1:2017/03/22(水) 14:52:00.446 ID:dG68WzYJM.net
どうすりゃいいんだ?
怖くてさわれない
怖くてさわれない
6:2017/03/22(水) 14:52:38.059 ID:QcKQSxndp.net
早く捨てろ
換気もよくしろよマジで
換気もよくしろよマジで
11:2017/03/22(水) 14:55:02.502 ID:dG68WzYJM.net
>>6
早く捨てたいのは山々だが燃えるゴミに捨てるわけにはいかんよな?
早く捨てたいのは山々だが燃えるゴミに捨てるわけにはいかんよな?
18:2017/03/22(水) 14:56:50.711 ID:xnU4+pW80.net
>>11
燃えるゴミでOK
清掃の仕事をしてるけど死んでるネズミをたまに燃えるゴミとして処理させられてるよ
燃えるゴミでOK
清掃の仕事をしてるけど死んでるネズミをたまに燃えるゴミとして処理させられてるよ
16:2017/03/22(水) 14:56:10.553 ID:AUAr64OQ0.net
>>8
リアルねずみは尻尾長くてキモイな
リアルねずみは尻尾長くてキモイな
10:2017/03/22(水) 14:54:49.656 ID:2lu/oFtD0.net
何に悩んでるのか
12:2017/03/22(水) 14:55:34.403 ID:dG68WzYJM.net
>>10
ネズミとか初めて遭遇するから困惑してるんだ
ネズミとか初めて遭遇するから困惑してるんだ
13:2017/03/22(水) 14:55:46.250 ID:+LOyfV4x0.net
よっぽど住みやすい部屋だったんだな
14:2017/03/22(水) 14:55:54.674 ID:JkP5UfcZ0.net
土に埋めてやるんやぞ
15:2017/03/22(水) 14:56:02.911 ID:rcwvrSXG0.net
可愛い同居人だぞ
19:2017/03/22(水) 14:57:05.950 ID:h0A7Nf7k0.net
クマネズミだな
歯を研ぐのに電源コードとかかじって出火原因になるから家から絶滅させろ
歯を研ぐのに電源コードとかかじって出火原因になるから家から絶滅させろ
20:2017/03/22(水) 14:57:28.180 ID:pK0J0/SK0.net
野良ネズミは菌やら色々持ってるから火葬した方がいい
だから燃えるゴミ
だから燃えるゴミ
21:2017/03/22(水) 14:57:39.077 ID:CT4h4S/ma.net
寝てるんじゃね刺激したら走り出すぞ
22:2017/03/22(水) 14:57:41.685 ID:dG68WzYJM.net
ていうか1匹いたら他にもいるとかそういうのはないよな?
26:2017/03/22(水) 14:58:40.164 ID:h0A7Nf7k0.net
>>22
いるよ
段ボールを巣にしていて6匹はいたね
全部生け捕りにして猫に食わせた
いるよ
段ボールを巣にしていて6匹はいたね
全部生け捕りにして猫に食わせた
31:2017/03/22(水) 15:01:54.135 ID:JkP5UfcZ0.net
>>22
断定は出来ないが、ゴキのようなものとは違うから一匹いたら何十匹も…ということはないぞ
イッチの家が巣にされていたら別だけど、餌を探しに侵入して死んだと思われ
断定は出来ないが、ゴキのようなものとは違うから一匹いたら何十匹も…ということはないぞ
イッチの家が巣にされていたら別だけど、餌を探しに侵入して死んだと思われ
33:2017/03/22(水) 15:04:15.547 ID:dG68WzYJM.net
>>31
少し安心したわ
ありがとう
とりあえず袋に入れて埋葬してくる
少し安心したわ
ありがとう
とりあえず袋に入れて埋葬してくる
23:2017/03/22(水) 14:58:03.188 ID:MTk6tGWK0.net
とりあえず素手で触るのはやめとけ
25:2017/03/22(水) 14:58:17.629 ID:Brailm7P0.net
俺なんかネズミ捕りにかかった生きたネズミも燃えるゴミに出しちゃうぞ
32:2017/03/22(水) 15:02:19.513 ID:dG68WzYJM.net
>>25
ネズミ捕り家に置くとかどこの田舎だよ・・
ネズミ捕り家に置くとかどこの田舎だよ・・
34:2017/03/22(水) 15:04:35.055 ID:Brailm7P0.net
>>32
お前の家にもネズミ出てんじゃねーか!
