土) 09:04:07.88 ID:6cYoATb70
天津小湊を「てんしんこみなと」と読んでた。駅前に、よくおまけしてくれるテキ屋が常駐してたもんで。
294: ハイイロネコ(東日本):2013/01/05(土) 09:19:25.92 ID:UNWVrbuO0
「お守り」は一年で効果が終わりな事
301: スナネコ(中国地方【緊急地震:和歌山県北部M4.1最大震度3】):2013/01/05(土) 09:54:30.11 ID:vgXT/2eL0
アラビア文字が世界的に結構普及していたこと。
302: ジャガー(長崎県):2013/01/05(土) 09:55:49.98 ID:OJhhv0+B0
× 寒風摩擦
○ 乾布摩擦

くっそ寒い中、半裸で外に放り出されてやらされたもんだから、
ずっと寒風摩擦だと思い込んでいた
304: イエネコ(関東・東海):2013/01/05(土) 10:12:58.33 ID:m1vCJSkdO
どうして総理大臣のことを首相って言うのかわからない。
総理大臣なんだから総理大臣でいいじゃん。
あと外務大臣も外相とか言うのもわからん。
なんでこういう言い方するのか理由あるの?
436: シンガプーラ(大阪府):2013/01/06(日) 05:41:20.98 ID:w6cU1WSs0
>>304
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310188048
305: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/01/05(土) 10:15:08.56 ID:n1HLUGjT0
首席の宰相、外務の宰相の略
だよな?多分
306: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 10:29:17.48 ID:NvKb9NbW0
総裁=総理大臣だと思ってた
313: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/05(土) 11:15:00.63 ID:PUGWNMieO
絹ごし豆腐が絹で濾してない事
314: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:17:15.92 ID:NvKb9NbW0
王選手が日本人だと思っていた
318: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/05(土) 11:32:38.89 ID:eYN90dMt0
7がひちじゃなくてしちだったこと
319: オシキャット(関東・甲信越):2013/01/05(土) 11:33:19.41 ID:LDy22VBwO
鳥には肛門に筋肉がなく垂れ流し
322: ラ・パーマ(北陸地方):2013/01/05(土) 11:50:32.24 ID:3whF6yvS0
子供は大人になった事はないけど、大人は子供だったことがあるという事
340: オリエンタル(関東・甲信越):2013/01/05(土) 12:38:46.27 ID:BWNHdpDDO
魚粉をさかなのうんちだと思ってた
341: トンキニーズ(山口県):2013/01/05(土) 12:44:31.86 ID:dskSIfXr0
「他力本願」って他人を頼ることじゃなくて
自分の力でなんとかするって意味だったって事。
342: ジャングルキャット(大阪府):2013/01/05(土) 12:55:47.36 ID:fQ1+vmeq0
パネルと実物は違うこと
343: イリオモテヤマネコ(catv?):2013/01/05(土) 12:56:11.84 ID:H8/CfB0W0
ギョウザを作るのに適してるから「ギョウザニンニク」
と思ってたら「行者ニンニク」だった...
349: ユキヒョウ(栃木県):2013/01/05(土) 13:51:52.69 ID:bf7uhiut0
努力をしたらその分だけ報われると思い込んでた。実際は金とコネの世界だった。
350: 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 13:56:25.35 ID:U7xDKumP0
>>349
極端な事を思い込む癖は大人になっても同じなんだな
353: アメリカンカール(岐阜県):2013/01/05(土) 15:09:39.49 ID:Ogt22+uT0
女の本性なんて知らないままでいられた方が幸せだった・・・(つД`)
354: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/05(土) 15:12:01.63 ID:eYN90dMt0
羨の下が次だと思ってた
359: ハバナブラウン(北海道):2013/01/05(土) 15:22:33.61 ID:UDr+jvoK0
ジャガイモの芽の部分に毒があることを知らずに、ポテトサラダを作ってた女を知ってるよ。
363: 三毛(京都府):2013/01/05(土) 15:28:29.27 ID:T78jCBHx0
自分のばあちゃんが学会員だったことかな
369: ピクシーボブ(大阪府):2013/01/05(土) 15:49:41.29 ID:CMk6KPhk0
自分が不細工という事実
379: ロシアンブルー(東京都):2013/01/05(土) 17:04:56.36 ID:J678OvWO0
「promise」これをずっと「プロマイズ」と読んでた。
387: ハバナブラウン(家):2013/01/05(土) 17:35:00.46 ID:yhoHZ8RE0
妖怪人間のベムベラとベロが親子じゃないってことを最近知った
395: ペルシャ(島根県):2013/01/05(土) 19:27:52.74 ID:IhhQKegB0
>>387
親子じゃねえの!?
397: 黒トラ(SB-iPhone):2013/01/05(土) 19:34:58.76 ID:6jWm+DVOP
>>395
同時に生まれたんだよ?
あえて言うなら1卵生の三つ子
405: ペルシャ(島根県):2013/01/05(土) 21:30:19.29 ID:IhhQKegB0
>>397
マジか… ベラの言動がなんか母親っぽくないなとは思ってたんだ
389: アメリカンワイヤーヘア(山形県):2013/01/05(土) 17:58:04.87 ID:TzzIrBEt0
ボーナスの月には月給でないと思ってたわ
399: 斑(dion軍):2013/01/05(土) 19:47:58.77 ID:a5JSdYZC0
NHKに受信料払うこと
403: パンパスネコ(大阪府):2013/01/05(土) 21:23:14.25 ID:8LZNpyon0
パソコンのメルアドはこっちの登録の名前がそのまま相手に表示される事
あだ名とかで登録してて血の気がひいたわ
409: エキゾチックショートヘア(関西・東海):2013/01/05(土) 21:58:25.41 ID:jcesiUDvO
人は働かなくても生きていけるということ
427: スナネコ(関東・甲信越):2013/01/06(日) 00:04:36.08 ID:qICJkrY2O
外人は皆、左利きだと思っていた。
432: ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/01/06(日) 02:31:16.03 ID:GFWCkK/v0
台風のたびに、「電車が普通になりました」とテレビで放送されるのが不思議だった。

