1:2017/04/18(火) 07:54:00.078 ID:hEsfScrN0.net
ペイントで白を反転すると赤色になる

m5212
2:2017/04/18(火) 07:54:21.936 ID:csT5+NmE0.net
延々砂時計
3:2017/04/18(火) 07:54:23.732 ID:byEsLHWTd.net
サンリオのゲーム
4:2017/04/18(火) 07:55:03.239 ID:/srq8idO0.net
安全に電源を切ることができます
5:2017/04/18(火) 07:55:15.755 ID:PACkj6Pna.net
い る か
6:2017/04/18(火) 07:55:25.209 ID:39xVRzarp.net
よくわからないボートレースゲームの体験版で遊んでた
7:2017/04/18(火) 07:55:25.382 ID:U82OtosB0.net
カリカリカリカリカリカリガリッッッ
8:2017/04/18(火) 07:55:40.992 ID:mXItrQg4r.net
CPU駆動すると今よりカリカリ音立ててた
9:2017/04/18(火) 07:55:54.636 ID:O2C4c34x0.net
ことあるごとにデンッ!っていう警告音
10:2017/04/18(火) 07:56:17.790 ID:15G8zt1K0.net
記憶媒体がカセットテープ
11:2017/04/18(火) 07:56:34.962 ID:V95t91ex0.net
エ□画像「スッ・・・スッ・・・スッ・・・読み込み失敗」
12:2017/04/18(火) 07:56:42.341 ID:njZSIYkva.net
黒地に緑文字
14:2017/04/18(火) 07:57:51.281 ID:nxSJ5J5Z0.net
起動に3分くらいかかる
15:2017/04/18(火) 07:59:01.233 ID:NrnU27JFd.net
消してもプロセスが終了しない
16:2017/04/18(火) 08:00:08.349 ID:M40Y70NdM.net
ピーーwwwwwwwwwピョロロロロロロロロwwwwwwwwwwwwwwwwww
17:2017/04/18(火) 08:00:26.089 ID:2oZeNtRU0.net
ぼく「120MのHDD買っちゃった☆」

