1: 2015/05/28(木) 22:01:20.20 ID:???.net
キリンビールは家庭にビールサーバーを貸し出し、
作りたてのビールを定期的に宅配するサービスを始めることになり、
市場の縮小が続くなか、新たな需要の掘り起こしにつながるか注目されます。
発表によりますと、キリンビールは親会社のキリンと共同で、 家庭にビールサーバーを貸し出し、従来のものより質の高い素材を 使った作りたてのビールを工場から直接宅配するサービスを、ことし8月から始めます。
初めは首都圏にある1都3県で月に2回、2リットルずつ宅配し、来年の夏からは順次、 エリアを拡大する計画で、家庭向けではビール業界で初めてのサービスだとしています。 ビールサーバーは炭酸ガスを使って容器からグラスにビールを直接注ぐもので、 きめ細かい泡ができるなどの特徴があり、多くの飲食店で使われています。 これを家庭に貸し出して、 消費者がビールを定期的に購入するようにして固定客を増やし、 縮小するビール市場で新たな需要の掘り起こしにつなげたい考えです。
キリンの橋本誠一常務執行役員は、「できるだけ新鮮なかたちでビールを 届けることを考えて、需要が読める定期購入の方法を取った。季節感のある ビールも提供し、サービスを充実させたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150528/k10010094781000.html
月額8000円 工場直送の生ビールを自宅でも
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000051373.html
発表によりますと、キリンビールは親会社のキリンと共同で、 家庭にビールサーバーを貸し出し、従来のものより質の高い素材を 使った作りたてのビールを工場から直接宅配するサービスを、ことし8月から始めます。
初めは首都圏にある1都3県で月に2回、2リットルずつ宅配し、来年の夏からは順次、 エリアを拡大する計画で、家庭向けではビール業界で初めてのサービスだとしています。 ビールサーバーは炭酸ガスを使って容器からグラスにビールを直接注ぐもので、 きめ細かい泡ができるなどの特徴があり、多くの飲食店で使われています。 これを家庭に貸し出して、 消費者がビールを定期的に購入するようにして固定客を増やし、 縮小するビール市場で新たな需要の掘り起こしにつなげたい考えです。
キリンの橋本誠一常務執行役員は、「できるだけ新鮮なかたちでビールを 届けることを考えて、需要が読める定期購入の方法を取った。季節感のある ビールも提供し、サービスを充実させたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150528/k10010094781000.html
月額8000円 工場直送の生ビールを自宅でも
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000051373.html
2: 2015/05/28(木) 22:07:35.26 ID:twP/RrQp.net
>作りたてのビールを宅配
これはいい。
でも痛風対策しろよ。
これはいい。
でも痛風対策しろよ。
11: 2015/05/28(木) 22:32:00.36 ID:pnYRm9uQ.net
>>2
飲まなければいいんじゃね?
飲まなければいいんじゃね?
3: 2015/05/28(木) 22:07:49.13 ID:iD00QDd0.net
これニュースでやってたけど
一杯換算800円だって・・・
一寸高くない?
せめて一杯500円以下じゃないと手が出せないよ
一杯換算800円だって・・・
一寸高くない?
せめて一杯500円以下じゃないと手が出せないよ
4: 2015/05/28(木) 22:09:19.39 ID:AcMGIlEQ.net
キリン全く飲まなくなったわ
最近はアサヒとサントリーばっか
いつからか一番搾りの味が急激に落ちた気がする
最近はアサヒとサントリーばっか
いつからか一番搾りの味が急激に落ちた気がする
5: 2015/05/28(木) 22:17:20.76 ID:xtcXLrFu.net
この値段なら居酒屋行くわw
6: 2015/05/28(木) 22:22:03.11 ID:2FHBAqnE.net
今までにないサービスだね!
