1:2016/04/29(金) 17:18:35.32 ID:Tc58OBut.net
こんなんじゃ離婚して
1人になった方がまし
1人になった方がまし
2:2016/04/29(金) 17:18:59.37 ID:RQq+rGve.net
すまんな
5:2016/04/29(金) 17:22:19.06 ID:Tc58OBut.net
>>2
おまえか!はたらけ!
おまえか!はたらけ!
3:2016/04/29(金) 17:19:14.55 ID:OaAP2hia.net
別れたら?
6:2016/04/29(金) 17:22:34.04 ID:Tc58OBut.net
>>3
うん
マジで別れたい
うん
マジで別れたい
9:2016/04/29(金) 17:23:35.09 ID:NssA0bL0.net
どうやって生活してんの?
14:2016/04/29(金) 17:26:18.64 ID:Tc58OBut.net
>>9
生活費は私が働いて出してる
家は私の両親が結婚の時に買ってくれたマンション
光熱費や固定資産税も私の親が出してくれてる
生活費は私が働いて出してる
家は私の両親が結婚の時に買ってくれたマンション
光熱費や固定資産税も私の親が出してくれてる
11:2016/04/29(金) 17:25:05.95 ID:Jg3MCrov.net
スペックは?
19:2016/04/29(金) 17:31:29.75 ID:Tc58OBut.net
>>11
私は26 公務員だけど手取りは19万くらい
旦那は35 結婚した頃は自営業だったけど資金繰りが悪くなってお店をたたんだ
そのあとすぐに派遣でコールセンターで働いてたけど去年の12月に辞めてそれから働いてない
小梨
私は26 公務員だけど手取りは19万くらい
旦那は35 結婚した頃は自営業だったけど資金繰りが悪くなってお店をたたんだ
そのあとすぐに派遣でコールセンターで働いてたけど去年の12月に辞めてそれから働いてない
小梨
15:2016/04/29(金) 17:26:42.66 ID:tXgdG9mj.net
なぜ別れないのか
16:2016/04/29(金) 17:29:03.37 ID:NssA0bL0.net
そんなのさっさと離婚すればいいのに。
ペット飼ってるのと変わらんじゃん。
なんで別れないの?
ペット飼ってるのと変わらんじゃん。
なんで別れないの?
25:2016/04/29(金) 17:33:25.20 ID:Tc58OBut.net
>>16
なんでだろうね
またちゃんと働いてくれるかもっていう期待が心のどこかにあるからかも
なんでだろうね
またちゃんと働いてくれるかもっていう期待が心のどこかにあるからかも
29:2016/04/29(金) 17:36:42.19 ID:pdC3aXga.net
>>25
今すぐ離婚とまでいかなくても働かない人とはやってけないと言って実家に追い返したらいい
仕事みつかったらやり直そうとでも言ってみたら
今すぐ離婚とまでいかなくても働かない人とはやってけないと言って実家に追い返したらいい
仕事みつかったらやり直そうとでも言ってみたら
34:2016/04/29(金) 17:43:14.08 ID:Jg3MCrov.net
>>25
今年の12月までに正社員の仕事を見つけないと離婚すると通告したらどう
今年の12月までに正社員の仕事を見つけないと離婚すると通告したらどう
17:2016/04/29(金) 17:29:25.74 ID:tu84hMYE.net
ここでボヤいてないで別れたらいいのに。
18:2016/04/29(金) 17:31:14.73 ID:/PJNaWC7.net
別れるか働かせるか
20:2016/04/29(金) 17:31:56.41 ID:W6NiocfO.net
働かない理由は何?
21:2016/04/29(金) 17:33:01.98 ID:I2IC4sXJ.net
小梨でなぜに別れないのか
世間体(笑)か
世間体(笑)か
28:2016/04/29(金) 17:36:12.87 ID:Tc58OBut.net
>>21
離婚したいって思うようになったけど
多分世間体で踏みとどまってるんだと思う
田舎で一人娘で豪華な結婚式してもらったから
離婚したいって思うようになったけど
多分世間体で踏みとどまってるんだと思う
田舎で一人娘で豪華な結婚式してもらったから
35:2016/04/29(金) 17:43:15.04 ID:YAyeJDGm.net
>>28
そんな男にもらわれて自分の親に申し訳無くないのかね
そんな男にもらわれて自分の親に申し訳無くないのかね
23:2016/04/29(金) 17:33:12.35 ID:WUA+aG+j.net
さっさと離婚
24:2016/04/29(金) 17:33:22.28 ID:WpvtkitL.net
子どもいないならさっさと離婚して違う人と結婚したほうがいい
26:2016/04/29(金) 17:33:47.65 ID:W6NiocfO.net
分かれて新しい人みつけなよ。公務員なら同僚に素敵な人いるでしょう?
努力して公務員なったのに搾取されるのはかわいそう。
努力して公務員なったのに搾取されるのはかわいそう。
27:2016/04/29(金) 17:34:07.18 ID:NssA0bL0.net
おいおい
26なんて全然やり直せる年じゃん
まして働いてるんだろ?
旦那は就活してるの?
働かない理由はなんて言ってるの?
26なんて全然やり直せる年じゃん
まして働いてるんだろ?
旦那は就活してるの?
働かない理由はなんて言ってるの?
