1:2017/09/23(土)02:43:17 Vh6
てめぇらのせいでブスが勘違いしてんだよ

m6114
2:2017/09/23(土)02:43:39 2KD
やらせてくれるならかまわん
3:2017/09/23(土)02:43:53 Vh6
>>2
奢らないとヤれないの?
4:2017/09/23(土)02:44:02 sQD
でもワイ女と飯行ったこと無いじゃん
5:2017/09/23(土)02:44:15 Vh6
>>4
それはドンマイ
6:2017/09/23(土)02:44:37 pc9
>>4
そうだよ(便乗)
7:2017/09/23(土)02:45:16 Vh6
東京の女は奢られて当たり前っていう感覚の奴多すぎィ!
8:2017/09/23(土)02:45:29 zxy
奢れって言われたら奢るけど性格いい子としか遊ばないから奢ったことないかもしれない
9:2017/09/23(土)02:45:43 Vh6
ワイ地方にいた時は自分から出す女の方が圧倒的に多かったぞ
10:2017/09/23(土)02:46:38 Vh6
ワイの考察としては無条件でヘコヘコ奢る男が多いから女も勘違いしてるんだと思ってる
11:2017/09/23(土)02:47:04 luc
ワイ半分出すというのに出してくれるよ
なかなか一緒にいってくれないけど
12:2017/09/23(土)02:47:43 K7y
甲斐性見せたいから気になる人には奢ってる
13:2017/09/23(土)02:48:01 Vh6
>>12
毎回奢るの?
17:2017/09/23(土)02:49:10 K7y
>>13
それしてたら五回目くらいから向こうが半分出すようになった
14:2017/09/23(土)02:48:05 lRB
むしろ出してもらうことが多かった

先輩だったからかもしれんけど
15:2017/09/23(土)02:48:23 YXb
学生とかなら割勘やろ

社会人になって稼いでるのに奢ってもらうのが当たり前みたいな考えのマーンがおかしい。
そんな奴に将来家庭の財布なんか任せたくないわ
16:2017/09/23(土)02:48:38 Vh6
糞雑魚ナメクジ男が奢りまくるからブス層も勘違いしてる

この悪い流れ誰か止めろ
18:2017/09/23(土)02:49:44 YXb
奢ってもらうのが当たり前みたいな考えのマーンは間違いなく学生の時にオッサンか年上の男とやりまくってる
19:2017/09/23(土)02:50:10 BER
奢るってことは俺より下の人間ってことでいいか?
って聞くと奢らなくてすむで
20:2017/09/23(土)02:50:30 Vh6
東京に住んでから東京で知り合った男友達と2対2の合コン的なのやって、
最後ワイが女の子から金徴収したら男友達から驚かれたわ
21:2017/09/23(土)02:51:43 K7y
好きな人にここぞと言う時にこっそり会計済ますのが一番ええわな
気使って食後お手洗いに行ってくれる必要があるけど
25:2017/09/23(土)02:52:16 YXb
>>21
そんな奢られ慣れてる女いやや
29:2017/09/23(土)02:54:21 K7y
>>25
だからそん時だけ気使ってくれたらええ
男を立たせてくれる女が一番やで
32:2017/09/23(土)02:56:22 YXb
>>29
たたせるのはベットの上だけで十分や
22:2017/09/23(土)02:51:45 faR
男は見栄張ってナンボやろ
このイッチ後輩にも絶対奢らんな
26:2017/09/23(土)02:52:39 Vh6
>>22
その見栄が女に対して好感の持てる見栄なのか
23:2017/09/23(土)02:51:51 Vh6
奢ったからってそれをダシにしてヤらせろって言うのも相当ダサいけどな
27:2017/09/23(土)02:53:34 lRB
女の子出してくれる時なんやこの女!って思うわ

普通は割り勘やな
彼女とかなら奢るんやろうけど
28:2017/09/23(土)02:53:42 52B
奢っても良いと思ってる人にしか奢らんわ
知り合いくらいじゃ奢らんし奢っても困惑されるだけや
30:2017/09/23(土)02:54:23 Vh6
トイレ行ってる間にカードでささっと払って店を出るみたいなのがスマートや!みたいな風潮あるけど