友1「オイオイオイオイ・・・」

友2「そんな大容量何に使うんだよ・・・」

友3「無駄な大容量乙」
18:2017/04/18(火) 08:00:28.466 ID:39xVRzarp.net
イリアフル回転
19:2017/04/18(火) 08:00:36.949 ID:24vJc+osd.net
SCSI時代のクセで電源ついてる時にUSB引っこ抜くのを躊躇うってあるあるだったよな?
84:2017/04/18(火) 09:52:44.171 ID:VowQUUJ+r.net
>>19
最近はPCIExpressでさえ
電源入れたまま抜き差しできるもんな
85:2017/04/18(火) 10:08:54.247 ID:njZSIYkva.net
>>84
嘘だろ!?
86:2017/04/18(火) 10:16:58.159 ID:QGCJOk9G0.net
>>84
出来る出来ない以前にそれ超こわいなあ
20:2017/04/18(火) 08:01:34.877 ID:NwMC8Fip0.net
タスクマネージャーすら固まってて強制終了するしかないケースが多かった
21:2017/04/18(火) 08:02:06.907 ID:hgP+DK8Ea.net
21
22:2017/04/18(火) 08:03:10.149 ID:AId6YCbL0.net
俺(えっ、ここに挙がってることって最新のパソコンだと起きないのか…?)
23:2017/04/18(火) 08:03:43.891 ID:Rhl7Bt0K0.net
昔って言っても所詮windowsの話ってところが微笑ましい
31:2017/04/18(火) 08:07:22.498 ID:TkSSdpkB0.net
>>23
Syntax Error
Ok
33:2017/04/18(火) 08:07:59.432 ID:PACkj6Pna.net
>>23
win98でももう20年前なんだから昔でいいじゃんおじいさん
24:2017/04/18(火) 08:04:51.691 ID:EqxeOcjO0.net
スクリーンセーバーの迷路を延々と眺める
36:2017/04/18(火) 08:10:07.591 ID:BkRkO9wW0.net
>>24
ずっと見てると気持ち悪くなってくるんだよなあれ
25:2017/04/18(火) 08:05:47.985 ID:UCOxw6Nid.net
C言語の練習でミスるとシステム自体が落ちる
26:2017/04/18(火) 08:05:51.656 ID:EIRonp1j0.net
ポストペットが入っている
28:2017/04/18(火) 08:07:00.394 ID:EllozW00a.net
BASICが立ち上がる
29:2017/04/18(火) 08:07:09.468 ID:eL7WnbJfd.net
色はアイボリー
30:2017/04/18(火) 08:07:19.046 ID:oxsjsJbCd.net
ハニリイト フ
34:2017/04/18(火) 08:08:39.724 ID:NbKvctaJ0.net
電源オンで「ピポ」
35:2017/04/18(火) 08:09:20.768 ID:ba/a9Z5D0.net
MS-DOSおやじ
37:2017/04/18(火) 08:10:18.557 ID:z8xflhKUd.net
シャットダウン時「テテーン!」
俺「!?」
38:2017/04/18(火) 08:10:23.545 ID:eBDM9desM.net
電源ONから安定まで30分以上
40:2017/04/18(火) 08:10:44.646 ID:8d751MWKd.net
キーボード一体型
最近回帰してるね大きさは全然違うけど
43:2017/04/18(火) 08:11:16.492 ID:EllozW00a.net
ラジカセでゲームコピーし放題
44:2017/04/18(火) 08:11:46.471 ID:njZSIYkva.net
256色
45:2017/04/18(火) 08:12:01.418 ID:GkrM2a9L0.net
ウイザードV3
46:2017/04/18(火) 08:12:35.474 ID:sOY2GWVq0.net
config.sysを手書き
47:2017/04/18(火) 08:12:50.798 ID:sCJDt46fx.net
HOW MANY FILES?
48:2017/04/18(火) 08:13:13.565 ID:ptn0SgiMd.net
エ□ゲーのグラのしょぼさ
50:2017/04/18(火) 08:15:32.471 ID:P4lvxqSid.net
音 響 カ プ ラ
51:2017/04/18(火) 08:15:40.185 ID:M8LLZDAz0.net
フィィィィィィン…カリカリカリカリカリ…・・・パツッ(突然の死亡)
94:2017/04/18(火) 11:50:17.733 ID:OWUTzra40.net
>>51
えw
52:2017/04/18(火) 08:17:20.447 ID:Y4Of19rD0.net
ゲームの読み込みに10分くらい待たされる
53:2017/04/18(火) 08:17:22.169 ID:hgP+DK8Ea.net
ThinkPadがLenovoではなくIBM製
56:2017/04/18(火) 08:21:55.113 ID:FrasdC1Pa.net
X-1テープ版XanadUなんか
ユーザーテープ作成に20分
イニシャルロードに30分
ダンジョン入るのに10分
ボス部屋入るのに15分
5秒でぬっ殺されて
退出に10分
昔の人は忍耐力あったなw
62:2017/04/18(火) 08:26:07.416 ID:EllozW00a.net
>>56
MSXのROM版大戦略なんて敵思考ルーチンに一時間とかざらだったわ
57:2017/04/18(火) 08:23:18.738 ID:hgP+DK8Ea.net
ネットスケープナビゲーター
58:2017/04/18(火) 08:24:00.552 ID:1nyA98UVM.net
