1:2016/09/17(土) 18:15:44.43 ID:???.net
3:2016/09/18(日) 22:05:34.62 ID:???.net
硫黄がそんなに身体にいいとは知らなんだ
4:2016/09/22(木) 05:31:54.48 ID:???.net
グルコサミンとかコンドロイチンは効かないけど
これはちゃんと効いてくれるから安心だわ
これはちゃんと効いてくれるから安心だわ
5:2016/09/23(金) 00:44:50.63 ID:???.net
多量に飲むのでもなければ安価な部類だし悪い効果についても特になさそうなので
ちょっとお試しするというのも気楽でいい感じ
ちょっとお試しするというのも気楽でいい感じ
6:2016/09/23(金) 02:27:10.32 ID:???.net
腰痛にはめちゃくちゃ効く
これ無しでは生活できないわ
これ無しでは生活できないわ
7:2016/09/23(金) 21:59:39.22 ID:???.net
肌がもちもちしてきたけど、同時期にシリカと
セラミドのサプリ摂りだしたからMSMのお陰かはわかんない
セラミドのサプリ摂りだしたからMSMのお陰かはわかんない
8:2016/09/25(日) 08:31:00.34 ID:???.net
塗るクリームもあるんだねmsmって
9:2016/09/25(日) 16:30:42.13 ID:???.net
クリームはお尻ツルツルになるよ
お勧め
お勧め
10:2016/09/28(水) 18:49:41.12 ID:???.net
なんかクリーム塗布してたら、少しずつ首とか肩の凝りがましになってきた
11:2016/09/29(木) 19:10:23.50 ID:???.net
ニキビとニキビ跡の為に買ったけど全然効かなくて痛みにも有効って記事見たから腰痛に塗ったら痛み消えた…
痛み止めなだけで痛みの根本を治すわけじゃないけど楽になったわー
クリームしか知らなかったけど美容の為の飲むサプリの方がポピュラーなのかな?
痛み止めなだけで痛みの根本を治すわけじゃないけど楽になったわー
クリームしか知らなかったけど美容の為の飲むサプリの方がポピュラーなのかな?
12:2016/09/29(木) 20:21:21.95 ID:???.net
サプリの方が有名だろうね
13:2016/10/05(水) 20:51:45.87 ID:???.net
これと一緒に混合アミノ酸サプリ飲めば美肌目的で最強なのでは
14:2016/10/09(日) 05:03:30.56 ID:???.net
肌が柔らかくなってるのがわかる
朝起きてと寝る前に1000mgずつ飲むのがいいね
朝起きてと寝る前に1000mgずつ飲むのがいいね
15:2016/10/09(日) 22:40:33.21 ID:???.net
肌にいいの?
16:2016/10/11(火) 16:22:29.68 ID:???.net
コラーゲンの生成を促すからね
これとビタミンCとビオチンを併せて飲むといい感じ
これとビタミンCとビオチンを併せて飲むといい感じ
17:2016/10/11(火) 17:55:12.58 ID:???.net
シリカもね
18:2016/10/12(水) 16:55:25.35 ID:???.net
17型コラーゲンを生成してくれたら薄毛や白髪に効くんだろうにな
19:2016/10/18(火) 18:56:42.01 ID:qNlRFy7S.net
ドクターズベストの摂ってる
22:2016/10/26(水) 08:50:43.60 ID:???.net
朝晩1000ずつだと少ないかな?
23:2016/10/26(水) 09:11:47.19 ID:6rCe3E4m.net
シリカってこれと効能被るから取っても意味無くね?
25:2016/10/26(水) 21:01:18.79 ID:???.net
>>23
全然被ってないと思うけど
シリカって硫黄なのか?
全然被ってないと思うけど
シリカって硫黄なのか?
24:2016/10/26(水) 09:20:25.37 ID:???.net
シリカとこれとタイムリリースビタミンCを一緒に摂ってる人多いよね
ツイッター見てると
ツイッター見てると
26:2016/11/02(水) 12:14:41.17 ID:???.net
爪伸びるのが早くなった
これのおかげかな?
これのおかげかな?
27:2016/11/05(土) 08:36:51.08 ID:S39N2Xws.net
アメリカでは当たり前のように
取り入れられてるサプリだけど
何故日本ではマイナーなんだ?
ビジネスにならないからかね
取り入れられてるサプリだけど
何故日本ではマイナーなんだ?
ビジネスにならないからかね
31:2016/11/06(日) 09:14:50.01 ID:???.net
>>27
コラーゲン業界に打撃を与えかねないから
コラーゲン業界に打撃を与えかねないから
28:2016/11/05(土) 09:40:08.50 ID:???.net
確かにビオチンだけだと実感湧かないけど、MSMを朝晩飲んだら爪だけじゃなくて睫も凄い伸びるわ
睫なんて寝癖が付くくらい伸びた
睫なんて寝癖が付くくらい伸びた
29:2016/11/05(土) 10:42:26.80 ID:???.net
>>28
髪はどう?抜け毛とか
髪はどう?抜け毛とか
30:2016/11/05(土) 14:47:36.31 ID:nIeEg8KM.net
ベンチプレスで肩痛めたらこれだわ
34:2016/11/06(日) 16:00:20.99 ID:wivNoACa.net
MSMというサプリメントは優秀な重金属デトックスサプリメント。
ただ不用意に飲み続けるとミネラル欠乏になることがあります。
ただ不用意に飲み続けるとミネラル欠乏になることがあります。
35:2016/11/06(日) 16:24:27.62 ID:???.net
>>34
ソースください
ソースください
36:2016/11/06(日) 17:21:53.90 ID:???.net
これ副作用って無いんじゃなかったっけ?
