1: 2015/07/05(日) 22:58:50.28 ID:S745fCh+0.net
切り出しは向こうだったけど
2: 2015/07/05(日) 23:00:54.51 ID:W1pn/lBM0.net
おめでとう!お疲れ様!
3: 2015/07/05(日) 23:03:28.38 ID:ZvhOZ4aW0.net
これで晴れて自由の身だな
お疲れさん
お疲れさん
5: 2015/07/05(日) 23:04:13.91 ID:q0TFoLC/O.net
適当なとこで結婚しないとダラダラ長くなるよね
6: 2015/07/05(日) 23:05:33.94 ID:sD0u3+wc0.net
七年も使ったら新品に乗り換えたほうが良いわなぁ
7: 2015/07/05(日) 23:20:14.18 ID:S745fCh+0.net
確かにダラダラ長くなりすぎた
結婚観が合わなかった
好きだったけど仕方ない
結婚観が合わなかった
好きだったけど仕方ない
8: 2015/07/05(日) 23:21:49.02 ID:h8ncfmbJ0.net
何か嫌だったん?
10: 2015/07/05(日) 23:24:47.76 ID:S745fCh+0.net
>>8
向こうは早く結婚したいって前々から聞いてた
俺も結婚するならこの子とは思ってたけどお金ないし、ダラダラしてた
正直俺はまだ好きだから吹っ切れないでいる
向こうは早く結婚したいって前々から聞いてた
俺も結婚するならこの子とは思ってたけどお金ないし、ダラダラしてた
正直俺はまだ好きだから吹っ切れないでいる
9: 2015/07/05(日) 23:23:39.37 ID:Zu45Ng700.net
時間切れか
11: 2015/07/05(日) 23:25:19.68 ID:S745fCh+0.net
>>9
そう
俺がさっさとしなかったのがいけない
そう
俺がさっさとしなかったのがいけない
12: 2015/07/05(日) 23:27:32.15 ID:aUjF0WIH0.net
彼女は同棲と結婚考えてるみたいだけど
価値観が合わない
たぶん好きじゃない
切り出したいけどなかなか動けないチキン
価値観が合わない
たぶん好きじゃない
切り出したいけどなかなか動けないチキン
13: 2015/07/05(日) 23:28:54.25 ID:S745fCh+0.net
>>12
女の子はそうだよね
歳にもよると思うけど
女の子はそうだよね
歳にもよると思うけど
14: 2015/07/05(日) 23:29:43.61 ID:DMsydPjo0.net
さっさとしなかったのはそういう事なんだよ。逆に言えばさっさとするのを思いとどまらせる何かが彼女にはあったと
その事を忘れてはいかんよ
その事を忘れてはいかんよ
16: 2015/07/05(日) 23:32:22.08 ID:S745fCh+0.net
>>14
彼女はいつでもいいよ的なことは言ってくれてたんだけどね
結局は俺が金銭面で足踏みしてしまった
彼女はいつでもいいよ的なことは言ってくれてたんだけどね
結局は俺が金銭面で足踏みしてしまった
15: 2015/07/05(日) 23:30:55.28 ID:FJBHT2bu0.net
彼女スペック
18: 2015/07/05(日) 23:33:54.13 ID:S745fCh+0.net
>>15
27歳
身長160センチない
純日本人だけど顔はハーフっぽい
27歳
身長160センチない
純日本人だけど顔はハーフっぽい
24: 2015/07/05(日) 23:40:23.32 ID:Zu45Ng700.net
>>18
もう中年だな
もう中年だな
26: 2015/07/05(日) 23:46:49.03 ID:S745fCh+0.net
>>24
だから相手の言ってることもわかるんだ...
だから相手の言ってることもわかるんだ...
17: 2015/07/05(日) 23:33:11.44 ID:drXsj+hZ0.net
俺も6年付き合ってきた彼女と別れそう
20: 2015/07/05(日) 23:34:54.97 ID:S745fCh+0.net
>>17
もし好きなら別れないでおこう
きっと後悔する
失ってから気付くってこういうことなんだろうなあ
もし好きなら別れないでおこう
きっと後悔する
失ってから気付くってこういうことなんだろうなあ
22: 2015/07/05(日) 23:36:52.89 ID:xDK/1/oq0.net
>>20
不満はあるけど思いとどまるわ。
不満はあるけど思いとどまるわ。
23: 2015/07/05(日) 23:38:41.03 ID:S745fCh+0.net
>>22
一応不満あるなら1回それもぶつけたほうがお互いのためだと思う
俺が偉そうに説教する立場じゃない、ごめん
一応不満あるなら1回それもぶつけたほうがお互いのためだと思う
俺が偉そうに説教する立場じゃない、ごめん
25: 2015/07/05(日) 23:41:38.34 ID:drXsj+hZ0.net
>>20
俺の彼女も今年で27歳。
俺の場合は、こっちが耐えられないんだよ。本当に些細な事でケンカが絶えない…
もう好きなのか分からない…
俺の彼女も今年で27歳。
俺の場合は、こっちが耐えられないんだよ。本当に些細な事でケンカが絶えない…
もう好きなのか分からない…
27: 2015/07/05(日) 23:48:11.15 ID:S745fCh+0.net
>>25
逆に俺たちは喧嘩とかほとんどなかったからなあ...
