1: 2015/11/11(水) 18:24:02.53 ID:Wo+hZmEr.net
共感してほしいと言う訳でもないんだけど
少し話聞いて欲しい
少し話聞いて欲しい
2: 2015/11/11(水) 18:25:04.42 ID:Q9CyEuPS.net
数年間果物しか食べてない人がいたよ(´・ω・`)
3: 2015/11/11(水) 18:37:33.39 ID:otDoe/7V.net
おれは毎日雑炊ばかりです
4: 2015/11/11(水) 18:38:24.00 ID:mDFL5pMI.net
果物の方がめんどくさい
5: 2015/11/11(水) 18:41:46.72 ID:jOAyh0BX.net
そこでエレンタールですよ
完全栄養食みたいなもん
完全栄養食みたいなもん
7: 2015/11/11(水) 18:47:57.17 ID:5HS6RfkS.net
別になんでもいいよ、死なないなら
カロリーメイトの缶の方で生きてた頃あったなぁ
カロリーメイトの缶の方で生きてた頃あったなぁ
8: 2015/11/11(水) 19:18:14.56 ID:0FGbKPuh.net
タンパク質と脂質とらないと骨と血管ボロボロになるぞ
9: 2015/11/11(水) 19:29:21.88 ID:nWnmHx6w.net
>>8
牛乳のめば万事解決!
牛乳のめば万事解決!
34: 2015/11/12(木) 06:46:49.16 ID:lFop9E8z.net
>>9
牛乳ってあんまり吸収率良くないから栄養とりたいときはのまないほうがいいよ
牛乳ってあんまり吸収率良くないから栄養とりたいときはのまないほうがいいよ
17: 2015/11/11(水) 20:09:29.40 ID:Wo+hZmEr.net
>>8
もうそうなってそうだよ
思考も遅くなってるし今更だけど不安感が押し寄せてきている
もうそうなってそうだよ
思考も遅くなってるし今更だけど不安感が押し寄せてきている
18: 2015/11/11(水) 20:11:09.06 ID:p94Qre3m.net
>>17
肉をワシワシ食ったら血流がギュンギュン通う感覚を得られるぞ
肉をワシワシ食ったら血流がギュンギュン通う感覚を得られるぞ
21: 2015/11/11(水) 20:16:22.63 ID:Wo+hZmEr.net
>>18
血が通う感覚とか味わってはみたいな
明日肉買うか
血が通う感覚とか味わってはみたいな
明日肉買うか
10: 2015/11/11(水) 19:38:15.56 ID:UI26lwiK.net
卵食っとけ
スーパーの温泉卵でいいから
スーパーの温泉卵でいいから
11: 2015/11/11(水) 19:52:39.22 ID:5HS6RfkS.net
>>10
卵アレルギーで苦手
毎日同じものでも平気だわ
フレーバーが違うなら
卵アレルギーで苦手
毎日同じものでも平気だわ
フレーバーが違うなら
12: 2015/11/11(水) 19:53:48.76 ID:wARaM408.net
私はフルータリアンだから果物以外はお水しか基本飲まないよ
たまに果物にお塩かけて食べるくらい
たまに果物にお塩かけて食べるくらい
13: 2015/11/11(水) 19:54:59.32 ID:Wo+hZmEr.net
ごめん友達から連絡がきて放置してしまった
今まで食事は親が出してくれたから残す事は勿体ない申し訳ないという気持ちから
義務的に毎日二食を食べてきた(朝は食べないので)
けど一人暮らしするようになって一日の食事が蜜柑二個と野菜ジュースとかで済ますようになってた
二週間に一回は食事しない日がある
お腹が鳴っているにも拘らず食べる気が起きない
精神的に問題でもあるのかな?
結婚を考えるようにもなって
生理不順でもあるし赤ちゃん産めるのかと言う心配も浮かんできた
生理前にたまに熱を出す
生理前は体温高くなるというけど七度後半が大抵
自分のガリガリさが気持ち悪くなってきてもいる
今まで食事は親が出してくれたから残す事は勿体ない申し訳ないという気持ちから
義務的に毎日二食を食べてきた(朝は食べないので)
けど一人暮らしするようになって一日の食事が蜜柑二個と野菜ジュースとかで済ますようになってた
二週間に一回は食事しない日がある
お腹が鳴っているにも拘らず食べる気が起きない
精神的に問題でもあるのかな?
