1: 2015/07/16(木) 10:02:48.96 ID:A1rtLPuT0.net
栄養士と調理師免許持ってて、
かわいい(キャラ弁ではない)お弁当作るのが好きなんだ。
週末だけ観光地とかの近くでできないかなー
かわいい(キャラ弁ではない)お弁当作るのが好きなんだ。
週末だけ観光地とかの近くでできないかなー
2: 2015/07/16(木) 10:04:12.40 ID:A1rtLPuT0.net
冷凍食品は使わず、すべて手作り。税込みで500円…どうだろうか?
3: 2015/07/16(木) 10:05:21.35 ID:7nd3CMjP0.net
高い
価格戦争に負ける
何かレアリティみたいなものが無ければ
価格戦争に負ける
何かレアリティみたいなものが無ければ
4: 2015/07/16(木) 10:05:30.61 ID:7Sy2jepX0.net
趣味の延長ならいいけど
儲けようと思ってるならやめとけ
儲けようと思ってるならやめとけ
5: 2015/07/16(木) 10:09:11.40 ID:A1rtLPuT0.net
そうかー、高いかあ…15個限定だからそんな儲ける気はないんだけど、せっかく資格持ってるのに世間の方不特定多数に食べてもらえないのがちょっと寂しくて
6: 2015/07/16(木) 10:10:47.15 ID:ibOuHLb/0.net
それだけじゃお弁当屋開業できないよ
防火管理者
食品衛生責任者がないと駄目よ
防火管理者
食品衛生責任者がないと駄目よ
9: 2015/07/16(木) 10:12:00.99 ID:ibOuHLb/0.net
>>6
ごめん 資格の話ね
去年からかなりうるさいよ
ごめん 資格の話ね
去年からかなりうるさいよ
12: 2015/07/16(木) 10:15:08.76 ID:A1rtLPuT0.net
>>6
食品衛生管理者は大丈夫。防火なんとかは講義で取れるらしいので行こうとは思ってる
食品衛生管理者は大丈夫。防火なんとかは講義で取れるらしいので行こうとは思ってる
7: 2015/07/16(木) 10:11:06.15 ID:A1rtLPuT0.net
今栄養士で働いてるんだけど、大量調理だし塩分量とかも制限あるしで自分の好きなご飯を作れないのが悲しい
8: 2015/07/16(木) 10:11:35.70 ID:7nd3CMjP0.net
営利が絡むと作業になるからいっそTwitterとかで募集してただで食べて貰えよ
その感想をツイートなりしてもらう
無料のものは非常に面白い
2ちゃんだって営利からんだら途端につまらなくなる
だからまとめアフィが叩かれる
その感想をツイートなりしてもらう
無料のものは非常に面白い
2ちゃんだって営利からんだら途端につまらなくなる
だからまとめアフィが叩かれる
15: 2015/07/16(木) 10:17:43.67 ID:A1rtLPuT0.net
>>8
なるほどー!儲けはぶっちゃけあんまりなくていいんだけど、原価だけは欲しいかなあ、と…だいたい180円くらい。無理かなあ
なるほどー!儲けはぶっちゃけあんまりなくていいんだけど、原価だけは欲しいかなあ、と…だいたい180円くらい。無理かなあ
20: 2015/07/16(木) 10:22:10.92 ID:7nd3CMjP0.net
>>15
お代はお心づけで結構、で良いんじゃね?
売る気満々だから買う方は引くんだよ
タダでもいいよーってやってると敷居も低くなって酷評も避けられる
どんなビジネスでもそうなんだけど最初は奉仕
コップの水を飲み干すんじゃなくてコップに貯まって溢れた水を飲むんだよ
お代はお心づけで結構、で良いんじゃね?
売る気満々だから買う方は引くんだよ
タダでもいいよーってやってると敷居も低くなって酷評も避けられる
どんなビジネスでもそうなんだけど最初は奉仕
コップの水を飲み干すんじゃなくてコップに貯まって溢れた水を飲むんだよ
26: 2015/07/16(木) 10:28:15.53 ID:A1rtLPuT0.net
>>20
そうだね、最初はそれからだ!お花見とか友達と行くときは、全部作っていく。お世辞かもだけどお店やってみたらと言われるけど、それは無理だと思うので…とにかく、大量調理以外のことがやりたいw
そうだね、最初はそれからだ!お花見とか友達と行くときは、全部作っていく。お世辞かもだけどお店やってみたらと言われるけど、それは無理だと思うので…とにかく、大量調理以外のことがやりたいw
39: 2015/07/16(木) 10:37:42.25 ID:7nd3CMjP0.net
>>26
だったら誰かに食べてもらいたい欲求を満たす事を優先にすればいい
俺も趣味が料理だが食べてくれる人間が増えるのは楽しいぞ
それを無償でやってるともっと楽しいな
だったら誰かに食べてもらいたい欲求を満たす事を優先にすればいい
俺も趣味が料理だが食べてくれる人間が増えるのは楽しいぞ
それを無償でやってるともっと楽しいな
25: 2015/07/16(木) 10:27:47.48 ID:rYbf1sPq0.net
>>20
最初はコップに穴が開いてるだろw
その穴をいかに早く塞ぐかが問題だな。
そうなってくると趣味の延長ではなくなる。
か、コップをものすごい小さいものにする。
最初はコップに穴が開いてるだろw
その穴をいかに早く塞ぐかが問題だな。
そうなってくると趣味の延長ではなくなる。
か、コップをものすごい小さいものにする。
39: 2015/07/16(木) 10:37:42.25 ID:7nd3CMjP0.net
>>25
確かに
でも最初から高級升な場合だってあるしな
穴が空いてるから否かは才能の話
コップ小さくして細ボソとやるのが一番だと思うが
確かに
でも最初から高級升な場合だってあるしな
穴が空いてるから否かは才能の話
コップ小さくして細ボソとやるのが一番だと思うが
46: 2015/07/16(木) 10:43:58.56 ID:A1rtLPuT0.net
>>39
そうだね、最初は無料試食会のつもりで色んな人に食べてもらおうかと。ただ食中毒がなあ……もし不特定少数に食べさせるとなると、家で完璧な衛生管理が今の時期はちょっと恐いところ
そうだね、最初は無料試食会のつもりで色んな人に食べてもらおうかと。ただ食中毒がなあ……もし不特定少数に食べさせるとなると、家で完璧な衛生管理が今の時期はちょっと恐いところ
52: 2015/07/16(木) 10:48:32.07 ID:7nd3CMjP0.net
>>46
クレーマー対策だけはしっかりだな
