1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:02:24.90 ID:01qWCDEO0.net
ベーコンですね

m1021-01
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:02:43.34 ID:BvGtPzer0.net
ハムですね
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:03:18.98 ID:01qWCDEO0.net
>>2
去れ!
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:03:17.40 ID:27+kHOhb0.net
米ですね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:04:28.74 ID:01qWCDEO0.net
>>3
ふむ…
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:03:24.39 ID:pKQQp34d0.net
そうだね、プロテインだね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:04:28.74 ID:01qWCDEO0.net
>>5
そういう考えもあるのか…
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:03:24.55 ID:IbkLdsGY0.net
ソーセージですね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:04:28.74 ID:01qWCDEO0.net
>>6
興味深い…
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:03:51.19 ID:3Kthg/Oq0.net

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:06:45.17 ID:01qWCDEO0.net
>>7
胡椒はいかがかな?
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:06:45.17 ID:01qWCDEO0.net
>>8
貴様のご両親はよい教育をしてくださったのだな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:04:26.88 ID:Kv+vrXaa0.net
白身をある程度食べたあとの目玉焼きをご飯に乗せる美味さ

よってご飯
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:06:45.17 ID:01qWCDEO0.net
>>9
たしかに…
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:05:30.12 ID:ehzoKNrd0.net
スパゲッティ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:43.29 ID:01qWCDEO0.net
>>11
それはナポリタンだろうか…
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:05:30.51 ID:7GU2GCVw0.net
ご飯だろ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:43.29 ID:01qWCDEO0.net
>>12
ふむ…
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:05:31.84 ID:EQRpzgjy0.net
ろく助の塩で炒めたレタス
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:43.29 ID:01qWCDEO0.net
>>13
時代の移ろいを感じる…
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:05:52.58 ID:zmRO+12F0.net
ここまで醤油なし
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:43.29 ID:01qWCDEO0.net
>>14
私の中では調味料最強は醤油だ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:06:15.02 ID:n2ytg8GpO.net
塩コショーでサッと炒めたキャベツ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:43.29 ID:01qWCDEO0.net
>>15
新時代の幕開けか…
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:07:04.29 ID:ZKuQmXNH0.net
トーストにのせて食べたい
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:09:46.30 ID:01qWCDEO0.net
>>18
ハイカラだな…
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:08:17.39 ID:EktHZn4f0.net
焼き海苔だろ
飯がすすむ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:09:46.30 ID:01qWCDEO0.net
>>19
ほう…
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:09:04.94 ID:YJsQ233c0.net
目玉焼きは万能過ぎてどれにのせてもなんとなく豪華にみえるの俺だけ?
ファミレスとかのメニューとか玉子がのってるだけで選びたくなるw
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:12:01.80 ID:01qWCDEO0.net
>>21
とろーり温玉ドリアとか半熟目玉焼きハンバーグか…
わたしもだ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:24:35.78 ID:3Kthg/Oq0.net
>>27
ハム(モグモグ)
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:27:17.47 ID:01qWCDEO0.net
>>40
去れ!
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:09:38.85 ID:NoerS8vJ0.net
目玉焼き丼には千切りキャベツだよな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:12:01.80 ID:01qWCDEO0.net
>>22
そういうことか。丼にするとは憎い真似を…
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:11:01.64 ID:iQfPH9rr0.net
ベーコンしいてホットケーキつくってもうまいよ
マックグリドル的な
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:13:29.17 ID:01qWCDEO0.net
>>25
メープルシロップがなければ少しだけ食欲をそそるな…
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:11:04.93 ID:q0C3tdKIi.net
ハンバーグの上に乗せて幸せ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:13:29.17 ID:01qWCDEO0.net
>>26
貴様の笑顔が目に浮かぶようだ…
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:14:23.85 ID:Bep1xy7Ei.net
赤いウインナーだな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:17:18.57 ID:01qWCDEO0.net
>>29
赤いのがいいのか…
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:15:43.23 ID:ipgcyxKn0.net
まさかウインナーが無いとはな…
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:17:18.57 ID:01qWCDEO0.net
>>30
お前の友はすぐ近くにおるようだ…
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:18:32.37 ID:Xyz0G9EX0.net
焼きそばですね
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:25:07.43 ID:01qWCDEO0.net
>>32
ふむ…
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:18:54.90 ID:EQRpzgjy0.net
肉屋で買った赤ウィンナーはうまいよな
で、マヨネーズ必須
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:21:07.48 ID:Bep1xy7Ei.net
>>33
君とは気が合いそうだ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:27:17.47 ID:01qWCDEO0.net
>>37
よかったな…
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:23:24.31 ID:YJsQ233c0.net
>>33
美味いウインナーにマヨネーズいる?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:27:17.47 ID:01qWCDEO0.net
>>38
まぁそこは好き好きだろう…目玉焼きについて語れ…
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:27:19.37 ID:EQRpzgjy0.net
>>38
うちはウィンナーにはマヨと先祖代々決まってるんだ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:32:42.32 ID:01qWCDEO0.net
>>43
家のしきたりを守るその姿勢、感服いたす
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:35:30.05 ID:YJsQ233c0.net
>>43
すげぇ歴史だw
本題か目玉焼きのパートナーか
朝飯を考えると納豆と食ってる。
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:37:41.72 ID:01qWCDEO0.net
>>51
朝食っぽくいいな…
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:43:55.08 ID:YJsQ233c0.net
>>54
朝食でいいけど米があってこそなんだよな~
米ありにしないと、結局炭水化物系と組み合わせるパターンになりそうw
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:46:33.57 ID:01qWCDEO0.net
>>60
たしかに…目玉焼き、納豆、ご飯、お味噌汁…ベーコン…
すばらしい…
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:19:05.82 ID:sChdUf7n0.net
マーガリントーストにのせて食べたい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:25:07.43 ID:01qWCDEO0.net
>>34
欧米の香りがする…
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:20:06.53 ID:iF0O2Inp0.net
ハム
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:25:07.43 ID:01qWCDEO0.net
>>35
去れ!
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:20:54.96 ID:h2cdSVzY0.net
半塾の黄身と醤油をまぜて白身につけてご飯に乗せて食べる
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:25:07.43 ID:01qWCDEO0.net
>>36
貴様、作家になれ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:24:11.80 ID:NoerS8vJ0.net
ラピュタパン
39_1
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:27:17.47 ID:01qWCDEO0.net
>>39
これうまく出来すぎではなかろうか…こんな風にできないのだが…フライパン使ってるのかね?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:29:43.65 ID:6O7NKhxk0.net
ブロッコリー
食物繊維もとれよ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:32:42.32 ID:01qWCDEO0.net
>>44
はい…
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:31:45.13 ID:NoerS8vJ0.net
リアルラピュタパンはこんなんだと思う
45_1
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:33:13.93 ID:iF0O2Inp0.net
>>45
すっげぇぱさぱさしてそう絶対まずい
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:34:22.30 ID:01qWCDEO0.net
>>47
去れ!このハム野郎!
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:33:39.02 ID:01qWCDEO0.net
>>45
これぞパズーとシータが食べていたあのパン…
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:34:46.99 ID:iF0O2Inp0.net
ベーコンも好きなのに……去りますごめんね
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:37:41.72 ID:01qWCDEO0.net
>>50
ごめん、待ってほしい。ベーコンも好きと知っていればあんなことは言わなかった
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:36:01.95 ID:Bem/Cp/J0.net
ハムダメなん?
ハムエッグあかんの?
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:39:55.67 ID:01qWCDEO0.net
>>52
私が悪かった。諸君の居住を認めよう…
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:36:09.72 ID:NoerS8vJ0.net
・山岡先生のお料理講座