こんなん支持してるの一部のキラキラ女子だけやで
34:2017/09/23(土)02:56:47 4Ws
>>30
そんな風潮支持してるのは足らん低能だから無視していいで

31:2017/09/23(土)02:55:38 Vh6
奢りが全てではない

他の方法でスマートさを見せた方がよっぽどええわ
33:2017/09/23(土)02:56:43 Okd
女の子と飯いかないんだが…と言うか行けない
35:2017/09/23(土)02:57:01 lRB
自分から誘っておいて金払わせる女なんているんか
37:2017/09/23(土)02:57:18 faR
お前がどういうシチュエーションを想定しとるのかわからん

職場の同僚の女なのか
合コンの席の女なのか
友人関係の女なのか
あとは年上か年下か

いづれにしても、誘っておいて奢らんのはドクズ
39:2017/09/23(土)02:58:17 Vh6
>>37
こういう考えの男がいるから糞ブス勘違い女が増えるんだよなぁ…

なんで自分から誘ったからって奢る前提で考えてるんや
38:2017/09/23(土)02:58:12 uLN
ワイ、ブスには奢らない名采配
41:2017/09/23(土)02:59:34 lRB
やらしいこと考えて女を飯に誘う奴がおおいからやろ
42:2017/09/23(土)02:59:35 tLd
そら奢って当然みたいな風潮はカスやと思うで
でも奢るんやなこれが
44:2017/09/23(土)03:00:13 Vh6
>>42
結局ビビッて出しちゃうんやろ?
47:2017/09/23(土)03:01:01 tLd
>>44
ビビるというかただのエゴやな
49:2017/09/23(土)03:01:29 Vh6
>>47
やめた方がいいと思うけどなぁ
54:2017/09/23(土)03:03:00 tLd
>>49
そら私も出すよとか言われたら普通に割り勘やで
奢り前提ってだけや
45:2017/09/23(土)03:00:40 YXb
冠婚葬祭と一緒でバブルの頃の悪習ひきずってるよな。

庶民なのにホテルで豪華挙式しないといけないとか、坊主に多額の御布施支払わないといけないとか。
50:2017/09/23(土)03:01:42 51Q
もしかしてイッチは「認めた女にしか奢らないワイかっけー」って思ってるんか?
52:2017/09/23(土)03:02:48 Vh6
>>50
カッケーとは思ってないな
ただ単に「奢られて当たり前」精神の女が嫌いなだけや

会計の時の財布出す素振りもない女とかな
まぁクッソ可愛かったらある程度は許せるけど
51:2017/09/23(土)03:01:52 uro
そのあとのセックソがあると思えば安いもんよ
56:2017/09/23(土)03:03:18 faR
>>51
というか、それ目当てだから女誘うんやろ
当然の経費
58:2017/09/23(土)03:03:47 Vh6
>>56
だからそれがダサいって言ってんだよ
奢ってヤれるとでも思ってるの?
60:2017/09/23(土)03:04:31 faR
>>58
そんじゃ、君は何で女を飲みに誘うんや?
57:2017/09/23(土)03:03:28 YXb
豪華ディナーだ多額の飲み代まで奢るとか、金が有り余ってた頃のバブリーボーイ達の習慣やろあんなもん。
一般庶民はジュースおごるとか、ラーメン奢るくらいが妥当
61:2017/09/23(土)03:04:32 Vh6
相手からの食いつきがあったら割り勘でも余裕でヤれるんだよなぁ…
62:2017/09/23(土)03:04:42 uro
完全にやれないなら奢るわけないやん
ってか一緒に飯など行かんわな
65:2017/09/23(土)03:05:27 faR
>>62
そういうことやな
やれない、手応えないならそもそも誘わない
63:2017/09/23(土)03:04:52 Okd
器のちいせぇ男だなぁ
66:2017/09/23(土)03:05:32 8Ab
奢るのが嫌ってより奢られる前提のクソ女が嫌いなんや
69:2017/09/23(土)03:06:59 tu3
ワイは女と飯いったら奢るなぁ
あと、良く行く店で遭遇したら勝手に払って帰るで
大事なのは奢って当然とか奢ったから感謝して当然と思わんことや
相手が喜んでもらえたら自分も嬉しいからトントンって感覚でおごるこったな
そう思えん相手なら、やっぱり奢っといた方が無難や
自分の人生にふりかかる火の粉は払っとき。
異性に避けられる女ってのは周りに文句ばっかり垂れ流すから
75:2017/09/23(土)03:08:12 faR
>>69
ほんまこれ
70:2017/09/23(土)03:07:01 l1Q
別に金がある奴ならええと思うけどそれが当たり前だという価値観持つ奴が男女問わずおかC