37:2016/11/06(日) 17:50:45.50 ID:???.net
水と同じくらい安全と聞くが
副作用などあるのだろうか
そもそもMSMはあらゆる食べ物に含まれている
熱に弱く加熱した食品からは摂取ができないため不足する
ミネラル欠乏になるなんて聞いたことはないな
副作用などあるのだろうか
そもそもMSMはあらゆる食べ物に含まれている
熱に弱く加熱した食品からは摂取ができないため不足する
ミネラル欠乏になるなんて聞いたことはないな
38:2016/11/06(日) 18:36:23.70 ID:???.net
ミネラルの排出を促します。有害ミネラルに限りません。また、細胞分裂を促すことで短命になる恐れもあるかも知れません。
39:2016/11/07(月) 15:45:54.54 ID:???.net
主張はわかったからソースをちょうだい
40:2016/11/07(月) 19:21:52.48 ID:???.net
陰茎の白膜を柔軟にすることで、フニャチ〇ポの形成に一役かうかも知れません。
41:2016/11/12(土) 10:24:50.77 ID:???.net
肌がムチムチして水を弾くようになってきた
42:2016/11/12(土) 21:20:46.19 ID:???.net
合成のmsmは天然のとは別物だけどね
製造方法知ったら…
製造方法知ったら…
43:2016/11/12(土) 21:47:07.28 ID:???.net
今DMAEのサプリ飲んでたるみに効果感じてるんだけど美肌目的でMSM飲もうかと考えてる
DMAEは筋肉を収縮させる効果があってMSMは筋肉の収縮を和らげるみたいだけどこの2つは飲み合わせ悪いってこと?
たるみに関してはDMAE飲み続けたいけど美肌の為にMSM飲みたいけどどっちか諦めるしかないかな
DMAEは筋肉を収縮させる効果があってMSMは筋肉の収縮を和らげるみたいだけどこの2つは飲み合わせ悪いってこと?
たるみに関してはDMAE飲み続けたいけど美肌の為にMSM飲みたいけどどっちか諦めるしかないかな
49:2016/11/20(日) 18:58:48.35 ID:???.net
>>43
自作化粧水だとMSMとDMAEをセットで入れると相乗効果でより引き締まるので両方飲んでも平気なんじゃ
自分は手持ちのオルビスの化粧水に両方入れてるよ(※個人の感想です)
自作化粧水だとMSMとDMAEをセットで入れると相乗効果でより引き締まるので両方飲んでも平気なんじゃ
自分は手持ちのオルビスの化粧水に両方入れてるよ(※個人の感想です)
44:2016/11/12(土) 21:54:24.25 ID:???.net
なんかミネラル排出がうんたら
製造法がうんたらとか根拠のないネガキャンが増えてきたな
ソースのないネガキャンは荒らしと変わらん
製造法がうんたらとか根拠のないネガキャンが増えてきたな
ソースのないネガキャンは荒らしと変わらん
45:2016/11/12(土) 22:54:54.57 ID:???.net
ミネラル排出は主な効果じゃん
合成と天然が違うのも事実だし
おれは合成飲んでるけど
合成と天然が違うのも事実だし
おれは合成飲んでるけど
46:2016/11/13(日) 05:19:29.79 ID:???.net
日本語わかりますか?
そのソースをもって来いって言ってんの
そのソースをもって来いって言ってんの
50:2016/11/20(日) 21:15:04.21 ID:???.net
MSMいいよね
化粧水に混ぜてもいいし
イオン導入にも使える
しかも、ビタミンC誘導体より遥かに安い
化粧水に混ぜてもいいし
イオン導入にも使える
しかも、ビタミンC誘導体より遥かに安い
52:2016/11/21(月) 14:13:34.92 ID:h9OXjC7i.net
>>50
どれくらい混ぜてるの?
どれくらい混ぜてるの?
53:2016/11/21(月) 15:04:54.86 ID:???.net
>>52
限界濃度は10%だよ
それ以上は肌が荒れる
限界濃度は10%だよ
それ以上は肌が荒れる
89:2017/02/21(火) 17:11:30.77 ID:???.net
>>53
えっそうなの?
10こえてるの売ってるけど
えっそうなの?
10こえてるの売ってるけど
51:2016/11/21(月) 06:07:59.94 ID:???.net
肌もっちもちだわ
54:2016/11/23(水) 22:55:35.94 ID:???.net
MSMのph値分かる方いっしゃる?
