1: 2016/03/07(月)02:30:48 ID:NDR
咀嚼音鳴らす=クチャラー
肘ついて食べる
スマホ弄り出す

スマホに関してはおれといるのがつまらない、
話題探しの可能性もあるからケースバイケース。

他にあったらどんどん挙げてってー

m3386

3: 2016/03/07(月)02:34:07 ID:dJW
食器ガシャガシャキーキーさせるやつ
父親のことだけど

22: 2016/03/07(月)03:57:28 ID:NDR
>>3
あんまり関係ないけど半年前に回転寿司でアルバイトしてて、隣の寿司作る担当の先輩が皿ガチャガチャやっててイライラしたわ
これもわかるなぁ

4: 2016/03/07(月)02:35:09 ID:csY
大皿のおかずを口つけた箸でつつきまわす
せめてとらないものには触れないようにとって欲しい…

23: 2016/03/07(月)03:58:12 ID:NDR
>>4
しかも箸を一回デローンって舐めてからだろ?
唾液入るからやめてほしいねん

5: 2016/03/07(月)02:35:12 ID:iEb
人の食べ方をやたら指摘する奴と人の食べてるところをジロジロ見てくるやつ。

24: 2016/03/07(月)03:58:47 ID:NDR
>>5
てめーはおれの母ちゃんかってなw
ジロジロ見てくるのは顔に何かついてんじゃねーの?

6: 2016/03/07(月)02:35:38 ID:4ho
口の中をみせてくるやつ

25: 2016/03/07(月)03:59:08 ID:NDR
>>6
ゴミ箱みてぇだ

7: 2016/03/07(月)02:36:05 ID:vgz
犬食い

8: 2016/03/07(月)02:36:52 ID:6kf
足組んで食べる女

26: 2016/03/07(月)03:59:26 ID:NDR
>>8
マ○コ見えたら許す

9: 2016/03/07(月)02:36:56 ID:fzY
くCHARAー

10: 2016/03/07(月)02:37:39 ID:cw8
箸で人を指すやつ

27: 2016/03/07(月)03:59:46 ID:NDR
>>10
眼球に入ってきそうで怖い

13: 2016/03/07(月)02:42:56 ID:gdf
口に食べ物入ったまま喋るやつ
手で口を隠してたら許す

28: 2016/03/07(月)04:00:10 ID:NDR
>>13
ご飯粒飛ぶ定期

14: 2016/03/07(月)02:43:22 ID:U6h
ゲップしてそのままため息のコンボする奴

30: 2016/03/07(月)04:00:32 ID:NDR
>>14
ゲップは生理現象だから多少は許す

15: 2016/03/07(月)02:46:12 ID:7Ez
アレルギーでもなく、アレ食べられないコレ食べたくないと、嫌いな食べ物が多すぎるヤツ

31: 2016/03/07(月)04:01:33 ID:NDR
>>15
すごいわかる
いまやってるバイトの先輩がまさにそれで、一緒に社食食べに行った時に好き嫌い多過ぎて引いた。
親が甘やかして育てたんだろうね

16: 2016/03/07(月)02:46:19 ID:AoN
お箸の持ち方が間違ってる奴は死んでほしい

35: 2016/03/07(月)04:02:11 ID:NDR
>>16
中間あたりで持つやつ嫌い
箸落ちそうでヒヤヒヤする

17: 2016/03/07(月)02:48:07 ID:L9u
箸とかはどうでも良いわ
クチャクチャとかスプーンがんがんとか、耳を殺しにくる奴はやめて欲しい

36: 2016/03/07(月)04:02:33 ID:NDR
>>17
耳栓を付けよう(提案)