対等な立場の男女が飯を食うだけなのに何故奢るのが当たり前になるのか
71:2017/09/23(土)03:07:04 Vh6
奢ればヤれるやろみたいな安易な考えがいかにも非モテみたいな考えだよな
それ以外に自分が魅了できることないの?
73:2017/09/23(土)03:07:28 YXb
せめて財布取り出すくらいのワンアクションくらいは欲しいわな

「ありがとー、ごちそうさまでーすウフフ」→クソ女
「ありがとー、お礼にこんど夕飯でも作りに行ってあげるよ」→これ
77:2017/09/23(土)03:08:56 l1Q
別に奢るのはええと思うけど
「ワタシは一緒に遊んでやってんだから金出せや」みたいなスタンスの女がうざいねん

別に頼んで来てもらってる訳じゃないしワイに会いたくないなら断ってどうぞ
88:2017/09/23(土)03:12:04 tu3
>>77
そう言う女も多いな
そういう女は口先ばっか達者で…回りもわかっとるならええんやけど
最悪自分のあることないことしゃべりたおすで
そう言う女には自分に対する保険として金を使う…安全の為の投資だとおもうしかないな
81:2017/09/23(土)03:10:30 faR
>>77
そんな女切ればええやろ
それが確認できただけでも収穫
95:2017/09/23(土)03:15:46 l1Q
>>81
まぁそれが正論だよな
デートで1円たりとも自腹を切ってたまるかと言わんばかりの女はマジで地雷

逆にたいして金も無いのにいくら愛してるからって一回のデートに何万もかけて貢いでる男もお金の使い方分かってなさそう
金には使いドキってもんがあるんや
79:2017/09/23(土)03:09:24 Vh6
なんか奢るのが当たり前と思ってる男は「奢ることで器のデカさをアピれる」みたいな考えっぽいけど
それは間違ってると思うわ

自分に自信がない・女を魅了できる能力がないからビビッて奢ってますってだけのように感じる
87:2017/09/23(土)03:11:58 l1Q
>>79
父親が息子におごるのはこどもに金が無いから
おばあちゃんが孫におごるのは久しぶりの再会で嬉しいから

彼氏が彼女に奢らなきゃいけない事情は無いんだよなぁ
まぁ奢ったらダメな訳ではないが
80:2017/09/23(土)03:10:24 YXb
そもそも奢るのに抵抗があるレベルの店に行くのも間違い
82:2017/09/23(土)03:10:40 4Ws
奢って当然とか言う人間は女を対等の関係として見てるんですかね?
一段見下してるからそういうことができるとしか思えない
83:2017/09/23(土)03:11:33 pc9
実際は女とどっか行ったことないから言えるんやろ?
そ、そうやろ?
84:2017/09/23(土)03:11:42 Vh6
奢ったら立場的に上になるとでも思ってんのか?
むしろ女に見下される率の方が高いと思ってるわ
89:2017/09/23(土)03:12:39 4Ws
>>84
虚栄心に付け込まれてるだけとしか思えない

86:2017/09/23(土)03:11:48 4Ws
男の友人なら奢って当然とはならない
女なら居合わせただけで奢るとかいう
このギャップがちょっとね

90:2017/09/23(土)03:13:20 faR
ハッキリしたことはこのイッチはモテない
92:2017/09/23(土)03:13:49 Vh6
>>90
個人攻撃しかできなくなったら終わりやで
もっと頑張ろうや
94:2017/09/23(土)03:15:40 Vh6
収入も多いし前奢りでもなんの抵抗もないとかいうのは大いに結構だが、
それがモテに繋がるのかと言われるとワイは微妙やと思うわ
96:2017/09/23(土)03:17:25 Vh6
まぁ自分が社会人で相手がバイトもしてない学生とかだったら奢ってもいいと思う

