1: 2016/04/05(火) 18:51:33.43 ID:rWXLQJEz.net
 嬉しいのと不安なのとで気持ちが
ごちゃごちゃしてるから吐き出させて

私スペック
20代♀ フリーター
近畿地方で一人暮らし中
貯金なし
実家は母子家庭で生活保護
母親がパチンカスで毎月金せびられてる

彼スペック
30代 公務員
一人暮らし中
めっちゃイケメン
育ちすごく良い

m3381

2: 2016/04/05(火) 18:53:17.06 ID:rQrWq9if.net
おめ。ところで彼氏はおかんとの事知ってんの?

5: 2016/04/05(火) 18:54:50.08 ID:rWXLQJEz.net
>>2
さんくす
おかんは知らん。今後言うつもりではあるけど・・・でも嫌だなー(´・ω・`)

13: 2016/04/05(火) 18:58:40.72 ID:rQrWq9if.net
>>5
彼と付き合っていく中でいっちとおかんとの対応を変えれるのか、彼氏についておかんがどう反応見せるのかがポイントだな

3: 2016/04/05(火) 18:54:17.88 ID:rWXLQJEz.net
彼から告白されて付き合う事になったんだけど、色々尽くして貰ってて、今までこんな事なかったからどう反応していいかわからん・・・

4: 2016/04/05(火) 18:54:24.29 ID:tsMpjWiI.net
ちゃんとものにしろよ

7: 2016/04/05(火) 18:55:19.13 ID:rWXLQJEz.net
>>4
大事にします!

6: 2016/04/05(火) 18:54:59.16 ID:5yIu66VJ.net
セ○レだな

9: 2016/04/05(火) 18:55:48.28 ID:rWXLQJEz.net
>>6
むしろセ○レだとどんな扱い受けるの?

8: 2016/04/05(火) 18:55:47.16 ID:3/eLdkkO.net
セク□スどうでした?

10: 2016/04/05(火) 18:56:06.49 ID:rWXLQJEz.net
>>8
すごく上手な方でした

11: 2016/04/05(火) 18:57:39.40 ID:rbUsChHf.net
幸せだね~
僕も幸せな恋がしたい

14: 2016/04/05(火) 18:58:44.34 ID:rWXLQJEz.net
>>11
今までが本当に底辺の生活してきたから幸せって感覚が麻痺してる・・・

17: 2016/04/05(火) 19:01:03.11 ID:gNkqhhb7.net
劣等感に潰されろ

23: 2016/04/05(火) 19:04:44.73 ID:rWXLQJEz.net
>>17
今まさにその劣等感と戦ってる
でも彼のことすごく好きなんだ

15: 2016/04/05(火) 18:59:25.63 ID:rWXLQJEz.net
彼氏にはおかんのこと相談してて、もう縁切った方が良いって言われてる

18: 2016/04/05(火) 19:01:16.87 ID:3/eLdkkO.net
>>15
まぁそれが正解なんだろうけど唯一の肉親を簡単には切れないよね…
だがお前の人生なんだから悔いのない選択はしないとだぞ

26: 2016/04/05(火) 19:06:07.05 ID:rWXLQJEz.net
>>18
正直母親にお金貸しすぎて夜職に手出した事もあるし、もうこれ以上母親にお金かしたくないのね
でも貸さないと不機嫌になってめっちゃ電話してきたりするからズルズルと貸し続けてたんよ

19: 2016/04/05(火) 19:01:26.12 ID:rQrWq9if.net
>>15
縁なんか簡単に良くも悪くもきれないよ。そのへんのとこちょっと彼氏さん言葉選んで欲しいな。いっちの心情としてはどうなん?

28: 2016/04/05(火) 19:06:41.98 ID:rWXLQJEz.net
>>19
これ以上母親にお金貸したくない

32: 2016/04/05(火) 19:08:05.00 ID:rQrWq9if.net
>>28
おかんにはっきり言ってそのあたり話し合い出来るぐらいの器量はおかんにあるんか?

