1:2016/09/05(月) 20:34:06.00 ID:IEe016dH.net
初のスレ立て
2:2016/09/05(月) 20:35:43.29 ID:IEe016dH.net
今1人なんだけど寂しさ紛らわそうと思ってビップラでスレ立て
4:2016/09/05(月) 20:35:53.03 ID:NeiaxDmE.net
いいから動物病院つれてけよ
6:2016/09/05(月) 20:36:51.57 ID:IEe016dH.net
>>4
もう手遅れや…
もう手遅れや…
8:2016/09/05(月) 20:37:53.50 ID:NeiaxDmE.net
>>6
医者に話すだけでも気が紛れるぞ
医者に話すだけでも気が紛れるぞ
5:2016/09/05(月) 20:36:34.20 ID:IEe016dH.net
もう14歳で平均寿命過ぎてたから覚悟はしてたけど辛すぎワロタ
7:2016/09/05(月) 20:37:00.02 ID:lXq7Q7rW.net
どういう神経してりゃスレ立て出来るんだろ
12:2016/09/05(月) 20:39:24.29 ID:IEe016dH.net
>>7
ごめんな俺にもわからん
でも何していいかわからなくてさ、わんわん泣いた後に
誰かに伝えたくてスレ立てしまった
ごめんな俺にもわからん
でも何していいかわからなくてさ、わんわん泣いた後に
誰かに伝えたくてスレ立てしまった
9:2016/09/05(月) 20:38:02.87 ID:5F7WuTgF.net
かわいそう
でも14歳なら大事にされていたんだろう
でも14歳なら大事にされていたんだろう
13:2016/09/05(月) 20:41:40.32 ID:IEe016dH.net
>>9
そらめちゃくちゃ可愛がってたよ
俺がガキの頃に飼い始めて一緒に育ってきたようなもんだもん
そらめちゃくちゃ可愛がってたよ
俺がガキの頃に飼い始めて一緒に育ってきたようなもんだもん
11:2016/09/05(月) 20:38:45.66 ID:Np9OFeCs.net
泣け
15:2016/09/05(月) 20:44:49.71 ID:IEe016dH.net
とりあえず1人じゃ抱えきれなくて親父と姉貴に速攻電話した
姉貴に上から何かかけてあげなって言われて気づいて
昔よく寝転んでた布団に寝かせて上からシーツかけた
その後はもうなにしていいかわからん
姉貴に上から何かかけてあげなって言われて気づいて
昔よく寝転んでた布団に寝かせて上からシーツかけた
その後はもうなにしていいかわからん
16:2016/09/05(月) 20:47:01.65 ID:2Io43dPh.net
腐るから冷蔵庫入れとけとマジレス
ウジ虫沸くぞ
ウジ虫沸くぞ
19:2016/09/05(月) 20:48:37.50 ID:IEe016dH.net
>>16
そんなすぐ沸くの?
冷房ガンガンにかけて部屋キンキンだけども
そんなすぐ沸くの?
冷房ガンガンにかけて部屋キンキンだけども
21:2016/09/05(月) 20:52:57.66 ID:2Io43dPh.net
>>19
生肉置いといたらハエくらい寄ってくるわ
生肉置いといたらハエくらい寄ってくるわ
17:2016/09/05(月) 20:47:53.30 ID:kiLZZYq3.net
ほっとくと体液とか出てきて匂うようになるから綿ないならティッシュとかで鼻とかいろいろな穴塞げよ
あとは火葬場探しだな
あとは火葬場探しだな
20:2016/09/05(月) 20:51:02.48 ID:IEe016dH.net
>>17
助言ありがとう
火葬場は2年前死んだおふくろと一緒のとこにしてやろうと思う
そこペット供養もやってるから
助言ありがとう
火葬場は2年前死んだおふくろと一緒のとこにしてやろうと思う
そこペット供養もやってるから
18:2016/09/05(月) 20:48:35.07 ID:X36TnVuu.net
今夜くらいはわんわん泣いても良いんだよ
(犬だけに)
(犬だけに)
23:2016/09/05(月) 21:02:50.90 ID:IEe016dH.net
もともと腰が悪くなりやすい犬種で4年くらい前に足引きずり出して
徐々に悪化して前足も動かなくなってここ1、2年は植物人間状態だった
それでも飲み食いはちゃんとするし毛並みもいいしまだまだ元気だったし
何か気に入らないとよく吠えるわ、絨毯噛んで穴空けるわ、器の水こぼすわでまだまだ手のかかる悪戯っ子でもあった
それが1ヶ月前ほどからご飯食わなくなって、大好物のリンゴやササミも食わなくなって