気象が悪くなると、特急や急行がなぜ鈍行(普通列車)になるのか……。

子供心に、どう考えても論理的な答えを見つけ出すことが出来なかった。
437: アジアゴールデンキャット(関東地方):2013/01/06(日) 05:42:03.42 ID:FCbTCYNcO
>>432
高速で走ると危ない。
風で吹かれてホームから線路に転落すると危ない。
みんなが早く帰宅できるようにダイヤ変更。
442: バーミーズ(北海道):2013/01/06(日) 07:33:36.65 ID:3uv0kK7k0
>>437
高速道路のバスや飛んでる飛行機の中でジャンプしたら、空中に置き去りにされるから、後ろの壁に激突する。
443: ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/01/06(日) 09:33:34.15 ID:aVrfWUBUO
>>437
おいw
435: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/06(日) 05:26:14.63 ID:yduFS1f80
35歳になるまで太陽は西から昇って東へ沈むと思ってた
あのアニメのせいで俺は人前で恥をかかされた
440: アメリカンボブテイル(奈良県):2013/01/06(日) 07:28:59.98 ID:QbPX5zis0
>>435
俺は中一の頃にテストで出てあのアニメのせいで間違えた
438: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/01/06(日) 06:11:29.80 ID:PjCOIiw50
ゴルフの1アンダーとかいうのを、1安打だと思っていた。
446: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/01/06(日) 09:50:25.30 ID:/8N852DI0
田舎の小学生だったオレは、
都会から遊びに来た一つ年上の女の子が
「来年は受験があるから」と言っていたから、
高校生でもないのに、何言ってんだと
思っていたけど、それを親に話したら
中学どころか幼稚園まで受験があることを
初めて知った。

田舎だったから近所の公立に行くのが
当たり前で、私立の中学があるなんて、
日本は広いんだなとおもった。


【転載元】「大人になるまで知らずにいた恥ずかしいことはある?」