1:2017/07/11(火)22:42:48 ZDS
あれってなんなん?
一定数いるやん女に嫌われるやつ
一定数いるやん女に嫌われるやつ
2:2017/07/11(火)22:44:26 D5Q
くさい
3:2017/07/11(火)22:44:47 7aX
馴れ馴れしい陰キャ
5:2017/07/11(火)22:45:17 ZDS
>>3
インキャってどこからインキャなんや?
インキャってどこからインキャなんや?
7:2017/07/11(火)22:46:33 fwW
>>5
それがわからないやつが陰キャなんだよ…
それがわからないやつが陰キャなんだよ…
8:2017/07/11(火)22:46:50 7aX
>>5
どこのクラスでもそういうカーストあるでしょ
どこのクラスでもそういうカーストあるでしょ
4:2017/07/11(火)22:45:11 r34
ギャグセンスがお寒いのに(そしてイケメンでもないのに)
行けてると思い込んでるギャグを言ってくる。
なんかうじうじと女々しい。
自慢話がマッハで終わらない上につまらない。
行けてると思い込んでるギャグを言ってくる。
なんかうじうじと女々しい。
自慢話がマッハで終わらない上につまらない。
6:2017/07/11(火)22:45:51 9kp
俺
9:2017/07/11(火)22:47:21 wZH
ブサイクなやつ
俺です
俺です
10:2017/07/11(火)22:47:42 ZDS
まあワイのことなんやけど
11:2017/07/11(火)22:47:48 ckn
距離感がつかめない
12:2017/07/11(火)22:48:11 Htc
喋りすぎる
チビ
チビ
13:2017/07/11(火)22:48:28 xCW
うざい
14:2017/07/11(火)22:48:31 ZDS
なんか常に苦手意識持たれて嫌われる
馴染めない
馴染めない
15:2017/07/11(火)22:48:37 r34
お前の背骨はシリコンか何かでできてるの?
っていうほど姿勢が悪い
っていうほど姿勢が悪い
16:2017/07/11(火)22:49:02 mCq
キョロ充は大体嫌われてる気がする
17:2017/07/11(火)22:49:33 ZDS
>>16
確かにキョロ充だわ
確かにキョロ充だわ
19:2017/07/11(火)22:49:39 fwW
>>16
居場所があるならキョロる必要無いもの。
居場所があるならキョロる必要無いもの。
18:2017/07/11(火)22:49:37 Dwh
女と距離を取る男
20:2017/07/11(火)22:50:27 7aX
口臭いはガチ
21:2017/07/11(火)22:50:27 r34
女子となじんでる陽キャと似たレベルの馴れ馴れしさと
テンションで接してこようとする
卑屈
テンションで接してこようとする
卑屈
22:2017/07/11(火)22:50:55 ZDS
>>21
これも当てはまるなあ
これも当てはまるなあ
23:2017/07/11(火)22:51:08 Q5X
否定からしか入れない
24:2017/07/11(火)22:51:46 ZDS
>>23
最近それは治そうとしてるわ
最近それは治そうとしてるわ
28:2017/07/11(火)22:52:41 Q5X
>>24
本気で気持ち悪がられるから治した方がいいぞ
嫌われるよりも気持ち悪がられるから
本気で気持ち悪がられるから治した方がいいぞ
嫌われるよりも気持ち悪がられるから
25:2017/07/11(火)22:51:52 7aX
目つきが悪い、あとハゲ
26:2017/07/11(火)22:51:54 r34
異性の友達がいないが、同性の友達もいない。
27:2017/07/11(火)22:52:25 ZDS
>>26
同性の友達はいる
