2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:50:54.97 ID:eM/sD4DS0.net
余裕のよし子だわ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:00.19 ID:fNe96PVBi.net
肉類はたいていおかずになる
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:00.84 ID:C/fF0Ijc0.net
むり(´・ω・`)
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:15.63 ID:NPhH49UWi.net
皮ありのやつなら
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:47.46 ID:nnL8Juiy0.net
炒り卵と混ぜればイケる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:55.14 ID:sV6A/Ouk0.net
俺のビッグフランクフルト食うか?ボロン
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:51:55.54 ID:Eux2+VJB0.net
余裕で食える
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:52:00.96 ID:dD05ZBgj0.net
食えるよ?(´・ω・`)
忙しい時の食卓の救世主なんだが?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:52:21.68 ID:91cMwYWM0.net
何をかけるのが正解なのか
マスタード、ケチャップ、バーベキューソース、焼き肉のタレ、なにもつけない…
( ´・ω・` )
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:53:46.72 ID:/uTP8Rl60.net
>>11
野菜と一緒に塩コショウで炒める
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:57:10.93 ID:91cMwYWM0.net
>>13
いいかもな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:07:45.15 ID:F2Geqqn90.net
>>13
これ最強
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:28.79 ID:dD05ZBgj0.net
>>11
スパイス効いてたら何もかけないけどとりあえずケチャマスかけて目玉焼きと食う
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:57:10.93 ID:91cMwYWM0.net
>>22
食欲そそる朝ごはんって感じだね( ´・ω・` )
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:20:29.80 ID:1JqphFNy0.net
>>11
基本的になにもつけないな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:53:31.13 ID:NPhH49UWi.net
ケチャップかな?たまに醤油
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:21.72 ID:91cMwYWM0.net
>>12
醤油合うか?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:54:10.52 ID:Eiu56MbU0.net
ソーセージ1本と茶碗一杯のご飯で1食分なのだが
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:54:45.23 ID:sP7EbHN+0.net
米だけで食える+ウインナーだけで食える=食える
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:54:53.71 ID:RUcT4XWs0.net
何か付けると味濃すぎてだめなんだけど
18:アフィ嫌い□□ダメ:2014/09/29(月) 16:55:04.64 ID:Xr/leiB4i.net
?余裕だろ
無理なやつなんているのか
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:23.84 ID:Eux2+VJB0.net
俺はケチャップ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:25.17 ID:j/WYT6DM0.net
もちろんシャウエッセンで
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:33.59 ID:yIM3CxUL0.net
塩胡椒かマヨネーズかマスタードだな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:55:59.31 ID:WhahHODy0.net
食べられるけど最適解ではない
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:56:06.18 ID:Q/K5+Ifd0.net
からしマヨネーズだな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:56:21.49 ID:c1Mffgg70.net
焼肉のタレつけたらただのBBQになるがなwww
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:57:05.27 ID:bccdth1v0.net
うまいやつは何もつけなくてもうまい
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:57:09.26 ID:ngJDarVa0.net
食えるけど合ってるとは思わない
パンには合ってる
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:57:28.70 ID:rxFGos3U0.net
食べないの?目玉焼きにウインナーとか朝食の定番では…
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:10.59 ID:oFHhrPQ70.net
ピクニックなんか行っておにぎり頬張りながらウインナーうますぎ~
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:23.20 ID:P9ffmhzj0.net
タコウィンナー弁当にしてないか
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:26.28 ID:UdPbrhOPi.net
ジョンソンヴィルがマジおすすめ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:29.05 ID:Axil170L0.net
ベーコンよりか合う
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:36.81 ID:YgB5Lslf0.net
天ぷらでも美味い
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:51.46 ID:e8eUBDq00.net
普通にご飯とシャウエッセン5本で晩飯住ますときもある
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 16:59:53.38 ID:v2OQ9yQ30.net
むり
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:01:41.78 ID:DZB/meRj0.net
ソーセージ×焼き肉のタレは合いすぎ。ご飯何杯でもいける
それに少しニンニクも少し入れる
お金もかからんし
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:01:44.40 ID:DtLGZs18i.net
問題ない
朝食バイキングでご飯、ソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグは定番
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:02:14.86 ID:pnK5flfn0.net
余裕
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:02:36.87 ID:/91+cjvP0.net
お前らお弁当にタコさんウインナーが入ってたらテンションあがっただろ?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:03:18.01 ID:Py+YFKOo0.net
>>43
今日入ってた
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:03:39.24 ID:wBpe5zST0.net
(逆になんで無理なの?)