41: 2016/04/05(火) 19:10:39.02 ID:rWXLQJEz.net
>>32
おかん精神病んでるから話し合いしてもヒスられるだけだと思う

45: 2016/04/05(火) 19:12:43.85 ID:rQrWq9if.net
>>41
そら辛いな。最悪な事想定すると彼氏との付き合いに支障出る可能性あるな。彼氏に金をせびるかもしれん。断ったらあんただけ幸せになりやがってみたいな事言われそうや。慎重に取り組んだ方がいいぞ

51: 2016/04/05(火) 19:15:34.09 ID:rWXLQJEz.net
>>45
うん、多分言われると思うわ・・・
おかん金貸すと機嫌良いんだけど・・・

24: 2016/04/05(火) 19:05:09.16 ID:1o36p/Jz.net
>>15
平気で親と縁切れといえてしまう彼氏には疑問。

35: 2016/04/05(火) 19:08:47.72 ID:rWXLQJEz.net
>>24
でもこのままお金貸し続けるのもなあ・・・

20: 2016/04/05(火) 19:02:09.17 ID:RjwCPbzI.net
確かになかなかの格差を感じるがめでたい話じゃん
男でそのスペックだったら人生終わってるわな
ボーナスタイム中に確実にその男をgetできるといいね

31: 2016/04/05(火) 19:07:51.55 ID:rWXLQJEz.net
>>20
どうしようもない私のこと好きだって言ってくれる人がいるんだから世の中まだまだ捨てたもんじゃないなって思った

25: 2016/04/05(火) 19:05:51.46 ID:3jYBXRqe.net
彼にもお金をせびるんやろうな

36: 2016/04/05(火) 19:08:59.96 ID:rWXLQJEz.net
>>25
そうなりそうで怖い

29: 2016/04/05(火) 19:07:27.77 ID:1o36p/Jz.net
母親が底辺というのは問題の本質じゃないな
1のその性格だわ

39: 2016/04/05(火) 19:09:57.97 ID:rWXLQJEz.net
>>29
私の性格が底辺なの?

76: 2016/04/05(火) 19:25:11.66 ID:1o36p/Jz.net
>>39
底辺なんて言ってないよ
親がだめでも1がしっかり自分を持っていればいいんだよ
親と縁切れと簡単にいう彼氏は既に1を下に見てる気がする。
いいのかそれで

87: 2016/04/05(火) 19:27:57.48 ID:rWXLQJEz.net
>>76
下に見られてるって感じた事はないかな、
でもめっちゃ好きなんだよ彼のこと

37: 2016/04/05(火) 19:09:05.25 ID:g9Iu0cZR.net
親だからとかいらん
害なら切った方がいい
親なら縁を切っても自分に余裕ができたら邂逅できるだろ
他人の人生を背負う必要はない

46: 2016/04/05(火) 19:12:58.54 ID:rWXLQJEz.net
>>37
おかんにとって私は多分ATMなんだろうなって何回思った事か
持ってるクレジットカードのキャッシング枠も全部吸い取られた

50: 2016/04/05(火) 19:15:25.44 ID:rQrWq9if.net
>>37
そんな簡単に言うな。法律上親子の縁を切ることは認められていない。相手の反感を買ったら最悪闇金におかんが手出したらいっちが払わないといけなくなる事だってあるんだぞ。

71: 2016/04/05(火) 19:22:44.43 ID:g9Iu0cZR.net
>>50親子間で債務弁済義務はねえよ
保証人でもなんなきゃ
相続は放棄すればいいし
闇金はそもそも元金すら不法原因給付で返済義務なしという判例があるので
ガン無視で平気
親の扶養義務もないから

84: 2016/04/05(火) 19:27:13.52 ID:rQrWq9if.net
>>71
取り立てられたことないからそんな軽視するんだよ。闇金はそんなこと無視でおっかけてくる。警察に言えばいいというかもしれんがその間のストレスは半端じゃない。その地域に入れなくなる。職場にも来る。端的に物事進まないんだよ。

102: 2016/04/05(火) 19:35:29.53 ID:g9Iu0cZR.net
>>84取り立てたら捕まります

何万かの種銭で何でそんなリスク犯すんだよ

お前おっさんだろ?
昔はみなし弁済規定があったが五菱会事件で不法原因給付になり闇金ビジネスはもう終焉です

43: 2016/04/05(火) 19:11:30.06 ID:3/eLdkkO.net
お前が借さなきゃいい
ナマポ貰ってそんなんなら普通に法律違反だし
とりあえず親がお前の家知ってるならまずは引っ越せ

48: 2016/04/05(火) 19:14:16.14 ID:rWXLQJEz.net
>>43
実家は新幹線で2時間半の距離だから来ることはまずないと思うけど・・・

60: 2016/04/05(火) 19:18:42.86 ID:3/eLdkkO.net
>>48
それなら次借りようとしたら断ってそれでもしつこくせがむようなら20000くらい貸すときに
次またお金借りようとしたら携帯と家変えて音信不通にしますっていっといたら?