目ヤニもすごい量出るようになって髭や毛並みも悪くなって急に衰弱してた
ここ2、3日は水も満足に飲めないくらいだったから
そろそろかなと覚悟はしてたつもりだったけどやっぱり辛いなぁ
徐々に悪化して前足も動かなくなってここ1、2年は植物人間状態だった
それでも飲み食いはちゃんとするし毛並みもいいしまだまだ元気だったし
何か気に入らないとよく吠えるわ、絨毯噛んで穴空けるわ、器の水こぼすわでまだまだ手のかかる悪戯っ子でもあった
それが1ヶ月前ほどからご飯食わなくなって、大好物のリンゴやササミも食わなくなって
目ヤニもすごい量出るようになって髭や毛並みも悪くなって急に衰弱してた
ここ2、3日は水も満足に飲めないくらいだったから
そろそろかなと覚悟はしてたつもりだったけどやっぱり辛いなぁ
50:2016/09/05(月) 23:55:31.10 ID:Te1l62ll.net
>>23
うちのワンことにてるなあ
腎臓かな
うちのワンことにてるなあ
腎臓かな
52:2016/09/06(火) 00:07:08.57 ID:Ze6bnX6z.net
>>50
数週間前血尿気味だったので腎臓悪かったのかなぁとは思う
最近は水分ほとんど取れてなかったためかかなりドロドロしたオシッコでした
数週間前血尿気味だったので腎臓悪かったのかなぁとは思う
最近は水分ほとんど取れてなかったためかかなりドロドロしたオシッコでした
24:2016/09/05(月) 21:04:25.53 ID:qlXN0FXE.net
元気を出せ、と言って出るものでも無いので
そんな事言っても意味は無いんだけど
気持ちは解る
そんな事言っても意味は無いんだけど
気持ちは解る
27:2016/09/05(月) 21:07:31.86 ID:IEe016dH.net
>>24
ありがとう
聞いてもらえるだけで気持ちが楽になる
ありがとう
聞いてもらえるだけで気持ちが楽になる
26:2016/09/05(月) 21:04:54.93 ID:UmAoSV0b.net
油断して遺体を悪くさせてしまうより早めに弔ってやったほうがいいと思う
30:2016/09/05(月) 21:11:26.11 ID:IEe016dH.net
>>26
うんそうするよ
うんそうするよ
29:2016/09/05(月) 21:11:07.33 ID:mHkPVKSc.net
衰弱しはじめてから病院にはつれてったの?
31:2016/09/05(月) 21:17:44.57 ID:IEe016dH.net
>>29
老衰は見守るしかないと散々言われてたので最期の1ヶ月は連れて行きませんでした
車や医者でのストレスが犬自身に負担を与えてしまうこともあるようなので
老衰は見守るしかないと散々言われてたので最期の1ヶ月は連れて行きませんでした
車や医者でのストレスが犬自身に負担を与えてしまうこともあるようなので
32:2016/09/05(月) 21:20:55.60 ID:IEe016dH.net
ペットの死って会社休む理由になる?
明日会社行きたくない何もやる気が起きない
明日会社行きたくない何もやる気が起きない
33:2016/09/05(月) 21:23:05.79 ID:2Io43dPh.net
>>32
ならんよ。親父が倒れたからとか何とか言っとけ
ならんよ。親父が倒れたからとか何とか言っとけ
36:2016/09/05(月) 21:31:46.66 ID:xOYCNK2w.net
>>32
素直に長年飼ってた犬が亡くなったで有給使えば?
文句言うやつは回りが叩くレベルだから
素直に長年飼ってた犬が亡くなったで有給使えば?
文句言うやつは回りが叩くレベルだから
43:2016/09/05(月) 22:25:02.84 ID:knfpNC55.net
>>36
犬の話はやめておくべき。
有給だから建前上はその理由で休んだっていいわけだが、
会社の人間にとっては印象は良くない
適当なウソつけばみんな幸せ
犬の話はやめておくべき。
有給だから建前上はその理由で休んだっていいわけだが、
会社の人間にとっては印象は良くない
適当なウソつけばみんな幸せ
51:2016/09/05(月) 23:56:36.11 ID:Te1l62ll.net
>>43
そんなくそ会社あるんだね
そんなくそ会社あるんだね
34:2016/09/05(月) 21:24:39.68 ID:J+15TCmX.net
大事にしてもらって幸せなわんこだったね
会社休むなら体調不良ってことでいいのでは
犬種は何?
会社休むなら体調不良ってことでいいのでは
犬種は何?