「自己責任」の誓約書書かせるのが手っ取り早いが
クレーマー対策だけはしっかりだな
「自己責任」の誓約書書かせるのが手っ取り早いが
56: 2015/07/16(木) 10:52:09.16 ID:A1rtLPuT0.net
>>52
そうだねえ(´;ω;`)
そうだねえ(´;ω;`)
10: 2015/07/16(木) 10:12:12.19 ID:+0Z+rxPy0.net
15個作って売るだけならやってみれば
13: 2015/07/16(木) 10:15:40.21 ID:A1rtLPuT0.net
>>10
できればまずはどっかの道の駅とかに食い込ませてもらいたいところ
できればまずはどっかの道の駅とかに食い込ませてもらいたいところ
16: 2015/07/16(木) 10:18:27.74 ID:UBGhC2EM0.net
>>13
道の駅とかいいじゃん
田舎では近所のおばちゃんが作ったもの並べてるよね
道の駅とかいいじゃん
田舎では近所のおばちゃんが作ったもの並べてるよね
18: 2015/07/16(木) 10:21:31.96 ID:A1rtLPuT0.net
>>16
そうなのー!ただ、なんか素っ気ない盛り付けのやつが多いから、地域色もとりいれた、とにかくかわいいお弁当を作りたいんだよね。
そうなのー!ただ、なんか素っ気ない盛り付けのやつが多いから、地域色もとりいれた、とにかくかわいいお弁当を作りたいんだよね。
27: 2015/07/16(木) 10:28:57.90 ID:UBGhC2EM0.net
>>18
近所においてくれそうな店あるの?
そこで責任関係とかどうなってるのか、みんなクレームとかどのくらい受けてるのか聞いてみたら?
近所においてくれそうな店あるの?
そこで責任関係とかどうなってるのか、みんなクレームとかどのくらい受けてるのか聞いてみたら?
31: 2015/07/16(木) 10:33:29.24 ID:A1rtLPuT0.net
>>27
めちゃめちゃ売れてる道の駅があるけど、けっこう利権争いが強そうで…(´;ω;`)道の駅主任?の人にちょっと聞いてみようとは思う
めちゃめちゃ売れてる道の駅があるけど、けっこう利権争いが強そうで…(´;ω;`)道の駅主任?の人にちょっと聞いてみようとは思う
11: 2015/07/16(木) 10:13:49.15 ID:rYbf1sPq0.net
まず、営業許可と保健衛生関係を役所で聞いてから考えたら?
場所によったら出来ない所もあるし、初期投資にお金が掛かったら、
趣味の延長なんて言えなくなるよ。
場所によったら出来ない所もあるし、初期投資にお金が掛かったら、
趣味の延長なんて言えなくなるよ。
14: 2015/07/16(木) 10:16:02.08 ID:A1rtLPuT0.net
>>11
そうだよねえ…(´・ω・`)
そうだよねえ…(´・ω・`)
17: 2015/07/16(木) 10:20:06.87 ID:SH+3BP180.net
これはもう弁当うpですね
分かります
分かります
21: 2015/07/16(木) 10:24:02.81 ID:A1rtLPuT0.net
>>17
ああそうだねえ(´;ω;`)毎朝わざわざ写メとる気にもならなかったから、まずは原価計算した内容で作ったお弁当の写真からためていこうかな
ああそうだねえ(´;ω;`)毎朝わざわざ写メとる気にもならなかったから、まずは原価計算した内容で作ったお弁当の写真からためていこうかな
19: 2015/07/16(木) 10:22:01.10 ID:rYbf1sPq0.net
食中毒や、クレーマー等のリスク対策もあるよ。
24: 2015/07/16(木) 10:25:43.59 ID:A1rtLPuT0.net
>>19
それが一番恐いところだよね。職場柄そういう知識は一通りあるんだけど、個人対個人って難しそう
それが一番恐いところだよね。職場柄そういう知識は一通りあるんだけど、個人対個人って難しそう
22: 2015/07/16(木) 10:24:02.77 ID:UhQHPsBn0.net
農家直売の道の駅とかなら置いてもらえるんちゃうかな?
とりあえず弁当見たいわw
とりあえず弁当見たいわw
28: 2015/07/16(木) 10:29:45.96 ID:A1rtLPuT0.net
>>22
あまりにもご飯関係の写メが多くて、いっつも携帯が重くなるので、自分のとかは撮ってない。痛恨のミスだったー
あまりにもご飯関係の写メが多くて、いっつも携帯が重くなるので、自分のとかは撮ってない。痛恨のミスだったー
23: 2015/07/16(木) 10:24:16.77 ID:OnAL77nx0.net
観光地だとみんなご飯食べる所も決めて来てるから難しくない?うちの近所に来てよ(´・ω・`)
29: 2015/07/16(木) 10:32:17.17 ID:A1rtLPuT0.net
>>23
ああ、そうだねえ(´;ω;`)ぶっちゃけると湯布院の山近くに住んでるんだけど、なんというか、ツーリングとか登山の人がすごく多いから、どうかなあと……山の方はほんとにお店が少ないんだよね。コンビニ弁当っていうのも味けなさそうで…
ああ、そうだねえ(´;ω;`)ぶっちゃけると湯布院の山近くに住んでるんだけど、なんというか、ツーリングとか登山の人がすごく多いから、どうかなあと……山の方はほんとにお店が少ないんだよね。コンビニ弁当っていうのも味けなさそうで…
30: 2015/07/16(木) 10:32:59.97 ID:UBGhC2EM0.net
JAの直売所とかでも惣菜売ってるよね
34: 2015/07/16(木) 10:35:36.06 ID:A1rtLPuT0.net
>>30
そうだね、地産地消にこだわったのが多いからすごく売れてる。そこでかわいさで勝負するのは……なかなかきついかもしれない、とは思っている
そうだね、地産地消にこだわったのが多いからすごく売れてる。そこでかわいさで勝負するのは……なかなかきついかもしれない、とは思っている
32: 2015/07/16(木) 10:34:38.07 ID:UBGhC2EM0.net
おいおい特定されるぞ
35: 2015/07/16(木) 10:36:16.84 ID:A1rtLPuT0.net
>>32
大丈夫、ものすごく広い地域かつちょっとフェイクいれてる
大丈夫、ものすごく広い地域かつちょっとフェイクいれてる
33: 2015/07/16(木) 10:35:04.36 ID:rYbf1sPq0.net
あの抽選で置物を買う所?
