1:2017/07/05(水)12:37:17 e1J
昼夜逆転がえぐい
みんななんの仕事してんの
教えてくれ
みんななんの仕事してんの
教えてくれ
2:2017/07/05(水)12:37:57 LDw
ワイも夜勤やけど夜勤には向き不向きあるで
向いてるやつには最高やけど
向いてるやつには最高やけど
4:2017/07/05(水)12:38:45 Faj
バーテンダーやってみたいわ
5:2017/07/05(水)12:38:48 yPh
客とねれるってマ?
11:2017/07/05(水)12:43:19 e1J
>>5
それはマジ
それはマジ
6:2017/07/05(水)12:38:50 UXJ
昼飲みも需要あるやで
7:2017/07/05(水)12:39:59 fQ5
おしゃれなカクテル教えてくれや
12:2017/07/05(水)12:43:41 e1J
>>7
そんなんないで
なんでもうまい
そんなんないで
なんでもうまい
8:2017/07/05(水)12:41:29 DRK
シャカシャカするだけやないん?
14:2017/07/05(水)12:44:36 e1J
>>8
まぁ全部が全部ちゃうけど
そうやわな
まぁ全部が全部ちゃうけど
そうやわな
9:2017/07/05(水)12:41:39 R6R
バーテン「ビフィズス菌の囁きでございます」
3:2017/07/05(水)12:38:14 LqG
証拠
10:2017/07/05(水)12:43:09 e1J
証拠ってなんやねん笑
13:2017/07/05(水)12:44:17 SI0
金回りはええんか?
16:2017/07/05(水)12:44:54 e1J
>>13
ボーナスないからな
月40くらい
ボーナスないからな
月40くらい
17:2017/07/05(水)12:45:24 SI0
>>16
ファッ?! どういう経緯でバーテンになったんや?
ファッ?! どういう経緯でバーテンになったんや?
19:2017/07/05(水)12:45:43 e1J
>>17
バイトからやで
バイトからやで
26:2017/07/05(水)12:46:55 SI0
>>19
なるほどなぁ バイトから入るとええんか 未経験でも雇ってくれるんか?
なるほどなぁ バイトから入るとええんか 未経験でも雇ってくれるんか?
30:2017/07/05(水)12:47:27 e1J
>>26
未経験が9割やで
憧れで入ってくるとか多い
未経験が9割やで
憧れで入ってくるとか多い
33:2017/07/05(水)12:48:12 SI0
>>30
サンガツ
サンガツ
15:2017/07/05(水)12:44:43 p8g
ロングでちょっと甘めって25歳位の女性に言われたら何作る?
18:2017/07/05(水)12:45:33 e1J
>>15
カシオレ飲めばええやんって思いながら
xyzでも出しとく
カシオレ飲めばええやんって思いながら
xyzでも出しとく
20:2017/07/05(水)12:45:59 tG1
ヴィクトリアンバットジンベースでギムレットをくれ
25:2017/07/05(水)12:46:47 e1J
>>20
簡単やからええやで
簡単やからええやで
31:2017/07/05(水)12:47:34 tG1
>>25
さんくす
キリッとしたのを通り越してギリリとした味に仕上げてクレメンス
さんくす
キリッとしたのを通り越してギリリとした味に仕上げてクレメンス
21:2017/07/05(水)12:46:05 cDP
丸い氷つくれる?
23:2017/07/05(水)12:46:30 e1J
>>21
最初にやらされるから
みんなできるようなるよ
最初にやらされるから
みんなできるようなるよ
28:2017/07/05(水)12:47:11 cDP
>>23
はえー
はえー
22:2017/07/05(水)12:46:16 e1J
金も微妙
昼夜逆転
酔っ払いだらけ
大変やで
昼夜逆転
酔っ払いだらけ
大変やで
29:2017/07/05(水)12:47:16 SI0
>>22
金は微妙やないやんけ
金は微妙やないやんけ
32:2017/07/05(水)12:47:56 e1J
>>29
そりゃ休みないからね
バイトでも30もらってんぞ
そりゃ休みないからね
バイトでも30もらってんぞ
34:2017/07/05(水)12:48:37 7wm
>>32
経営者に昇格するしかないね
経営者に昇格するしかないね
36:2017/07/05(水)12:48:57 e1J
>>34
それは無理やろな
その道が見えへん
それは無理やろな
その道が見えへん
24:2017/07/05(水)12:46:36 7wm
夜の方が仕事捗るぞ
ちなプログラマ
ちなプログラマ
27:2017/07/05(水)12:47:06 e1J
>>24
ワイにはあってへんからなぁ
朝がええわほんま
ワイにはあってへんからなぁ
朝がええわほんま
35:2017/07/05(水)12:48:38 e1J
仕事しながら副業でやるのが最強やわ
37:2017/07/05(水)12:49:24 e1J
今見てる奴は
できるだけ昼職やることを勧める
できるだけ昼職やることを勧める
38:2017/07/05(水)12:50:10 tG1
知人のバーテンはオーナーから居抜きで店買い取って経営者になったわ
40:2017/07/05(水)12:51:02 e1J
>>38
それしかないんやろな
それしかないんやろな
39:2017/07/05(水)12:50:16 SI0
大きな目標へのつなぎとしての職業ならちょうどええんやない?
