1: coffeemilk ★ 2014/12/17(水) 16:32:50.78 ID:???.net
みそ汁1グランプリ!あなたが最もみそ汁に合うと思う具は?「1位 豆腐」

 和食の献立に欠かせないみそ汁。さまざまな具を入れられますが、 筆者が最も好きなのは長ネギです。出来上がりの直前に入れてしゃきしゃきの食感を楽しむも良し、じっくり煮込んで甘くするも良し……。おそらく長ネギが1位と思いますが、読者の皆さんが 「みそ汁に最も合う」と思う具は何なのでしょうか。

1位 豆腐……25.6%
2位 長ネギ……17.5%
3位 油揚げ……13.3%
4位 ワカメ……10.4%
5位 大根……4.9%
6位 シジミ……4.4%
7位 ジャガイモ……3.6%
8位 アサリ……3.4%
9位 キノコ……2.5%
10位 ふ……1.7%

 なんと、長ネギは2位。あろうことか1位から10%以上引き離されるという事態になりました。 まさか豆腐に負けるとは思ってもなかったのですが、その理由はなぜなのでしょうか。 上位5位までの理由と合わせて紹介します。
m1292
http://news.livedoor.com/article/detail/9585078/

2: coffeemilk ★ 2014/12/17(水) 16:33:28.42 ID:???.net
1位 豆腐
「味がほとんどないから」(25歳/女性)
「そもそも豆腐が好きで、安くて一杯食べることができるので」(35歳/男性)
「大豆製品同士で相性が良い」(28歳/女性)
「淡白な味がまたみそに合う」(34歳/男性)
「豆腐が大好きなのとみそ汁に入っていて一番見栄えも良いと思うから」(31歳/女性)
「豆腐がないと、みそ汁って感じがしない」(40歳/女性)
「一番無難でおいしいからです」(39歳/男性)

味がほとんどないにも関わらず1位に推されている理由が筆者には分かりませんでしたが、見た目はいいです。
ちなみに豆腐のみそ汁にあともう1つ具を入れるなら、過半数がわかめを挙げました。確かにそれには同意。

2位 長ネギ
「ネギは誰の邪魔もしないし、何でも合うから」(29歳/女性)
「くたっとした食感も甘みも大好き」(41歳/女性)
「当然ネギ」(43歳/男性)
「シャキシャキ感がたまらない」(25歳/男性)
「他の具材を邪魔しないから」(27歳/女性)
「ネギはいい味がでる。とりあえず入っていてほしい」(31歳/女性)
「しんなりしていても、シャキッとしていてもおいしいから」(31歳/女性)

そうなんです。ネギのすごさは何にでも合う上、誰も邪魔しないところ。筆者もできることならネギのような人でありたいものです。

3位 油揚げ
「良いだしが出るから」(25歳/男性)
「油揚げにみそ汁がしみこんでいるから」(29歳/女性)
「ジューシーだから」(34歳/女性)
「油が出ておいしいから」(31歳/女性)

みそ汁に食べごたえを与える油揚げ。油揚げのみそ汁にあともう1品具を入れるなら、多くの方がネギを挙げていました。分かります、その気持ち。

4位 ワカメ
「実家のみそ汁がワカメだったので」(23歳/女性)
「髪に良さそうな気がするので」(31歳/男性)
「安いし簡単。溶き卵を入れるとおいしい」(28歳/女性)
「乾燥ワカメがあれば、手軽に海藻のミネラルをとることができるし、何の具材にもあうから」(21歳/女性)
「ワカメを大量に入れて、もりもり食べるのが好きだから。むしろ、生ワカメを切らずに入れて麺みたいにすすりたい」(24歳/女性)

ワカメを切らず入れてすすりあげるのは、ちょっと違う料理になってしまいそうな気もしますが……。

5位 大根
「味がしみた大根がおいしいから」(25歳/女性)
「みそ汁の風味が大根のやさしい味になるから」(36歳/女性)
「素朴でおいしい」(36歳/女性)
「みその味が染みておいしいから」(27歳/女性)
「一年中ある野菜だし、価格も手ごろ」(23歳/女性)

じっくり煮込むことで更にうまみが増す大根。大根を挙げた方は「白みそ派」と「淡色みそ派」に別れるなど、みその味にもこだわりがありました。

「みそ汁」といっても入れる具でその味は大きく変わるもの。まろやかな優しい味が好きか、食感や食べごたえを重視するかで好きな具が変わってきそうです。あなたがみそ汁に最も合うと思う具は何ですか?