38: 2015/07/16(木) 10:37:42.26 ID:A1rtLPuT0.net
>>33
何を言ってるかはわかるけど、違うww
何を言ってるかはわかるけど、違うww
36: 2015/07/16(木) 10:36:24.54 ID:+0Z+rxPy0.net
遠すぎ・・。
41: 2015/07/16(木) 10:39:41.46 ID:A1rtLPuT0.net
>>36
ごめ…(´;ω;`)
ごめ…(´;ω;`)
37: 2015/07/16(木) 10:37:07.63 ID:DYGk421o0.net
早く弁当作ってうpしる!
40: 2015/07/16(木) 10:39:16.29 ID:A1rtLPuT0.net
>>37
平日は厳しいから、週末に作ってうぷするよ!そのときはちゃんと原価計算もする!
平日は厳しいから、週末に作ってうぷするよ!そのときはちゃんと原価計算もする!
42: 2015/07/16(木) 10:40:32.91 ID:OnAL77nx0.net
需要はあるはずなのに前途多難だね(´・ω・`)
47: 2015/07/16(木) 10:45:12.63 ID:A1rtLPuT0.net
>>42
日本は特に食中毒がかなり厳しいからねえ…企業じゃなく個人でっていうのがネック
日本は特に食中毒がかなり厳しいからねえ…企業じゃなく個人でっていうのがネック
43: 2015/07/16(木) 10:40:49.39 ID:UBGhC2EM0.net
道の駅とか直売所のおばちゃんと仲良くなることからはじめるべし
48: 2015/07/16(木) 10:45:36.90 ID:A1rtLPuT0.net
>>43
そうだね!朝早く道の駅にいってみる!
そうだね!朝早く道の駅にいってみる!
44: 2015/07/16(木) 10:42:19.47 ID:VEp7R0fc0.net
手作り弁当なら食べてみたい
でも世の中には人が手作り(飲食店等は除く)したものは受け付けられないって人も多いみたいだからねぇ………
でも世の中には人が手作り(飲食店等は除く)したものは受け付けられないって人も多いみたいだからねぇ………
49: 2015/07/16(木) 10:46:43.70 ID:A1rtLPuT0.net
>>44
そうなのですよ(´・ω・`)おにぎりとかも勿論、素手は極力使わない処理はするつもりなんだけど…個人の弁当???いやー!みたいな人もいるからねえ
そうなのですよ(´・ω・`)おにぎりとかも勿論、素手は極力使わない処理はするつもりなんだけど…個人の弁当???いやー!みたいな人もいるからねえ
45: 2015/07/16(木) 10:43:37.93 ID:HkE7A8HW0.net
自宅で作ってそれを販売するつもり?
50: 2015/07/16(木) 10:48:03.76 ID:A1rtLPuT0.net
>>45
自宅で作ったものは流石に販売しきらんwできるとしたら、道の駅の方とかが使ってるどこかの厨房をお金だしてお借りするしかないかなあ、と…
自宅で作ったものは流石に販売しきらんwできるとしたら、道の駅の方とかが使ってるどこかの厨房をお金だしてお借りするしかないかなあ、と…
119: 2015/07/16(木) 15:21:24.60 ID:3zaiIueY0.net
>>50
友達が(土)(日)だけお弁当売って、月に50万稼いでるよ
友達が(土)(日)だけお弁当売って、月に50万稼いでるよ
120: 2015/07/16(木) 15:21:54.01 ID:3zaiIueY0.net
でも、かなり大変らしいよ
121: 2015/07/16(木) 15:22:27.30 ID:3zaiIueY0.net
大変だから一年でやめたらしいよ
123: 2015/07/16(木) 15:45:52.98 ID:A1rtLPuT0.net
そ、そんな利益は求めてないから大丈夫かなと思ってます(´・ω・`)ありがと
51: 2015/07/16(木) 10:48:04.90 ID:9amZQmebO.net
知らない人の手作り弁当って怖くて食べようと思わない。
自分だけならまだしも、家族や子供に食べさせようとは思わない。
店舗販売なら買うけど、路上販売なら怖くて買えない。
たぶんこれが一般的な本音。
自分だけならまだしも、家族や子供に食べさせようとは思わない。
店舗販売なら買うけど、路上販売なら怖くて買えない。
たぶんこれが一般的な本音。
53: 2015/07/16(木) 10:49:46.86 ID:A1rtLPuT0.net
>>51
ごもっとも(´・ω・`)
私もそのタイプだからすごくわかる
ごもっとも(´・ω・`)
私もそのタイプだからすごくわかる
55: 2015/07/16(木) 10:51:03.44 ID:A1rtLPuT0.net
>>51
店舗の一角をお借りできたら理想(´・ω・`)週末に、限定15個だけ……店側に置くメリットがないわなあ……
店舗の一角をお借りできたら理想(´・ω・`)週末に、限定15個だけ……店側に置くメリットがないわなあ……
54: 2015/07/16(木) 10:50:41.26 ID:UBGhC2EM0.net
知らない人がどっか知らんとこで作った惣菜食べるよ
作った人の名前のってたりするよね
人それぞれだね