言いたいこと気にせずに言えるってのは大事だと思う
俺達の場合、なんか相手のこと気にしすぎて不満も言えなかったから...
逆に俺たちは喧嘩とかほとんどなかったからなあ...
言いたいこと気にせずに言えるってのは大事だと思う
俺達の場合、なんか相手のこと気にしすぎて不満も言えなかったから...
29: 2015/07/06(月) 00:16:00.26 ID:j5nyhpBK0.net
>>27
そんな関係もあるのか。それも少し辛いかもな…
ケンカ出来る仲って憧れるのかな…?
そんな関係もあるのか。それも少し辛いかもな…
ケンカ出来る仲って憧れるのかな…?
38: 2015/07/06(月) 00:53:02.83 ID:gQPlbaW30.net
>>29
もちろんおもいやりは必要だと思うけど、相手に対しての不満ぶつけられる関係は羨ましい
相手のためにもなると思うし
もちろんおもいやりは必要だと思うけど、相手に対しての不満ぶつけられる関係は羨ましい
相手のためにもなると思うし
49: 2015/07/06(月) 08:40:49.07 ID:j5nyhpBK0.net
>>38
不満が多すぎるのかな
みんなにケンカは憧れるって言われるけど、当の本人は色々とキツい…
不満が多すぎるのかな
みんなにケンカは憧れるって言われるけど、当の本人は色々とキツい…
51: 2015/07/06(月) 08:53:12.85 ID:gQPlbaW30.net
>>49
多すぎるってのもそりゃ本人からしたらきついよなあ
ほんとバランスが難しいよね...
多すぎるってのもそりゃ本人からしたらきついよなあ
ほんとバランスが難しいよね...
28: 2015/07/05(日) 23:49:49.87 ID:k2Hecdvq0.net
まあ、時間が忘れさせてくれるよ。次にいけるといいな。
31: 2015/07/06(月) 00:17:58.54 ID:gQPlbaW30.net
>>28
ありがとう
女々しいけど泣きそう
ありがとう
女々しいけど泣きそう
32: 2015/07/06(月) 00:21:19.12 ID:GBbOOPww0.net
彼女にしたら時間の無駄だったわけだし
もうちょっと早く別れたほうが良かったのに馬鹿だなw
もうちょっと早く別れたほうが良かったのに馬鹿だなw
33: 2015/07/06(月) 00:22:54.45 ID:gQPlbaW30.net
>>32
だよね
俺もそう思って今更別れるなら...って感じでダラダラきてしまった
もうおそいけど反省してる
だよね
俺もそう思って今更別れるなら...って感じでダラダラきてしまった
もうおそいけど反省してる
34: 2015/07/06(月) 00:33:05.57 ID:GBbOOPww0.net
>>33
時間もないし彼女が結婚したいって思ってるから
次の男とすぐ結婚すると思う気にスンナ!
本当はお前と結婚したかったけどできないんだからしゃーない
時間もないし彼女が結婚したいって思ってるから
次の男とすぐ結婚すると思う気にスンナ!
本当はお前と結婚したかったけどできないんだからしゃーない
36: 2015/07/06(月) 00:39:37.89 ID:gQPlbaW30.net
>>34
クサイけど幸せになってくれるならいいか!
切り替える!
クサイけど幸せになってくれるならいいか!
切り替える!
35: 2015/07/06(月) 00:33:09.94 ID:xDoN4F2g0.net
今日は呑もうぜ
36: 2015/07/06(月) 00:39:37.89 ID:gQPlbaW30.net
>>35
さっき呑んだw
仕事だからもう寝なきゃな
さっき呑んだw
仕事だからもう寝なきゃな
37: 2015/07/06(月) 00:45:00.30 ID:j5nyhpBK0.net
明日は我が身だな……はぁ……
39: 2015/07/06(月) 00:54:57.82 ID:xDoN4F2g0.net
綺麗な別れた方って中々ないよね。
別れようって伝える事も必要かもしれないが
伝えないでフォードアウトするべきなのか
難しいよね。正解はないのかも知れないけど
別れようって伝えて音信不通が
いいのかなー
別れようって伝える事も必要かもしれないが
伝えないでフォードアウトするべきなのか
難しいよね。正解はないのかも知れないけど
別れようって伝えて音信不通が
いいのかなー
40: 2015/07/06(月) 00:58:02.54 ID:gQPlbaW30.net
>>39
お互い嫌いになって別れるわけじゃないし、前向いて進もう。
交友関係広げて視野広げて、人間的に成長しようってなった
正直難しいよそんなの...
お互い嫌いになって別れるわけじゃないし、前向いて進もう。
交友関係広げて視野広げて、人間的に成長しようってなった
正直難しいよそんなの...