おわり

3: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:34:23.66 ID:kQnMDXq/.net
前の日に作ったジャガイモ入り味噌汁

4: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:38:37.21 ID:JqUcQVS4.net
ふのり美味いよ。

5: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:39:52.19 ID:Biw9K1r5.net
冬瓜うめーぞ

6: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:41:18.26 ID:M+qMdko0.net
ふってこんなに少ないのか

7: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:41:43.82 ID:txmBX6HC.net
わかめ

だけどハゲには効かない

8: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:41:49.12 ID:ahGV5klw.net
アオサ

10: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:42:15.67 ID:a/LsecMf.net
玉ねぎが1番うまい

11: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:44:23.45 ID:k9/rSeK/.net
アブラナ+たけのこ
春の一時にだけ出会える奇跡の組み合わせ

12: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:45:00.11 ID:MVzbL2/S.net
豆腐入ってたらふつう長ネギの輪切りもかかってるよね

13: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:45:46.55 ID:WlAjwaQ6.net
意外と美味いのがナス。大根みたいに汁を含み、食感も変わる。
あと、おでんの玉子が好きなら、玉子を入れるのもあり。
ゆで卵ではなく、生卵を割り入れ、固まるまで煮る。

20: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:53:47.15 ID:zCslQiPJ.net
>>13
夏のナスの味噌汁はいいよね
味噌汁にも季節感は大切だと思うの
冬の味噌汁はカブと油揚げ

14: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:49:59.98 ID:C1VnXTXr.net
ネギは薬味だろ 全部の具材に足すものだ

16: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:51:08.26 ID:xgIB8/Ym.net
卵入れるなら溶き卵のほうが好きだわ

18: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:53:29.42 ID:V0jRvDpX.net
油揚げとしめじが最高

19: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:53:45.16 ID:/3G9OYJQ.net
大根と油揚げ

21: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:54:49.13 ID:9iuEuQ9L.net
豚肉

23: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:56:59.47 ID:ruRgW+DL.net
素麺だろ

24: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:57:38.42 ID:g4A9iNPs.net
食用菊とか美味しいですよ。

25: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:58:20.05 ID:YK8G8Yhd.net
本当の通は、具など入れぬわw
具がどうのこうの言う奴は、本当の味噌の味を知らない味音痴

26: やまとななしこ 2014/12/17(水) 16:59:41.96 ID:UTEkWleU.net
はぁ?ナメコだろ!キノコでひとくくりにしてるんじゃねーよ

27: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:00:27.51 ID:bCb1AGf/.net
キノコをなるべくたくさん、そうだな、最低5種類以上入れて作ってみろ
異次元の旨さになるぞ

あとシーフードミックスも異様に旨い

28: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:01:50.49 ID:zRau2uTN.net
じゃが…いも…?
んなもん入れんだろ?

30: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:05:44.52 ID:V0jRvDpX.net
>>28
実家の母はじゃがいもの輪切り入れるよ

29: 子烏紋次郎 2014/12/17(水) 17:02:17.18 ID:9TOgtmol.net
味噌汁より御御御付け 具沢山があっしの好み

70: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:47:57.90 ID:olBzZVVC.net
味噌汁にゴチャゴチャ具を入れるな。
豆腐orネギだけで十分。

ワカメも2-3枚泳ぐ程度でいいわ。

ごちゃごちゃ入れるのは、御御御付けって言うんだよ

マメな

76: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:56:07.84 ID:WIgnk39H.net
>>29>>70
ギョギョギョ
にちゃんは勉強になるな

31: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:06:03.33 ID:QS0oN2Uo.net
大豆に大豆かよ

32: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:10:32.25 ID:Ptamdl+x.net
10位 ふ……1.7%

最近では「きょうふの味噌汁」も語られることは無いんだな・・・

33: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:12:41.46 ID:A3iYg7QI.net
キムチがなくて安心した。

72: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:50:26.26 ID:EQHD8s4G.net
>>33
俺も。味噌汁まで汚鮮してほしくない

34: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:14:30.45 ID:L9knybF1.net
豚肉入れた瞬間に名前が豚汁に

35: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:15:51.73 ID:N9Uql/ey.net

36: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:15:58.85 ID:3m1JHktV.net
豆腐と納豆だな

37: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:16:13.28 ID:+jcD0pPu.net
タマネギは異端か?
うちの地方だけなのか?

41: 子烏紋次郎 2014/12/17(水) 17:18:32.20 ID:9TOgtmol.net
>>37
俺は玉葱キャベツエノキダケで良く作るよ

38: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:17:03.57 ID:Y3VmCAdI.net
キャベツは?