お互いある程度収入のある社会人なら奢る必要はない
97:2017/09/23(土)03:17:41 BER
女の方が頭悪くて体力も無いし稼ぎも少ないんやから、上位互換の男が奢ってやるのは至極自然や
98:2017/09/23(土)03:17:50 4Ws
「奢るのは下心や虚栄心があるからです」って宣言すればいいのに
何をのらりくらりと言い逃れしてるんですかね
99:2017/09/23(土)03:19:08 7C0
例え同性相手でもスマートに奢ってくれる人は素敵だなって思う
そういう上司はやっぱり好きになるしね
100:2017/09/23(土)03:20:10 4Ws
>>99
今はそういう上下関係の発生する話をしてるんじゃないから…

103:2017/09/23(土)03:21:49 tu3
>>100
自分の思った通り行動すればええんやで
その代りその結果起こる被害も自分で受け止める覚悟を持とう
奢るパターンだって変に勘繰る相手がいたら狙ってるとか被害はある
奢りたくない相手に奢るってストレスも無難を引き換えにあるやろうしな
どっちをとっても相手次第で苦しむことはあるで
101:2017/09/23(土)03:20:29 uro
器の大きさ云々なんか考えてないがな、撒き餌よ
ダメそうな女ならそこでおしまい、行けそうなら次の約束を期待する
だってそのほうが結果的に楽しいよ、相手もこっちへのハードルが下がるし
余程金がない生活だったら無理することはないが
102:2017/09/23(土)03:21:31 Vh6
>>101
ヤれる可能性のある女は奢るって感じ?
108:2017/09/23(土)03:23:33 uro
>>102
最初なら余程感じの悪い女じゃなきゃ大概奢るで
最初のターンからいきなりセクスできるとかまずないし
次につなげる感じ
109:2017/09/23(土)03:24:26 Vh6
>>108
なるほどなぁ
時間をかけて確実性を高める感じね
ワイとは逆やな
104:2017/09/23(土)03:22:18 faR
誘って来てくれて
今日は来てくれてありがとね
って気持ちで奢ること
全力で否定する

コレガワカラナイ

奢ってもらって当たり前と思う女がムカつく?
そんな女にはそもそも誘わないだろ

それとも、そんな女に入れ込まないといけないほど追い込まれてんの?
106:2017/09/23(土)03:23:20 Vh6
>>104
誘ってみないと分からんパターンもあるやろ…
113:2017/09/23(土)03:25:53 faR
>>106
わかっただけで収穫なんや
その人を知るために飯に誘ってるんやろ

こいつないわと思えば切ればいい
今後の無駄な出費を削れるしな

人間みんな聖人と思ってはいけない
116:2017/09/23(土)03:27:27 Vh6
>>113
ワイは収穫とは思えないなぁ…
時間と金の無駄やん

まぁ反省はするけど
118:2017/09/23(土)03:29:50 8tE
>>116
反省材料があるだけマシやで
110:2017/09/23(土)03:24:41 wYX
学生時代は奢るなんてなかなか無くて、男女それぞれ自分の自腹で納得するんやけど、社会に出ると急に男は奢るのが当たり前勢が出てくる
119:2017/09/23(土)03:30:11 7C0
>>110
別に月収15万やフリーターの人に奢ってもらおうなんて人はいないと思うけど余裕があるのなら奢る選択肢もありじゃない?
111:2017/09/23(土)03:25:02 8tE
先輩とかでもねえなら奢らねえな
114:2017/09/23(土)03:27:19 uro
いっち若そうやな
117:2017/09/23(土)03:28:38 Vh6
>>114
いうほど若くもない
115:2017/09/23(土)03:27:20 w33
居酒屋で5000円奢ったとしてもデ〇ヘルより安いやん
120:2017/09/23(土)03:31:08 tu3
奢る奢らないの境界って義務か否かじゃなくて
粋か否かやないの
義務を気にする相手なら、奢る必要ないで
ただし、間接的に他の相手の評価を気にするなら、話は別
打算的に考えるならより打算的にいったほうがええんでない?
121:2017/09/23(土)03:33:41 uro
奢られたほうも大概気を使ってくれるで
財布も出さずにさも当たり前みたいな女ってそんなに多くないよ
経験則だが
123:2017/09/23(土)03:37:43 tu3
まあ、厳密にいうと粋かと言うより配慮?
貴方の時間を私に裂いてくれてありがとう。
貴方の負担を少しでも軽くしたいので、良ければこの食事代は持たせてください。
って配慮。
もちろん言葉にすると過剰な気づかいだから、ここまで気を回すのが粋って発想なのかなと思ってる
だから女性なら誘った場合と、夜なら出来れば家に着くまで送ったり安全に帰宅するための交通費まで
部下なら自分の相手して気を使わせた迷惑料として払う
ただ、心理学的に打算で行くなら一発目ドン
で毎回奢る訳じゃないからな?とくぎを刺しておいて当分奢らず、また時々ドン!が効くね
その状況を作るためワザと軽い出費の場所では割り勘にしておくといい
128:2017/09/23(土)03:50:10 faR
>>123
抱いてクレメンス
124:2017/09/23(土)03:37:49 Jct
そもそもブスとなんで飯にいくん?
125:2017/09/23(土)03:38:45 00Q
穴があればみんな女性やで