作った人の名前のってたりするよね
人それぞれだね
57: 2015/07/16(木) 10:54:39.37 ID:A1rtLPuT0.net
>>54
ぶっちゃけると、店とかの厨房のほうがよほど汚かったりする……病院とかに付属した施設ならまだしも、適当な衛生管理で料理とか弁当とかつくってるところが多いんだー(´;ω;`)
ぶっちゃけると、店とかの厨房のほうがよほど汚かったりする……病院とかに付属した施設ならまだしも、適当な衛生管理で料理とか弁当とかつくってるところが多いんだー(´;ω;`)
58: 2015/07/16(木) 11:01:35.12 ID:A1rtLPuT0.net
道の駅が、道の駅限定のきゃわいいお弁当を限定いくつで売り出します……みたいなキャンペーンで、栄養士とか調理師を募集してくれないかなあ……(´;ω;`)
59: 2015/07/16(木) 11:02:51.28 ID:A1rtLPuT0.net
とにかく最初はお弁当の原価計算&地域食をとりいれたおかずや盛り付けを研究して、週末に作ってUPしていこう
60: 2015/07/16(木) 11:03:13.14 ID:X0rCkfpxO.net
安くて美味けりゃなんでもいい
64: 2015/07/16(木) 11:15:40.70 ID:A1rtLPuT0.net
>>60
そんなこと言わず(´;ω;`)かわいくて体にいいの食べようぜ
そんなこと言わず(´;ω;`)かわいくて体にいいの食べようぜ
61: 2015/07/16(木) 11:03:20.15 ID:UBGhC2EM0.net
うんうp待ってるよ
65: 2015/07/16(木) 11:16:21.76 ID:A1rtLPuT0.net
>>61
がんばるね!
がんばるね!
62: 2015/07/16(木) 11:05:57.90 ID:wvAz3M9d0.net
場所、曜日、時間を決めて出す。
初めのうちは少量。
先に固定客か口コミに任せる。
販売する場所に、食品衛生等の札とか表示する。
時間があるなら、POP等で弁当のコンセプトを説明書きしておく。
後は笑顔。
登山口とか畑の横でも買う人は買う。
初めのうちは少量。
先に固定客か口コミに任せる。
販売する場所に、食品衛生等の札とか表示する。
時間があるなら、POP等で弁当のコンセプトを説明書きしておく。
後は笑顔。
登山口とか畑の横でも買う人は買う。
66: 2015/07/16(木) 11:17:32.59 ID:A1rtLPuT0.net
>>62
分かりやすい!!自分が不安なことで
、それでも個人でできる最高のことが書いてある!ありがとう!
分かりやすい!!自分が不安なことで
、それでも個人でできる最高のことが書いてある!ありがとう!
63: 2015/07/16(木) 11:11:45.09 ID:rYbf1sPq0.net
食べ物は当たれば例の太巻きの様になるから賭けだよな。
67: 2015/07/16(木) 11:24:14.57 ID:A1rtLPuT0.net
>>63
そうだねえ(´;ω;`)毎日味気ない大量調理つくるのがほとほと嫌になってるのん
そうだねえ(´;ω;`)毎日味気ない大量調理つくるのがほとほと嫌になってるのん
68: 2015/07/16(木) 11:28:35.23 ID:Ev7ejzM70.net
500人分くらいなら味付けもしっかり確認が出来るけど
それ以上だと作業と言うか食いモン作ってる感じ薄れるよな
それ以上だと作業と言うか食いモン作ってる感じ薄れるよな
70: 2015/07/16(木) 11:30:30.53 ID:A1rtLPuT0.net
>>68
そうなのですよ……特に高齢の方の食事がかわいそうで仕方ない(´;ω;`)あんな変なの無理矢理作るくらいなら、しっかり出汁からつくった美味しいカボチャスープとか食べさせてあげたい
そうなのですよ……特に高齢の方の食事がかわいそうで仕方ない(´;ω;`)あんな変なの無理矢理作るくらいなら、しっかり出汁からつくった美味しいカボチャスープとか食べさせてあげたい
74: 2015/07/16(木) 11:33:49.08 ID:DYGk421o0.net
>>70
現場に入ると食べた反応とか一切見れないぞ
現場に入ると食べた反応とか一切見れないぞ
80: 2015/07/16(木) 11:38:09.97 ID:A1rtLPuT0.net
>>74
わかる。ただ作って片付けして在庫管理しての繰り返し。全然かかわれない
わかる。ただ作って片付けして在庫管理しての繰り返し。全然かかわれない
69: 2015/07/16(木) 11:28:45.66 ID:A1rtLPuT0.net
私が仕事しなくて食べていけるなら、本当は、遠足とか運動会とかでお弁当作ってもらえない子に作ってあげたいんだよね(´;ω;`)前の職場でそういう子をみたことあるから、手作りで見た目も華やかなお弁当を食べさせてあげたい。そういうボランティアしたい
76: 2015/07/16(木) 11:35:12.68 ID:Gma+N2fm0.net
>>69
そのレベルなら宅配範囲しぼってネットで受注生産してみたら?
イベントごとに忙殺されそうだけどw
先着○名って限定するのも必要かもね
そのレベルなら宅配範囲しぼってネットで受注生産してみたら?