でも、上辺だけかもしれない
同性の友達はいる
でも、上辺だけかもしれない
29:2017/07/11(火)22:52:44 r34
>>27 卑屈すぎ。直せ治せ。
32:2017/07/11(火)22:54:12 ZDS
>>29
ああ、やべえなこれ
ああ、やべえなこれ
30:2017/07/11(火)22:52:54 5la
自分の話しかしない
自分を落とす笑い話を絶対しない
上から目線
チビ
自分を落とす笑い話を絶対しない
上から目線
チビ
31:2017/07/11(火)22:53:35 Dwh
会話の最初が必ず「そなけん」
33:2017/07/11(火)22:54:22 att
差別的なやつは嫌われる
34:2017/07/11(火)22:54:42 ckn
否定する
35:2017/07/11(火)22:55:04 r34
態度がでかいとか、言葉遣いが横柄とかもあると思うけど
どうせならもてる男の特徴などの
プラスな要素を学んだ方がいいわ。
どうせならもてる男の特徴などの
プラスな要素を学んだ方がいいわ。
36:2017/07/11(火)22:55:37 ZDS
>>35
わいインキャやしなあ
わいインキャやしなあ
37:2017/07/11(火)22:56:03 5la
会社の横の席にいる奴が20後半だけど
生涯独身確定(彼女いたこと無い)プライド高いチビだから
いくらでも出てくるぜ
生涯独身確定(彼女いたこと無い)プライド高いチビだから
いくらでも出てくるぜ
39:2017/07/11(火)22:57:37 ZDS
>>37
なんかわいの未来みたいやな
なんかわいの未来みたいやな
45:2017/07/11(火)22:59:32 5la
>>39
社会人になってもやたら親と仲が良い
休日暇と死んでも認めない
俺頑張ってますアピールがウザい
ワキガ
これ?
社会人になってもやたら親と仲が良い
休日暇と死んでも認めない
俺頑張ってますアピールがウザい
ワキガ
これ?
49:2017/07/11(火)23:00:49 r34
>>45 そこまでくるともう坊主が嫌いだから
目につく部分全部嫌いって言ったろ精神にしか見えんぞ。
目につく部分全部嫌いって言ったろ精神にしか見えんぞ。
38:2017/07/11(火)22:56:24 r34
陰キャだから持てない、好感度がないということは無い。
40:2017/07/11(火)22:58:10 EZC
モテるイケメンは意外と内向的な陰キャっぽいところある
無駄にはしゃぐうざい奴は大抵ブサイク
無駄にはしゃぐうざい奴は大抵ブサイク
41:2017/07/11(火)22:58:22 fwW
又吉大先生を参考にすれば
陰キャのままでもあるいは…
でも最近先生明るいからな。
陰キャのままでもあるいは…
でも最近先生明るいからな。
44:2017/07/11(火)22:59:07 r34
>>41 昔っからサッカー少年だったし
陰キャぶってるけど陰キャとは違うんじゃないか?
陰キャぶってるけど陰キャとは違うんじゃないか?
46:2017/07/11(火)22:59:55 ZDS
>>44
なんでサッカーやってるやつってコミュ力高いの??
なんでサッカーやってるやつってコミュ力高いの??
49:2017/07/11(火)23:00:49 r34
>>46 コミュ能力ないとやってけないスポーツだから。
52:2017/07/11(火)23:01:02 ckn
>>46
コミュ力あるけど空気読めない
コミュ力あるけど空気読めない
47:2017/07/11(火)23:00:22 Q5X
>>46
コミュ力高い集団に磨かれるから
コミュ力高い集団に磨かれるから
53:2017/07/11(火)23:01:03 ZDS
>>47
人間環境なんやなあ
人間環境なんやなあ
54:2017/07/11(火)23:02:29 r34
