1: 2015/08/22(土) 09:05:28.73 ID:xfxaRr1N0.net
書類選考筆記試験は通るも毎回面接で落とされる
工場さえも受からないしワロタ…ワロタ…ワロタ…
工場さえも受からないしワロタ…ワロタ…ワロタ…
2: 2015/08/22(土) 09:07:44.29 ID:xfxaRr1N0.net
難聴の事黙って就活した方がいいんかな?
ちな障害者手帳なし
ちな障害者手帳なし
5: 2015/08/22(土) 09:12:56.71 ID:3VVkDqc10.net
>>2
障害者手帳があれば、一部上場企業の障害者枠に就職できる。
難聴は最もめんどくさくない障害なので障害者の雇用を法律で義務づけられた企業から見ると最も採用したい障害
障害者手帳があれば、一部上場企業の障害者枠に就職できる。
難聴は最もめんどくさくない障害なので障害者の雇用を法律で義務づけられた企業から見ると最も採用したい障害
3: 2015/08/22(土) 09:08:29.83 ID:vgFDxCLZ0.net
てんかん持ちが黙ってトラック運転手やるようなもんじゃん
4: 2015/08/22(土) 09:11:10.82 ID:xfxaRr1N0.net
やっぱそんな感じに見られてるのか
7: 2015/08/22(土) 09:16:02.67 ID:vgFDxCLZ0.net
なんかすまん
11: 2015/08/22(土) 09:21:10.06 ID:xfxaRr1N0.net
>>7
謝らなくていいんやで
謝らなくていいんやで
6: 2015/08/22(土) 09:12:59.65 ID:xfxaRr1N0.net
健常者として生まれたかったよ
8: 2015/08/22(土) 09:16:48.35 ID:3VVkDqc10.net
>>6
Sonyに難聴の障害者が居たが、普通に暮らしてたぜ
Sonyに難聴の障害者が居たが、普通に暮らしてたぜ
13: 2015/08/22(土) 09:25:38.09 ID:xfxaRr1N0.net
>>8
羨ましいな
羨ましいな
9: 2015/08/22(土) 09:17:34.05 ID:xfxaRr1N0.net
軽度難聴って障害者手帳取得出きないっぽい
10: 2015/08/22(土) 09:18:37.73 ID:3VVkDqc10.net
>>9
障害者手帳がないと障害者とは認められないな…
軽度だったら補聴器で何とかならんの?
障害者手帳がないと障害者とは認められないな…
軽度だったら補聴器で何とかならんの?
12: 2015/08/22(土) 09:24:37.68 ID:xfxaRr1N0.net
>>10
補聴器つけても聴こえない場合があるからつけてない
補聴器が悪いんかな
補聴器つけても聴こえない場合があるからつけてない
補聴器が悪いんかな
14: 2015/08/22(土) 09:26:30.56 ID:3VVkDqc10.net
>>12
ちゃんと専門家の指導の元で補聴器選んだ?
ちゃんと専門家の指導の元で補聴器選んだ?
17: 2015/08/22(土) 09:32:16.30 ID:xfxaRr1N0.net
>>14
選んだよ
人によって聞き取れない事があるから困る
選んだよ
人によって聞き取れない事があるから困る
15: 2015/08/22(土) 09:26:36.81 ID:k9S5/Po10.net
ちょうど手帳もらえない部類のボーダーか
生きづらいな
生きづらいな
18: 2015/08/22(土) 09:34:29.57 ID:xfxaRr1N0.net
>>15
ほんとそれ
死のうと何度か思ったくらい生きづらい
ほんとそれ
死のうと何度か思ったくらい生きづらい
19: 2015/08/22(土) 09:37:39.93 ID:k9S5/Po10.net
>>18
しかも障害者認定されてもぱっと見は分からないもんな
理解され難いつらさはあるでしょ?
適当に休みはさみながら頑張ろうず
しかも障害者認定されてもぱっと見は分からないもんな
理解され難いつらさはあるでしょ?
適当に休みはさみながら頑張ろうず
21: 2015/08/22(土) 09:43:05.91 ID:xfxaRr1N0.net
>>19
君は優しい人間だな
文面から見てもすぐわかるで
就活疲れたから考えながら少し休むですまんの
君は優しい人間だな
文面から見てもすぐわかるで
就活疲れたから考えながら少し休むですまんの
22: 2015/08/22(土) 09:46:25.36 ID:k9S5/Po10.net
>>21
優しくないよ
黒に近いグレー付近漂ってるただのアスペだよ
休まないと次行けんからね
できることなら思う存分休めばいいんだな
優しくないよ
黒に近いグレー付近漂ってるただのアスペだよ
休まないと次行けんからね
できることなら思う存分休めばいいんだな
24: 2015/08/22(土) 09:49:18.19 ID:xfxaRr1N0.net
>>22
ありがとやで!
