1:2016/06/11(土) 21:39:50.696 ID:lKHSXKcu0.net
 面接があるんだが痛くて
話すことすらできない

 頼む

m3844
2:2016/06/11(土) 21:40:10.795 ID:ikJ9GiJD0.net
はちみつ塗る
4:2016/06/11(土) 21:40:41.275 ID:lKHSXKcu0.net
>>2
明日買ってみる
3:2016/06/11(土) 21:40:34.446 ID:goHhNP4s0.net
オレンジジュース飲んでビタミン摂れ
6:2016/06/11(土) 21:41:10.333 ID:lKHSXKcu0.net
>>3
オレンジジュース効くのか?
しみるけど飲んでみるか
5:2016/06/11(土) 21:41:05.408 ID:fyWgoU5S0.net
だから何度も言ってんだろ
レーザー持ってる歯科口腔外科で焼いてもらえ
保険効くし全く痛くないし一発で終わる
9:2016/06/11(土) 21:41:50.804 ID:lKHSXKcu0.net
>>5
今日歯医者行ったら、なんか塗り薬だけぬられて帰された
17:2016/06/11(土) 21:43:14.956 ID:fyWgoU5S0.net
>>9
歯医者じゃ持ってないところ多いから事前にレーザーあるか調べてそこ行って焼いてもらえ一瞬で痛みなんか無くなるから
20:2016/06/11(土) 21:43:48.174 ID:lKHSXKcu0.net
>>17
そうなんか~、サンクス
12:2016/06/11(土) 21:42:31.773 ID:Jz0C7LW10.net
のどぬ~るスプレーを直でぶっかけて今日は早寝しろ
16:2016/06/11(土) 21:43:04.103 ID:lKHSXKcu0.net
>>12
先週やってみたけど痛いだけで治らんかった
13:2016/06/11(土) 21:42:32.436 ID:S/K4WxDT0.net
普通に治すなら飲み薬かな
意外にも軟膏とかはほぼ効かないことが多い
まぁなった理由によるけど
15:2016/06/11(土) 21:42:59.614 ID:niw+ds6Zd.net
ケナログでggれ
18:2016/06/11(土) 21:43:27.929 ID:lKHSXKcu0.net
>>15
やっぱこれが一番か
参考リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4KY6Y2
19:2016/06/11(土) 21:43:43.846 ID:NUcCya/vj0.net
リステリンでうがい
24:2016/06/11(土) 21:44:05.330 ID:lKHSXKcu0.net
>>19効きそう
21:2016/06/11(土) 21:43:56.641 ID:bjBNwTnAd.net
ウイスキーを口に含んで我慢
一発で治る
26:2016/06/11(土) 21:44:24.773 ID:lKHSXKcu0.net
>>21
未成年です
35:2016/06/11(土) 21:46:45.266 ID:bjBNwTnAd.net
>>26
飲まんでいいんやで。含むだけ
40:2016/06/11(土) 21:48:28.217 ID:lKHSXKcu0.net
>>35
成る程
22:2016/06/11(土) 21:44:02.497 ID:S/K4WxDT0.net
そもそもレーザーもない歯医者なんてヤブ確定だから2度と行くな
23:2016/06/11(土) 21:44:04.209 ID:e61IBksg0.net
アフタッチを貼り付ける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D4M439A/
27:2016/06/11(土) 21:45:04.377 ID:FYArcmUe0.net
原因にもよるけど俺はリステリン使うようになってからは口内炎なくなったな
最近はノンアルコールタイプもあるけどアルコール入りの方がききそう
31:2016/06/11(土) 21:46:02.806 ID:lKHSXKcu0.net
>>27
ちょっと気になったから買ってみるわ
29:2016/06/11(土) 21:45:23.212 ID:VrBLfs+z0.net
めっちゃ効くから塩を塗りこんでみ
34:2016/06/11(土) 21:46:42.128 ID:lKHSXKcu0.net
>>29
これが今日中で一番やれることだからこれやって寝ます
30:2016/06/11(土) 21:45:28.795 ID:S/K4WxDT0.net
リステリンは軟膏よりは効く
全体の殺菌してくれるから悪化しない
軟膏だと一部分だけだしすぐ剥がれて意味ない
あれは治すというより痛み止め、ただの時間稼ぎ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003WT0M7C/
36:2016/06/11(土) 21:47:28.413 ID:gx21+ALa0.net
イソジンで口ブクブク
41:2016/06/11(土) 21:48:36.767 ID:aan/nrO90.net
>>36
これ
42:2016/06/11(土) 21:48:54.213 ID:lKHSXKcu0.net
>>36
家にあるからやってみる
38:2016/06/11(土) 21:47:50.889 ID:MxBtx2Te0.net
わさび醤油で口をゆすぐ
43:2016/06/11(土) 21:49:28.352 ID:UDdRlR6SK.net
イソジンの原液を塗り込む
44:2016/06/11(土) 21:50:26.298 ID:lKHSXKcu0.net
因みに奥歯あたりの舌の上に一つと下唇の裏に2つ口内炎できた
46:2016/06/11(土) 21:52:00.171 ID:gx21+ALa0.net
内臓に優しい食事をとって
口腔内を清潔にし
よく寝て免疫力を高める
47:2016/06/11(土) 21:52:48.052 ID:lKHSXKcu0.net
>>46
はい、心がけます
50:2016/06/11(土) 21:57:42.868 ID:CUKNfaUH0.net
口内炎用の貼り薬を使う

染みるのを気にせずに食事できるから無敵
51:2016/06/11(土) 21:58:33.435 ID:lKHSXKcu0.net
そういえば貼るやつあったな!これなら面接の時治ってなくても無敵だぜ!イェイイェイ
56:2016/06/11(土) 22:14:51.584 ID:V842zPcr0.net
塩最強伝説

あとウズラの卵食っとけば次の日高確率で治ってる
39:2016/06/11(土) 21:47:59.041 ID:lKHSXKcu0.net
こんなに治療法あるんだな、お前らサンクス


引用元