お前の家にもネズミ出てんじゃねーか!
28:2017/03/22(水) 14:59:02.469 ID:Ym1nRtru0.net
何でこんなポーズになってるの?動物飼ってるの?
それともネズミ捕り?それの方が気になる
それともネズミ捕り?それの方が気になる
30:2017/03/22(水) 15:01:44.482 ID:pK0J0/SK0.net
>>28
死後硬直じゃね?
昔飼ってたハムスターも全部こんな感じで死んだし…
死後硬直じゃね?
昔飼ってたハムスターも全部こんな感じで死んだし…
35:2017/03/22(水) 15:08:27.557 ID:Vf87TJLka.net
ネズミに寄生していたノミやダニはもう床に潜んで新たな寄生先を待ちわびているんだろうな
36:2017/03/22(水) 15:11:25.568 ID:dG68WzYJM.net
>>35
そういう嘘はやめようよ・・
俺この部屋で食事とかしてるのに・・
そういう嘘はやめようよ・・
俺この部屋で食事とかしてるのに・・
37:2017/03/22(水) 15:13:48.993 ID:pK0J0/SK0.net
>>36
いや、結構マジだよ
だからさっきネズミは持ってるって言ったじゃん
いや、結構マジだよ
だからさっきネズミは持ってるって言ったじゃん
38:2017/03/22(水) 15:14:58.358 ID:JkP5UfcZ0.net
>>36
寄生虫がいるかどうかはどこで死んでたかによる
下水道付近なら警戒した方がええかも
まぁ死骸が転がってたんだし掃除ぐらいはするべき
寄生虫がいるかどうかはどこで死んでたかによる
下水道付近なら警戒した方がええかも
まぁ死骸が転がってたんだし掃除ぐらいはするべき
40:2017/03/22(水) 15:16:53.086 ID:dG68WzYJM.net
>>38
箱の中にいた感じ
これなら大丈夫だよな
箱の中にいた感じ
これなら大丈夫だよな
43:2017/03/22(水) 15:19:16.656 ID:JkP5UfcZ0.net
>>40
いやでも掃除機はかけろよ
あとは食べ物を部屋のそこらへんに放置しなければおk
いやでも掃除機はかけろよ
あとは食べ物を部屋のそこらへんに放置しなければおk
39:2017/03/22(水) 15:15:26.142 ID:Vf87TJLka.net
寄生先の体温が異常に下がり始めるとワラワラと逃げ出してくるんだよ見たとき卒倒しかけたわ
41:2017/03/22(水) 15:18:14.268 ID:XIoExTVN0.net
とりあえず事業者呼べ
そして家清掃するか検討してもらえ
そして家清掃するか検討してもらえ
42:2017/03/22(水) 15:19:13.953 ID:XIoExTVN0.net
ネズミは病原菌やばい
わい薬学部で習った
ワクチンとかも考えた方がええで
わい薬学部で習った
ワクチンとかも考えた方がええで
45:2017/03/22(水) 15:21:21.805 ID:dG68WzYJM.net
>>42
普通に素手で掴んだんだがやばいんか?
そういうのすぐ言おうよ
普通に素手で掴んだんだがやばいんか?
そういうのすぐ言おうよ
47:2017/03/22(水) 15:23:31.569 ID:xnU4+pW80.net
>>45
普通素手では掴まないだろw
消毒はしような
普通素手では掴まないだろw
消毒はしような
46:2017/03/22(水) 15:23:11.183 ID:1Muxadtm0.net
素手とかワイルドだな
48:2017/03/22(水) 15:24:43.429 ID:dG68WzYJM.net
家の中にいるやつだからそんなに汚くないんじゃね?