39: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:17:38.51 ID:6GvmsmHL.net
剣客商売を気取って根深汁

40: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:17:51.57 ID:7WGAjP7n.net
いろいろなぐ+摺った長芋。

42: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:18:53.89 ID:/3G9OYJQ.net
あっ、納豆汁があったか。あれは最高だ

45: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:24:28.98 ID:+jcD0pPu.net
結構タマネギやってるなあ。
おれは揚げ玉も入れて汁かけすることが多い。

46: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:24:43.42 ID:Ptamdl+x.net
さつま芋は入れてもじゃが芋は無いわ

47: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:24:49.43 ID:ZbtseElN.net
正直こんな誰でも想像つくアンケートより
斬新だけど意外に合ってた具のアンケ取って教えてほしいわ

なお味噌屋に行った時に飲まされたチーズとドライトマトは美味しかった
飲んでて違和感で落ち着かないから自分では作らんけど

48: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:26:11.31 ID:+jcD0pPu.net
サツマイモもありだよな。
味噌の塩味とよく合って美味い。

49: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:29:19.83 ID:x8j+6vvy.net
なめこだよ、なめこ

50: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:29:34.91 ID:5q9mc2Vz.net
もやしも合いそうだが。

52: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:30:21.44 ID:+jcD0pPu.net
カブラの苦味も捨てがたい。

53: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:31:02.27 ID:pn88opFt.net
オレの長い味噌汁人生で、どの具もそれぞれの美味しさがあるが、
どれか一つ選べと言われたなら、やはり「アサリ」だな。

昔、目の前が海である家に住んでいたもんで、自然のアサリが浜辺で取り放題だった。
取立ての大粒のアサリを味噌汁椀いっぱいにして汁をすする美味さは、ま、どんな具も太刀打ちできないな。

54: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:31:22.41 ID:sJrQQBkB.net
白菜もうまいぞ

55: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:32:36.07 ID:C8W+RBab.net
ほうれん草ってマイナーやったんか。

56: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:32:37.48 ID:00vNQCkO.net
めずらしく釣りじゃないまともな回答だ
全部うまいね

57: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:36:11.19 ID:tJoagewj.net
じゃがいもはねーよ

61: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:39:29.03 ID:zCslQiPJ.net
>>57
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁は美味しいよ
キャベツと玉子の味噌汁も美味しい

58: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:37:31.84 ID:CUqQndnu.net
俺は、豆腐と油揚げのみそ汁出されると
全部大豆じゃねーかとキレる。

59: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:38:59.44 ID:HgXrNPIx.net
なめこが一番

60: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:39:14.93 ID:HZEYxyMb.net
みょうが入ってない事にびっくり
みょうがだけの味噌汁くそ上手いから作ってみて

62: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:41:04.73 ID:fj/pgJZX.net
出汁も取れて具にもなる椎茸。

63: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:41:07.50 ID:1nOTMymk.net
豆腐チップスとか言われてさぁ 木綿豆腐を薄切りにして
電子レンジに延々と掛けると自分の油分で揚がって
チップスになるのな

それがさぁ 時間経って湿気っちゃうとさぁ 柔らかくなって
油揚になっちゃったのよ

64: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:41:49.72 ID:wLVwv3t+.net
中華麺

65: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:44:20.09 ID:ir1+ScjL.net
えのき茸もうまいと思う

67: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:46:10.85 ID:3kz4aG4X.net
油揚げと組み合わせれば、ほとんどの野菜は具材になるうる
いわば最終兵器

68: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:47:13.40 ID:J2MiFUAv.net
玉ねぎとカボチャとキャベツとサツマイモは好きだが
みそ汁にいれたら汁が甘くなるから嫌だな

69: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:47:29.69 ID:8y8+6unN.net
わかめが負けたことにビックリ
うちはわかめだけ毎日入ってた

71: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:49:40.62 ID:7yXnrAAC.net
諸君、わらびの味噌汁も記憶の片隅に置いて呉れ賜へ

73: 子烏紋次郎 2014/12/17(水) 17:51:17.94 ID:9TOgtmol.net
良い子のみんなは知らないでしょうがw セロリの葉っぱの部分単品の味噌汁は
香りが強くて大人向きよ

74: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:55:08.81 ID:AUSlr42d.net
新鮮な白子を出汁にそこへ薬味としてネギ入れるウマー

元々、味噌も自家製だったから家ごとに味が違うから
毎日飲んで飽きが来てる味噌汁も余所で頂くと新しい美味しさに目覚める

75: やまとななしこ 2014/12/17(水) 17:55:28.42 ID:MDa4KNkN.net
なめ茸やエノキとか、きのこ類のランクインが無いのは変だ

78: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:03:44.82 ID:RouCReO7.net
たまねぎの甘味は好きだが
いわゆる薩摩揚げ
関西以西でいう“てんぷら”を入れるのは絶対に赦せん
あの甘さは吐き気がする

79: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:08:27.27 ID:J1HCUPTu.net
短冊切りにしたジャガイモはおいしいよ
一度試してみ

83: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:12:49.92 ID:et5m3op6.net
北海道だけどわかめ+ジャガイモがなまらうまい!