>>53 サッカーやってたらコミュ力磨かれるのもあると思うけど
コミュ力が絶望的だった奴はやめてるだけじゃないの
コミュ力が絶望的だった奴はやめてるだけじゃないの
57:2017/07/11(火)23:03:25 ZDS
>>54
今いる奴ら生き残った精鋭なのか
今いる奴ら生き残った精鋭なのか
42:2017/07/11(火)22:58:47 Dwh
まあ持てない要素を潰していくよりはモテる要素を
一個でも増やした方がいいのは確かだよな
一個でも増やした方がいいのは確かだよな
43:2017/07/11(火)22:59:03 V31
まぁ自らの経験上だと好かれてた時期はフランクだったけど嫌われてた時期はツンケンして厭な感じに男だったと思うw
48:2017/07/11(火)23:00:25 B1u
俺の特徴を羅列するだけのスレはここですか
51:2017/07/11(火)23:01:01 Dwh
サッカー自体も人気高いもんな
55:2017/07/11(火)23:03:18 EZC
サッカー部コミュ力高いと決めつけてる時点でお前ら…
59:2017/07/11(火)23:05:10 r34
>>55 個人競技よりかはコミュ力必要やろ。
んー。とりあえず姿勢とか直して、
表情筋鍛えり。
んー。とりあえず姿勢とか直して、
表情筋鍛えり。
61:2017/07/11(火)23:06:37 ZDS
>>59
大学入って環境変わっても女に嫌われるとこは変わらんなあ
大学入って環境変わっても女に嫌われるとこは変わらんなあ
63:2017/07/11(火)23:07:00 r34
>>61 後ろ向きで卑屈な発言はいらん。
56:2017/07/11(火)23:03:21 qKG
女の大半に嫌われる奴は
男にもだいたい嫌われてる
男にもだいたい嫌われてる
58:2017/07/11(火)23:04:42 Q5X
>>56
これな
これな
60:2017/07/11(火)23:06:27 ckn
仲悪くてもスポーツの相性は良かったりするもんだ
65:2017/07/11(火)23:07:26 5la
自分もそうだけど部活やってるとその部のノリは身につくけど
卒業して知らない環境にいって馴染めるかはまた別の能力だと思うよ
それこそ学生のうちにはその能力なんて判断できない
卒業して知らない環境にいって馴染めるかはまた別の能力だと思うよ
それこそ学生のうちにはその能力なんて判断できない
66:2017/07/11(火)23:08:29 ZDS
>>65
そうなんか?
もうわっかんねえなあ
そうなんか?
もうわっかんねえなあ
70:2017/07/11(火)23:09:31 5la
>>66
学生の頃は誰とでも仲良くなれたのに
会社には馴染めないなんて奴ごまんと居る
学生の頃は誰とでも仲良くなれたのに
会社には馴染めないなんて奴ごまんと居る
73:2017/07/11(火)23:09:59 EZC
>>70
それな
それな
69:2017/07/11(火)23:09:10 ZDS
とりあえず変わりたいのでモテる特徴教えてクレメンス
72:2017/07/11(火)23:09:44 Q5X
清潔感
74:2017/07/11(火)23:10:10 r34
卑屈をやめる。
後ろ向きな発言が楽しい上に自己弁護になるのはわかるが
帰化される側はたまったものじゃない。
好かれないので
ポジティブな言葉でもノートにつづれ。
75:2017/07/11(火)23:11:29 ZDS
>>74
なんで後ろ向き発言が楽しいってわかったんや…
とりあえずノートに書いとく
なんで後ろ向き発言が楽しいってわかったんや…
とりあえずノートに書いとく
76:2017/07/11(火)23:12:41 bqz
>>75
どうして楽しいの?
どうして楽しいの?