41: 2015/07/06(月) 01:16:52.14 ID:xDoN4F2g0.net
>>40
ありがとう。
1とは違って前の恋を2年も引きずってしまって
気持ちの切り替えが出来ない自分が情けないです
人と関わる事が怖くなってから、逃げてばかりです
悔しい自分に負けてるの
ありがとう。
1とは違って前の恋を2年も引きずってしまって
気持ちの切り替えが出来ない自分が情けないです
人と関わる事が怖くなってから、逃げてばかりです
悔しい自分に負けてるの
42: 2015/07/06(月) 01:36:04.92 ID:gQPlbaW30.net
>>41
いや、俺も見栄はってるだけだこれw
正直乗り越えられるかわからないけどお互い頑張ろう!
人生のワンステップ!って割り切りたいなあ
いや、俺も見栄はってるだけだこれw
正直乗り越えられるかわからないけどお互い頑張ろう!
人生のワンステップ!って割り切りたいなあ
43: 2015/07/06(月) 01:49:29.09 ID:lUuj/0Te0.net
俺も8年付き合ってたが別れたゾ
47: 2015/07/06(月) 08:19:42.21 ID:gQPlbaW30.net
>>43
どうやって吹っ切ったか教えて欲しいです
どうやって吹っ切ったか教えて欲しいです
45: 2015/07/06(月) 07:55:50.30 ID:lyJKtixB0.net
1年付き合った彼女と別れた俺でさえも次のステップになんていけないよ
48: 2015/07/06(月) 08:37:33.80 ID:j5nyhpBK0.net
みんな同じような痛みを抱えてるんだね
正直、人生こんなにも上手くいかないもんなんだなって思う
正直、人生こんなにも上手くいかないもんなんだなって思う
50: 2015/07/06(月) 08:50:20.47 ID:5gXh1vJl0.net
金銭面で躊躇してんのは1だけだろ?
なんでそれでもいいと言ってる女を好きなのに捨てるの?ばかなの?
結婚は金銭面も含め2人で努力するもんだ
お前だけが抱えることじゃねーだろ
彼女はお前に結婚しようと言って欲しくて、最後の切り札で別れを切り出してみたんだろ
そこではいそうですねって言えるお前が理解不能
絶対に後悔するぞ
なんでそれでもいいと言ってる女を好きなのに捨てるの?ばかなの?
結婚は金銭面も含め2人で努力するもんだ
お前だけが抱えることじゃねーだろ
彼女はお前に結婚しようと言って欲しくて、最後の切り札で別れを切り出してみたんだろ
そこではいそうですねって言えるお前が理解不能
絶対に後悔するぞ
52: 2015/07/06(月) 08:57:55.61 ID:gQPlbaW30.net
>>50
ごめん、説明の順序がおかしかった
金銭面に関して話したのは、彼女がもう結婚するならいつでもいいよって言ってくれたあと
そこからなんかギクシャクし始めた
だから切り札で切り出したわけではないと思うんだ
でも確かに2人で努力するものって言うのはその通りです。
仕事行ってきます
ごめん、説明の順序がおかしかった
金銭面に関して話したのは、彼女がもう結婚するならいつでもいいよって言ってくれたあと
そこからなんかギクシャクし始めた
だから切り札で切り出したわけではないと思うんだ
でも確かに2人で努力するものって言うのはその通りです。
仕事行ってきます
53: 2015/07/06(月) 10:26:55.18 ID:ybv/dZKQ0.net
私も1達と同じような状態で彼女側の立場で数年ずっと悩んだから彼女の気持ちがわかりすぎる
金銭的な不安もよくわかるし、それでも1がいいと彼女は思っていたのに結局別れるまでさせてしまったのか
適齢期の女の時間は男の3倍に価するというから彼女にとっては凄く長かったし、苦しんだ時間も長かったんだよ
金銭的な不安もよくわかるし、それでも1がいいと彼女は思っていたのに結局別れるまでさせてしまったのか
適齢期の女の時間は男の3倍に価するというから彼女にとっては凄く長かったし、苦しんだ時間も長かったんだよ
56: 2015/07/06(月) 11:42:15.68 ID:a/IR72SE0.net
>>53
その通り 結婚するしないの意思表明はさっさとするべき
その通り 結婚するしないの意思表明はさっさとするべき
62: 2015/07/06(月) 20:08:38.97 ID:7iuLmHzx0.net
>>53
やばい
時間3倍とか知らなかったけど彼女想像以上に悩んでたんだな...
申し訳ない...ごめん
やばい
時間3倍とか知らなかったけど彼女想像以上に悩んでたんだな...