35:2016/09/05(月) 21:27:25.11 ID:IEe016dH.net
>>34
そう言ってもらえるとほんと気持ちが楽になる
犬種はコーギーです
そう言ってもらえるとほんと気持ちが楽になる
犬種はコーギーです
37:2016/09/05(月) 21:46:57.74 ID:IEe016dH.net
もっと一緒にいる時間を設ければよかった
社会人1年生で愛犬に気を回す余裕がなかった
14年間本当にありがとう
社会人1年生で愛犬に気を回す余裕がなかった
14年間本当にありがとう
38:2016/09/05(月) 21:56:21.39 ID:E7Ikw9Hs.net
仕事してる間わんこは何してるの?
39:2016/09/05(月) 22:01:23.00 ID:IEe016dH.net
>>38
母が生きてる間はかまってやれたんだけど亡くなってからは日中もずっと寝たきりです
すごい辛かったろうけどお爺ちゃん犬だったし、俺や親父も学校や仕事があったんでしようがなかった…
母が生きてる間はかまってやれたんだけど亡くなってからは日中もずっと寝たきりです
すごい辛かったろうけどお爺ちゃん犬だったし、俺や親父も学校や仕事があったんでしようがなかった…
40:2016/09/05(月) 22:04:03.83 ID:J+15TCmX.net
コーギーかわいいよね
41:2016/09/05(月) 22:06:13.74 ID:J+15TCmX.net
わんこもわかってると思うよ
病気患って14歳まで生きたんだから十分だよ
今頃お母さんに会えて喜んでるよ
病気患って14歳まで生きたんだから十分だよ
今頃お母さんに会えて喜んでるよ
42:2016/09/05(月) 22:15:55.75 ID:QSTdbOtI.net
気持ちわかる
めっちゃツラいよな...
でもきっとそのわんこは>>1をこれからも見守ってくれてると思うぞ
一緒に過ごした思い出を大切に
わんこよどうか安らかに
めっちゃツラいよな...
でもきっとそのわんこは>>1をこれからも見守ってくれてると思うぞ
一緒に過ごした思い出を大切に
わんこよどうか安らかに
44:2016/09/05(月) 22:30:39.32 ID:vSL0wosf.net
天国のちょっと手前に
虹の橋と呼ばれる場所があります。
この世界で誰かと特に親しかった動物は死を迎えると、虹の橋に行くのです。
そこには親しかった彼らのために用意された草地や丘があり、
動物たちは一緒に走ったり遊んだりできるのです。
豊富な食べ物に水、お日様の光があり、
動物たちは暖かく心地よく過ごします。
病にかかったり年老いた動物たちは皆、健康になって元気になります。
傷ついたり不自由な体になった動物たちも、また元通りになって力強くなります。
まるで、過ぎ去った日々の夢のように。
動物たちは幸せで充実していますが、一つだけ小さな不満があります。
みんな、とても特別な誰かと、残してきた誰かと会えなくて寂しいのです。
彼らは一緒に走ったり遊んだりしています。
しかし、
ある日、一匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきらと輝き、
身体はしきりに震え出します。
突然、彼は群れから離れ、緑の草を速く、速く飛び越えて行きます。
彼はあなたを見つけたのです。
そして、ついにあなたとあなたの特別な友だちが出会うと、再会の喜びにあなたは抱き合います。
そして二度と離れることはありません。
幸福のキスがあなたの顔に降り注ぎます。
あなたは両手で再び最愛の友の頭をなで回します。
そして、あなたは信頼にあふれる友の眼をもう一度覗き込みます。
その瞳は、長い間あなたの人生から失われていたものですが、心から決して消え去りはしなかったものです。
それから、あなたは虹の橋を一緒に渡って行くのです。
虹の橋と呼ばれる場所があります。
この世界で誰かと特に親しかった動物は死を迎えると、虹の橋に行くのです。
そこには親しかった彼らのために用意された草地や丘があり、
動物たちは一緒に走ったり遊んだりできるのです。
豊富な食べ物に水、お日様の光があり、
動物たちは暖かく心地よく過ごします。
病にかかったり年老いた動物たちは皆、健康になって元気になります。
傷ついたり不自由な体になった動物たちも、また元通りになって力強くなります。
まるで、過ぎ去った日々の夢のように。
動物たちは幸せで充実していますが、一つだけ小さな不満があります。
みんな、とても特別な誰かと、残してきた誰かと会えなくて寂しいのです。
彼らは一緒に走ったり遊んだりしています。
しかし、