40:2017/07/05(水)12:51:02 e1J
>>39
大きな目標とかねーよなぁ
毎日を過ごすだけ
大きな目標とかねーよなぁ
毎日を過ごすだけ
41:2017/07/05(水)12:51:21 e1J
酒に詳しくなる
少しモテる
以上
少しモテる
以上
42:2017/07/05(水)12:51:58 tG1
カルバドスのクールドリヨンみたいに長い年月かけて独立という手もあるんやない?
45:2017/07/05(水)12:52:48 e1J
>>42
長い年月かけて独立は思ってるから
貯金はしてるけどね
コンテスト出て勝ちたいとかもなくなったし
長い年月かけて独立は思ってるから
貯金はしてるけどね
コンテスト出て勝ちたいとかもなくなったし
53:2017/07/05(水)12:56:23 tG1
>>45
酒やグラスにどれだけこだわるのかとか店の立地のいいとこをどれだけ安く探し出すか
頑張ってクレメンス
最近は酒だけじゃ難しい
都心なら特定の酒に徹底的にこだわるとか飯も美味いとかで戦えるかもしれんが
田舎だとほんま難しいわ
酒やグラスにどれだけこだわるのかとか店の立地のいいとこをどれだけ安く探し出すか
頑張ってクレメンス
最近は酒だけじゃ難しい
都心なら特定の酒に徹底的にこだわるとか飯も美味いとかで戦えるかもしれんが
田舎だとほんま難しいわ
43:2017/07/05(水)12:52:14 SI0
>>40
ただ毎日過ごすだけと感じていてバーテンの職業止めたいと思うなら転職したほうがええんやないか?なるべく好きなことするほうがええ
ただ毎日過ごすだけと感じていてバーテンの職業止めたいと思うなら転職したほうがええんやないか?なるべく好きなことするほうがええ
47:2017/07/05(水)12:53:14 e1J
>>43
好きな仕事で始めただけに
他の仕事が思い浮かばへん
好きな仕事で始めただけに
他の仕事が思い浮かばへん
44:2017/07/05(水)12:52:46 7wm
マスター、ミルクひとつ
49:2017/07/05(水)12:53:36 e1J
>>44
濃いのだしてやんよ
濃いのだしてやんよ
46:2017/07/05(水)12:52:56 B9Z
昼間普通に仕事夜ダイニングバーのマスターやってる人おるけどすごいと思うわ
50:2017/07/05(水)12:54:06 e1J
>>46
それが理想やでほんま
それが理想やでほんま
48:2017/07/05(水)12:53:32 cDP
レストランのソムリエとか
51:2017/07/05(水)12:54:42 e1J
フレアバーテンダーなれば
もっと活躍の場が広がるのだろうか
もっと活躍の場が広がるのだろうか
54:2017/07/05(水)12:56:29 B9Z
バーテンも色々よなぁ
資格とかってワインのソムリエだけかと思いよったら
テキーラもマイスターだかマエストロだかあるんやろ?
資格とかってワインのソムリエだけかと思いよったら
テキーラもマイスターだかマエストロだかあるんやろ?
55:2017/07/05(水)12:59:04 SI0
ボルシチとミートパイが名物のバーとか経営したいンゴねぇ
52:2017/07/05(水)12:55:33 e1J
まぁ愚痴ってすまんな
溜まっててん
またくるわ
溜まっててん
またくるわ
引用元