33:2016/04/29(金) 17:42:31.87 ID:Tc58OBut.net
>>27
旦那は面接には行くんだけど、採用の連絡が来ても「合わないから」って
辞退して他の仕事を探すのをずっと繰り返してるかな
旦那は面接には行くんだけど、採用の連絡が来ても「合わないから」って
辞退して他の仕事を探すのをずっと繰り返してるかな
61:2016/04/29(金) 19:31:12.65 ID:NssA0bL0.net
>>33
俺も無職期間があったから経験あるけど
それを言いだしてる時って就活はおざなりだよ。
とりあえず仕事探しをしてますっていう体裁を整えるために活動してるけど
本気で働く気力は薄い。
俺も無職期間があったから経験あるけど
それを言いだしてる時って就活はおざなりだよ。
とりあえず仕事探しをしてますっていう体裁を整えるために活動してるけど
本気で働く気力は薄い。
30:2016/04/29(金) 17:37:30.09 ID:NssA0bL0.net
旦那の親はなんて言ってるんだ
32:2016/04/29(金) 17:41:52.36 ID:dde2gV/D.net
公務員でその年ならさっさと離婚したらええやん
何も困らんぞ
何も困らんぞ
37:2016/04/29(金) 17:43:35.45 ID:WpvtkitL.net
親が自営業だから分かるけど人の下で働けないタイプなら期待するだけ時間の無駄だよ
働いてもすぐ辞めるの繰り返し
働いてもすぐ辞めるの繰り返し
44:2016/04/29(金) 18:01:05.04 ID:Tc58OBut.net
>>37
人の下で働けないタイプかも!
私は給料が安くてもいいからちゃんと働いて欲しいんだよね
人の下で働けないタイプかも!
私は給料が安くてもいいからちゃんと働いて欲しいんだよね
48:2016/04/29(金) 18:06:42.33 ID:WpvtkitL.net
>>44
合わないのは単なる言い訳で、ただただ人の下で働きたくないだけだと思うよ
派遣、正社員だろうが自分より年齢が下の子に教えて貰ったりするのが嫌なんだよ
自営業のときの人脈とかないの?
合わないのは単なる言い訳で、ただただ人の下で働きたくないだけだと思うよ
派遣、正社員だろうが自分より年齢が下の子に教えて貰ったりするのが嫌なんだよ
自営業のときの人脈とかないの?
38:2016/04/29(金) 17:48:14.51 ID:W6NiocfO.net
35歳なら正社員は無理でしょう。自営業で食べていく気概も能力もない。派遣も辞める。
危ないね~。
危ないね~。
43:2016/04/29(金) 17:59:51.54 ID:Tc58OBut.net
>>38
やっぱり正社員は無理なのかな…
派遣は合わないとか言うんだよね
やっぱり正社員は無理なのかな…
派遣は合わないとか言うんだよね
49:2016/04/29(金) 18:10:49.30 ID:W6NiocfO.net
>>43
特殊な資格や人脈ないと正社員はきつい。
田舎の公務員だといい人みつかるよ。
特殊な資格や人脈ないと正社員はきつい。
田舎の公務員だといい人みつかるよ。
52:2016/04/29(金) 18:37:11.41 ID:B++h78Rj.net
>>43
無理ではないよ別に
探せばある
自営時になにをしていたかにもよるけどね
無理ではないよ別に
探せばある
自営時になにをしていたかにもよるけどね
61:2016/04/29(金) 19:31:12.65 ID:NssA0bL0.net
>>43
35歳ともなると合う合わないとか言ってる場合じゃないからねぇ。
自分のほうから仕事に合わせないともうダメな年代。
35歳ともなると合う合わないとか言ってる場合じゃないからねぇ。
自分のほうから仕事に合わせないともうダメな年代。
39:2016/04/29(金) 17:48:21.63 ID:yXIRQjh6.net
別れるのが遅くなればなるほど次の結婚には不利になるし、結婚してから稼いだお金は財産分与で持ってかれるし
さっさと別れるのがいいと思うよ
さっさと別れるのがいいと思うよ
45:2016/04/29(金) 18:03:10.27 ID:Tc58OBut.net
>>39
財産て無いから大丈夫だと思う
貯金もできる状況じゃないし
でもできるだけ早く動くようにするよ
買って貰ったマンションは親の名義で親が死なないと私のものにならないから大丈夫かな
財産て無いから大丈夫だと思う
貯金もできる状況じゃないし
でもできるだけ早く動くようにするよ
買って貰ったマンションは親の名義で親が死なないと私のものにならないから大丈夫かな
41:2016/04/29(金) 17:58:44.77 ID:Tc58OBut.net
やっぱり早く別れた方がいいっていう意見が多いんだね…
まずは旦那に働かないなら別居しようって言ってみるよ
まずは旦那に働かないなら別居しようって言ってみるよ
42:2016/04/29(金) 17:58:47.38 ID:WUA+aG+j.net
せっくしゅしてる?
46:2016/04/29(金) 18:03:23.41 ID:Tc58OBut.net
>>42
してる
してる
50:2016/04/29(金) 18:24:20.64 ID:/NSw2MK1.net
どういう仕事ができる能力と資格あるかだな。
やっぱ1年くらい離れるか、時間惜しいなら別れて次考えた方がいい。
やっぱ1年くらい離れるか、時間惜しいなら別れて次考えた方がいい。
73:2016/04/29(金) 20:24:40.97 ID:W6NiocfO.net
持ち家あって奥さん公務員でもしかしておこづかいも渡してる?
セク□スもしてくれるなら働かないなw
甘すぎないか?
今すぐ無一文で出ていけと言っていいくらい。
セク□スもしてくれるなら働かないなw
甘すぎないか?
今すぐ無一文で出ていけと言っていいくらい。
引用元