ある日、一匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきらと輝き、
身体はしきりに震え出します。
突然、彼は群れから離れ、緑の草を速く、速く飛び越えて行きます。
彼はあなたを見つけたのです。
そして、ついにあなたとあなたの特別な友だちが出会うと、再会の喜びにあなたは抱き合います。
そして二度と離れることはありません。
幸福のキスがあなたの顔に降り注ぎます。
あなたは両手で再び最愛の友の頭をなで回します。
そして、あなたは信頼にあふれる友の眼をもう一度覗き込みます。
その瞳は、長い間あなたの人生から失われていたものですが、心から決して消え去りはしなかったものです。
それから、あなたは虹の橋を一緒に渡って行くのです。
45:2016/09/05(月) 22:55:14.62 ID:IEe016dH.net
優しい言葉をかけてくれた方々ありがとう
リアルに泣いてる
会社には家庭の事情を理由に連絡しました
明日火葬します
スレ立てて本当によかった
リアルに泣いてる
会社には家庭の事情を理由に連絡しました
明日火葬します
スレ立てて本当によかった
46:2016/09/05(月) 23:20:26.24 ID:msc2p5/g.net
自分の境遇と似てたので普段ロム厨だけど思わず書き込んでしまった。
自分も大学卒業間近のとき愛犬が14歳で死去。
火葬の前日には愛犬の毛を少しだけ切って、10年経った今でも密封できるミニ袋に入れて写真と共に持ち歩いてる。
14年も、しかも子供の頃から飼ってると、もう兄弟みたいな感覚だよね。
愛犬との想い出を忘れないでいてあげてね。
自分も大学卒業間近のとき愛犬が14歳で死去。
火葬の前日には愛犬の毛を少しだけ切って、10年経った今でも密封できるミニ袋に入れて写真と共に持ち歩いてる。
14年も、しかも子供の頃から飼ってると、もう兄弟みたいな感覚だよね。
愛犬との想い出を忘れないでいてあげてね。
48:2016/09/05(月) 23:47:11.53 ID:IEe016dH.net
>>46
似た境遇の人がいて嬉しいです
毛を持ち歩いてるのはうちの親父が亡くなった母の骨を身につけてるのと同じ感覚だろうなぁ
愛犬との想い出は一生忘れません
似た境遇の人がいて嬉しいです
毛を持ち歩いてるのはうちの親父が亡くなった母の骨を身につけてるのと同じ感覚だろうなぁ
愛犬との想い出は一生忘れません
47:2016/09/05(月) 23:28:08.55 ID:WStUVAfx.net
俺の飼ってた犬も四年前のこの時期に亡くなったよ
まだ11才だったんだが心臓を悪くしてね
会社には事情を説明して休み貰った
この時期は腐敗や虫の問題があるから、そこらへんもしっかり伝えれば大丈夫だとおもう
まだ11才だったんだが心臓を悪くしてね
会社には事情を説明して休み貰った
この時期は腐敗や虫の問題があるから、そこらへんもしっかり伝えれば大丈夫だとおもう
48:2016/09/05(月) 23:47:11.53 ID:IEe016dH.net
>>47
助言ありがとう
奇しくも祖母の家の愛犬もつい先日亡くなったんだが
その子も心臓に病気を患ってるチワワでした
助言ありがとう
奇しくも祖母の家の愛犬もつい先日亡くなったんだが
その子も心臓に病気を患ってるチワワでした
49:2016/09/05(月) 23:53:59.55 ID:Te1l62ll.net
自分は死後すぐ火葬場につれってってしもうた
生前着せていた服も着せてあげないまま
夏の盛りだったから
本当は人間と同じく通夜のように様子を見てあげた方がよい
息を吹き返すことがあるんだよな
犬は愛のかたまり、愛の存在だ
あなたの涙は愛犬には伝わっているよ
冥福を祈る
生前着せていた服も着せてあげないまま
夏の盛りだったから
本当は人間と同じく通夜のように様子を見てあげた方がよい
息を吹き返すことがあるんだよな
犬は愛のかたまり、愛の存在だ
あなたの涙は愛犬には伝わっているよ
冥福を祈る
52:2016/09/06(火) 00:07:08.57 ID:Ze6bnX6z.net
>>49
とりあえず火葬は明日にしたので今晩通夜として共に過ごしたいと思います
いいこと言いますねまた泣いてしまう
とりあえず火葬は明日にしたので今晩通夜として共に過ごしたいと思います
いいこと言いますねまた泣いてしまう
53:2016/09/06(火) 01:06:36.32 ID:jkuO+TSm.net
うちのコーギーも去年の秋に虹の橋渡っていったよ
今も会いたくて仕方ない
遺骨を入れるネックレス通販で頼んで出掛ける時とかいつも身に付けてる