18: 2016/03/07(月)02:48:28 ID:U6h
鍋で肉を自分の箸で掴んだけど大きさに納得できずに戻す奴は氏ね

39: 2016/03/07(月)04:03:07 ID:NDR
>>18
リバースはNG
取る前に選ぼう、取ったら責任持って食べよう

19: 2016/03/07(月)02:49:11 ID:j5O
食べ終わりに水を飲んで口の中をグチュグチュッ!とすすいでゴックンするやつ

41: 2016/03/07(月)04:03:56 ID:NDR
>>19
これはおれたまにやっちゃう
食べカスを綺麗にしてそのまま飲むかペッって吐くか

20: 2016/03/07(月)02:51:10 ID:7Ez
素手でつかんで食うタイプの料理で、食った後に指しゃぶるヤツもアカン

42: 2016/03/07(月)04:05:09 ID:NDR
>>20
卑しい
これに通ずるのがヨーグルト開けて蓋の裏に付いてるの舐めるやつ
すまん、1人でいる時はおれやっちゃうけど笑

21: 2016/03/07(月)02:51:29 ID:L9u
鍋覗き込んで喋るのとかもやめて欲しいな
音全般はほんと駄目。あれ、本人が自分で出す音で自殺しないのか疑問なくらい

箸は見てて恥ずかしいけどどうでも良い。
脚は正直俺も組むから言えない

44: 2016/03/07(月)04:06:02 ID:NDR
>>21
マ○コに多い気がする

とりあえず体液は入れるなと

46: 2016/03/07(月)04:07:23 ID:dJW
>>44
おっさんのイメージ

29: 2016/03/07(月)04:00:24 ID:d55
スマホ弄って本を読むのも駄目なのか?

49: 2016/03/07(月)04:08:10 ID:57t
1人で飯食ってる時スマホって良い?
大学ぼっち飯だから暇なんだけど

53: 2016/03/07(月)04:09:13 ID:NDR
>>29
>>49
1人での場合はご自由にどうぞって思うけどね

32: 2016/03/07(月)04:01:35 ID:sPo
咳とかくしゃみする時口押さえない奴ラーメン屋によくいるよな

56: 2016/03/07(月)04:09:53 ID:NDR
>>32
おっさんに多い
金払ってやってるからおれは偉いみたいなタイプ

43: 2016/03/07(月)04:05:24 ID:rKm
食べることが嫌いな人と食事するのはキツい
昔メニューの半分くらいアウトで、頼んでも自分の分あんま食べない人いたけど一緒に食べても全く楽しくなかったし気を使った

52: 2016/03/07(月)04:09:07 ID:dJW
うちの親がめちゃくちゃ調味料かける
くっそ太っとるし
やめてほしい

59: 2016/03/07(月)04:11:21 ID:NDR
>>52
そういう家庭で育っちゃうと薄味食べられなさそう。
味音痴な家族持つと大変だな

61: 2016/03/07(月)04:12:08 ID:dJW
>>59
父親の家庭が濃い味
父親以外は薄味だから大丈夫だけど

64: 2016/03/07(月)04:13:26 ID:57t
>>61
家族の誰かが塩分の取りすぎで倒れたりすると薄味になれるよ
ソースは俺

54: 2016/03/07(月)04:09:37 ID:cTd
外食行ったとき5分くらいしか待ってないのに店員呼びつけて催促するやつ
お前が頼んだのは時間がかかる商品ばっかだってばww

でもそこそこの確率でオーダーはいってなかったりするから難しい

63: 2016/03/07(月)04:12:32 ID:NDR
>>54
五分はチョイと早すぎると思うな
来ないなーって思ったら他の商品で時間埋めるようにして最後に聞くかな

57: 2016/03/07(月)04:09:54 ID:hBv
鼻啜るヤツ
これは食事中に限らずだが、鼻かめよと言いたくなる

60: 2016/03/07(月)04:11:52 ID:57t
あと食う事が好きだから食う事に集中しちゃうんだけど
結果的に黙々と食ってるんだがどう?

65: 2016/03/07(月)04:14:41 ID:NDR
>>60
そういう人好きだよ
食事をして団欒するのが好きなタイプと
食事自体を楽しむタイプがいるから
おれはどっちの人でも平気
黙々と飯食べて色々はしごしたい

67: 2016/03/07(月)04:15:39 ID:1VU
音楽聴きながらは有り?無し?