77:2017/07/11(火)23:14:06 ZDS
>>76
なんだろう、常に予防線張ってるっていうか
人に指摘されるより自分で認識した方が楽だからかな
なんだろう、常に予防線張ってるっていうか
人に指摘されるより自分で認識した方が楽だからかな
83:2017/07/11(火)23:15:36 bqz
>>77
楽しいというか自分への言い訳だな
楽しいというか自分への言い訳だな
78:2017/07/11(火)23:14:40 r34
>>76 自分が立派な人間だって思うと
現実の自分との落差にくるしむことになるけど
ハードルを低ーくすると楽に飛べて楽しいやろ。
女が「私ってブスすぎて辛い―」とかいうような
「そんなことは無いよ」という期待も込めて
後ろ向きな発言を無駄に頑張るやつはいる。
現実の自分との落差にくるしむことになるけど
ハードルを低ーくすると楽に飛べて楽しいやろ。
女が「私ってブスすぎて辛い―」とかいうような
「そんなことは無いよ」という期待も込めて
後ろ向きな発言を無駄に頑張るやつはいる。
80:2017/07/11(火)23:15:10 ZDS
>>78
これだわ
これだわ
83:2017/07/11(火)23:15:36 bqz
>>78
わかりやすい
わかりやすい
79:2017/07/11(火)23:14:45 Q5X
そらあかんわ
でたぶんそれ一生治らん
でたぶんそれ一生治らん
81:2017/07/11(火)23:15:30 ZDS
>>79
とりあえずできる限り頑張りますわ
とりあえずできる限り頑張りますわ
82:2017/07/11(火)23:15:32 9xV
*外見に気を使ってないやつ
*空気よめないやつ
*個人主義で相手が頼ってきてるときに
『自分で調べろカス』とか言っちゃうやつ
*相手は単に雑談したいだけなのに、相手の考え方を完全否定して持論を展開してくるやつ
*皆がウェーイの乗りの時に一緒になって合わせられないやつ
*自己承認欲求とプライド高すぎて、このシーンでは誰に花を持たせるべきかわからないやつ
*ゲームでの接待プレイができないやつ
*空気よめないやつ
*個人主義で相手が頼ってきてるときに
『自分で調べろカス』とか言っちゃうやつ
*相手は単に雑談したいだけなのに、相手の考え方を完全否定して持論を展開してくるやつ
*皆がウェーイの乗りの時に一緒になって合わせられないやつ
*自己承認欲求とプライド高すぎて、このシーンでは誰に花を持たせるべきかわからないやつ
*ゲームでの接待プレイができないやつ
89:2017/07/11(火)23:20:44 6b0
>>82
ウェーイな雰囲気嫌いだから大人しい女性としか関わったことない
ウェーイな雰囲気嫌いだから大人しい女性としか関わったことない
84:2017/07/11(火)23:16:32 KcR
雑談を中身がない会話と毛嫌いする
88:2017/07/11(火)23:19:33 bqz
>>84
ドラマの話とか芸能人の話とか無理だわ
ドラマの話とか芸能人の話とか無理だわ
90:2017/07/11(火)23:21:15 r34
>>88 ダメだわ。
ワイは新しい職場に入ったとき、結構テレビ見る人が多いことに気が付いたから
ちゃんと話題のドラマや話題の番組を見て勉強してるわ。
ジャニーズとか結構覚えた。
ワイは新しい職場に入ったとき、結構テレビ見る人が多いことに気が付いたから
ちゃんと話題のドラマや話題の番組を見て勉強してるわ。
ジャニーズとか結構覚えた。
91:2017/07/11(火)23:21:49 iTN
>>90
凄いな
凄いな
92:2017/07/11(火)23:22:37 r34
>>91 見てたら見てたで知識が増えることにもつながるし(雑学やクイズ番組増えたから)
結構楽しくなった。
勉強は嫌いじゃない。
結構楽しくなった。
勉強は嫌いじゃない。
95:2017/07/11(火)23:24:58 bqz
>>92
すごいな
仕事の為にはできないわ
すごいな
仕事の為にはできないわ
96:2017/07/11(火)23:26:30 r34
>>95 そこは逆に仕事のためと思えばこそ…じゃないのかな?
仕事相手はあこがれの存在だったのも大きな要因ではあるんだが。
仕事相手はあこがれの存在だったのも大きな要因ではあるんだが。
99:2017/07/11(火)23:32:27 bqz
>>96
そういう雑談が仕事につながるとか?
そういう雑談が仕事につながるとか?
102:2017/07/11(火)23:49:18 r34
>>99 空気が良くなるというか、気やすい雰囲気はでるな。
逆に批評が口をつかないよう気を遣う必要はあるけど。
あのドラマ話題ですけどどうなんですかねー?
見てるよあれ。結構シナリオイイんだよ~みたいな感じで
コミュニケとってる。
仕事相手とは円満な方が良くない?
ギスッた空気は胃が痛くなるから嫌い。
逆に批評が口をつかないよう気を遣う必要はあるけど。
あのドラマ話題ですけどどうなんですかねー?
見てるよあれ。結構シナリオイイんだよ~みたいな感じで
コミュニケとってる。
仕事相手とは円満な方が良くない?