暫く辛いと思うけど1さん無理し過ぎないように頑張ってね
今も会いたくて仕方ない
遺骨を入れるネックレス通販で頼んで出掛ける時とかいつも身に付けてる
暫く辛いと思うけど1さん無理し過ぎないように頑張ってね
61:2016/09/06(火) 08:37:16.66 ID:Ze6bnX6z.net
>>53
うちの親父も同じようなネックレスで母の遺骨を肌身離さず持ってるw
周りからは引かれてるかもしれないけど当人が満足するようにやればいいと思う
うちの親父も同じようなネックレスで母の遺骨を肌身離さず持ってるw
周りからは引かれてるかもしれないけど当人が満足するようにやればいいと思う
54:2016/09/06(火) 01:12:24.39 ID:nzVfxuLC.net
自分も一昨年亡くなった老猫の毛玉を未だに捨てられない
55:2016/09/06(火) 01:22:44.47 ID:h3cNP1e4.net
最期だ。しっかり送ってやれ。
56:2016/09/06(火) 01:29:28.29 ID:RJ/7q0dt.net
うちの愛犬も去年18歳で旅立ったよ。あと少しで19歳ってとこで、20までは頑張ろうねって、いつも言ってた。
でも、ある日突然、食べれなくなって数日で… って感じだった。
俺も未だに夢に見て、気がついたら泣いてるけど、多分、イッチのワンコもうちのも今頃は尻尾振りながら、ありがとうって、見守ってくれてるよ。
イッチも焼き場に連れて行くまで、ありがとうなって優しく撫でてやって。
でも、ある日突然、食べれなくなって数日で… って感じだった。
俺も未だに夢に見て、気がついたら泣いてるけど、多分、イッチのワンコもうちのも今頃は尻尾振りながら、ありがとうって、見守ってくれてるよ。
イッチも焼き場に連れて行くまで、ありがとうなって優しく撫でてやって。
61:2016/09/06(火) 08:37:16.66 ID:Ze6bnX6z.net
>>56
長生きできてワンちゃんも幸せだったんだろうね
衰えは本当急激にやってきますね
うちも15歳まで頑張ろうって言ってたけどあっさり逝ってしまったよ
それでも天寿は全う出来たと思ってる
他のみんなも慰めの言葉をありがとう
長生きできてワンちゃんも幸せだったんだろうね
衰えは本当急激にやってきますね
うちも15歳まで頑張ろうって言ってたけどあっさり逝ってしまったよ
それでも天寿は全う出来たと思ってる
他のみんなも慰めの言葉をありがとう
60:2016/09/06(火) 03:05:57.41 ID:+q43Gltl.net
13歳の愛犬がいるおれにはつらいスレ
泣くどころじゃ済まないだろうな...
泣くどころじゃ済まないだろうな...
61:2016/09/06(火) 08:37:16.66 ID:Ze6bnX6z.net
おはようございます>>1です
通夜はさすがに同じ部屋に寝ると風邪をひくんで
1枚襖を挟んで行ったり来たりしながら過ごしました
今日は火葬予定です
通夜はさすがに同じ部屋に寝ると風邪をひくんで
1枚襖を挟んで行ったり来たりしながら過ごしました
今日は火葬予定です
62:2016/09/06(火) 09:46:16.19 ID:hnUrXZKz.net
うちは両親が法事で留守にしている時に飼ってた猫がいってしまったな
みんなに最後顔見せたかったので、ドライアイス500gを6個買ってきて箱に布団入れて猫入れて周りにドライアイス入れておいた
思い出したら不覚にも泣いてしまった
みんなに最後顔見せたかったので、ドライアイス500gを6個買ってきて箱に布団入れて猫入れて周りにドライアイス入れておいた
思い出したら不覚にも泣いてしまった
64:2016/09/06(火) 23:42:23.64 ID:nzVfxuLC.net
うちの猫もずーっと元気だったのにある日突然水も餌もほとんど口にしなくなって、普段はいかない脱衣場に座り込むようになった
それから4日くらいで命の火が消えてしまった
それから4日くらいで命の火が消えてしまった
58:2016/09/06(火) 02:58:38.78 ID:EnSQdrqz.net
一緒に暮らしてくれて面倒みてくれたこと喜んでるよ
今はきっと一番楽しかった頃を夢見て痛みも苦しみからも解放されて…あかん泣けてきた
今はきっと一番楽しかった頃を夢見て痛みも苦しみからも解放されて…あかん泣けてきた
57:2016/09/06(火) 02:46:23.62 ID:6qWYfBf9.net
子供のから数えて3匹を看取ってきた。悲しみはあるがいい思い出の方が多いのでよく思い出す。忘れないことが大切
引用元