1: 2015/05/24(日)23:15:13 ID:vss
金かからないし美容師に話しかけられて
気まずい思いをすることもない
そして望み通りの髪型にできる
意外と簡単にできるしセルフカット最高だは
美容院もう一生いかねえ
気まずい思いをすることもない
そして望み通りの髪型にできる
意外と簡単にできるしセルフカット最高だは
美容院もう一生いかねえ
2: 2015/05/24(日)23:16:01 ID:J4U
俺や
髪やら爪やら指やら、全部セルフカットですわ
髪やら爪やら指やら、全部セルフカットですわ
5: 2015/05/24(日)23:17:55 ID:vss
>>2
指は油断するとすぐ伸びる
第五関節くらいまでいくわ
指は油断するとすぐ伸びる
第五関節くらいまでいくわ
3: 2015/05/24(日)23:16:39 ID:hDC
バリカンでバリバリ6mmだ
6: 2015/05/24(日)23:18:50 ID:vss
>>3
ツーブロにするとき使ったぜ
慎重にやれば意外と簡単
ツーブロにするとき使ったぜ
慎重にやれば意外と簡単
4: 2015/05/24(日)23:17:41 ID:yS4
好きなときに切れるのがいいよな
8: 2015/05/24(日)23:19:31 ID:vss
>>4
全くその通り
最近セルフカットにしたんだけどもう早く終わるし最高
わざわざ行くのもめんどくさいしな
全くその通り
最近セルフカットにしたんだけどもう早く終わるし最高
わざわざ行くのもめんどくさいしな
9: 2015/05/24(日)23:19:38 ID:9tF
後ろ切るの難しいよね
10: 2015/05/24(日)23:20:22 ID:vss
>>9
デカい鏡後ろにおいて前に手鏡でなんとかいけるかなあ
触って長さ確かめながらやってる
デカい鏡後ろにおいて前に手鏡でなんとかいけるかなあ
触って長さ確かめながらやってる
12: 2015/05/24(日)23:21:15 ID:yp2
髪型変えたい時はセルフは難しいけど、今の髪型のまま短くするだけなら余裕だよな
13: 2015/05/24(日)23:23:24 ID:vss
>>12
切る前は自分でやるのは難しいかなと思ってたけど
スキばさみあれば余裕
切る前は自分でやるのは難しいかなと思ってたけど
スキばさみあれば余裕
14: 2015/05/24(日)23:32:52 ID:iac
YOUもセルフらしいね
21: 2015/05/25(月)00:09:40 ID:7Vu
>>14
YOUはしかもnopooだしな
金かかってない
YOUはしかもnopooだしな
金かかってない
16: 2015/05/24(日)23:34:57 ID:05s
美容師の友達にワンカートン渡してカット&カラーやってもらってる
美容師しか買えないカラー剤らしいからワンカートンで済むなら儲けもん
美容師しか買えないカラー剤らしいからワンカートンで済むなら儲けもん
22: 2015/05/25(月)00:10:21 ID:7Vu
>>16
俺タバコ吸わないからわかんないけどワンカートンって4400円くらいだろ?
まあ金持ちなら気にならないのかね
俺タバコ吸わないからわかんないけどワンカートンって4400円くらいだろ?
まあ金持ちなら気にならないのかね
17: 2015/05/24(日)23:36:58 ID:9tF
よく襟足失敗してまう
23: 2015/05/25(月)00:10:43 ID:7Vu
>>17
よくさわって確かめるといいよ
よくさわって確かめるといいよ
18: 2015/05/24(日)23:37:08 ID:56c
おまえら器用だな
24: 2015/05/25(月)00:12:01 ID:7Vu
>>18
自分で切るという習慣が無いからできないと思ってるだけで意外とイケる
生涯髪切ることでかかる金のこと考えたら美容院行くのアホらしくなった
自分で切るという習慣が無いからできないと思ってるだけで意外とイケる
生涯髪切ることでかかる金のこと考えたら美容院行くのアホらしくなった
20: 2015/05/24(日)23:51:28 ID:1gy
バリカンを使いこなしてやってる
25: 2015/05/25(月)00:12:21 ID:7Vu
>>20
バリカンの方がむずかしい
バリカンの方がむずかしい
26: 2015/05/25(月)00:12:31 ID:1if
セルフカット歴5年の俺登場
27: 2015/05/25(月)00:13:06 ID:7Vu
>>26
やるじゃん!
最初から上手くカットできた派?
やるじゃん!
最初から上手くカットできた派?
29: 2015/05/25(月)00:14:13 ID:1if
>>27最初は酷かったよ…
トップ切りまくって前髪横残しまくりの気持ち悪い髪型だったわwww
トップ切りまくって前髪横残しまくりの気持ち悪い髪型だったわwww
31: 2015/05/25(月)00:16:52 ID:7Vu
>>29
俺も切った日は後頭部とトップに残しまくりでキモかった
翌日あれ?おかしくね?って思って直したけど
やっぱ全体のバランスが大事ね
俺も切った日は後頭部とトップに残しまくりでキモかった
翌日あれ?おかしくね?って思って直したけど
やっぱ全体のバランスが大事ね
33: 2015/05/25(月)00:17:47 ID:1if
>>31セルフカット始めたの中3くらいだから単純にいけてると思ってたわ…
36: 2015/05/25(月)00:18:57 ID:7Vu
>>33
厨房の自己認識イメージの崩れっぷりは異常
厨房の自己認識イメージの崩れっぷりは異常
37: 2015/05/25(月)00:20:34 ID:1if
>>36幸いキモい髪型のはアルバムに載ってなかった
41: 2015/05/25(月)00:22:39 ID:7Vu
>>37
卒業アルバムにいかに汚点を残さず卒業できるかって大事
卒業アルバムにいかに汚点を残さず卒業できるかって大事
28: 2015/05/25(月)00:13:27 ID:gf5
週3くらいでやってると大きく切らないから失敗目立たなくてええよ
30: 2015/05/25(月)00:15:03 ID:7Vu
>>28
あー思ったわ
ちょくちょく切ってれば大量の髪の処理に困らなくていいよな
流石に週3ではめんどくさいから切れんけど
あー思ったわ
ちょくちょく切ってれば大量の髪の処理に困らなくていいよな
流石に週3ではめんどくさいから切れんけど
44: 2015/05/25(月)00:28:01 ID:1if
>>1はなんかコツとかある?