申し訳ない...ごめん
54: 2015/07/06(月) 10:42:01.27 ID:BJHw+Jpl0.net
俺も別れたい
最近は何しても文句しか言われない
約束した当日に頭痛いってドタキャンされてばかり
ただ別れを切り出せない
最近は何しても文句しか言われない
約束した当日に頭痛いってドタキャンされてばかり
ただ別れを切り出せない
55: 2015/07/06(月) 11:41:03.51 ID:a/IR72SE0.net
うちの女友達と彼氏がそんな感じ
女は彼氏を大好きなのだが、交際七年の彼氏が結婚話を進めないからだんだん気持ちが醒めてきて
結局おれと寝ちゃったよ(笑)
女は彼氏を大好きなのだが、交際七年の彼氏が結婚話を進めないからだんだん気持ちが醒めてきて
結局おれと寝ちゃったよ(笑)
57: 2015/07/06(月) 12:29:37.01 ID:g/uneIAA0.net
結局 女からはプロポーズしたくないって奴だろ
待ってる私はシンデレラなんだろな
待ってる私はシンデレラなんだろな
59: 2015/07/06(月) 14:53:57.05 ID:EQ9R0FL80.net
>>57
>結局 女からはプロポーズしたくないって奴だろ
>待ってる私はシンデレラなんだろな
じゃあ女からのプロボーズが逆プロポーズだと言われてるのはなぜだろうな?
お前売れないま~ん(笑)だろwww
待ってる私はシンデレラwww
>結局 女からはプロポーズしたくないって奴だろ
>待ってる私はシンデレラなんだろな
じゃあ女からのプロボーズが逆プロポーズだと言われてるのはなぜだろうな?
お前売れないま~ん(笑)だろwww
待ってる私はシンデレラwww
61: 2015/07/06(月) 17:03:14.86 ID:mlA4l3/40.net
>>57
私は4年半くらいプロポーズを待ったけど言ってくれなかったのでこっちからプロポーズしたよ
私は4年半くらいプロポーズを待ったけど言ってくれなかったのでこっちからプロポーズしたよ
60: 2015/07/06(月) 16:10:14.69 ID:biwzRiNX0.net
貴重な若い時間を掛けた女の子が可哀想だな
63: 2015/07/06(月) 20:09:31.95 ID:7iuLmHzx0.net
>>60
だよね自己嫌悪
だよね自己嫌悪
64: 2015/07/06(月) 20:45:30.23 ID:7iuLmHzx0.net
ダメだつい強がってたけど胸が苦しい
仕事にプライベート持ち込むのはありえないから職場では明るく振る舞ってたけど、一人になると辛い
一人でなんでもできると思ってたけどそれは彼女がいたからなんだな
どっかで甘えてたんだな
電車でシーパラの広告見ると一緒に行ったなーとか、ここのコンビニよく一緒に来たよなーとか考えてしまう
女々しくて自分でも情けないけど
>>41さん、俺は全然切り替えられてないです
酒に頼って彼女の大きさを思い知ってます
仕事にプライベート持ち込むのはありえないから職場では明るく振る舞ってたけど、一人になると辛い
一人でなんでもできると思ってたけどそれは彼女がいたからなんだな
どっかで甘えてたんだな
電車でシーパラの広告見ると一緒に行ったなーとか、ここのコンビニよく一緒に来たよなーとか考えてしまう
女々しくて自分でも情けないけど
>>41さん、俺は全然切り替えられてないです
酒に頼って彼女の大きさを思い知ってます
65: 2015/07/06(月) 22:09:40.16 ID:9UvU3Zbf0.net
そういう運命だったと諦めるしかないよ
結局決断しない自分が悪いんだし!
まあ、自分自身に言い聞かせてもいるんだけどねw
自分も結婚の決断出来ず別れたんだけど、何年か後に連絡する機会があって子供の写真送られた時は凹んだ
結局決断しない自分が悪いんだし!
まあ、自分自身に言い聞かせてもいるんだけどねw
自分も結婚の決断出来ず別れたんだけど、何年か後に連絡する機会があって子供の写真送られた時は凹んだ
66: 2015/07/06(月) 22:13:52.71 ID:7iuLmHzx0.net
>>65
そうだよね!
思っるつもりではいるんだけど、それ想像するとへこむわ...
そうだよね!
思っるつもりではいるんだけど、それ想像するとへこむわ...
73: 2015/07/06(月) 23:00:26.74 ID:ITVWI4Ap0.net
>>66
でも、その時に「一緒にいる時楽しかったし、大好きだったし、今となっては良い思い出だよ!」と言われて、ずっと抱えてた罪悪感を解放してもらえた気がした。
もう第三者なんだから、自分勝手は承知で相手の幸せ願うしかないよ
でも、その時に「一緒にいる時楽しかったし、大好きだったし、今となっては良い思い出だよ!」と言われて、ずっと抱えてた罪悪感を解放してもらえた気がした。
もう第三者なんだから、自分勝手は承知で相手の幸せ願うしかないよ
76: 2015/07/06(月) 23:03:40.63 ID:7iuLmHzx0.net
>>73
ごめんなさい、なんかその相手の方の言葉に泣きそうですw
ごめんなさい、なんかその相手の方の言葉に泣きそうですw
67: 2015/07/06(月) 22:20:55.81 ID:atJ8NcmZ0.net
好きなのになんで結婚は嫌なの?よくわからない
お金の心配なら2人で話し合ってみたらいいのに
お金の心配なら2人で話し合ってみたらいいのに
68: 2015/07/06(月) 22:34:13.63 ID:7iuLmHzx0.net
>>67
嫌ではなかった
結婚するならこの人って決めてた
でも俺の考えが子供すぎて、一人で抱え込んでて、しっかり話し合うことができなかった
しばらく酒に頼ることになりそうで怖い
嫌ではなかった
結婚するならこの人って決めてた
でも俺の考えが子供すぎて、一人で抱え込んでて、しっかり話し合うことができなかった
しばらく酒に頼ることになりそうで怖い
72: 2015/07/06(月) 22:53:37.01 ID:atJ8NcmZ0.net
>>68
今からでもいいから正直な気持ち話してみたら?話し合いが足りないよ
その彼女が今後他の男と結婚してもいいの?