結婚を考えるようにもなって
生理不順でもあるし赤ちゃん産めるのかと言う心配も浮かんできた
生理前にたまに熱を出す
生理前は体温高くなるというけど七度後半が大抵
自分のガリガリさが気持ち悪くなってきてもいる
14: 2015/11/11(水) 20:01:20.11 ID:Wo+hZmEr.net
果物だけと言う人が意外にも多いんだ
知らない世界だ
そういう人の体調はどうなのかな
知らない世界だ
そういう人の体調はどうなのかな
16: 2015/11/11(水) 20:06:16.81 ID:eiJ8//9g.net
果物だけだと肝臓やられるとかテレビでやってたぞ、本当か嘘か知らないけど
20: 2015/11/11(水) 20:13:01.59 ID:Wo+hZmEr.net
>>16
こわっ
こわっ
19: 2015/11/11(水) 20:12:58.23 ID:p94Qre3m.net
京大で果物だけ食う教授がいただろ
あの人に倣えよ
お前あと、タンパク質より多分塩分が足りていないんだよ
ナトリウム不足。
果物だけ食う教授も、果物の糠漬けを食ってたぞ 塩欠乏はヤバいからって。
極端なことやるのは勝手だけど、せめて最低限の勉強をしてやれよ。原始人かよ。サルかよ。ウッキーかよ。
あの人に倣えよ
お前あと、タンパク質より多分塩分が足りていないんだよ
ナトリウム不足。
果物だけ食う教授も、果物の糠漬けを食ってたぞ 塩欠乏はヤバいからって。
極端なことやるのは勝手だけど、せめて最低限の勉強をしてやれよ。原始人かよ。サルかよ。ウッキーかよ。
22: 2015/11/11(水) 20:19:45.28 ID:Wo+hZmEr.net
>>19
食べることが面倒だからそこらにあるものしか食べなかったんだけど
極端なことをやっていると思われるのか
果物だけを食べたいと言う訳じゃないけどアドバイス有難う
食べることが面倒だからそこらにあるものしか食べなかったんだけど
極端なことをやっていると思われるのか
果物だけを食べたいと言う訳じゃないけどアドバイス有難う
23: 2015/11/11(水) 20:30:23.75 ID:eiJ8//9g.net
結局バランスなんだよ、どれも取り過ぎは良く無い
24: 2015/11/11(水) 20:42:22.72 ID:5HS6RfkS.net
>>1
採血とかする機会ある?
全ての数値が標準より低くても、なんだかんだ生きてるから大丈夫じゃない
低血圧で貧血を頻繁におこしたり、倒れたりしても生きていけるさ。
手は常に冷たく冷え切ってるよね
採血とかする機会ある?
全ての数値が標準より低くても、なんだかんだ生きてるから大丈夫じゃない
低血圧で貧血を頻繁におこしたり、倒れたりしても生きていけるさ。
手は常に冷たく冷え切ってるよね
25: 2015/11/11(水) 20:50:51.64 ID:tpnzjom5.net
マンガ読みながら食えば良いじゃん
26: 2015/11/11(水) 20:55:10.17 ID:fq4nZBlr.net
人間の体ってのは良く出来てるからな
美味しいと感じるものが本当に体に良いものだすきなだけ食いたいもの喰うよろし
美味しいと感じるものが本当に体に良いものだすきなだけ食いたいもの喰うよろし
27: 2015/11/11(水) 21:20:18.37 ID:hem/Knvy.net
10代の頃は食うの面倒で流動食で過ごしたいと思ってたが年取るにつれ食べるのが好きになって今は食感を楽しんでるわ
28: 2015/11/11(水) 22:05:43.54 ID:wARaM408.net
味覚障害で焼肉の美味さがわからないんじゃないのか?
29: 2015/11/11(水) 23:04:26.64 ID:ecoDQaAE.net
食べるのめんどくさいときってあるよね
30: 2015/11/11(水) 23:10:48.14 ID:A+ORg/rm.net
炭水化物と肉ばっかり食べてる
野菜ジュースと納豆は食べてるけど
野菜ジュースと納豆は食べてるけど
31: 2015/11/12(木) 00:37:28.89 ID:AgbuJdHy.net
ステーキ3枚ぐらい焼いて食わせてやりたい
32: 2015/11/12(木) 01:37:39.44 ID:pT9EcGpX.net
食べるのめんどくさいよね
33: 2015/11/12(木) 06:38:39.86 ID:lBthIkHE.net
デブと暮らせば嫌でも食う機会が増える
35: 2015/11/12(木) 10:58:28.11 ID:/Xt7i50B.net
食べないことってある意味自傷行為でもあるよね
38: 2015/11/12(木) 20:26:13.10 ID:AgbuJdHy.net
>>35
慣れればどうってことないぞ
慣れればどうってことないぞ
39: 2015/11/12(木) 21:09:25.98 ID:/Xt7i50B.net
>>38
リストカットも慣れればどうってことないらしいからね
食べないということで自分の身体を痛めつけているとわたしは思ったんだよね
リストカットも慣れればどうってことないらしいからね
食べないということで自分の身体を痛めつけているとわたしは思ったんだよね
36: 2015/11/12(木) 16:20:45.12 ID:8hHjLJv/1
今どきの果物は下手な菓子より糖分が高いからそんな食生活をしていたら糖尿一気だぞ。
37: 2015/11/12(木) 19:17:27.66 ID:/Xt7i50B.net
来ないかー
空腹時などの心理状態とか聞いてみたいんだけどね
空腹時などの心理状態とか聞いてみたいんだけどね
41: 2015/11/12(木) 21:16:48.52 ID:aMsHSDyP.net
空腹も痛みも感覚の問題なので一般の方の反応と違うのならば一般ではないということ
つまり人としてあまりよろしくない状態ってことですね
それに感覚は見てわかるものでもなく鈍るものなのでいつの間にか衰弱していて手遅れということもあるので気を付けた方がいいですよ
今は大丈夫でも老いていくと確実に悪い方向へと事態が動きます
つまり人としてあまりよろしくない状態ってことですね
それに感覚は見てわかるものでもなく鈍るものなのでいつの間にか衰弱していて手遅れということもあるので気を付けた方がいいですよ
今は大丈夫でも老いていくと確実に悪い方向へと事態が動きます
42: 2015/11/12(木) 22:09:22.57 ID:ieKYwtBn.net
食べるの面倒くさくて、果物野菜で済ましてたら、健康診断で栄養失調と診断されたわ
引用元