フライパンにバターをのせて

溶け終わる頃合いに卵を割り入れる

そして、すぐにフタをする

火は、うんと弱火に、このまま1分少々・・

こうするとターンオーバーせずに表面が白く固まる
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:39:55.67 ID:01qWCDEO0.net
>>53
水入れてしまう…
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:41:25.45 ID:Bem/Cp/J0.net
>>53
卵上から落としててなんの見本にもならない
10センチ以上上から割落とすと黄身へのダメージが強くて舌触りが悪くなる
優しくなぬべく低い位置から割るとクリーミーな黄身に仕上がる
ベストは器に低い位置で割ってフライパンに優しく流す
ホントにかなり変わる
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:43:44.89 ID:01qWCDEO0.net
>>58
職人の方だろうか…一度食してみたいものだ…
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:40:13.50 ID:dG7EJVKM0.net
ソーセージな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:43:44.89 ID:01qWCDEO0.net
>>56
ふむ…
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:47:10.83 ID:Bem/Cp/J0.net
ためしてガッテンでやってた
一緒に焼いて比べたら優しく割ったのが格段に旨くなる
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:56:39.34 ID:01qWCDEO0.net
>>62
ほう…ぜひ真似させていただこう…
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:47:50.63 ID:bmXkZhsYO.net
目玉焼きにソーセージあるともうたまらん
オンザライスで超ウマー
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:56:39.34 ID:01qWCDEO0.net
>>63
ポリっといくソーセージ…
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:51:04.86 ID:Orza0LSWO.net
完熟なら米
半熟なら焼きそば
パンは目玉焼きよりもスクランブルエッグでいただきたい
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:56:39.34 ID:01qWCDEO0.net
>>65
ふむ…火の通り加減で幾通りにも楽しみ方があるものだな…
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:51:35.09 ID:dG7EJVKM0.net
極太のサルシッチャとか超うまい
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 01:57:48.42 ID:01qWCDEO0.net
>>66
なんだそれは…ソーセージかウインナーだろうか…
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 02:12:43.70 ID:UAR+J0Hu0.net
丼ぶりにあつあつご飯盛って納豆かけてベーコンしいた半熟目玉焼きを乗せて食べる朝食は幸せ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/24(水) 02:19:03.25 ID:01qWCDEO0.net
>>69
すばらしい…貴様の武功は勲一等ものだぞ


【引用元】目玉焼きの最高のパートナー
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411488144/