ありがとやで!
16: 2015/08/22(土) 09:29:57.86 ID:xfxaRr1N0.net
健常者様は最強だってはっきしわかんだね
就活して地獄を味わったしほんま疲れたで
就活して地獄を味わったしほんま疲れたで
20: 2015/08/22(土) 09:40:00.25 ID:xfxaRr1N0.net
今まで自殺なん馬鹿馬鹿しいわwだったが今回ばかりはほんまに参った
で
で
23: 2015/08/22(土) 09:48:50.61 ID:6sjOWheu0.net
俺は聴覚障害者やけど、人生色々あるからな、頑張れよ
25: 2015/08/22(土) 09:54:08.92 ID:xfxaRr1N0.net
>>23
人生楽ありゃ苦もあるとはまさにこの事やな
ありがとやで!
人生楽ありゃ苦もあるとはまさにこの事やな
ありがとやで!
26: 2015/08/22(土) 09:57:07.50 ID:xfxaRr1N0.net
ここまで堕ちたら死んだ方が楽といって死んでいった人気持ちがわかってくるんやで…
27: 2015/08/22(土) 09:59:05.41 ID:6sjOWheu0.net
>>26
資本主義の宿命だったりするんだよねぇ
まあ仕事が機械に取られて皆、失業者になったら笑い事ではある。
資本主義の宿命だったりするんだよねぇ
まあ仕事が機械に取られて皆、失業者になったら笑い事ではある。
35: 2015/08/22(土) 11:06:37.50 ID:xfxaRr1N0.net
>>27
ほんこれ
未来は失業者だらけよ
ほんこれ
未来は失業者だらけよ
28: 2015/08/22(土) 09:59:27.73 ID:k9S5/Po10.net
ぶっちゃけ生活保護で暮らしてやろうかとさえ思う時がある
なおこれも障害者認定されてないと大変な模様
なおこれも障害者認定されてないと大変な模様
31: 2015/08/22(土) 10:03:06.14 ID:6sjOWheu0.net
>>28
見た感じ聴覚4級程度かなぁ
微妙なラインだったりする。
見た感じ聴覚4級程度かなぁ
微妙なラインだったりする。
29: 2015/08/22(土) 10:00:13.07 ID:YMIVBka00.net
先天性だと喋るのも厳しいんじゃないの?
面接できるのか?
面接できるのか?
36: 2015/08/22(土) 11:09:58.22 ID:xfxaRr1N0.net
>>29
よくわかったな
言葉も上手く喋れてないw
よくわかったな
言葉も上手く喋れてないw
32: 2015/08/22(土) 10:10:00.93 ID:m9ue6ZuV0.net
俺が会社始めたら来てくれよ
37: 2015/08/22(土) 11:12:50.49 ID:xfxaRr1N0.net
>>32
会社次第だよ
難聴者は仕事さえ限られてしまう
わい、警察になりたかったんや
会社次第だよ
難聴者は仕事さえ限られてしまう
わい、警察になりたかったんや
33: 2015/08/22(土) 10:10:21.11 ID:IfCOdZmp0.net
俺てんかんだけど医者に必ずしも病気のことは言わなくていいって言われたよ。欠格条項に当てはまらなければ言わなくていいってさ
38: 2015/08/22(土) 11:33:46.51 ID:xfxaRr1N0.net
はあ…正社員で働きたい
39: 2015/08/22(土) 11:37:52.88 ID:Bsw8I1nK0.net
PC使う仕事なら出来るんじゃないの?
40: 2015/08/22(土) 11:44:46.70 ID:xfxaRr1N0.net
>>39
出来るけど難聴者が一人でもいると連携に支障が出るケースがあるという理由で落とす所がほとんどやで
出来るけど難聴者が一人でもいると連携に支障が出るケースがあるという理由で落とす所がほとんどやで
41: 2015/08/22(土) 11:46:58.87 ID:xfxaRr1N0.net
一人でPCに立ち向かうだけの仕事ならいいがなかなかないんや
PCと電話対応や営業などの仕事だらけだし
PCと電話対応や営業などの仕事だらけだし
44: 2015/08/22(土) 16:53:28.12 ID:BSFaef0/0.net
頑張って!!!
34: 2015/08/22(土) 10:14:16.29 ID:I6EWh6+M0.net
俺も同じ中等度難聴だ、応援してる
37: 2015/08/22(土) 11:12:50.49 ID:xfxaRr1N0.net
>>34
ありがとやで!
ありがとやで!
引用元