ダメならダメでもう忘れるしかないけど一度本気でぶつかってみたら?
今からでもいいから正直な気持ち話してみたら?話し合いが足りないよ
その彼女が今後他の男と結婚してもいいの?
ダメならダメでもう忘れるしかないけど一度本気でぶつかってみたら?
75: 2015/07/06(月) 23:02:26.60 ID:7iuLmHzx0.net
>>72
アドバイス本当にありがとう
それが許されるなら今すぐにでも連絡したい
でも、最後の話し合いの時に「お互い嫌いになったわけではないし、今は辛いけど今後どうなるかわからない。別の人と出会って結婚するかもしれないし、やっぱりお互いのことが忘れられなくて戻るかもしれない」って泣きながら言われたんだ...
なんか昨日の今日で連絡したら彼女がせっかく切り出してくれたのに踏みにじることになる気がして...
考え過ぎなのかな...
アドバイス本当にありがとう
それが許されるなら今すぐにでも連絡したい
でも、最後の話し合いの時に「お互い嫌いになったわけではないし、今は辛いけど今後どうなるかわからない。別の人と出会って結婚するかもしれないし、やっぱりお互いのことが忘れられなくて戻るかもしれない」って泣きながら言われたんだ...
なんか昨日の今日で連絡したら彼女がせっかく切り出してくれたのに踏みにじることになる気がして...
考え過ぎなのかな...
79: 2015/07/06(月) 23:07:18.68 ID:TRVo2InG0.net
>>75
それって他の男と付き合いたい。でも、うまくいくかわからない。失敗したときのためにあなたはキープね。
という考えにしか取れないのだが。
それって他の男と付き合いたい。でも、うまくいくかわからない。失敗したときのためにあなたはキープね。
という考えにしか取れないのだが。
80: 2015/07/06(月) 23:11:17.23 ID:7iuLmHzx0.net
>>79
うーん...そういう考えする子ではないと思うんだけどなあ...
うーん...そういう考えする子ではないと思うんだけどなあ...
81: 2015/07/06(月) 23:14:06.90 ID:TRVo2InG0.net
>>80
全員とまでは言わないが女は卑怯な生き物だぞ。
いいことばかり言って自分のことしか考えてない。
全員とまでは言わないが女は卑怯な生き物だぞ。
いいことばかり言って自分のことしか考えてない。
83: 2015/07/06(月) 23:16:14.44 ID:5+gKA2U90.net
>>81
同意。
同意。
84: 2015/07/06(月) 23:16:53.00 ID:7iuLmHzx0.net
>>81
たしかに中にはそういう子もいるよね!w
昨晩は俺もそれは考えたんだ
でもこの付き合いの中でそれは考えづらいなあと...
まあ俺が美化してるだけかもしれないけど!www
たしかに中にはそういう子もいるよね!w
昨晩は俺もそれは考えたんだ
でもこの付き合いの中でそれは考えづらいなあと...
まあ俺が美化してるだけかもしれないけど!www
114: 2015/07/07(火) 01:56:30.19 ID:fHNRKosX0.net
>>81
それは男も一緒だから人によるとしか言えない
7年も付き合って結婚せずに時間だけ奪った男も卑怯
それは男も一緒だから人によるとしか言えない
7年も付き合って結婚せずに時間だけ奪った男も卑怯
82: 2015/07/06(月) 23:15:11.29 ID:atJ8NcmZ0.net
>>75
あなたが覚悟を決めたら(=結婚のこと)彼女は戻ってきてほしいと思ってると思うよ
結婚しようってプロポーズしてきなよ!
でも結婚はタイミングって言うし、あなたにとっては今がその時ではないんだろうね
意外と次の人と付き合ったらすぐ結婚したりして
あなたが覚悟を決めたら(=結婚のこと)彼女は戻ってきてほしいと思ってると思うよ
結婚しようってプロポーズしてきなよ!
でも結婚はタイミングって言うし、あなたにとっては今がその時ではないんだろうね
意外と次の人と付き合ったらすぐ結婚したりして
86: 2015/07/06(月) 23:21:39.46 ID:7iuLmHzx0.net
>>82
俺も厳禁だなあ
少し元気が出たよありがとう!!
タイミングも重要だよね...今は彼女のことしか考えられなくて冷静になれないだけなんだろうか... >>82さんの言うとおり、そういうこともあるのか...