70: 2016/03/07(月)04:16:57 ID:NDR
>>67
1人でなら勝手にどうぞ
誰かとなら論外、何で来たんだこいつってなる

81: 2016/03/07(月)04:24:36 ID:Uyr
音立てるのは嫌だな
麺すする音がうるさいのも無理

87: 2016/03/07(月)04:26:46 ID:NDR
>>81
格式高い店でカチャカチャ音立ててる人見るとあ…(察し)ってなる
麺すする音は難しいよね、適量取らないとうるさいし

88: 2016/03/07(月)04:27:40 ID:6Ab
は?
ズバババ!って激しく音たててこその麺だろ

93: 2016/03/07(月)04:29:23 ID:NDR
>>88
ラーメン屋ならわかる
美味そうに食べてると大将が微笑んでくれるから嬉しくて替え玉頼む

90: 2016/03/07(月)04:29:14 ID:57t
特に悪くもないけど麺を途中で噛み切る人ちょっと気になる
なんだろうこれ

97: 2016/03/07(月)04:31:23 ID:NDR
>>90
取りすぎちゃったか口の中いっぱいになってるかのどっちからだろうね。
噛み切る分にはぜんぜん構わないかな。
見てて不快に感じなければだけど。

101: 2016/03/07(月)04:32:47 ID:57t
>>97
これは多分俺が噛み切らないようにしてるからかもしれない

105: 2016/03/07(月)04:34:04 ID:9Ak
>>101
一旦口がついたものを皿に戻してるのを見る心境に近いんじゃないかな?

99: 2016/03/07(月)04:32:22 ID:7Ez
>>90
啜るのが苦手なタイプとか?

102: 2016/03/07(月)04:32:47 ID:dJW
>>90
口が小さいからそれやってしまう

91: 2016/03/07(月)04:29:15 ID:1VN
前にここでスレたってたな
山田うどん(チェーン店)でうどんすすったらおっさんに水ぶっかけられて怒鳴られたってw

100: 2016/03/07(月)04:32:34 ID:NDR
>>91
そういうキチガイがいい加減消えてほしい
同伴してるツレじゃない限り他人の食事が気になっても我慢するしかないんやでと言ってやりたい

92: 2016/03/07(月)04:29:15 ID:74J
食べながら喋る奴とめっちゃ舐め箸する奴はマジ無理

106: 2016/03/07(月)04:34:21 ID:NDR
>>92
食べながら喋るのは食べカスとツバ飛んでなければ楽しそうでええなーと
舐め箸は犯罪、クセなら即刻治していただきたい。

107: 2016/03/07(月)04:34:33 ID:dJW
これは自分だけど、食べるの遅くてみんなに迷惑かけてそう。でも食べるスピード早くするのもどうしたら良いかわからん。

112: 2016/03/07(月)04:36:01 ID:57t
>>107
急いで食べて見苦しいよりゆっくり美味しそうに食べたほうが見てる方も気持ち良いよ

113: 2016/03/07(月)04:36:36 ID:dJW
>>112
そうか……
みんな食べんの早くて焦るんだよね

114: 2016/03/07(月)04:36:55 ID:hBv
>>113
よく噛むの?

116: 2016/03/07(月)04:38:18 ID:dJW
>>114
みんなと変わらないと思うんだけどな
そんな喋りながら食べてるわけでもないし、テレビ見てボーッとしてるわけでもない、でも一番遅い

117: 2016/03/07(月)04:38:36 ID:NDR
>>113
昔おれも食べるの遅くて変なプレッシャー感じてた。
でも一点集中で食べるんじゃなくて少しずつ色んなオカズに手つけるようになってからは早く食べ終わるようになった。

119: 2016/03/07(月)04:39:30 ID:dJW
>>117
なるほど…たしかにわたしも一点集中型だわ

122: 2016/03/07(月)04:41:15 ID:NDR
>>119
一点集中だと自然と好きなもの先に食べちゃうから最後に嫌いなのが残って食べるの遅くなるんだよねw
嫌いなものも満遍なく食べていくと自然と早くなる。
それに好きな食べ物も増えていくしね。

