1:2016/06/14(火)11:57:27 124
どこまでできたら料理したってなるかの
基準にもよるだろうけどさ。
あんなものレシピ見てやりゃ
誰でもできんだろ
基準にもよるだろうけどさ。
あんなものレシピ見てやりゃ
誰でもできんだろ
2:2016/06/14(火)11:58:03 Mgq
俺でもスクランブルエッグマンくらい作れるのにな
3:2016/06/14(火)11:59:14 63U
30代でも作れない女とかいるし
10:2016/06/14(火)12:12:27 exp
>>3
いるいる!
子供二人居るんだけど親と同居してて自分は仕事で家事はせず包丁も握れないらしい
いるいる!
子供二人居るんだけど親と同居してて自分は仕事で家事はせず包丁も握れないらしい
4:2016/06/14(火)12:01:46 Zz6
親が料理しなかったor家の手伝いをしなかった
料理できないのはこのどっちか
じゃなきゃ頭に問題がある
なんにせよ地雷以外何物でもない
料理できないのはこのどっちか
じゃなきゃ頭に問題がある
なんにせよ地雷以外何物でもない
6:2016/06/14(火)12:04:30 PG3
裕福な家庭ならありうる話
慌てて料理教室に行ったりするんやろうな
慌てて料理教室に行ったりするんやろうな
7:2016/06/14(火)12:05:38 vk5
ご飯を炊けて味噌汁かカレーを作れればいいと思う
8:2016/06/14(火)12:07:53 124
でも今はyoutubeとかクックパッドとか便利なもんいっぱいあるだろ?皮の剥き方とかも親切丁寧に書いたりさ。家庭科の授業も調理実習とかするだろうしそこらへんの知識でなんとかできるもんじゃないの?
9:2016/06/14(火)12:09:55 Dd6
グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸
これを知っているだけで適当に作っても食えるものになるのにな
これを知っているだけで適当に作っても食えるものになるのにな
11:2016/06/14(火)12:15:03 KdY
家事はセンス関係するしな、マズメシのまとめ見たら悲惨www
12:2016/06/14(火)12:15:14 tkz
カップラーメン作れなかった女なら知ってる
13:2016/06/14(火)12:16:28 KdY
>>12
マジかよ生きていけんのか、そんなんで
マジかよ生きていけんのか、そんなんで
14:2016/06/14(火)12:16:33 124
わからん…
まじでなぜ作れないのかがわからん…挙げもんは油怖いからできないとかならまだわかるけど炒め物、せめてフライパンで焼くのくらいできるんじゃないの?
まじでなぜ作れないのかがわからん…挙げもんは油怖いからできないとかならまだわかるけど炒め物、せめてフライパンで焼くのくらいできるんじゃないの?
23:2016/06/14(火)12:45:45 exp
>>14
親が料理しない家庭で育ったら料理出来なくても頷ける
例え親が作ってても料理してる所を見てなかったり手伝わなかったら分からないと思うよ
親が料理しない家庭で育ったら料理出来なくても頷ける
例え親が作ってても料理してる所を見てなかったり手伝わなかったら分からないと思うよ
15:2016/06/14(火)12:17:24 gqS
一緒に作りたい
ミスっても笑いあいたい
ミスっても笑いあいたい
16:2016/06/14(火)12:17:29 PG3
ビビってやらないだけじゃないの?
17:2016/06/14(火)12:19:00 KdY
米を洗剤で洗うのは都市伝説だと信じたいね
18:2016/06/14(火)12:20:23 gqS
なんか街中で作らせる番組あるけど明らかにヤラセか
若者叩きにしか思えない
若者叩きにしか思えない
20:2016/06/14(火)12:22:12 KdY
>>18
そりゃおめぇバカっぽいの狙い撃ちしてるに決まってんだろ
そつなくこなしたらカットすりゃ済むし
そりゃおめぇバカっぽいの狙い撃ちしてるに決まってんだろ
そつなくこなしたらカットすりゃ済むし
19:2016/06/14(火)12:22:09 bvY
やらないだけじゃね
24:2016/06/14(火)12:51:36 E5l
変なアレンジとかしだすと地雷臭がする
何故レシピ通り出来ないのか不思議
何故レシピ通り出来ないのか不思議
25:2016/06/14(火)12:52:55 Qy7
不味いアレンジ考えられるのは才能だと思うわ
26:2016/06/14(火)12:53:46 Mat
料理してくれる嫁がいい
27:2016/06/14(火)12:54:24 XGo
ヒラメを綺麗に5枚におろせない
けど一応出来る
けど一応出来る
28:2016/06/14(火)12:55:53 WZN
ピザとペペロンチーノと味噌汁と漬物は作れるし(震え声)
29:2016/06/14(火)12:57:51 WXm
>>28
すごい
すごい
30:2016/06/14(火)13:00:08 exp
でも、出来ないなら出来ないとはっきり言う人って潔くて好きだな~