もしよければ教えてくれ
もしよければ教えてくれ
46: 2015/05/25(月)00:34:27 ID:7Vu
>>44
セルフカット歴二週間くらいの俺がコツなんておこがましいが
やっぱり鏡に頼りすぎないことだろうか
後ろなんてほぼ見えないし
触ったり髪引っ張ったりして長さをしつこく確認しながらやってる
根元をつまんで末端までスライドするときの時間がいい指標になる
あとは自分の頭の形を知ること
縦に長かったり横に長かったり奥まってたりするからそれによって部位ごとの髪の長さが決まる
良く通ってる美容師の人に聞くといいかもしれない
セルフカット歴二週間くらいの俺がコツなんておこがましいが
やっぱり鏡に頼りすぎないことだろうか
後ろなんてほぼ見えないし
触ったり髪引っ張ったりして長さをしつこく確認しながらやってる
根元をつまんで末端までスライドするときの時間がいい指標になる
あとは自分の頭の形を知ること
縦に長かったり横に長かったり奥まってたりするからそれによって部位ごとの髪の長さが決まる
良く通ってる美容師の人に聞くといいかもしれない
50: 2015/05/25(月)00:42:42 ID:1if
>>46詳しくありがとう
参考にさせてもらうよ
参考にさせてもらうよ
45: 2015/05/25(月)00:30:43 ID:OwC
5枚刃のカミソリでゴリゴリツーブロック
47: 2015/05/25(月)00:36:05 ID:7Vu
>>45
ハサミ以外の道具になると一気に難易度上がるから
綺麗にできたときの感動はひとしお
ハサミ以外の道具になると一気に難易度上がるから
綺麗にできたときの感動はひとしお
48: 2015/05/25(月)00:37:41 ID:7Vu
切った後もすっきりして達成感があるし気持ちいいんだけど
切ってる最中もハサミのジョキッジョキッって音が小気味良くていい
切ってる最中もハサミのジョキッジョキッって音が小気味良くていい
49: 2015/05/25(月)00:39:52 ID:gf5
おまいら切るときどこでやってる?床に髪の毛落ちてヤバイんだが
52: 2015/05/25(月)00:43:17 ID:1if
>>49俺は洗面所か風呂場に新聞ひいてやってるよ
53: 2015/05/25(月)00:44:37 ID:7Vu
>>49
風呂場かなあ
でもいくらシャワー浴びても体にまとわりついて困る
やっぱり広いとこで丸イスの下に新聞広げて散髪用マント使うのが最強か
でかいゴミは拾って捨てて細かいのはダイソンで
風呂場かなあ
でもいくらシャワー浴びても体にまとわりついて困る
やっぱり広いとこで丸イスの下に新聞広げて散髪用マント使うのが最強か
でかいゴミは拾って捨てて細かいのはダイソンで
54: 2015/05/25(月)00:46:50 ID:gf5
>>52
>>53
やっぱ風呂場かー
我が家の風呂は排水口つまりやすいから床に新聞引いてやるわ
サンクス
>>53
やっぱ風呂場かー
我が家の風呂は排水口つまりやすいから床に新聞引いてやるわ
サンクス
51: 2015/05/25(月)00:43:13 ID:vUG
Amazonで「散髪 掃除機」で検索してみればいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B0061HVSKW/
55: 2015/05/25(月)00:48:01 ID:7Vu
全くシロートの俺ができたからみんなもできると思う
二千円のスキばさみ買えば数か月経つ度に三千~四千円払うより経済的だぜ
しかもだんだんスキルアップしていくから色んな髪型に挑戦できる
二千円のスキばさみ買えば数か月経つ度に三千~四千円払うより経済的だぜ
しかもだんだんスキルアップしていくから色んな髪型に挑戦できる
56: 2015/05/25(月)00:49:18 ID:1if
>>55今だに100均のすきバサミ使ってる…
俺も高いの買おうかな
俺も高いの買おうかな
57: 2015/05/25(月)00:53:03 ID:7Vu
>>56
親が持ってる高級品らしき理容鋏あるけどやっぱり切れ味がダンチ
弘法筆を選ばずとはいうが
俺は一生モンだと思ったから店に置いてあった中で少し高いの買ったぜ
親が持ってる高級品らしき理容鋏あるけどやっぱり切れ味がダンチ
弘法筆を選ばずとはいうが
俺は一生モンだと思ったから店に置いてあった中で少し高いの買ったぜ
59: 2015/05/25(月)00:55:02 ID:1if
>>57Amazonでぽちろうかなww
63: 2015/05/25(月)01:00:40 ID:7Vu
引用元