125: 2016/03/07(月)04:43:05 ID:dJW
>>122
あー、それはあるかも…

108: 2016/03/07(月)04:34:44 ID:x7f
平なんだっけ、愛梨?だっけ
沖縄人の女芸能人

あいつのラーメンの食い方だけは許せない

109: 2016/03/07(月)04:35:06 ID:57t
母と姉の影響で食べ物をシェアするんだけどさ
流石に外ではやらないけど友達に聞いたりしたらやらないって言われてマジでビックリしたんだが
してる人いない?

110: 2016/03/07(月)04:35:50 ID:dJW
>>109
あんまり好きじゃないけど仲良かったらやるよ

121: 2016/03/07(月)04:40:40 ID:7Ez
>>109
基本的にしない
したとしても嫁がどうしてもという時のみかなぁ

124: 2016/03/07(月)04:42:35 ID:NDR
>>109
仲良い友達とだったら取り分けよくやるよー

120: 2016/03/07(月)04:40:31 ID:57t
ところで好きな物先に食べるか後に食べるか論争って決着ついた?

127: 2016/03/07(月)04:43:39 ID:NDR
>>120
おれは最後に残しておく派

理由は先に食べちゃうと楽しみがなくなって萎えるから。

128: 2016/03/07(月)04:44:16 ID:ovf
逆さ箸

133: 2016/03/07(月)04:47:26 ID:NDR
>>128
オカズとり分ける時は逆さでやる人いる

米食うときにそれはヤバイだろ

134: 2016/03/07(月)04:50:28 ID:57t
家族って文句言っても直んないよね
迷い箸そら箸寄せ箸やめてって言ってるのにいつもする

137: 2016/03/07(月)04:50:56 ID:dJW
>>134
口つけた箸で大皿こねくりまわしたりね。

151: 2016/03/07(月)04:56:51 ID:7Ez
>>134
>>137
箸ならまだマシ、俺の親父は素手だった
から揚げどころか酢豚の大皿に手ぇ突っ込んで肉摘まんで食って指しゃぶってまた手ぇ突っ込むの

152: 2016/03/07(月)04:57:32 ID:dJW
>>151
マシとか言われても…
人間じゃないものと比較されてもな…

157: 2016/03/07(月)04:59:38 ID:7Ez
>>152
確かにその通りだな、スマン・・・

160: 2016/03/07(月)05:00:32 ID:dJW
>>157
狼に育てられたとかなの?

163: 2016/03/07(月)05:02:34 ID:7Ez
>>160
家の中に人外のおっさんが居ただけで、ちゃんと人間に育てられたよ!

164: 2016/03/07(月)05:03:37 ID:dJW
>>163
いやその人外のおっさんよ

173: 2016/03/07(月)05:10:21 ID:7Ez
>>164
人外のおっさんも多分人間に育てられたはずなんだけどなぁ
おっさんの実家だと普通に振舞ってたし

139: 2016/03/07(月)04:52:07 ID:NDR
>>134
家族だから良いじゃん!って常套句だけど、家族だからこそ治すべきなんだよなぁ
血の繋がりで切っても一生縁あるんだし

135: 2016/03/07(月)04:50:30 ID:dJW
食事は相手の育ってきた環境見えると思うからイライラしても仕方ないと思う

138: 2016/03/07(月)04:52:01 ID:EKN
クチャ以外の指摘は狭心

141: 2016/03/07(月)04:53:28 ID:NDR
>>138
誰もが君みたいに心広いわけじゃないんやで
こういうの気にすると神経質だーとか気にしすぎとか言われるけど、最低限のマナーは守ろうぜと言いたい

142: 2016/03/07(月)04:53:43 ID:57t
あと飯食ってる時に屁をするのはね
もう5年ぐらい言ってるのにするんだよね

143: 2016/03/07(月)04:54:27 ID:NDR
>>142
屁は生理現象だから妥協してる
臭いのは嫌だけどw
それはお父さんの話?