55:2016/11/26(土) 15:05:19.97 ID:???.net
>>54
弱酸性
弱酸性
57:2016/12/10(土) 19:07:34.09 ID:???.net
飲みはじめたMSMのおかげだと思うが…。
若い頃の空手と筋トレのせいで腰や足、首に肩などあちこちの
筋が痛かったが、緩和しているのに気づいた。
なんだか体が柔らかくなってる(・・;)
若い頃の空手と筋トレのせいで腰や足、首に肩などあちこちの
筋が痛かったが、緩和しているのに気づいた。
なんだか体が柔らかくなってる(・・;)
58:2016/12/14(水) 12:36:00.86 ID:???.net
錠剤タイプがでかいから粉末買ってみたけど
今度は逆に少なすぎてこれ分量あってるの?って不安になってしまう
今度は逆に少なすぎてこれ分量あってるの?って不安になってしまう
60:2016/12/14(水) 14:17:31.82 ID:???.net
そうそう
海外製品では珍しく軽量スプーン付でありがたいね
飲みやすいし少なくて済むからもう錠剤は買わないだろうなぁ
海外製品では珍しく軽量スプーン付でありがたいね
飲みやすいし少なくて済むからもう錠剤は買わないだろうなぁ
61:2016/12/14(水) 17:23:34.82 ID:???.net
パウダーの方は最高6杯まで飲んでいいよ的なこと書いてあるよね
錠剤は1錠1500mgで1錠飲めとしか書いてないけど
あれ?ご飯毎に飲めだっけ?
錠剤は1錠1500mgで1錠飲めとしか書いてないけど
あれ?ご飯毎に飲めだっけ?
62:2016/12/14(水) 19:21:23.11 ID:???.net
ドクターズベストより上質な商品ってありますかね
https://www.amazon.co.jp/dp/B000NRXNRC/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000NRXNRC/
63:2016/12/14(水) 20:07:04.77 ID:???.net
opti-MSMは合成モノ
純度も100%に満たない
純度も100%に満たない
64:2016/12/14(水) 20:31:21.31 ID:???.net
サプリの純度や質ってどうやって分かるんだ
安かろう悪かろうはなんとなーく納得は出来るけど高かろう良かろうってのは納得いかない
安かろう悪かろうはなんとなーく納得は出来るけど高かろう良かろうってのは納得いかない
65:2016/12/14(水) 21:04:55.03 ID:???.net
でも、とりあえずオプチは米国産だし中国産より安心
66:2016/12/17(土) 04:19:47.23 ID:???.net
MSM飲んでるならコラーゲンのむ必要ないのかな?
髪のトリートメントに入れる用に買ったコラーゲンのレビューに美容効果あったっていうの見て飲もうかと思ったけどMSMは体内でコラーゲンになる?らしいし…
ちなみにMSMはいまだに美容にも体の痛みにも効いとらん
髪のトリートメントに入れる用に買ったコラーゲンのレビューに美容効果あったっていうの見て飲もうかと思ったけどMSMは体内でコラーゲンになる?らしいし…
ちなみにMSMはいまだに美容にも体の痛みにも効いとらん
68:2016/12/17(土) 05:23:41.63 ID:???.net
>>66
もうちょっとコラーゲンについて調べてみたら
もうちょっとコラーゲンについて調べてみたら
69:2016/12/18(日) 22:29:17.11 ID:???.net
美容効果を期待するならプラセンタだよ
これ飲み始めたら乾燥しらずで顔もツルツルパンパンになってきた
これ飲み始めたら乾燥しらずで顔もツルツルパンパンになってきた
71:2016/12/26(月) 00:10:24.49 ID:???.net
屁はまじ臭くなる
72:2016/12/26(月) 00:20:00.99 ID:???.net
脳血管関門を通過するんだっけ??
73:2016/12/28(水) 14:03:38.59 ID:8KMqOmfo.net
MSMを飲み始めて明らかに肌の色が白くなったんだけど
美白効果あったっけ?
美白効果あったっけ?
74:2017/01/20(金) 12:26:02.76 ID:???.net
肌白くてもちもちになるよね
精神にも作用するのか、イライラしなくなった
精神にも作用するのか、イライラしなくなった
75:2017/01/20(金) 18:57:25.55 ID:???.net
msm は脳に蓄積するからな
78:2017/02/02(木) 13:41:53.04 ID:???.net
>>75
エビデンス早よ
エビデンス早よ
83:2017/02/04(土) 00:42:28.31 ID:G487SdB/.net
84:2017/02/06(月) 19:21:20.54 ID:???.net
パウダー激不味!