ギスッた空気は胃が痛くなるから嫌い。
85:2017/07/11(火)23:16:40 lJ1
嫌われるというか
笑われる?
服着ていったら笑われた
笑われる?
服着ていったら笑われた
86:2017/07/11(火)23:16:45 r34
気に入った、気に入られたい女子にだけ頑張るんじゃなく、
全員に向かって頑張る。
挨拶を欠かさないとかそういうレベルで良い。
言い捨てでいい。
全員に向かって頑張る。
挨拶を欠かさないとかそういうレベルで良い。
言い捨てでいい。
87:2017/07/11(火)23:17:16 ZDS
>>86
なるほどなあ
なるほどなあ
93:2017/07/11(火)23:23:19 ZDS
インキャって失敗すること恐るよな
97:2017/07/11(火)23:30:47 9xV
>>93
陽キャが要領よく陰キャの失敗したのを自分の経験値にしてるだけだから、陽キャはおまえらのおかげで失敗しないように生きていると言っても過言じゃない
陽キャが要領よく陰キャの失敗したのを自分の経験値にしてるだけだから、陽キャはおまえらのおかげで失敗しないように生きていると言っても過言じゃない
94:2017/07/11(火)23:24:15 nfa
共通の話題がない
職場だと仕事の話とかあるけど学生の頃とか何話していい分からなかった奴多いだろ
職場だと仕事の話とかあるけど学生の頃とか何話していい分からなかった奴多いだろ
98:2017/07/11(火)23:31:50 bqz
>>94
学生の頃の雑談は苦手だったけど
今仕事関係ならなんとかやってるわ
学生の頃の雑談は苦手だったけど
今仕事関係ならなんとかやってるわ
104:2017/07/11(火)23:52:20 nfa
>>98
女付き合いがうまい男は学生の頃からそれをなんとかするんだよな
男女で対応を変えないのが秘訣らしい
女付き合いがうまい男は学生の頃からそれをなんとかするんだよな
男女で対応を変えないのが秘訣らしい
108:2017/07/12(水)00:19:55 asV
>>104
学生の頃に学ぶもんだと何で教えないんだろう?不思議
コミュニケーション能力の格差は広まるばかり
そりゃ変えないのがいいだろw
女は変えるけどな
学生の頃に学ぶもんだと何で教えないんだろう?不思議
コミュニケーション能力の格差は広まるばかり
そりゃ変えないのがいいだろw
女は変えるけどな
100:2017/07/11(火)23:44:44 Xp0
コラーゲンたっぷりの鍋を食べたって肌はツルツルにならないと真顔で言う男は女から嫌われる
101:2017/07/11(火)23:48:27 dBr
>>100
間違ったこと言ってないのにぃ…
間違ったこと言ってないのにぃ…
102:2017/07/11(火)23:49:18 r34
>>101 またひっくり返ってコラーゲン=美肌説に戻ってる。
結局研究なんて研究者が出したい答えに寄っちゃうもんなんじゃね。
結局研究なんて研究者が出したい答えに寄っちゃうもんなんじゃね。
103:2017/07/11(火)23:52:09 r34
そうそう、忍者でいう風流で取り入る術ってやつだよ。
好かれたい相手にはその人が趣味にしていることに
興味を持つ(持ってるふりをする)。
好かれたい相手にはその人が趣味にしていることに
興味を持つ(持ってるふりをする)。
106:2017/07/12(水)00:14:54 JqQ
他人の目なんか気にすんなよ
どうせ無責任な事言ってるだけだから
好かれようが何しようが人生の潤いになんぞならん
まぁ結婚してるけど
どうせ無責任な事言ってるだけだから
好かれようが何しようが人生の潤いになんぞならん
まぁ結婚してるけど
107:2017/07/12(水)00:16:30 XjJ
ジャニーズアイドルみたく三十路でもモテると思ってる奴
105:2017/07/11(火)23:55:40 MIO
すぐ煽る奴と煽り耐性の低い奴
でもこれ男女共に言えることかも
でもこれ男女共に言えることかも
引用元