問題は値段がちょっと高いことかー…
問題は値段がちょっと高いことかー…
7: 2015/05/28(木) 22:22:13.20 ID:SGwvoqqW.net
4リットルで8000円って店で飲むより高いやん。
サーバーも居酒屋にあるような業務用じゃなくて、なんかショボい
サーバーも居酒屋にあるような業務用じゃなくて、なんかショボい
10: 2015/05/28(木) 22:27:12.87 ID:TE0w5cac.net
目の付け所が麒麟だわ
12: 2015/05/28(木) 22:37:20.58 ID:tMDGAupK.net
>月に2回、2リットルずつ宅配し、
なるほど。いつでも作りたてだね!
なるほど。いつでも作りたてだね!
13: 2015/05/28(木) 22:40:29.00 ID:XKD6h12V.net
アル中が激増する悪寒
15: 2015/05/28(木) 22:44:57.23 ID:DmuQPWGa.net
ほとんどが宅配便の配送料なんだろうけどちょっと高すぎだな
月2回2リットルずつって少なすぎ
350ml缶毎月1ケース飲むとしても8リットルなんだから4リットル2回にして1回当たりの配送コストを圧縮しないと高くて手がだせんわな
1杯800円もするなら普通に居酒屋行って飲むわ
月2回2リットルずつって少なすぎ
350ml缶毎月1ケース飲むとしても8リットルなんだから4リットル2回にして1回当たりの配送コストを圧縮しないと高くて手がだせんわな
1杯800円もするなら普通に居酒屋行って飲むわ
16: 2015/05/28(木) 22:46:40.16 ID:4L84PUTG.net
4Lで8千円。www
誰が買うんだよ。w
一桁間違えてる。
誰が買うんだよ。w
一桁間違えてる。
18: 2015/05/28(木) 22:53:33.38 ID:wNQS1iOP.net
1日3リッター飲むから足りひんな
19: 2015/05/28(木) 22:55:28.74 ID:DmuQPWGa.net
そこらの居酒屋で飲むより高く付くならこれで十分w
ジョッキアワー | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/jokki_hour/
ジョッキアワー | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/jokki_hour/
20: 2015/05/28(木) 22:56:17.48 ID:h0SbqYbo.net
とあるスーパーのバイヤーは30年も前からメーカーにねだって自宅に置かせているわ
21: 2015/05/28(木) 22:59:49.93 ID:KYHMnhUy.net
サーバーのレンタル代も含んでるんやろうけどなあ。
飲めば飲むほど安くなるシステムにしようや
飲めば飲むほど安くなるシステムにしようや
24: 2015/05/28(木) 23:20:08.63 ID:D72s07dD.net
>>1
月に2回、2リットルずつで¥8000
舐めてるな・・・
4リットルなど一日持たんわ!!
それにたけーし!
月に2回、2リットルずつで¥8000
舐めてるな・・・
4リットルなど一日持たんわ!!
それにたけーし!
26: 2015/05/29(金) 06:53:47.58 ID:rqlV3865.net
これってサーバーの手入れはどうなる?
手入れされてないサーバーのビールは不味いぞ
手入れされてないサーバーのビールは不味いぞ
27: 2015/05/29(金) 08:16:52.66 ID:629GZvit.net
缶ビールの付録のなんちゃってビールサーバーでいいわ
32: 2015/05/29(金) 13:34:33.49 ID:Lj9Dulq8.net
ある程度人数揃えば、貸してくれるぞ。ビールサーバー
33: 2015/05/29(金) 14:01:05.86 ID:fPLIpkHL.net
>>32
酒屋で貸してくれるよね
酒屋で貸してくれるよね
35: 2015/05/30(土) 15:28:08.69 ID:7uerFNJd.net
>>32
人数揃わなくてもある程度、量を呑むなら貸してくれるよ。
友人が自宅に設置してたな。じいさん婆さんパパにママ、全員飲むんだもの。
人数揃わなくてもある程度、量を呑むなら貸してくれるよ。
友人が自宅に設置してたな。じいさん婆さんパパにママ、全員飲むんだもの。
34: 2015/05/29(金) 15:59:43.80 ID:lcDWhF/f.net
店で飲むわ
引用元