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:04:21.20 ID:snOtsrks0.net
食える おもいっきり食える
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:05:24.93 ID:91cMwYWM0.net
スーパーとかで売ってる白いウィンナー好きなやついる?
フライパンで焼くだけで味ついて旨い
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:07:24.45 ID:dD05ZBgj0.net
>>48
なんだ?密封パックとかしてあるやつ?
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:09:21.27 ID:91cMwYWM0.net
>>54
それそれ。正式名称あるのかな
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:11:38.58 ID:dD05ZBgj0.net
>>59
わかんね(´・ω・`)
同じの想像してんのかもわからんけど何かハーブっぽい味のやつかな
スパイス(赤)よりハーブ系なのか
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:13:38.53 ID:91cMwYWM0.net
>>68
確かにハーブっぽい
香辛料きいてそうな味( ´・ω・` )
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:19:14.65 ID:tgEqU3VaI.net
>>71
これの事だろ、バジルウィンナーっつうんだよ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:20:58.89 ID:91cMwYWM0.net
>>82
それだ!
食べたいなぁ( ´・ω・` )
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:11:42.58 ID:1bNsiO/CI.net
>>48
バジルウィンナーみたいな奴か
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:27:36.07 ID:/wiDoBfH0.net
>>48
ヴァイスヴルストじゃねーの?
ドイツソーセージ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:05:47.53 ID:k3As55TU0.net
余裕でご飯すすむ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:06:01.75 ID:L3DfNeS70.net
オムライスにスライスしたソーセージ入れるの誰が得するんだよあれ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:06:49.61 ID:NPhH49UWi.net
おでんに入れるとうまいよ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:07:04.40 ID:zLA70bZ90.net
>>1はウインナー入った弁当食ったことないのか?
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:09:21.27 ID:91cMwYWM0.net
>>52
赤いウィンナー嫌いなんだ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:07:25.48 ID:mWVZ6295O.net
まがりなりにも肉の塊が合わない訳ないだろ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:08:52.11 ID:2RQKsfidi.net
主食がちが違う時点で話にならない
シチューだって海外じゃパンに付けて食べる 日本はではハウスやエスビーは米に合うように開発してるわけで日本のウインナーは米に合うように出来てる
本場ドイツのウインナーは米には合わない
これだけは言える
60:煩わしい広告には広告”削除”「adblock」がオススメ!:2014/09/29(月) 17:09:33.68 ID:u8j4kINI0.net
なんのソーセージかによる
魚肉はむり
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:09:38.30 ID:4Q9PWyjqi.net
スパムうめええええええええええええ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:10:50.86 ID:f6OWNo3W0.net
>>61
そのまま食うの?
辛くね
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:10:14.43 ID:3M3Pfx7U0.net
脂染み出してそれなりにしょっぱいモンで米が食えない訳があろうか
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:10:45.38 ID:aQF7tuZt0.net
白ウインナーなら余裕
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:10:48.82 ID:DMe7f8EV0.net
赤ウインナーなら
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:11:23.72 ID:J4jtqhqr0.net
洋辛子か焼き肉のたれ
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:12:42.54 ID:kDZzq9IMi.net
ごてあらぽー最強
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:14:31.57 ID:M6M6gBpc0.net
普通に食える
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:15:05.31 ID:rFMfKS7fi.net
無理だが、目玉焼きと一緒ならあり
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:18:24.39 ID:LdwKVpBs0.net
>>74 こうですか
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:16:18.98 ID:pnK5flfn0.net
魚肉と赤いのはおかずにならん
スパイシーさと肉汁が足りん
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:16:20.23 ID:c0SP3fiS0.net
カレーにぶち込めば余裕
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:17:17.32 ID:2IteyWE70.net
疑問に感じたことすらなかった
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:17:22.79 ID:IXiW7Li20.net
むしろ白飯のおかずにならない食いもんの方が少ない
パンとか果物くらいだわ
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:18:26.29 ID:YnFs55PT0.net
皮パリッ肉汁ジュワッ
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:18:41.79 ID:3StV1Gk+0.net