85: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:27:26.53 ID:FDuKmgE/.net
最近、麩を入れた味噌汁飲んでないな。
シンプルに、豆腐とお揚げが好きだけど
サツマイモと玉ねぎも美味しいな。

88: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:34:12.24 ID:LYFV2M4T.net
たけのことワラビもおいしいんだよなー

89: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:38:03.41 ID:ZmxBCHCy.net
普通の味噌汁もいいけど、この季節は豚汁もいいよね。

91: やまとななしこ 2014/12/17(水) 18:44:06.90 ID:m6EnF0VU.net
ランキング以外では海苔かな
生海苔や布海苔だと尚良し

95: やまとななしこ 2014/12/17(水) 19:09:51.43 ID:LYFV2M4T.net
焼いた根深のみそ汁もうまい。 ネギ好きは試してみるように

98: やまとななしこ 2014/12/17(水) 20:57:41.98 ID:IGV6EWLS.net
できれば味噌汁に豆腐は入れないでほしい派

99: やまとななしこ 2014/12/17(水) 21:00:26.68 ID:wCEML82x.net
具なんて何でもよい、問題は出汁だ
具を論じている様じゃまだまだだな

100: やまとななしこ 2014/12/17(水) 21:01:56.28 ID:9rA5FIcI.net
ねこまんま至上主義者からすると、ご飯にかける味噌汁の具としては
豆腐はあまりよくないのだ。

じゃがいもだ。

101: やまとななしこ 2014/12/17(水) 21:08:17.51 ID:W+XD66UO.net
あさりもいいけどしじみもいいよ

106: やまとななしこ 2014/12/17(水) 21:56:04.68 ID:snY+p9Ux.net
かーちゃんそうめんは具にならないよ・・・

111: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:19:50.08 ID:feBzgZ03.net
>>106
そうめんとナスの味噌汁好き、生姜をいれると更に美味しい

ためねぎや南瓜、キャベツが入った味噌汁は甘くて飲めない
好きな人がいるのは分かっているけど、どうも苦手だ

121: やまとななしこ 2014/12/18(木) 01:05:39.27 ID:akEyqNcj.net
>>106
沖縄出身とか九州あたり出身じゃねーのそれ
具体的にどこからどこの範囲でやってんのか知らんが向こう行った時定食屋で出たわ

108: やまとななしこ 2014/12/17(水) 21:56:46.76 ID:3G6vpypi.net
うちはなんでも入れるな・・味噌汁っていうか味噌味の煮物的な。
おかげで嫌いな食べ物がほとんど無い。

109: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:02:11.75 ID:fregZFp/.net
ニラと卵の味噌汁が大好物

110: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:10:10.31 ID:s6kKCOwD.net
生海苔の味噌汁ウマー

112: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:31:14.13 ID:ewVG8Hyo.net
さっと湯がいて刻んだモロヘイヤを推してみる

113: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:47:21.90 ID:+VVUtg3d.net
銀杏切か千切り大根ただし生 切干は苦手

114: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:54:09.04 ID:K0FHOhu3.net
松山あげ

115: やまとななしこ 2014/12/17(水) 22:58:42.74 ID:iW1dechf.net
大葉が美味しいな

116: やまとななしこ 2014/12/17(水) 23:16:11.49 ID:2PZ+MIXn.net
たまねぎがこんなに人気ないとは意外
油揚げと一緒に入れるとおいしいよ
キャベツ+たまごもおいしい
ナスも結構うまいのにな

126: やまとななしこ 2014/12/18(木) 06:54:48.24 ID:DF2gLY9g.net
油揚げとネギとジャガイモと豆腐とワカメと大根
ごちゃごちゃしてるのが好き

127: やまとななしこ 2014/12/18(木) 08:16:10.66 ID:STgYBbS9.net
毎日食べるなら豆腐かお麩

128: やまとななしこ 2014/12/18(木) 08:17:16.87 ID:STgYBbS9.net
あと蕪も
甘くて美味い

130: やまとななしこ 2014/12/18(木) 12:24:09.76 ID:+uPI9k0F.net
俺は「玉ねぎだけ」一択。
だが母親が油揚げ・葱・豆腐・ジャガイモ・わかめ・卵その他あるもの全部入れる
超豪華版のまずい具だくさん汁が大好きで…orz

131: やまとななしこ 2014/12/18(木) 14:55:21.55 ID:+MbAv/6e.net
じゃがいもの味噌汁美味いじゃん!

132: やまとななしこ 2014/12/18(木) 15:17:58.98 ID:+WV8NTKG.net
豚肉、豆腐、里芋、滑子を入れるわ。

137: やまとななしこ 2014/12/20(土) 07:48:00.76 ID:iOkF8tXF.net
アオサかなあ
美味しいのはごぼう

138: やまとななしこ 2014/12/20(土) 12:22:12.71 ID:FN8rimIU.net
みそ汁に最も合う「県」に見えた。眼科行ってこよう。



【引用元】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1418801570/