なぜカプセルとかタブレットにしないのか、○林製薬
体臭が硫黄臭になった気がする
なぜカプセルとかタブレットにしないのか、○林製薬
体臭が硫黄臭になった気がする
85:2017/02/06(月) 21:25:48.42 ID:???.net
パウダーはコーヒーに入れて飲んでる
86:2017/02/17(金) 19:51:32.79 ID:???.net
アトピー改善のために飲み始めた
寒暖アレルギーもあるのか今の時期鼻ズルズルなんだが
これのおかげか鼻ズルズルしてないわ
寒暖アレルギーもあるのか今の時期鼻ズルズルなんだが
これのおかげか鼻ズルズルしてないわ
87:2017/02/21(火) 14:50:46.05 ID:???.net
手荒れしなくなった
88:2017/02/21(火) 15:55:51.27 ID:???.net
値段が安いわりに効果が実感できる数少ない優良サプリだなこれ
5-15種類に一個ぐらいこういう当たりが引ける
5-15種類に一個ぐらいこういう当たりが引ける
90:2017/02/21(火) 17:11:48.59 ID:???.net
ドクターズベストのMSMパウダーをプロテイン飲むときに一緒に混ぜて摂ってる
物凄く聞いてる感じはしないけど地味に効果は感じる
物凄く聞いてる感じはしないけど地味に効果は感じる
91:2017/02/21(火) 20:08:48.05 ID:???.net
>>90
肌に対しての効果?
肌に対しての効果?
92:2017/02/21(火) 22:43:46.88 ID:???.net
>>91
そう
そう
93:2017/02/22(水) 15:58:25.78 ID:???.net
>>92
どれ飲んでますか?
肌荒れひどいので治したいんです。
どれ飲んでますか?
肌荒れひどいので治したいんです。
94:2017/02/23(木) 10:33:55.36 ID:???.net
少し前のレスくらい読めばわかるだろうに
http://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Best-MSM-Powder-8-8-oz-250-g/5
http://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Best-MSM-1000-mg-180-Capsules/19
これに限らずMSMパウダーは物凄く苦い、コーヒー、プロテイン等に混ぜて誤魔化すかオブラードに包まないときつい
コスパ悪くてもいいならカプセルが楽
MSMだけ摂取すれば肌綺麗になるんじゃないかって期待してたらガッカリするかも
完全に栄養バランスの取れた食事ができてないならMVMでビタミン類の不足をカバー
皮膚の材料になる蛋白質はしっかり摂取
腸内環境が悪いと肌荒れになるので軽い運動、乳酸菌サプリ、オリゴ糖等駆使して整える
こういった部分もちゃんとやってMSM飲むといいよ
http://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Best-MSM-Powder-8-8-oz-250-g/5
http://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Best-MSM-1000-mg-180-Capsules/19
これに限らずMSMパウダーは物凄く苦い、コーヒー、プロテイン等に混ぜて誤魔化すかオブラードに包まないときつい
コスパ悪くてもいいならカプセルが楽
MSMだけ摂取すれば肌綺麗になるんじゃないかって期待してたらガッカリするかも
完全に栄養バランスの取れた食事ができてないならMVMでビタミン類の不足をカバー
皮膚の材料になる蛋白質はしっかり摂取
腸内環境が悪いと肌荒れになるので軽い運動、乳酸菌サプリ、オリゴ糖等駆使して整える
こういった部分もちゃんとやってMSM飲むといいよ
95:2017/02/23(木) 11:45:25.42 ID:???.net
普通に粉末を直接飲んでるわ
水に溶かしてもちょっと苦いくらい
水に溶かしてもちょっと苦いくらい
97:2017/02/23(木) 23:16:17.79 ID:???.net
水にわざわざ溶かす意味が分からんw粉薬飲む要領でいいじゃん
98:2017/02/23(木) 23:21:58.40 ID:???.net
ペットボトルに溶かしたの入れとくと楽そう
99:2017/02/23(木) 23:25:32.70 ID:???.net
粉薬ほど苦くもないから飲み物に入れて手軽に飲める
それがパウダー"サプリ"の良いところだと思うけど
MSMも数回に分けて飲んだほうがいいし毎回苦い苦い言いながらそのままの口に放り込んだりオブラート包むより飲み物に溶かし入れた方が手軽でしょ
それがパウダー"サプリ"の良いところだと思うけど
MSMも数回に分けて飲んだほうがいいし毎回苦い苦い言いながらそのままの口に放り込んだりオブラート包むより飲み物に溶かし入れた方が手軽でしょ
103:2017/02/24(金) 03:23:05.86 ID:???.net
>>98-99
そんなマズイの大量に飲みたくないわ
一瞬で終わらせた方がいい
ずっとマズイマズイニガい思いながら飲んでたらストレスでビタミン消費しちゃうわ
そんなマズイの大量に飲みたくないわ
一瞬で終わらせた方がいい
ずっとマズイマズイニガい思いながら飲んでたらストレスでビタミン消費しちゃうわ
100:2017/02/24(金) 00:35:47.97 ID:???.net
水溶性だしね
101:2017/02/24(金) 01:19:05.89 ID:???.net
粉薬飲む要領なら一瞬で終わるのに
粉薬ほど苦くもないなら尚更一瞬で終わらせりゃいいだろw
アホちゃう
粉薬ほど苦くもないなら尚更一瞬で終わらせりゃいいだろw
アホちゃう
104:2017/02/24(金) 07:05:26.77 ID:???.net
っていうかMSMって不味いか?いつも飲み物に混ぜてるからわからないや…あ、こんなこと書くと直飲みがアイデンティティな人に絡まれちゃうかな?
106:2017/02/25(土) 03:20:58.03 ID:???.net
>>104
溶かして飲むのがアイデンティティなの?