俺も厳禁だなあ
少し元気が出たよありがとう!!
タイミングも重要だよね...今は彼女のことしか考えられなくて冷静になれないだけなんだろうか... >>82さんの言うとおり、そういうこともあるのか...
88: 2015/07/06(月) 23:24:23.44 ID:TRVo2InG0.net
>>86
よく考えろよ?
1度別れを切り出してんだぞ。あっちもそれなりの覚悟があって言ってると思うぞ。
だからいきなりプロポーズされたところで
は?ってなんだろ
プロポーズを待ってたのは過去のことだと思うのだが
よく考えろよ?
1度別れを切り出してんだぞ。あっちもそれなりの覚悟があって言ってると思うぞ。
だからいきなりプロポーズされたところで
は?ってなんだろ
プロポーズを待ってたのは過去のことだと思うのだが
90: 2015/07/06(月) 23:28:32.69 ID:7iuLmHzx0.net
>>88
まあそうなんだけどさ... >>82さんみたいな考えもあるのか!ってちょっと思っただけだよ!
心は少し晴れたから感謝
まあそうなんだけどさ... >>82さんみたいな考えもあるのか!ってちょっと思っただけだよ!
心は少し晴れたから感謝
93: 2015/07/06(月) 23:32:10.96 ID:TRVo2InG0.net
>>90
長年一緒にいて気も合ったろうけど
いい女もいるさ焦る必要はないからがんばろうぜ
長年一緒にいて気も合ったろうけど
いい女もいるさ焦る必要はないからがんばろうぜ
97: 2015/07/06(月) 23:37:55.25 ID:7iuLmHzx0.net
>>93
今は別れたばかりっていうのもあってこれ以上に合う人なんていないとしか思えないんだけど、その言葉の通り、焦らずにいってみようかな
合う人、みつかるといいな
今は別れたばかりっていうのもあってこれ以上に合う人なんていないとしか思えないんだけど、その言葉の通り、焦らずにいってみようかな
合う人、みつかるといいな
91: 2015/07/06(月) 23:30:39.04 ID:atJ8NcmZ0.net
>>86
別れた直後の、特に7年以上付き合ってたら情があるからね
振られた側だと余計に今までの思い出を美化してしまうんだろうな
今は一人の時間を楽しむといい
別れた直後の、特に7年以上付き合ってたら情があるからね
振られた側だと余計に今までの思い出を美化してしまうんだろうな
今は一人の時間を楽しむといい
94: 2015/07/06(月) 23:35:20.15 ID:7iuLmHzx0.net
>>91
まずは一人でいることに慣れてみるよ
今までは別々暮らしでもどこか近くに感じてたところがあったから
まずは一人でいることに慣れてみるよ
今までは別々暮らしでもどこか近くに感じてたところがあったから
77: 2015/07/06(月) 23:03:40.73 ID:pmh6W0bJ0.net
>>68
その気持ち分かるよ。
今更ぶり返しても傷口に塩を塗るからね
貴方ならもっといい人が見つかるよ
色々思う事もあると思うけどステップアップしていこうね
その気持ち分かるよ。
今更ぶり返しても傷口に塩を塗るからね
貴方ならもっといい人が見つかるよ
色々思う事もあると思うけどステップアップしていこうね
78: 2015/07/06(月) 23:04:28.23 ID:7iuLmHzx0.net
>>77
うう(;_;)
優しい言葉はあかんです
うう(;_;)
優しい言葉はあかんです
69: 2015/07/06(月) 22:37:19.54 ID:7iuLmHzx0.net
男らしく彼女が幸せになればいいって言いたい
でもそれは結局かっこつけてるだけなんだよな...
でもそれは結局かっこつけてるだけなんだよな...
70: 2015/07/06(月) 22:43:16.27 ID:jsXM55lA0.net
血の繋がりもない赤の他人の思考が読めるのならやり方教えてほしいわ
71: 2015/07/06(月) 22:51:04.36 ID:7iuLmHzx0.net
>>70
付き合いが長いから言わなくても伝わるだろって相手への甘えもあるんだよなあ
言わなくちゃ伝わらないこともあるのに...今更それを学んだところでもう取り返せない...
付き合いが長いから言わなくても伝わるだろって相手への甘えもあるんだよなあ
言わなくちゃ伝わらないこともあるのに...今更それを学んだところでもう取り返せない...