確かに少し合わない気がするまぁ行けるけど
高級な奴かBBQだったら余裕すぎる
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:21:24.99 ID:GXzSwGum0.net
欧米人が変な米食ってるせいだろ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:24:09.76 ID:nNO7clAe0.net
定番
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:25:17.21 ID:UdPbrhOPi.net
だからジョンソンヴィル食えよ
88:ahu:2014/09/29(月) 17:25:24.47 ID:MOuO8elq0.net
あわないだろ(普通にもぐもぐ食える)
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:28:00.45 ID:6awVZFAj0.net
炒めておにぎりに入れちゃう
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:29:10.74 ID:Tpq91Gks0.net
安いソーセージにケチャップかけてメシは合う
高いのは合わん
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:29:12.49 ID:BRT+Z1fLO.net
豚の血のやつは無理かもしれん
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:30:58.96 ID:YgB5Lslf0.net
安いのはクズ肉の寄せ集めだからな
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:31:54.72 ID:67XuyPDK0.net
何故か魚肉ソーセージで考えてた
考えた末普通にいけた
97:砂利付近 ◆WAgPNSKZvs :2014/09/29(月) 17:33:14.49 ID:mv5UE8dn0.net
シャウエッセン食ってからアルトバイエルンは食えなくなった
味音痴でもわかる差
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:43:49.25 ID:HMfdP8f20.net
焼き肉のタレで炒めれば米といける
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:47:29.75 ID:ObCzgXnI0.net
>>99逆に焼肉のタレで炒めたら何でもご飯いけるよな
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:49:55.37 ID:3M3Pfx7U0.net
>>101
いっそご飯を焼肉のたれで炒めれば…
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:50:37.64 ID:7yQYaYHl0.net
>>104
白米は白米として食いたいな
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:49:06.85 ID:NNxQBeQTi.net
食欲あんまなかったりメンドクサイ時は
よくウインナー焼いたのだけで白米喰うよ
塩味濃いし、スモーキーだしご飯にあうあう
これがベーコンならあうあうあうあう
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:49:48.45 ID:qGHYIO5l0.net
ピーマンと一緒に炒めて醤油でちょっと焦がすのが好き
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:49:59.55 ID:PtSPEYOa0.net
今日の朝食で食べたぜ
1本でご飯1杯いける
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:50:02.32 ID:jltPc4+F0.net
(´・ω・`)全然イケるけどな
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:50:15.89 ID:IYK1w5Bm0.net
機能の晩飯それだった
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:50:47.81 ID:ygBxtol20.net
むしろ食えない人のほうが珍しいくらい
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:53:04.86 ID:y+z51IGk0.net
ソーセージとかはアレだけどポークビッツとか少し塩ふって炒めるとすげー飯が進む
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:54:44.70 ID:XEJiuKl90.net
ベーコンウィンナー目玉焼き味噌汁
おにぎり最強の朝飯やん
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:55:50.54 ID:/91+cjvP0.net
>>112
玉子焼き味噌汁おにぎりの方がいい
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:56:51.01 ID:ObCzgXnI0.net
>>114適当な漬け物足したら無敵だな
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:58:36.20 ID:1bNsiO/CI.net
>>116
のりも欲しいな
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 17:54:45.21 ID:ilVu1ZWg0.net
まず向こうの米と日本の米が違ってだな
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:07:38.65 ID:8S8XpIaK0.net
何故か無理なんだよな
スモークの独特の風味が駄目なのかなあ
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:12:23.59 ID:7jV6pVPK0.net
むしろパンに合うけどご飯には絶対に合わないものってあるか?
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:13:29.19 ID:/91+cjvP0.net
>>128
ジャム
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:13:30.03 ID:91cMwYWM0.net
>>128
ハム( ´・ω・` )
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:14:38.04 ID:y+z51IGk0.net
>>128
ピーナッツバターとかその辺
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:14:48.81 ID:7yQYaYHl0.net
ハムは厚ければ米に合うんだけど1ミリくらいのハムはイマイチだなあ
134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/29(月) 18:16:49.16 ID:3+AXoF0X0.net
美味しいけどパンの方が合う
【引用元】お前らってソーセージ(ウィンナー)をおかずにしてご飯食える?( ´・ω・` )
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411977026/