49:2017/03/22(水) 15:26:08.721 ID:1Muxadtm0.net
お前の家で生まれ育った訳じゃないだろwwwww
50:2017/03/22(水) 15:26:10.844 ID:JkP5UfcZ0.net
でもお前の家汚いじゃん
57:2017/03/22(水) 15:27:47.754 ID:dG68WzYJM.net
>>50
この部屋でご飯食べたり寝たりしてるんだぞ?
病気も一切してないし汚いわけないじゃん
この部屋でご飯食べたり寝たりしてるんだぞ?
病気も一切してないし汚いわけないじゃん
51:2017/03/22(水) 15:26:26.087 ID:dG68WzYJM.net
とりあえず1年分くらいの手洗いしてきた
掃除機かけてみる
あとは埋葬か
おまえらアドバイスありがとう
掃除機かけてみる
あとは埋葬か
おまえらアドバイスありがとう
55:2017/03/22(水) 15:27:34.010 ID:1Muxadtm0.net
その手で触ったところ全部消毒な
56:2017/03/22(水) 15:27:39.888 ID:he0AtwstK.net
君の部屋に今後猫を放つべきだな
58:2017/03/22(水) 15:28:11.815 ID:7qVXx6Pbd.net
毎日ネコが捕まえてきてくれるよ
59:2017/03/22(水) 15:29:51.896 ID:dG68WzYJM.net
>>58
猫かわいいし飼いたい
猫かわいいし飼いたい
60:2017/03/22(水) 15:30:57.920 ID:3iMUmfhqa.net
ネズミいるってことは
ネズミのうんこも落ちてるぞ
ネズミのうんこも落ちてるぞ
62:2017/03/22(水) 15:34:08.130 ID:dG68WzYJM.net
>>60
いろんなところに黒白のポロポロした物が落ちてんだがこれウンコ?
いろんなところに黒白のポロポロした物が落ちてんだがこれウンコ?
65:2017/03/22(水) 15:44:17.854 ID:3iMUmfhqa.net
>>62
それうんこ
ネズミいるとそこらじゅうにポロポロしてく
それうんこ
ネズミいるとそこらじゅうにポロポロしてく
66:2017/03/22(水) 15:46:00.932 ID:dG68WzYJM.net
>>65
まじか・・
服の毛玉にしては散らばってんなと思ってたんだ
大掃除するか・・
まじか・・
服の毛玉にしては散らばってんなと思ってたんだ
大掃除するか・・
67:2017/03/22(水) 15:47:13.895 ID:3iMUmfhqa.net
>>66
というかそういうのにも菌がめっちゃいるから
部屋中殺菌した方がいい
というかそういうのにも菌がめっちゃいるから
部屋中殺菌した方がいい
64:2017/03/22(水) 15:36:31.262 ID:EqXR137Ba.net
素手で触っちゃったんですか…
そうですか…
そうですか…
68:2017/03/22(水) 16:35:19.683 ID:U0H68Vmgd.net
マジレスすると猫が狩りするだろ
朝起きたら枕元に獲物の首お供えしてくれるよ
ソースは俺
過去にネズミの首と燕丸ごとってのが2回あったわ
朝起きたら枕元に獲物の首お供えしてくれるよ
ソースは俺
過去にネズミの首と燕丸ごとってのが2回あったわ
69:2017/03/22(水) 16:36:31.983 ID:3iMUmfhqa.net
>>68
普段忠誠心ないのに
何故か獲物だけは持ってくるよな
普段忠誠心ないのに
何故か獲物だけは持ってくるよな
61:2017/03/22(水) 15:32:02.702 ID:JkP5UfcZ0.net
ネズミ被害は猫で防げることはあるけど
寄生虫問題は結局猫を媒体にするだけだから一緒じゃなかったっけか
寄生虫問題は結局猫を媒体にするだけだから一緒じゃなかったっけか
引用元