74: 2015/07/06(月) 23:01:51.86 ID:10NaUCM20.net
好きだって言ってこいよ
俺みたいになってからじゃ遅いぞ
俺みたいになってからじゃ遅いぞ
85: 2015/07/06(月) 23:21:33.57 ID:cU8twf6S0.net
結婚してくれる男と付き合いたいって女は誰が相手でもいいんだってことを客観的に自覚してる
だから今付き合っている相手に誠実を尽くして、結婚したいと思わせる女になる努力をしない
だから今付き合っている相手に誠実を尽くして、結婚したいと思わせる女になる努力をしない
87: 2015/07/06(月) 23:22:20.24 ID:pmh6W0bJ0.net
そのさ、別れた彼女の心の本音は誰にも分からないんだから
少なくても相手のプライドを傷付けない、配慮した振り方なんだと思うよ。
感情的に話すと話が脱線する
少なくても相手のプライドを傷付けない、配慮した振り方なんだと思うよ。
感情的に話すと話が脱線する
89: 2015/07/06(月) 23:26:29.42 ID:7iuLmHzx0.net
>>87
普段からそうだったけど相手のこと気遣いすぎるくらい気遣ってくれる子で、その時もそうだったかも
普段からそうだったけど相手のこと気遣いすぎるくらい気遣ってくれる子で、その時もそうだったかも
92: 2015/07/06(月) 23:31:32.16 ID:pmh6W0bJ0.net
俺たちは こうであっただろうと
自分の疑似体験や経験の中から
架空の話をしてるにしか過ぎないんだよ。
だから無責任発言だって出来るし
混乱させる事だって出来る
思い込みが激しいと自分の事のように話す人もいる
自分の意思をしっかり持ちなよ
自分の疑似体験や経験の中から
架空の話をしてるにしか過ぎないんだよ。
だから無責任発言だって出来るし
混乱させる事だって出来る
思い込みが激しいと自分の事のように話す人もいる
自分の意思をしっかり持ちなよ
95: 2015/07/06(月) 23:36:37.81 ID:7iuLmHzx0.net
>>92
なるほどなあ
なんか自分に向けて鏡向けられてるようだw
少し冷静になるよう頑張ってみる
なるほどなあ
なんか自分に向けて鏡向けられてるようだw
少し冷静になるよう頑張ってみる
96: 2015/07/06(月) 23:37:24.13 ID:cU8twf6S0.net
この中でもまあ5年も付き合って別れた経験のある人間はそういないわけだよ
98: 2015/07/06(月) 23:39:58.87 ID:7iuLmHzx0.net
ていうかこんなつまらないスレに親身になってレスしてくれた方々どうもありがとう!
俺はぐちぐち引きずったレスばっかで申し訳ないです
俺はぐちぐち引きずったレスばっかで申し訳ないです
99: 2015/07/06(月) 23:41:13.18 ID:cU8twf6S0.net
ちょちょっと付き合って別れて繰り返してる奴らが
次があるさって言ってるんだよ
次があるさって言ってるんだよ
100: 2015/07/06(月) 23:43:02.52 ID:QMHQFPQa0.net
俺も6年付き合って別れたけど、彼女できたよ
101: 2015/07/06(月) 23:45:37.03 ID:pmh6W0bJ0.net
もちろん発言してる最中ヒートアップする事もあるから、それも個性だし否定しようとは思うわないよ。
ただ話を聞いて気持ちを汲むだけでも気持ちが救われる人はいる
ただ話を聞いて気持ちを汲むだけでも気持ちが救われる人はいる
102: 2015/07/07(火) 01:09:06.98 ID:w/hB7tQZ0.net
彼女は
>>1をキープしておこうなんて思ってないと思うよ
彼女にとって >>1は本当に愛した大切な大切な存在ではあった
だからこそギリギリまで待ってくれた
ただ結婚したくて誰でもいいような女だったらそんなに待たずにとっくに他へ行く
彼女は >>1のことを本当に嫌いになったんでなく、煮え切らない >>1にがっかりもしただろうし、待つことがもうつらかったんじゃないかな?
いつと約束もなく先が見えないまま黙って待つことは本当に不安でつらかったと思うよ
まぁこれも架空の話に過ぎないが
彼女にとって >>1は本当に愛した大切な大切な存在ではあった
だからこそギリギリまで待ってくれた
ただ結婚したくて誰でもいいような女だったらそんなに待たずにとっくに他へ行く
彼女は >>1のことを本当に嫌いになったんでなく、煮え切らない >>1にがっかりもしただろうし、待つことがもうつらかったんじゃないかな?