デフラグを眺めるのが好きだった
59:2017/04/18(火) 08:24:32.077 ID:Jjk9Ckgrd.net
紙テープ世代のおじいちゃんってvipにいるのかな
60:2017/04/18(火) 08:24:44.905 ID:ho52VW2BH.net
60
61:2017/04/18(火) 08:25:47.923 ID:sOY2GWVq0.net
4MBのメモリが6万円
63:2017/04/18(火) 08:27:58.137 ID:mLbAUBlLM.net
それでも今のPSみたいにいきなりアップデート5時間待ちでプレイに直結しないのよりはマシなのかもしれない
64:2017/04/18(火) 08:28:11.513 ID:Evnv0qcJ0.net
X1のカセット2700ボーは誇りだった
76:2017/04/18(火) 08:47:02.589 ID:FrasdC1Pa.net
>>64
BASICをROMで持たないクリーンコンピューターは
BASICの起動もテープだからな・・・
65:2017/04/18(火) 08:28:29.720 ID:hgP+DK8Ea.net
CD-ROMがQドライブ
66:2017/04/18(火) 08:28:48.616 ID:ApwC5Ksl0.net
マウスボールに陰毛
68:2017/04/18(火) 08:31:53.029 ID:sOY2GWVq0.net
おっさん連中にとってWindowsとかマウスなんてのはわりと最近のこと
69:2017/04/18(火) 08:34:37.026 ID:PGxM6KouM.net
polish piller
73:2017/04/18(火) 08:41:38.505 ID:pO2lqVpBd.net
CLOAD"
74:2017/04/18(火) 08:42:13.613 ID:ksBsl+eRd.net
画面にフィルムを貼る
75:2017/04/18(火) 08:43:29.948 ID:04bjYAEea.net
親がパソコン買ってきたっていって、一太郎買ってきた
78:2017/04/18(火) 09:08:44.514 ID:RT3fLxnW0.net
78
79:2017/04/18(火) 09:10:43.125 ID:U3DwpkRz0.net
決算価格68万円!
80:2017/04/18(火) 09:20:09.803 ID:YBh6Eol4p.net
丸書くと四角になる
81:2017/04/18(火) 09:30:32.309 ID:MIZoZPPE0.net
81
82:2017/04/18(火) 09:50:52.850 ID:NrnU27JFd.net
>>81
ポッポッポ
83:2017/04/18(火) 09:52:17.777 ID:QGCJOk9G0.net
まあ今でもDOS-V使うんだけどな
87:2017/04/18(火) 10:18:39.676 ID:+p6vBNH00.net
FDDが2つ付いてる
88:2017/04/18(火) 10:25:07.442 ID:k95ixKacK.net
パソコン本体の上にモニターを乗せる使用
89:2017/04/18(火) 10:30:04.021 ID:8j38QvRKd.net
Macが家にあるのは金持ちだけだった
91:2017/04/18(火) 10:48:22.728 ID:gQahXlRba.net
ベーマガ
ログイン
ASCII
三大月刊PC誌
93:2017/04/18(火) 11:47:38.551 ID:Vu1hz/nV0.net
>>91
意識高い系
I/O
Interface
SuperASCII
92:2017/04/18(火) 11:44:59.246 ID:Rhl7Bt0K0.net
テクポリとポプコムも仲間に入れてあげて下さい
98:2017/04/18(火) 12:45:10.750 ID:bG+ybraxp.net
X68030本体をメモリ最大にしてモニターと512MBのHDDと
230MBのMOドライブとCDROMを付けて買ったら総額70万位飛んだのはいい思い出
99:2017/04/18(火) 12:52:59.884 ID:8/VGxIHtp.net
Windows95(フロッピー版)
102:2017/04/18(火) 13:02:25.170 ID:YSxP7fsE0.net
なんかゲームするのに5インチフロッピーを何枚か読み込まなきゃいけなかったな
107:2017/04/18(火) 13:55:19.487 ID:oq0YSKwc0.net
>>102
最終的に30枚近かった
103:2017/04/18(火) 13:02:55.352 ID:TOVjYXn70.net
8インチのFDとか見ないなあ
105:2017/04/18(火) 13:13:45.334 ID:sUglk1vv0.net
赤いバッテンのエラーメッセージだらけ
110:2017/04/18(火) 15:41:07.112 ID:tpSeW0Um0.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 格安SIM?
/    /::::::::::| |   なにそれうまいのか?
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
111:2017/04/18(火) 15:54:27.773 ID:/aeeCEc50.net
>>110
このご時世に時間外アタックは止めとけ!テレホマン
112:2017/04/18(火) 15:55:12.875 ID:VkuLfjCQ0.net
起動して裏でいろいろ立ち上がってるときに
すぐいじるとフリーズする
109:2017/04/18(火) 15:37:50.498 ID:6vElnQiEK.net
コンピューターの電源を切る準備が出来ました
27:2017/04/18(火) 08:06:38.701 ID:RY6sfkZD0.net
「なんでもできる」はなんにもできない


引用元