どうせ他にサプリ飲むんだから溶かさずに直飲みでいいんじゃないかな
溶かして飲むのがアイデンティティなの?
どうせ他にサプリ飲むんだから溶かさずに直飲みでいいんじゃないかな
105:2017/02/24(金) 07:30:11.57 ID:???.net
どうせMSM以外も飲むんだからその時の水に溶かしときゃいいじゃんって話で
なんでビルダー飲みみたいな馬鹿なことしなきゃならんのだと
なんでビルダー飲みみたいな馬鹿なことしなきゃならんのだと
107:2017/02/25(土) 10:48:01.88 ID:???.net
パウダー系ボロカス言われてるw他にパウダー系って言ったらデキストリンとかコラーゲンだと飲み物いれてる奴普通だよな
しょせん効果分からん個人使用のサプリなんだしコーラと飲んでるとか言ってるわけじゃないんだなら好きに飲めよ
何と戦ってるんだ
しょせん効果分からん個人使用のサプリなんだしコーラと飲んでるとか言ってるわけじゃないんだなら好きに飲めよ
何と戦ってるんだ
114:2017/02/28(火) 13:23:38.82 ID:???.net
足首痛めて1000mgを1日2回飲んでたら、結構調子良くなった。^_^
116:2017/03/02(木) 13:38:22.46 ID:???.net
これ飲むとオナラがいおうに出る気ガス。
ブッブ、ブッブしてたが、排出が間に合わなくなり腹が痛くなった(´・ω・`)
便所にかけこみブフぉーという長大なシンフォニーを奏でたら、一気に太地が良くなった(´・ω・`)
ブッブ、ブッブしてたが、排出が間に合わなくなり腹が痛くなった(´・ω・`)
便所にかけこみブフぉーという長大なシンフォニーを奏でたら、一気に太地が良くなった(´・ω・`)
117:2017/03/02(木) 15:44:35.57 ID:???.net
うちは家族で飲んでるけど1-3グラム/日じゃ誰もそういう症状でてないかなぁ
個人差あるのかそれとも飲みすぎとか?
個人差あるのかそれとも飲みすぎとか?
118:2017/03/02(木) 17:39:58.02 ID:???.net
MSMで元気が出るとか感じたことある人いる?
英語のサイト見てたら、元気が出る傾向があるので、朝飲むほうがいいとあった
英語のサイト見てたら、元気が出る傾向があるので、朝飲むほうがいいとあった
119:2017/03/02(木) 20:59:45.34 ID:???.net
腰痛がマジで治った
>>118
疲れにくくはなった
寝不足でも体調悪くならない
顔は疲れがドッと出てるけどw
>>118
疲れにくくはなった
寝不足でも体調悪くならない
顔は疲れがドッと出てるけどw
121:2017/03/03(金) 23:45:13.75 ID:???.net
MSMはスポーツする人にもお勧め!
関節痛にメチャ効く。また関節痛とまでいかなくても、傷ついた筋の修復に効いていると思われるのでケガ予防になる。
体質でオナラが出やすくなるケースもありますが、それを上回るメリットを感じる(^o^)
サプリで効果を実感する珍しい部類だと思います。
関節痛にメチャ効く。また関節痛とまでいかなくても、傷ついた筋の修復に効いていると思われるのでケガ予防になる。
体質でオナラが出やすくなるケースもありますが、それを上回るメリットを感じる(^o^)
サプリで効果を実感する珍しい部類だと思います。
123:2017/03/04(土) 01:42:54.28 ID:???.net
>>121
膝悪いジイジに飲ませたいけど、フィッシュオイルとグルタミンで数値上がって
腫瘍マーカーもやばかったから飲ませられんw
膝悪いジイジに飲ませたいけど、フィッシュオイルとグルタミンで数値上がって
腫瘍マーカーもやばかったから飲ませられんw
122:2017/03/04(土) 00:01:10.11 ID:???.net
筋肉の炎症を抑えると言うことは、筋肥大し辛くなるということでもある
170:2017/05/12(金) 08:22:20.89 ID:o2y1P5d4.net
>>122
これほんと?
筋トレしてるからそれなら困る…。
肌のために飲みだしたんだが
これほんと?
筋トレしてるからそれなら困る…。
肌のために飲みだしたんだが
124:2017/03/04(土) 01:46:36.84 ID:???.net
体臭が硫黄臭になった
これが困る
これが困る
128:2017/03/16(木) 10:40:02.67 ID:???.net
今年1月から1500mgを半分に割ったのを朝1回だけ飲み始めたけど、
例年3月とか体調悪くて辛かったのが、かなり楽になってる。
花粉も今年多いわりに目の痒みも、ほとんど無い。
それにしても、マズイんだよなコレ。
例年3月とか体調悪くて辛かったのが、かなり楽になってる。
花粉も今年多いわりに目の痒みも、ほとんど無い。
それにしても、マズイんだよなコレ。
135:2017/04/02(日) 21:51:08.92 ID:???.net
これ飲んだらすげー肌もちもちになった
シリカとビタミンc(mvmと別で)もとろうか迷ってるけどサプリ増えるなぁ迷うなぁ
シリカとビタミンc(mvmと別で)もとろうか迷ってるけどサプリ増えるなぁ迷うなぁ
136:2017/04/03(月) 00:11:03.07 ID:???.net
ミネラルと同時摂取しない方がいいのかな?