いつと約束もなく先が見えないまま黙って待つことは本当に不安でつらかったと思うよ
まぁこれも架空の話に過ぎないが
103: 2015/07/07(火) 01:21:53.02 ID:xMse067l0.net
いーや結婚と結婚したいんだよその女は
惰性で付き合ってたくせに突然気がついたように焦ったんだよ
惰性でも長く付き合えば情はわくし
えてして男女の仲はそんなもんなんだろうが
とにかくリセットを選んだ
惰性で付き合ってたくせに突然気がついたように焦ったんだよ
惰性でも長く付き合えば情はわくし
えてして男女の仲はそんなもんなんだろうが
とにかくリセットを選んだ
106: 2015/07/07(火) 01:30:46.65 ID:VgQWJP+n0.net
>>103
別れるって決断を出した事実には
曲がりない事実ですね
別れるって決断を出した事実には
曲がりない事実ですね
108: 2015/07/07(火) 01:35:24.09 ID:Mvcl8TGw0.net
>>102
>>103
そこらへんはもう彼女のみぞ知るって感じだよね
これからどうなるかはわからないけど、とりあえずもうこの現実は現実で受け止めるように頑張るよ
>>103
そこらへんはもう彼女のみぞ知るって感じだよね
これからどうなるかはわからないけど、とりあえずもうこの現実は現実で受け止めるように頑張るよ
104: 2015/07/07(火) 01:25:25.28 ID:VgQWJP+n0.net
でも聞いて 落ち着けよ
107: 2015/07/07(火) 01:33:31.25 ID:Mvcl8TGw0.net
>>104
せっかく目の腫れひいたのにやめてくれよ...w
どうでもいいけどsee you againて曲聴くと歌詞がドンピシャでやばい
亡くなった人に向けた曲なんだけど
せっかく目の腫れひいたのにやめてくれよ...w
どうでもいいけどsee you againて曲聴くと歌詞がドンピシャでやばい
亡くなった人に向けた曲なんだけど
116: 2015/07/07(火) 02:13:09.38 ID:zXaDEShQ0.net
はっきり言って、1は大バカ
相手が別れを切り出した?そうさせたのは1だ?だから何だよw
前向きだの、ひとりで居ることに慣れてみるだの、合う人みつかるといいだ、など
笑わせるw
そんなのは、相手からきっちりフられた場合だよ
男ができた、とか、1のこういうところがイヤだからもう付き合っていられない!とか、な
お互い好きなのにだの、気持ちがすれちがっただの、ギクシャクしただの
相手の気持ちがわかってなかっただの、1が甘えてたの云々
だったら、しっかりぶつけろ、相手に まだ間に合うから
7年もつきあってきたんだろ?
で、とことん納得いったんなら、そのとき初めて終らせることができるんだよ
彼女が言ってることも、キレイごとすぎるわw 1を気遣いつつ彼女自身にも言い聞かせてる
にしても、だ
漫画やアニメ、ラノベかドラマじゃないんだよ
本当にそれで1はいいのか?
そんな彼女の切り出した別れもどきに、のってしまっていいのか?
理屈より、己の感情を優先しないと、絶対後悔するぞ
本当に好きな相手に、感情ぶつけず本音しまったままで中途半端に終らせると、
それは恋愛に限らず、今後の人生いろんな分野で響いてくると警告しとくわ
相手が別れを切り出した?そうさせたのは1だ?だから何だよw
前向きだの、ひとりで居ることに慣れてみるだの、合う人みつかるといいだ、など
笑わせるw
そんなのは、相手からきっちりフられた場合だよ
男ができた、とか、1のこういうところがイヤだからもう付き合っていられない!とか、な
お互い好きなのにだの、気持ちがすれちがっただの、ギクシャクしただの
相手の気持ちがわかってなかっただの、1が甘えてたの云々
だったら、しっかりぶつけろ、相手に まだ間に合うから
7年もつきあってきたんだろ?
で、とことん納得いったんなら、そのとき初めて終らせることができるんだよ
彼女が言ってることも、キレイごとすぎるわw 1を気遣いつつ彼女自身にも言い聞かせてる
にしても、だ
漫画やアニメ、ラノベかドラマじゃないんだよ
本当にそれで1はいいのか?
そんな彼女の切り出した別れもどきに、のってしまっていいのか?
理屈より、己の感情を優先しないと、絶対後悔するぞ
本当に好きな相手に、感情ぶつけず本音しまったままで中途半端に終らせると、
それは恋愛に限らず、今後の人生いろんな分野で響いてくると警告しとくわ
117: 2015/07/07(火) 02:19:11.16 ID:zXaDEShQ0.net
あ。だけど1がこんな状態になっても、本当にところは
やっぱ結婚したくないわ、、まだ俺は結婚するのは早いわ、、彼女以外にも出会いあるかも、、
って気持ちがほんの少しでもあるなら、116のクソ駄文は却下なw
要は。1が彼女に別れもどきを切り出された時、これで解放されたとか別れるのは辛いけど
どこかホッとした、って気落ちが少しでも湧いてでたのなら、それが1の本音だろうから
やっぱ結婚したくないわ、、まだ俺は結婚するのは早いわ、、彼女以外にも出会いあるかも、、
って気持ちがほんの少しでもあるなら、116のクソ駄文は却下なw
要は。1が彼女に別れもどきを切り出された時、これで解放されたとか別れるのは辛いけど
どこかホッとした、って気落ちが少しでも湧いてでたのなら、それが1の本音だろうから
119: 2015/07/07(火) 08:47:05.93 ID:Mvcl8TGw0.net
>>116
>>117
ありがとう。
開放された、とかホッとしたっていうのはなかった
むしろ後悔しかなかった。
>>117
ありがとう。
開放された、とかホッとしたっていうのはなかった
むしろ後悔しかなかった。
113: 2015/07/07(火) 01:53:15.26 ID:JF35iiNa0.net
自分は既婚者じゃないからわからないけど既婚者に結構「別に一番好きな女と結婚するわけじゃない」って言われること多し結婚が全てじゃないと思う
結婚ってなんなんだろうって感じだな
結婚ってなんなんだろうって感じだな
引用元