65: 2016/04/05(火) 19:20:12.64 ID:rWXLQJEz.net
>>60
その方がいいのかな、でも弟が実家にいるからそれだけが気がかり

69: 2016/04/05(火) 19:21:54.65 ID:3/eLdkkO.net
>>65
それはキツいの…

75: 2016/04/05(火) 19:24:19.39 ID:rWXLQJEz.net
>>69
弟まだ中3なんよ、このままパチンカスの母親のとこに置いていくのは心苦しい

72: 2016/04/05(火) 19:22:59.74 ID:rQrWq9if.net
理想論でもできるだけ話し合いで決着させる方がいい。いっちみたいな縁切りたいやつそれなりに見てきたけど連絡取れない=縁切りじゃないからな!

82: 2016/04/05(火) 19:26:38.02 ID:rWXLQJEz.net
>>72
とりあえず連絡無視して今後関わらないでOK?

86: 2016/04/05(火) 19:27:42.79 ID:4agsGXfE.net
>>82
なんでそうなるの...?
どこをどう読んだらそうなるの...?

88: 2016/04/05(火) 19:28:33.52 ID:3/eLdkkO.net
>>82
少しでも変わることを期待して次借りようとしたら連絡断つことを示唆しといたら?

79: 2016/04/05(火) 19:25:24.14 ID:3/eLdkkO.net
付き合ってどのくらい?

91: 2016/04/05(火) 19:29:29.98 ID:rWXLQJEz.net
>>79
まだ日浅いよ

80: 2016/04/05(火) 19:25:43.66 ID:BMgTn+kb.net
会ったこともない奴をクズ男認定してるやつって家庭板とか鬼女板に毒されてるやつだから無視したほうがいいよ

85: 2016/04/05(火) 19:27:37.22 ID:1o36p/Jz.net
まず1は就職しろって思う
親や彼氏以前に1はなにしてんだろ

95: 2016/04/05(火) 19:32:06.03 ID:rWXLQJEz.net
>>85
なかなか正社員で仕事見つからなくてフラフラしてる

92: 2016/04/05(火) 19:29:42.48 ID:QiaogFF4.net
肉親だろうが >>1の敵じゃないか
産みの親かもしれないが、「家族」では断じてない
彼氏が本当に信用できるか見極めたら、親から身を隠して、新しい家族を作る準備をした方がいい
>>1が母親に会ってももう食われない状況になったら、また接触してみればいい

100: 2016/04/05(火) 19:34:33.15 ID:3/eLdkkO.net
まぁ、まだ日が浅いなら今を楽しんどいたら?
親の相談とかするレベルの話は結婚とか考えたときでいいやん

106: 2016/04/05(火) 19:39:15.69 ID:1o36p/Jz.net
>>100
これだな

115: 2016/04/05(火) 19:53:36.27 ID:J5pFHSRA.net
人に金貸す方にも責任あるからな
貸すと人はダメになっていく
麻薬を人に与えるのと同じことやってる
おまえが悪いよ母親がそうなったのは

118: 2016/04/05(火) 20:00:31.53 ID:ugupeSz+.net
これから1がどうしていくかも重要だね。このまま底辺でいたら、最低でも魅力は少ない。
彼氏にもっともっと愛されるように時分の問題はできる限り自分で解決するようにしていこう

119: 2016/04/05(火) 20:02:40.51 ID:ugupeSz+.net
劣等感に負けちゃダメだ。劣等感なんて、自分自身の心の問題でしかない。
彼氏はそんな1に魅力を感じてくれたんだから自信を持て。そして逆に彼氏に魅力をもっともっと感じてもらうように生きていこう!

123: 2016/04/05(火) 21:06:19.86 ID:txuRCXsW.net
なかなか難しいな…
彼氏がまだ20代なら、弟が高校出るまで誤魔化しながら乗り切る方法もあるだろうが
30代だと結婚も意識してきてるだろうし、待たせて40代になるのもね
まぁ弟がどうしたいかわからんが、高校行くなら1と一緒に暮らしつつとか寮生活してもらうとかして親元から離れさせるか父親に頼るとかかなぁ

126: 2016/04/06(水) 01:53:31.19 ID:cKBie3Ui.net
今北
おかんに話したら「新しい金蔓発見!!!!!」となる鬱展開しかみえない

117: 2016/04/05(火) 19:56:59.12 ID:YdIe3RI+.net
完全に毒親じゃん
家族と言える関係じゃない

「毒親と縁を切れ」って助言はおかしいって声が多いのに驚いた
毒親なんてすっぱり切らないと自分の人生棒にふるよ・・


引用元