1: ゆでたてのたまご ★ 2015/03/23(月) 21:47:19.85 ID:???.net
サッポロ、トクホのノンアルコールビール5月発売
【日本経済新聞】 2015/3/23 20:39

 サッポロビールは23日、特定保健用食品(トクホ)で初の ノンアルコールビールを5月26日に発売すると発表した。 穀物のでんぷんから作る食物繊維「難消化デキストリン」 を配合し、食事に含まれる糖の吸収を抑制するという。
(つづく)
m1656

 商品名は「サッポロプラス」(350ミリリットル)で税抜き148円。 スーパーやコンビニエンスストアなどで販売し、12月末までに 150万ケース(1ケースは24本)の販売を見込む。難消化デキストリンは トクホのコーラ飲料などにも利用されている。

 ノンアルビールのトクホ表示は内閣府の消費者委員会が未成年者への 影響などからいったん「不適切」と答申したが、消費者庁がこれを 覆して2月に認めた経緯がある。花王も許可を得ており、 サッポロ以外のビール大手も申請中だ。
1
ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23IBH_T20C15A3TI0000/

関連ソース:
サッポロ、トクホのノンアルビール発売へ | Reuters
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MJ0Y920150323
トクホ初のノンアルビール…糖・脂肪吸収抑える | 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150323-OYT1T50098.html

プレスリリース:
「SAPPORO+(サッポロ プラス)」新発売
~史上初!(注1)トクホのノンアル飲料で、お客様のより豊かな生活を応援~
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000021033/index.html

2: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 21:48:49.14 ID:OYa2Akix.net
これでビアカクテル作ると
ノンアルコールで食物繊維も取れるカクテルができるな。

3: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 21:53:12.32 ID:AhuRrVYb.net
いやもうジュースじゃねーのかって思うんだけど、そこまでして飲みたいのか?

4: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 21:53:21.92 ID:MVMyO90R.net
>>1
第3ビールより高いとか、アホかと。

5: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:04:12.34 ID:NQT9UBoh.net
>>4
第3ビールの増税のかわりに
内閣府がトクホで譲歩したんだよ
いわゆるういんういんの関係ってやつかな

14: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 23:28:30.17 ID:MVMyO90R.net
>>5
それカルテルにならんのか?

6: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:04:33.64 ID:avaJqCVR.net
これもオールフリーなど他のノンアル飲料みたいに
アセスルファムKが入ってるんでしょうね、きっと
健康をうたってるのに危険薬物が入ってるとか

7: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:04:40.64 ID:oZ/akn0z.net
ノンアル+トクホじゃゲロマズ確定

9: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:11:34.08 ID:avaJqCVR.net
あ、 >>1の写真3枚目に原材料載ってますね
やっぱり入ってましたわ、アセスルファムK
トクホなのにひどいな
ビール系飲料の中では酒税がかからないから利益率が半端なく高いこれらの商品
消費者の健康志向を利用した悪徳商品

10: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:17:52.38 ID:IE3wEyBU.net
もう、何が何だか訳が判らない

11: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:37:30.43 ID:no2qOCPU.net
この調子で仕事や運転しながら飲めるビール系飲料開発してください。
よろしくお願いします。

12: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 22:39:21.33 ID:pfyiHuHn.net
焼酎を入れて飲めばいいじゃない

15: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 23:32:35.33 ID:0rCNzlEj.net
サッポロビールが一番美味しいのにシェア最下位なんだよなあ

16: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 23:36:20.14 ID:a4oMuY5o.net
人工甘味料は、健康に悪い、とかどうでもいい、味が悪い。
メーカも当然気がついてるだろうが、大多数のユーザーがノンカロリーやトクホを気にしてると思い込んでいる。

マジな話し、そこまでユーザーは気にしてないと思うんだよな、ダイエットや健康気にする奴は運動をするだろ。

人工甘味料が入ってない飲料探すの大変だよ、酒買うのに成分表示見るの嫌だが、気持ち良く酔いたいし。飲んじゃダメな時はサッと買いたいわ。

17: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 23:47:16.48 ID:m2EHbaF9.net
トクホタバコはまだか?

18: 名刺は切らしておりまして 2015/03/23(月) 23:57:13.70 ID:cG341fIP.net
食べないのが一番の健康ww

19: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 00:13:37.47 ID:AaodQ0Sf.net
トクホなんて
家電のPSEマークと変わらんだろ

間抜けな役人がひと儲け企んでるだけだ

20: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 00:14:24.45 ID:LL3KMO40.net
どうせまた食物繊維を混ぜただけのトクホ飲料かと思ったら案の定だった

それいつものアスパルテームたっぷり飲料なんだろ

21: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 00:23:57.99 ID:TiiQRf1M.net
口の中に最悪な甘ったるさが12時間たっても消えない
アセスルファムカリウムってどんだけ安いんだろな
限りなくコスト0円に近いのか?
だから全メーカー使うんだろうな

23: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 00:43:36.85 ID:Y2q/tnhN.net
トクホ製品を飲んだり食ったりするともれなく3日間の下痢がついてくる。

24: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 00:46:54.92 ID:nFoQYvkx.net
トクホwwwwwwww

25: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 01:02:27.00 ID:kjn0283b.net
もはやビールじゃない

26: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 01:04:07.23 ID:1WAITaIO.net
トクホウですな

27: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 01:06:36.65 ID:U5mk4d5G.net
断言できるが、現代の日本人にとって最もトクホな食品はただの水だよ

28: 名刺は切らしておりまして 2015/03/24(火) 03:42:19.12 ID:kPJMnfNb.net
難消化性デキストリンなんて粉末で安く売ってる。
こんなもの混ぜるだけでトクホ。



【引用元】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1427114839/