ちな童
129:2017/09/23(土)03:52:58 tu3
じゃあ最後に回避手段教えたるわ
会計前にトイレ行って、財布の中身確認するんや
で、自分の支払い寄りちょっと多いぐらいに財布の中身調節して、後はポケットにしまっとけ
で、支払いになって財布取り出して、中身見て謝るんや
ごめん、君の分もって来るの忘れたわごめん…
ってな。
相手も奢ってくれるって期待はかなり高くても奢ってもらえなかった状況を謝られるとは思ってないから
好感に変わるで
…まあ、たぶんやけどな。使ったことはないけど心理学的にはありなハズや
奢ってもらってうれしいのも謝られて好感を抱くのも
予想外、サプライズだからなわけだ
現代だと奢るってのはそれだけじゃサプライズにならない
だからプラスアルファになる方法を取るのが相手といい関係を結ぶために必要なんじゃないかな?
それは、相手が喜ぶならある程度打算的でも必要悪やと思うで
130:2017/09/23(土)03:56:46 tu3
たぶん奢ってもらって当然とおもってるブスは
不安なんや
自分が相手にされない。
奢ってもらうほどの価値もない女だと思われるのが
コンプレックスの裏返しは卑しいから、男が嫌がるのも当然なんやけどな
でも、相手のコンプレックスつつくよりはそうでないぐらいのフォローしてやったほうが角がたたんやろ?
一緒になって卑しくなる必要はない
女側の見栄にも付き合ってやるのがだいじなんや
かつては男の見栄で奢ってたのに気を使って奢られてた女の時代があったわけやしな
131:2017/09/23(土)04:07:50 Vzu
ブスだけど男も女も平等だとおもうので先に率先して支払いをします。
132:2017/09/24(日)17:35:11 RBY
奢ろうが奢るまいがどっちでもいい。

問題は女から見て「その人とごはんに行く価値があるかないか」やで。

結婚は特に「男の財力と女の容姿の交換契約」って言われとるからな。

お前のことを「金はなくてもイケメンだし、イケメンと飯行って遊びたい」って思ってもらえたら女が割り勘でも女が奢ったりするけどな。

「俺、ここが魅力です!」っていうアピールで一番分かりやすいのが財力、すなわち飯おごるってことやで。以上。
133:2017/09/24(日)21:24:48 glG
女ですが。

自分が好意を持っている男性ならもちろん、女友達でも。
自分が誘ったときは奢るつもりで誘います。

自分が食べたい物、店に付き合わせるのに。
値段だって、自分の価値観、感覚で、相手は納得できないかもしれないのに、相手に払わせるのは申し訳なくないですか?

そもそも、奢るのが惜しいと思うような相手は誘いません。

が、『私がさそったんだから!(私に払わせて!)』と言っても、友人は必ず割り勘にしてくれますし。

男性の場合も、割り勘、もしくは逆に払ってくれたりがほとんどです。

逆に、誘われた場合でも、私は自腹で払いたくないと思うような相手とはでかけません。

素朴な疑問なんですが、『奢るのが惜しい相手』を何故わざわざ誘うんですか?
そんな相手と食事して美味しいですか?楽しいですか?
そんな相手とわざわざ出かけて、何の意味があるんです???
122:2017/09/23(土)03:35:20 Non
そもそも誘い方が分からないワイ、低みの見物


引用元