137:2017/04/03(月) 09:11:31.66 ID:???.net
んなこたぁない
138:2017/04/03(月) 20:18:55.96 ID:???.net
完全にTwitterの美容垢に乗せられてるけど
MSMとシリカとビタミンCで肌質がかなり変わった
モチモチスベスベ、肌の密度があがって丈夫になった感じがする
MSMとシリカとビタミンCで肌質がかなり変わった
モチモチスベスベ、肌の密度があがって丈夫になった感じがする
140:2017/04/03(月) 21:20:02.84 ID:???.net
>>138
どれ位の期間飲んでますか?
どれ位の期間飲んでますか?
141:2017/04/03(月) 21:26:20.05 ID:???.net
>>140
今飲み始めて5ヵ月ぐらいだけど、わりと即効性あったよ
とくにモチモチ感はすぐに出た気がする
今飲み始めて5ヵ月ぐらいだけど、わりと即効性あったよ
とくにモチモチ感はすぐに出た気がする
143:2017/04/03(月) 21:57:20.09 ID:???.net
>>141
ありがとう
今日シリカと両方届いたから早速リプライセルと一緒に飲んでみる
ありがとう
今日シリカと両方届いたから早速リプライセルと一緒に飲んでみる
144:2017/04/03(月) 23:09:10.68 ID:???.net
1日何グラム飲んでる?
145:2017/04/04(火) 04:51:29.44 ID:???.net
1.6~2.6gくらいかな
146:2017/04/05(水) 22:14:43.33 ID:???.net
1.5×1~2
147:2017/04/07(金) 21:24:14.11 ID:???.net
錠剤とパウダーどちらがオススメ?
149:2017/04/08(土) 09:35:45.22 ID:???.net
>>147
パウダーのが安い
パウダーのが安い
150:2017/04/08(土) 14:57:50.88 ID:???.net
151:2017/04/08(土) 20:42:17.50 ID:???.net
飲み始めて便秘になった人いる?
シリカも一緒に飲んでるからかもしれんが明らかに便通と量が減った
シリカも一緒に飲んでるからかもしれんが明らかに便通と量が減った
152:2017/04/09(日) 07:24:44.01 ID:???.net
シリカとMSM両方飲んでる、量も減らないし便秘にもならない
気になるなら難消化性デキストリンとプロバイオディクス製品摂るといい
気になるなら難消化性デキストリンとプロバイオディクス製品摂るといい
155:2017/04/09(日) 08:20:06.56 ID:???.net
>>152
プロバイオティクスはジャローも足して飲んでるけどダメだった
イヌリン試してみる
プロバイオティクスはジャローも足して飲んでるけどダメだった
イヌリン試してみる
175:2017/06/28(水) 13:57:49.08 ID:oTVb3JMk.net
腰痛にも効果絶大
飲むのちょっとサボったら腰痛ぶり返してきた
一生手放せないな
飲むのちょっとサボったら腰痛ぶり返してきた
一生手放せないな
176:2017/06/28(水) 22:35:41.99 ID:???.net
>>175
1日にどのくらい飲んでいますか?
1日にどのくらい飲んでいますか?
177:2017/06/29(木) 06:16:02.06 ID:???.net
>>176
175です
朝晩1錠ずつで計3000mg飲んでます
175です
朝晩1錠ずつで計3000mg飲んでます
178:2017/06/29(木) 12:41:59.17 ID:???.net
>>177
腰痛持ちなので参考になります
腰痛持ちなので参考になります
181:2017/07/06(木) 19:34:53.92 ID:YvIXUkCj.net
MSMって硫黄だから、最近は結局それだけじゃ骨関係は維持出来ないって感じになって またグルコサミンしてる。
182:2017/07/06(木) 20:14:18.17 ID:???.net
痛み関係は痛みを和らげるだけだからね
痛みの原因を取り除くわけじゃないから根本的な原因はそれとして治していかないといけないわな
痛みの原因を取り除くわけじゃないから根本的な原因はそれとして治していかないといけないわな
183:2017/07/08(土) 14:09:40.18 ID:???.net
ドクターズベストのMSMってOpti-MSM配合って書かれてるけど前からだったっけ?
配合ってことは別のと混ぜてるのかね?Opti 100%と思ってたんだけど
配合ってことは別のと混ぜてるのかね?Opti 100%と思ってたんだけど
184:2017/07/09(日) 15:47:39.21 ID:???.net
ミネラル排出されるのなら、
食後数時間あけてから
服用した方がいいね。
食後数時間あけてから
服用した方がいいね。
185:2017/07/09(日) 16:31:38.12 ID:???.net
ん?
吸収を阻害するんじゃなくて、
排出させるんだっけ?
吸収を阻害するんじゃなくて、
排出させるんだっけ?