イベントごとに忙殺されそうだけどw
先着○名って限定するのも必要かもね
82: 2015/07/16(木) 11:41:05.40 ID:A1rtLPuT0.net
>>76
そうだね、もー、みんなもだろうけど、やれることと理想がなかなか折り合いつかないのが辛いとこだねw
そうだね、もー、みんなもだろうけど、やれることと理想がなかなか折り合いつかないのが辛いとこだねw
71: 2015/07/16(木) 11:32:48.54 ID:Gma+N2fm0.net
ちょっとググったけど道の駅と保健所に問い合わせろだって
雑に見た感じだと出品募集をネットで表示してるトコロが見当たらなかった
無料でとか言ってるヤツもいるけど、金取らないとハナから続けらないことが確定するぞ
廃棄弁当漁るような乞食相手にしても仕方あるまい
雑に見た感じだと出品募集をネットで表示してるトコロが見当たらなかった
無料でとか言ってるヤツもいるけど、金取らないとハナから続けらないことが確定するぞ
廃棄弁当漁るような乞食相手にしても仕方あるまい
75: 2015/07/16(木) 11:34:44.29 ID:A1rtLPuT0.net
>>71
わざわざありがとう!!先にぐぐればよかった(´;ω;`)ごめんねえ
わざわざありがとう!!先にぐぐればよかった(´;ω;`)ごめんねえ
72: 2015/07/16(木) 11:33:00.67 ID:1jbfFtOv0.net
なにはともあれやってみることだな。
結果はついてくる。
結果はついてくる。
77: 2015/07/16(木) 11:36:33.23 ID:A1rtLPuT0.net
>>72
道の駅に出すか個人出店かはまだ見極めてないけど、まずはレシピを原価計算した用に作り直すわ
道の駅に出すか個人出店かはまだ見極めてないけど、まずはレシピを原価計算した用に作り直すわ
73: 2015/07/16(木) 11:33:06.33 ID:DYGk421o0.net
タイガーマスクみたいに弁当を送る!と言いたいとこだけど気持ち悪くて誰も食わないなw
79: 2015/07/16(木) 11:37:25.92 ID:A1rtLPuT0.net
>>73
そうw気持ち悪いよねww
そうw気持ち悪いよねww
78: 2015/07/16(木) 11:36:35.62 ID:wvAz3M9d0.net
確実に売れて、確実に評価貰える場所で言えば
工事現場
現場監督にお願いして出入り許可貰えば評価まで聞けるし
口コミも確実だぉ
工事現場
現場監督にお願いして出入り許可貰えば評価まで聞けるし
口コミも確実だぉ
81: 2015/07/16(木) 11:39:12.11 ID:A1rtLPuT0.net
>>78
なるほどー(´・ω・`)そういうビッグな視点はもってなかった…
なるほどー(´・ω・`)そういうビッグな視点はもってなかった…
83: 2015/07/16(木) 11:43:04.38 ID:Gma+N2fm0.net
>>78
現場渡り歩いてた時、試供で弁当1回無料なの悪用してたなぁw
緊急補充要員だったから同じ現場に向かうことは2度と無かったしwww
現場渡り歩いてた時、試供で弁当1回無料なの悪用してたなぁw
緊急補充要員だったから同じ現場に向かうことは2度と無かったしwww
86: 2015/07/16(木) 11:48:43.83 ID:A1rtLPuT0.net
>>83
正直な口コミいただけるならそれでも全然いいと思うww
正直な口コミいただけるならそれでも全然いいと思うww
84: 2015/07/16(木) 11:44:25.47 ID:Ev7ejzM70.net
クリスチャン系の教会や施設なんかもあたってみたらいいかも
日曜日なら礼拝に人が集まる。食材費は募金で賄う
完全ボランティアになってしまうかもしれないけど
礼拝の後お弁当食べて帰って行くのとか見れたら和む
日曜日なら礼拝に人が集まる。食材費は募金で賄う
完全ボランティアになってしまうかもしれないけど
礼拝の後お弁当食べて帰って行くのとか見れたら和む
85: 2015/07/16(木) 11:47:58.13 ID:A1rtLPuT0.net
>>84
わ、私仏教だけど大丈夫かな……(´・ω・`)でもいいね、そういうのも!近くにそういう教会っぽいのが無いではないけど……ちょっと神父さんの勧誘が恐いw
わ、私仏教だけど大丈夫かな……(´・ω・`)でもいいね、そういうのも!近くにそういう教会っぽいのが無いではないけど……ちょっと神父さんの勧誘が恐いw
92: 2015/07/16(木) 12:02:21.48 ID:Ev7ejzM70.net
>>85 その教会によるからなんとも言えないけど俺が行ってる所なら
みんな500円でも買うな。毎週昼飯外食になっちゃうんで結構金がかかる
まあ普通の日本人には敷居が高いのは否めないな
みんな500円でも買うな。毎週昼飯外食になっちゃうんで結構金がかかる
まあ普通の日本人には敷居が高いのは否めないな
93: 2015/07/16(木) 12:04:27.59 ID:A1rtLPuT0.net
>>92
形態としてはすごく理想w募金のなかで材料費まかなえるなら、もっと安く販売できるし(´・ω・`)
形態としてはすごく理想w募金のなかで材料費まかなえるなら、もっと安く販売できるし(´・ω・`)
97: 2015/07/16(木) 12:12:06.30 ID:Ev7ejzM70.net
>>93 ウチの教会にいるのよそいう風に昼前に自作のお菓子とか売ってる人
そんなに出来が良くないからこれで300円?みたいなもんなんだけど
金に困ってるのか?みたいに思って助け合い的にほとんど売れる
そんなに出来が良くないからこれで300円?みたいなもんなんだけど
金に困ってるのか?みたいに思って助け合い的にほとんど売れる
87: 2015/07/16(木) 11:49:42.34 ID:wvAz3M9d0.net
売る場所によって金はかかるので、そこをどうするか。
スーパー、コンビニ、道の駅等、販売手数料は15~20%かかる。
金がかからないのは配達で行ける場所。工事現場、道端(許可が取れれば)知り合いの店等
後は、役所に掛け合って児童館や福祉施設で販売かな。
子育て支援等でキャラ弁作成のイベントやったりしたら面白いかも。
スーパー、コンビニ、道の駅等、販売手数料は15~20%かかる。
金がかからないのは配達で行ける場所。工事現場、道端(許可が取れれば)知り合いの店等
後は、役所に掛け合って児童館や福祉施設で販売かな。
子育て支援等でキャラ弁作成のイベントやったりしたら面白いかも。
89: 2015/07/16(木) 12:00:25.01 ID:A1rtLPuT0.net
>>87
原価ぎりぎりで作るつもりなので、手数料とかとられるのは痛いな(´;ω;`)
移動販売だと衛生管理ががつんと厳しくなるし、初期費用が趣味の範囲越えてかかる………うーん……多少痛いけど、最初は道の駅にかけあってみる……(´;ω;`)
原価ぎりぎりで作るつもりなので、手数料とかとられるのは痛いな(´;ω;`)
移動販売だと衛生管理ががつんと厳しくなるし、初期費用が趣味の範囲越えてかかる………うーん……多少痛いけど、最初は道の駅にかけあってみる……(´;ω;`)
91: 2015/07/16(木) 12:02:20.79 ID:A1rtLPuT0.net
>>87
子育て支援関連も楽しそう!