出来ないのに知ったかぶってたバイト先の女子大生は聞いてるこっちが苦しくなった
出来ないのに知ったかぶってたバイト先の女子大生は聞いてるこっちが苦しくなった
31:2016/06/14(火)13:04:19 YT6
元カノの話
「お弁当作ってみていい?」
すべてはその一言から始まった。俺ぁ惚れ直したよ。ああ、こいつは家庭的なんだなぁって。
そんで二つ返事で食べたいって言ったんだ。
それから数日後、彼女は少し大きめの弁当を持参してた。
俺はうきうきしながら昼飯時を待った。そして、その時が来た。
彼女は徐に弁当を俺に差し出した。それは赤い可愛いキャラクターもののタッパーだった。
たぶん、俺のサイズに合わせて大きめにしたのだろう。
「頑張って作ってみた」
彼女は少しだけ恥ずかしそうだった。俺は感動しながら、勢いよく蓋を開けた。
そして、固まった。
中に入っていたのは、野菜。
純粋な、ぶつ切り(皮付き)されただけの、野菜。
熱を通すことなく、冷蔵庫→切断→タッパーという超シンプルな工程しか受けていないであろう、野菜。
そして彼女は、ドでかいキユーピーマヨネーズをドンと起き、俺に笑顔で言ってきた。
「ねえ、食べてみて?」
「お弁当作ってみていい?」
すべてはその一言から始まった。俺ぁ惚れ直したよ。ああ、こいつは家庭的なんだなぁって。
そんで二つ返事で食べたいって言ったんだ。
それから数日後、彼女は少し大きめの弁当を持参してた。
俺はうきうきしながら昼飯時を待った。そして、その時が来た。
彼女は徐に弁当を俺に差し出した。それは赤い可愛いキャラクターもののタッパーだった。
たぶん、俺のサイズに合わせて大きめにしたのだろう。
「頑張って作ってみた」
彼女は少しだけ恥ずかしそうだった。俺は感動しながら、勢いよく蓋を開けた。
そして、固まった。
中に入っていたのは、野菜。
純粋な、ぶつ切り(皮付き)されただけの、野菜。
熱を通すことなく、冷蔵庫→切断→タッパーという超シンプルな工程しか受けていないであろう、野菜。
そして彼女は、ドでかいキユーピーマヨネーズをドンと起き、俺に笑顔で言ってきた。
「ねえ、食べてみて?」
34:2016/06/14(火)13:09:01 WXm
>>31
美味しいね!
美味しいね!
35:2016/06/14(火)13:10:24 YT6
>>34
ニンジン、ジャガイモの堅さは凄まじかった
なにより、生のタマネギはヤバイ
ニンジン、ジャガイモの堅さは凄まじかった
なにより、生のタマネギはヤバイ
37:2016/06/14(火)13:11:12 WXm
>>35
もはや嫌がらせだな
もはや嫌がらせだな
36:2016/06/14(火)13:11:01 exp
>>31
これって実話?
「よし、美味しいパンでも買いに行くか~!?旨そうなベーカリー探そうな!」の一言を待ってたのかも…w
これって実話?
「よし、美味しいパンでも買いに行くか~!?旨そうなベーカリー探そうな!」の一言を待ってたのかも…w
38:2016/06/14(火)13:11:21 YT6
>>36
マジだよ
マジだよ
40:2016/06/14(火)13:12:37 exp
>>38
それで食べたの?
そしてどんなリアクションしたの?w
それで食べたの?
そしてどんなリアクションしたの?w
42:2016/06/14(火)13:14:10 YT6
>>40
半分食べてギブアップした
せめて熱は通してって言ったら、「今日熱いから大丈夫だよ」とかわけのわからんこと言われた
その時、別れを決意した
半分食べてギブアップした
せめて熱は通してって言ったら、「今日熱いから大丈夫だよ」とかわけのわからんこと言われた
その時、別れを決意した
48:2016/06/14(火)13:20:52 exp
>>42
その元カノは何か計ったのかもしれないね
でなければその内容で自らお弁当作るなんて言わなくない?
その元カノは何か計ったのかもしれないね
でなければその内容で自らお弁当作るなんて言わなくない?
51:2016/06/14(火)13:24:13 YT6
>>48
だとしても、生野菜を堂々と披露したあたりに狂気を感じた
てか、常識的に考えても正気の沙汰じゃねえ
だとしても、生野菜を堂々と披露したあたりに狂気を感じた
てか、常識的に考えても正気の沙汰じゃねえ
57:2016/06/14(火)13:28:39 exp
>>51
何かのギャグか人とズレた感覚なのかダイエット中なのか思いっ切りベジタリアンなのか…?w
とても謎な彼女だったねw
何かのギャグか人とズレた感覚なのかダイエット中なのか思いっ切りベジタリアンなのか…?w
とても謎な彼女だったねw
33:2016/06/14(火)13:07:57 WmH
市販のミックス粉でホットケーキを作って出したら
彼氏に一番作ってもらった中で美味しいって言われてショック受けた
彼氏に一番作ってもらった中で美味しいって言われてショック受けた
41:2016/06/14(火)13:13:46 63U
>>33
俺はお前の日本語にショックを受けた
俺はお前の日本語にショックを受けた
43:2016/06/14(火)13:14:46 XrQ
女性で料理できないって悪い冗談だろ?