186:2017/07/10(月) 17:29:34.88 ID:???.net
捻挫して1ヶ月経っても走ると痛いから、今日は1000mを2個とったら良い感じの気がする。
187:2017/07/17(月) 11:24:11.47 ID:???.net
1500mgを朝晩2回で摂取三週間目に入った
肌はほんのりハリが出たかもしれない程度なのに
予想外に唇がぷるっぷるになったわ
ひどかった縦皺がほとんど目立たない
これとシリカしか飲んでないからたぶんサプリ効果だと思う
肌はほんのりハリが出たかもしれない程度なのに
予想外に唇がぷるっぷるになったわ
ひどかった縦皺がほとんど目立たない
これとシリカしか飲んでないからたぶんサプリ効果だと思う
188:2017/07/19(水) 22:49:29.15 ID:???.net
結局、MSMってなんだろう?化学物質?それとも食品に含まれる物質?
ちょっとググったけど分からなかった
ちょっとググったけど分からなかった
189:2017/07/20(木) 08:23:38.89 ID:???.net
硫黄
190:2017/07/23(日) 01:44:34.76 ID:611Ofyv+.net
食物繊維をとる生活なので
生まれて初めて便がウサギのようになった・・・
コンドロイチンにMSMが入ってるだけなのに
生まれて初めて便がウサギのようになった・・・
コンドロイチンにMSMが入ってるだけなのに
241:2017/09/28(木) 13:44:27.50 ID:???.net
>>190
オメガ3関連の油を摂ったほうがいい
オメガ6過剰と思われる
オメガ3関連の油を摂ったほうがいい
オメガ6過剰と思われる
191:2017/07/23(日) 22:20:55.43 ID:???.net
ドクターズベストのMSMのみのとコンドロイチン入りのとではどちらが良いのでしょう
私は美容、母は関節痛緩和が目的です
私は美容、母は関節痛緩和が目的です
192:2017/07/24(月) 04:50:44.47 ID:8AX9CTIg.net
お母様にもMSM入りが良いと思うのだけど、便秘になるの・・・
私はまだ若いが関節弱くてアイハブで全部入りを買ったの(したら便秘!)
人間は、加齢と共に関節って無くなってしまうらしいから、お母様にはコンドロイチンでは関節は増やせないらしいの
なので、そこでMSMが必要なの
便秘対策のサプリメントを同時に購入されたら良いかな?クロロフィルやら
私はまだ若いが関節弱くてアイハブで全部入りを買ったの(したら便秘!)
人間は、加齢と共に関節って無くなってしまうらしいから、お母様にはコンドロイチンでは関節は増やせないらしいの
なので、そこでMSMが必要なの
便秘対策のサプリメントを同時に購入されたら良いかな?クロロフィルやら
193:2017/07/24(月) 05:23:28.52 ID:???.net
>>192
ありがとうございます
それではMSMのみで事足りるということですよね
ありがとうございます
それではMSMのみで事足りるということですよね
212:2017/09/06(水) 16:34:37.30 ID:???.net
>>192
便秘には
・マルチミネラル(カルシウム入り)
・ビタミンE (腸の血行を良くする)
・食物繊維 (らっきょ、プルーン、ココナツの実)
・アマニ油
・L-アルギニン
コロコロする便ならω6の摂りすぎ
便秘には
・マルチミネラル(カルシウム入り)
・ビタミンE (腸の血行を良くする)
・食物繊維 (らっきょ、プルーン、ココナツの実)
・アマニ油
・L-アルギニン
コロコロする便ならω6の摂りすぎ
194:2017/07/25(火) 06:58:32.12 ID:???.net
関節ってなくなったり増えたりするんだ
会話が成立しててクソワロタwww
会話が成立しててクソワロタwww
195:2017/07/25(火) 07:35:07.82 ID:???.net
アスペじゃないんだからニュアンスでしょ
200:2017/08/01(火) 10:37:03.04 ID:???.net
軟骨
201:2017/08/03(木) 11:04:37.85 ID:???.net
ドクターズベストの粉末を購入しました
上限が6スプーンとありますが6000mgってことですよね?
上限が6スプーンとありますが6000mgってことですよね?
202:2017/08/03(木) 17:02:12.10 ID:???.net
>>201
1スプーン1000mgと書いてあるのでそういう事になりますね
1スプーン1000mgと書いてあるのでそういう事になりますね
203:2017/08/04(金) 15:48:06.07 ID:???.net
>>202
ありがとうございます
皆さんはどれくらいとってますか?
私は昨日から始めてとりあえず朝晩2スプーンずつ飲んでます
ありがとうございます
皆さんはどれくらいとってますか?