子育て支援関連も楽しそう!
88: 2015/07/16(木) 11:52:19.40 ID:rYbf1sPq0.net
>>1は道の駅でも何でも移動販売をメインに考えた方がいい。
ただ、初期費用がどのくらい掛かるかによる。
今なら移動販売用の改造軽トラは手に入りやすいだろうし、
営業許可や衛生管理証も取りやすいしね。
ただ、初期費用がどのくらい掛かるかによる。
今なら移動販売用の改造軽トラは手に入りやすいだろうし、
営業許可や衛生管理証も取りやすいしね。
90: 2015/07/16(木) 12:01:20.52 ID:A1rtLPuT0.net
>>88
がちで商売ならそれも考えたんだけど(´;ω;`)週末だけのほぼ趣味のつもりなので厳しいかなあ
がちで商売ならそれも考えたんだけど(´;ω;`)週末だけのほぼ趣味のつもりなので厳しいかなあ
94: 2015/07/16(木) 12:08:05.00 ID:UhQHPsBn0.net
97: 2015/07/16(木) 12:12:06.30 ID:Ev7ejzM70.net
>>94 うまそwお母さんじゃんw
99: 2015/07/16(木) 12:26:27.19 ID:UhQHPsBn0.net
>>97
独身のおっさんやで
工事現場は確実に売れるし、代理人許可も余裕そうだからオススメかも
独身のおっさんやで
工事現場は確実に売れるし、代理人許可も余裕そうだからオススメかも
101: 2015/07/16(木) 12:27:28.38 ID:A1rtLPuT0.net
>>99
工場現場かあ、なるほど…(´・ω・`)
工場現場かあ、なるほど…(´・ω・`)
95: 2015/07/16(木) 12:10:10.33 ID:Ti8ob0/V0.net
>>94
美味しそうおなかすいた
美味しそうおなかすいた
98: 2015/07/16(木) 12:14:06.65 ID:UhQHPsBn0.net
>>95
ありがとう、ちゃんとごはん食べないとバテるで
ありがとう、ちゃんとごはん食べないとバテるで
96: 2015/07/16(木) 12:10:12.10 ID:UBGhC2EM0.net
>>94
500円出す
500円出す
98: 2015/07/16(木) 12:14:06.65 ID:UhQHPsBn0.net
>>96
おう、売れたww
おっさんはイッチと違ってど素人だから味は知らんぞ
おう、売れたww
おっさんはイッチと違ってど素人だから味は知らんぞ
100: 2015/07/16(木) 12:26:35.49 ID:A1rtLPuT0.net
>>94
美味しそう!!!
美味しそう!!!
102: 2015/07/16(木) 12:28:37.96 ID:UhQHPsBn0.net
あ、でも土日だけだと工事してないわww
104: 2015/07/16(木) 12:29:40.87 ID:A1rtLPuT0.net
>>102
それな(´;ω;`)
それな(´;ω;`)
103: 2015/07/16(木) 12:28:57.74 ID:A1rtLPuT0.net
みんなも手作りお弁当あったらぜひ貼ってくださいな(´・ω・`)単純にすごく興味ある!私も週末にうぷします!
105: 2015/07/16(木) 12:30:20.50 ID:UhQHPsBn0.net
107: 2015/07/16(木) 12:37:57.26 ID:Ti8ob0/V0.net
>>105
おっさんみたいな夫がいい!
おっさんみたいな夫がいい!
108: 2015/07/16(木) 12:37:59.24 ID:UhQHPsBn0.net
110: 2015/07/16(木) 12:45:07.26 ID:Gma+N2fm0.net
>>108
三つ葉・のり・香物辺りに意識の高さを感じる
俺がやる気無くしたら鳥の素焼き丼になるわwww
三つ葉・のり・香物辺りに意識の高さを感じる
俺がやる気無くしたら鳥の素焼き丼になるわwww
109: 2015/07/16(木) 12:42:46.59 ID:A1rtLPuT0.net
すごいすごい?おっさんと思えない(´;ω;`)手作りにこだわってて偉い
111: 2015/07/16(木) 12:49:34.95 ID:Ti8ob0/V0.net
とりあえず三つ葉なんか乗せる気皆無だから尊敬するー
すごいな
すごいな
112: 2015/07/16(木) 12:56:36.62 ID:R1H+XYCy0.net
各種資格持ってるならハンドメイドイベントのフードコートに
応募してみるとか良いと思うぞ!
値段が500円くらいなら恐らく爆売れすると思う
応募してみるとか良いと思うぞ!