男の俺ですら料理できるのに
男の俺ですら料理できるのに
45:2016/06/14(火)13:15:26 kA0
>>43
まじで?ロー流キャベツ作れる?
まじで?ロー流キャベツ作れる?
49:2016/06/14(火)13:21:02 XrQ
>>45
ロールキャベツかな?
それだったら大好きだし作るよ
お菓子でも、何でもつくれるよ
ロールキャベツかな?
それだったら大好きだし作るよ
お菓子でも、何でもつくれるよ
46:2016/06/14(火)13:15:59 d11
>>43
これはこれで意味わからん考え方
家庭科の授業くらいみんな受けてるんだからいい年して料理できないのが問題
これはこれで意味わからん考え方
家庭科の授業くらいみんな受けてるんだからいい年して料理できないのが問題
50:2016/06/14(火)13:23:48 124
>>46
そうなんだよ。家庭科の授業って中高であるんだよ。
お菓子が作れないとかならまぁ、って感じなんだけどなんで教育として習うものができないのかわからん。
そうなんだよ。家庭科の授業って中高であるんだよ。
お菓子が作れないとかならまぁ、って感じなんだけどなんで教育として習うものができないのかわからん。
56:2016/06/14(火)13:28:04 XrQ
>>50
高校って家庭科はあったけど
料理の授業とか無かった記憶
高校って家庭科はあったけど
料理の授業とか無かった記憶
59:2016/06/14(火)14:11:19 124
>>56
調理実習とかなかった?
家庭科の授業って衣食住のことするだろ。食。家庭の教科書二、三品レシピ載ってた記憶あるんだがな。
調理実習しない学校とかあるのか?
調理実習とかなかった?
家庭科の授業って衣食住のことするだろ。食。家庭の教科書二、三品レシピ載ってた記憶あるんだがな。
調理実習しない学校とかあるのか?
65:2016/06/14(火)14:57:10 TQ3
>>59
縫い物の実習?はあった
男子校だったからかな
縫い物の実習?はあった
男子校だったからかな
52:2016/06/14(火)13:25:10 124
生野菜詰めただけのものをお弁当と言ってる時点で頭おかしい。
コンビニ行って見てみろよ
コンビニ行って見てみろよ
55:2016/06/14(火)13:27:27 kA0
>>52
ロバと思われたんだよ
ロバと思われたんだよ
53:2016/06/14(火)13:26:42 124
と言うかまずそうなものを提供するやつ、その生野菜詰めのもだけどさ、自分で食べれる、美味しいってなって提供してんの?思ってもないのに提供する意味がわからん
60:2016/06/14(火)14:23:17 WZN
家庭科でやるレベルで作れるって言えるなら俺何でも作れるけど
61:2016/06/14(火)14:25:06 QRD
鰹捌けて一人前
鰹も捌けない女が料理得意なんだっつーてたからマジ説教したら逆ギレされて怒られた
鰹も捌けない女が料理得意なんだっつーてたからマジ説教したら逆ギレされて怒られた
63:2016/06/14(火)14:27:58 1Ke
魚さばくのは得意じゃない
というか魚を食べるのが好きじゃないから必然的に作る回数もすくないからレパートリー少ない
というか魚を食べるのが好きじゃないから必然的に作る回数もすくないからレパートリー少ない
64:2016/06/14(火)14:36:38 124
じゃあみんな魚捌けてから料理できるって公言していいって思うの?
それできなければ料理好きなんだ、くらいかな
それできなければ料理好きなんだ、くらいかな
68:2016/06/14(火)17:38:52 0PP
若い頃、メシマズwwwと思ってた女でも、結婚してしばらく経つと上達してる奴ばっかだぞ。
やっぱ慣れじゃねーの。
それこそ、学生時代は湯も沸かしたことないような奴が、めっちゃ美味いもん作ってくれるようになったわ。
やっぱ慣れじゃねーの。
それこそ、学生時代は湯も沸かしたことないような奴が、めっちゃ美味いもん作ってくれるようになったわ。
69:2016/06/14(火)17:41:13 3IV
後片付けまでが料理だよな
66:2016/06/14(火)15:35:27 y28
別に料理作れなくてもいいから
おいしいものとまずいものを判断できる人がいいよ
だってまともな神経してたらメシマズでも
完成した自分の料理を相手に食べさせようと思わないもん
おいしいものとまずいものを判断できる人がいいよ
だってまともな神経してたらメシマズでも
完成した自分の料理を相手に食べさせようと思わないもん
引用元