149: 2016/03/07(月)04:56:09 ID:57t
>>143

と時たま姉

父はどっちかというと俺側
味付け濃いけどな

153: 2016/03/07(月)04:57:41 ID:NDR
>>149
女性でそれはちょっと嫌かなぁ…

仕方ないことだけど量と臭いがアレだとキツい

154: 2016/03/07(月)04:59:07 ID:57t
>>153
臭いはない
とりあえず音な
何もなかったようにしれっとするのはやめてほしい

147: 2016/03/07(月)04:55:34 ID:dJW
なんで塩鮭に味見ず醤油かけちゃうんだろ
理解できない

158: 2016/03/07(月)04:59:59 ID:dJW
オナラはご飯以前の問題な感じwww

167: 2016/03/07(月)05:06:43 ID:NDR
細かいけど相手と食事を楽しむために嫌がられることは治すべきだよね、性格と一緒で。

1人飯も選択肢の1つだと思うよ。

169: 2016/03/07(月)05:08:03 ID:dJW
赤の他人でやってて引いたのは、ハンバーガーを上から剥がして食べるやつ
あれだけはドン引きしたwwwwwwwww

177: 2016/03/07(月)05:11:55 ID:dJW
味が混ざるのが嫌だからバンズ→レタス→トマト→ハンバーグって感じで食べてたよ
トレイの上で剥がしてた…

180: 2016/03/07(月)05:13:46 ID:7Ez
ガキの頃、ハンバーガー上手く食べれなくて皿に乗せて上から剥がして食ってた人間がここに・・・

199: 2016/03/07(月)05:44:30 ID:dw5
音だけはわかるんだがなー
食い方見てなくても聴こえちゃうのは

ただスレ見てたら家族の大皿料理への直箸までマナーがなってない的な事言ってるし
血縁で直箸無理ってそりゃマナーじゃなくてただの潔癖性なんじゃないかね

223: 2016/03/07(月)13:45:10 ID:NDR
>>199
おれは家族、親戚なら許せる
でもそれが嫌な人いても仕方ないと思うな
潔癖症ではないよね

203: 2016/03/07(月)06:09:35 ID:7Ez
気にしない人は気にしないんだろうけど、俺は自分が許容できないレベルの食い方する相手との食事は可能な限り事前に回避したいんだよ

212: 2016/03/07(月)07:21:37 ID:MJz
クチャラーと食後ちゅーちゅーシーシー言い出す奴

213: 2016/03/07(月)07:48:20 ID:kiW
食堂の4人テーブルに2人でいって真向いに座るやつ

214: 2016/03/07(月)07:51:13 ID:p4w
金額の気にせず注文奴


225: 2016/03/07(月)13:48:49 ID:NDR
>>212
>>213
>>214
奴~wwwwwwwwwwwwwww

奢ってもらう気満々な財布も出さないマ○コ嫌い
可愛かったら許すけど

215: 2016/03/07(月)07:53:09 ID:mnH
ゲフウウウウウウウゥゥ
ってドヤ顔でゲップ決める底辺

227: 2016/03/07(月)13:51:56 ID:YAG
煙草吸うやつ

233: 2016/03/07(月)19:50:07 ID:ZmB
祖父母がクチャラーで嫌だ
歯が悪いから仕方ないっていう面もあるんだけど不快極まりない
一緒に外食するのも恥ずかしい

235: 2016/03/08(火)00:18:48 ID:RT2
スパゲッティ啜る奴無理
麺は音立てて食うのが~とか言いだしたらさらに無理。
そばは許す。

236: 2016/03/10(木)01:56:26 ID:MUn
箸の持ち方が変なやつは無理だな
指摘しても治そうとしないし基地がいかと思うわ

216: 2016/03/07(月)07:55:52 ID:L9u
口から音出すおっさん
全部録音して耳から大音量で流してやろうか



引用元