値段が500円くらいなら恐らく爆売れすると思う
113: 2015/07/16(木) 12:59:52.98 ID:A1rtLPuT0.net
>>112
なんと!(´;ω;`)
なんと!(´;ω;`)
115: 2015/07/16(木) 13:06:30.75 ID:R1H+XYCy0.net
>>113
別にハンドメイドイベントじゃなくても良いけど
とにかくイベント系の販売は無店舗で販売するなら
一番売れるし出店料も安いのでおすすめ。
別にハンドメイドイベントじゃなくても良いけど
とにかくイベント系の販売は無店舗で販売するなら
一番売れるし出店料も安いのでおすすめ。
117: 2015/07/16(木) 13:32:08.04 ID:A1rtLPuT0.net
>>115
コミケに持ってってみるかww
コミケに持ってってみるかww
114: 2015/07/16(木) 13:03:01.93 ID:DYGk421o0.net
俺なんか今日はウイダーだぞ!
116: 2015/07/16(木) 13:31:40.00 ID:A1rtLPuT0.net
>>114
かわいそう(´;ω;`)
かわいそう(´;ω;`)
118: 2015/07/16(木) 13:55:24.16 ID:qsJ9+qHr0.net
普段お仕事してて土日もて体調的に大丈夫か
122: 2015/07/16(木) 15:44:57.48 ID:A1rtLPuT0.net
>>118
15個くらいなら、そんな時間がかからずできるかなあ、と…(´・ω・`)
15個くらいなら、そんな時間がかからずできるかなあ、と…(´・ω・`)
124: 2015/07/16(木) 15:58:15.76 ID:qsJ9+qHr0.net
あなたを応援するわ
129: 2015/07/16(木) 17:12:16.10 ID:A1rtLPuT0.net
>>124
ありがとう(´;ω;`)
ありがとう(´;ω;`)
125: 2015/07/16(木) 16:05:56.15 ID:rVppyK1Z0.net
弁当がいいの?ジャムとかは日持ちするし流行ってるみたいだけど
130: 2015/07/16(木) 17:13:12.16 ID:A1rtLPuT0.net
>>125
甘いもの作りはどうも下手で(´・ω・`)弁当作るのが楽しいから、そっちでがんばってみるね
甘いもの作りはどうも下手で(´・ω・`)弁当作るのが楽しいから、そっちでがんばってみるね
127: 2015/07/16(木) 16:15:40.18 ID:k3LWyzNl0.net
ババヘラアイス思い出した
131: 2015/07/16(木) 17:13:57.47 ID:A1rtLPuT0.net
>>127
あれはコンセプトがよろしい
あれはコンセプトがよろしい
128: 2015/07/16(木) 16:45:31.42 ID:3zaiIueY0.net
車で売ってたメロンパンも流行ったよね
132: 2015/07/16(木) 17:14:51.44 ID:A1rtLPuT0.net
>>128
食べ物業界は何か流行りのようにヒットすることがあるねえ(´・ω・`)お弁当ではなかなか望めないけども
食べ物業界は何か流行りのようにヒットすることがあるねえ(´・ω・`)お弁当ではなかなか望めないけども
133: 2015/07/16(木) 18:35:11.95 ID:wdMeYaNIO.net
ワンコイン弁当は少し前にビジネス街でも流行ったらしいね
なかなか厳しいようだが
なかなか厳しいようだが
135: 2015/07/16(木) 23:09:02.13 ID:BcCdSEtt0.net
ここまで画像がおっさんの弁当しか無いやないか
136: 2015/07/18(土) 19:39:45.84 ID:uoEbUjUY0.net
イッチ週末に弁当あげてくれるって言うてたやんかー
137: 2015/07/18(土) 20:33:53.58 ID:TPg8ZJEf0.net
ごめんね、今日まで仕事やったー
138: 2015/07/18(土) 20:34:33.00 ID:TPg8ZJEf0.net
明日つくるよ!(*´∀`)
139: 2015/07/18(土) 20:56:47.48 ID:A2B/+6pd0.net
_,,..,,,,_ / / /
/ ・ω・ヽ
/ // |ヽヽ\ / /
^^^^^.|^^^^^^
. / | _,,..,,,,_ /
|/ ・ω・ヽ
/ l l / /
`'ー---‐´ 。。。。。
楽しみ
/ ・ω・ヽ
/ // |ヽヽ\ / /
^^^^^.|^^^^^^
. / | _,,..,,,,_ /
|/ ・ω・ヽ
/ l l / /
`'ー---‐´ 。。。。。
楽しみ
140: 2015/07/19(日) 08:10:09.92 ID:R32ytEId0.net
141: 2015/07/19(日) 08:11:13.82 ID:R32ytEId0.net
ぜんぶ無添加、手作りにするとどうも…調子乗ってた(´・ω・`)
142: 2015/07/19(日) 08:11:40.78 ID:cvREf1cO0.net
でも栄養考えてのお弁当なら売りに出来そうだけどね
タニタが流行ったみたいに
タニタが流行ったみたいに
154: 2015/07/19(日) 17:17:16.07 ID:jIm4HvKM0.net
>>142
カロリーは430くらいだと思います(´・ω・`)まあ、ちょっと低いですね(´・ω・`)
カロリーは430くらいだと思います(´・ω・`)まあ、ちょっと低いですね(´・ω・`)
143: 2015/07/19(日) 08:49:18.33 ID:SLDUvrCQO.net
値段にもよるけど女性むけは場所よくないと売れないし週末は厳しいんじゃない?
155: 2015/07/19(日) 17:18:04.21 ID:jIm4HvKM0.net
>>143
そうですね(´;ω;`)もうちょっと男性向けのメニューも考えてみます
そうですね(´;ω;`)もうちょっと男性向けのメニューも考えてみます
144: 2015/07/19(日) 08:49:33.89 ID:DT9SvZ210.net
めっちゃ旨そうだな…これで五百円?
156: 2015/07/19(日) 17:18:30.67 ID:jIm4HvKM0.net
>>144
ありがとう(´;ω;`)嬉しい!
ありがとう(´;ω;`)嬉しい!
145: 2015/07/19(日) 09:51:38.02 ID:4qILSsBF0.net
野菜たっぷりで美味そう!彩りも綺麗だね
女性向けっぽいから、男性は物足りないかもね
男子向けガッツリ弁当も見てみたい!中3男子向けの1300キロカロリーみたいなヤツ
女性向けっぽいから、男性は物足りないかもね
男子向けガッツリ弁当も見てみたい!中3男子向けの1300キロカロリーみたいなヤツ
157: 2015/07/19(日) 17:19:48.42 ID:jIm4HvKM0.net
>>145
ありがとうありがとう(´;ω;`)
一食で1300だとかなりボリュームありますね(´・ω・`)でもそのくらい動いてる男性もいるでしょうから、ちょっとレシピ考えてみます!
ありがとうありがとう(´;ω;`)
一食で1300だとかなりボリュームありますね(´・ω・`)でもそのくらい動いてる男性もいるでしょうから、ちょっとレシピ考えてみます!
146: 2015/07/19(日) 09:53:11.11 ID:4qILSsBF0.net
ちなみに生ハムの下のヤツはなんだろ?
お品書き書いてくれると参考になる
お品書き書いてくれると参考になる
153: 2015/07/19(日) 17:12:25.20 ID:jIm4HvKM0.net
>>146
胡瓜と大根を細ぎりにして酢につけて、その水気をきって、生ハムで巻きます(´・ω・`)それを、更に、薄く輪切りにした(酢漬けの)大根で巻きます。手前味噌ですが美味しいです
胡瓜と大根を細ぎりにして酢につけて、その水気をきって、生ハムで巻きます(´・ω・`)それを、更に、薄く輪切りにした(酢漬けの)大根で巻きます。手前味噌ですが美味しいです
162: 2015/07/19(日) 17:34:22.72 ID:4qILSsBF0.net
>>153
めっちゃ手がかかってるのね
素直に凄いわ
嫁に欲しい
めっちゃ手がかかってるのね
素直に凄いわ
嫁に欲しい
166: 2015/07/19(日) 20:16:58.28 ID:jIm4HvKM0.net
>>162
お願いしますww
お願いしますww
147: 2015/07/19(日) 11:21:39.77 ID:dMURrJuq0.net
ください全部ください
158: 2015/07/19(日) 17:21:13.29 ID:jIm4HvKM0.net
>>147
あげます全部味見してほしい(´・ω・`)
蒸しだし巻き玉子は、ちょっと自信作です!少し硬い茶碗蒸しみたいな(´・ω・`)
あげます全部味見してほしい(´・ω・`)
蒸しだし巻き玉子は、ちょっと自信作です!少し硬い茶碗蒸しみたいな(´・ω・`)
148: 2015/07/19(日) 11:29:52.78 ID:C/B1TQki0.net
野菜たっぷりですごく美味しそう
売ってたら買いたいけど原価高そう
売ってたら買いたいけど原価高そう
159: 2015/07/19(日) 17:22:05.03 ID:jIm4HvKM0.net
>>148
原価は他誌かにちょっと高めですけど、儲けは考えてないのでいいかなあ、と…
原価は他誌かにちょっと高めですけど、儲けは考えてないのでいいかなあ、と…
149: 2015/07/19(日) 12:17:06.37 ID:scLikYDO0.net
野菜たっぷりで美味しそう(*´∀`)
160: 2015/07/19(日) 17:23:27.44 ID:jIm4HvKM0.net
>>149野菜食べなきゃですもんね(´;ω;`)一食だけでも作る人の負担を減らせればっ
150: 2015/07/19(日) 15:45:19.97 ID:jIm4HvKM0.net
ごめんおそくなった、間違いなく女性向けですね(´・ω・`)男性はもっと肉とご飯多めかなあ
151: 2015/07/19(日) 15:55:49.52 ID:jIm4HvKM0.net
原価は350円くらいでしょうか。
メニューは、鮭の酒粕漬け焼き、酢の物の生ハム巻き、かしわバーグ、豚肉のアスパラ巻き(梅醤油焼き)、蒸しだし巻き玉子です。
メニューは、鮭の酒粕漬け焼き、酢の物の生ハム巻き、かしわバーグ、豚肉のアスパラ巻き(梅醤油焼き)、蒸しだし巻き玉子です。
152: 2015/07/19(日) 16:01:08.84 ID:cvREf1cO0.net
500円はちょうどいいと思う
161: 2015/07/19(日) 17:32:52.76 ID:SLDUvrCQO.net
つか週末に弁当買う人ってどのへんなんだろ
平日ならなんとなくわかるけど…
平日ならなんとなくわかるけど…
163: 2015/07/19(日) 17:49:20.79 ID:4qILSsBF0.net
>>161
確かになかなか買わないよね
フェスなんかの屋台とかなら軽いスナック系なら買うけど
観光地行ってもカフェかレストラン行くよね
確かになかなか買わないよね
フェスなんかの屋台とかなら軽いスナック系なら買うけど
観光地行ってもカフェかレストラン行くよね
164: 2015/07/19(日) 19:54:17.86 ID:DT9SvZ210.net
でもこれならもう少し値段上げても売れるんじゃないか?原価350円で売値500円て…。
167: 2015/07/19(日) 20:17:41.63 ID:jIm4HvKM0.net
>>164
趣味的な意味合いがほとんどなのでいいのです(*´∀`)
趣味的な意味合いがほとんどなのでいいのです(*´∀`)
169: 2015/07/19(日) 20:35:16.91 ID:4qILSsBF0.net
昔沖縄にいた頃は300円くらいの弁当を良く買ってとけどめっちゃ太った思い出
http://www.dee-okinawa.com/topics/2014/10/nago100yen.html
九州の方だと無いのかな?
http://www.dee-okinawa.com/topics/2014/10/nago100yen.html
九州の方だと無いのかな?
175: 2015/07/25(土) 14:50:19.61 ID:+e97k/sl0.net
まだやってたのか…
どうせなら本当に販売する所まで行って欲しいので頑張れ
どうせなら本当に販売する所まで行って欲しいので頑張れ
引用元