私は昨日から始めてとりあえず朝晩2スプーンずつ飲んでます
206:2017/08/04(金) 23:34:36.16 ID:???.net
>>203
1000mgから3000mgにして飲んでいた頃は腰痛に効果あったように感じます
粉状を飲んでいますが苦いのでオブラートやらで飲んでいたのですが手間がかかって最近飲まずにいたら腰が痛みだしたので…多分MSMのおかげかなと
はじめは肌への効果を期待していたのでプラシーボではないと思います
1000mgから3000mgにして飲んでいた頃は腰痛に効果あったように感じます
粉状を飲んでいますが苦いのでオブラートやらで飲んでいたのですが手間がかかって最近飲まずにいたら腰が痛みだしたので…多分MSMのおかげかなと
はじめは肌への効果を期待していたのでプラシーボではないと思います
207:2017/08/05(土) 09:47:09.14 ID:???.net
>>206
ありがとうございます
坐骨神経痛に効果があればなぁと期待してます
ありがとうございます
坐骨神経痛に効果があればなぁと期待してます
204:2017/08/04(金) 15:57:34.37 ID:???.net
季節の変わり目にはMSMありがたいんだけど、真夏には効果感じられないからお休み中。
208:2017/08/22(火) 13:08:36.20 ID:vPNIK8ko.net
パウダー買ったのでAPPS+精製水の化粧水に4%入れ夜顔使用、翌朝白目充血粘膜カイカイ目周りぶつぶつ瞼腫れてしまった、残念。
209:2017/08/28(月) 07:26:14.77 ID:???.net
高重量スクワット等の関節保護目的でMSM(+グルコ+コンド)飲んでますが良いですね
コラーゲン→関節変化あまり分からない、肌は気にしてないのにトレーニングしてパンプした部位がやたらツヤテカになる
MSM→関節の調子が良くなる、肌は変化あまり分からない
体感はこんな感じでコラーゲンの上位互換ってわけではないようですね、コラーゲンは色々な場所に利用されるみたいですし
シリカが話題になってるようですが丁度これから試そうと思ってたサプリです
しかしコラーゲンもタイプごとに買ってるしサプリの数が膨大になってしまった…
コラーゲン→関節変化あまり分からない、肌は気にしてないのにトレーニングしてパンプした部位がやたらツヤテカになる
MSM→関節の調子が良くなる、肌は変化あまり分からない
体感はこんな感じでコラーゲンの上位互換ってわけではないようですね、コラーゲンは色々な場所に利用されるみたいですし
シリカが話題になってるようですが丁度これから試そうと思ってたサプリです
しかしコラーゲンもタイプごとに買ってるしサプリの数が膨大になってしまった…
210:2017/09/04(月) 02:35:42.53 ID:???.net
ドクターズベストかNOW社かどっちにしようかなぁ
211:2017/09/06(水) 16:23:11.59 ID:???.net
これ飲み始めたら、尿量と回数が増えた
量は別のサプリについてた小さいスクップなので正確な量はわからんけど
これくらいの小さいスコップ x 3回/dayくらい
https://www.myprotein.com/protein-accessories/myprotein-plastic-scoop-mini/10530602.html
量は別のサプリについてた小さいスクップなので正確な量はわからんけど
これくらいの小さいスコップ x 3回/dayくらい
https://www.myprotein.com/protein-accessories/myprotein-plastic-scoop-mini/10530602.html
213:2017/09/06(水) 16:37:53.61 ID:???.net
わたしはその2.5倍とっています
214:2017/09/06(水) 17:04:18.60 ID:???.net
192 は サプリ入れると便秘になるようだから
おそらくはミネラル不足の可能性が高いと思う
おそらくはミネラル不足の可能性が高いと思う
215:2017/09/06(水) 17:30:25.52 ID:???.net
おそらくMSMはキレート作用で、金属が起こすプロオキシダント反応を減らすことで
抗酸化作用になるんじゃないかとおもう
MSMで消化器系の癌が減るのはこの関係かも
バランスを維持するしかなさそう
抗酸化作用になるんじゃないかとおもう
MSMで消化器系の癌が減るのはこの関係かも
バランスを維持するしかなさそう
217:2017/09/07(木) 23:49:55.70 ID:???.net
http://tuikanbanherunia.com/2011/10/post-30.html
>コラーゲンの主要成分はタンパク質ですから、サプリメントで摂取しなくても栄養価の
>高いバランスのとれた食生活を送ることで、コラーゲンを不足させないようにできます。
>ですからコラーゲンはサプリメントで摂取するのではなく、食事さえしっかりしていれば
>十分だというのは理にかなった話です。そしてコラーゲンなどのサプリメントにお金かける
>のではなく、コラーゲンの弾力性を高めてくれる「MSM(メチルスルフォニルメタン)」を
>摂るというのがアメリカでは定着しているわけです。
なるほど!
昭和一桁の爺様に飲ませてみるわ。
>コラーゲンの主要成分はタンパク質ですから、サプリメントで摂取しなくても栄養価の
>高いバランスのとれた食生活を送ることで、コラーゲンを不足させないようにできます。
>ですからコラーゲンはサプリメントで摂取するのではなく、食事さえしっかりしていれば
>十分だというのは理にかなった話です。そしてコラーゲンなどのサプリメントにお金かける
>のではなく、コラーゲンの弾力性を高めてくれる「MSM(メチルスルフォニルメタン)」を
>摂るというのがアメリカでは定着しているわけです。
なるほど!
昭和一桁の爺様に飲ませてみるわ。
222:2017/09/15(金) 08:29:43.04 ID:???.net
http://www.beyondhealthnews.com/wpnews/index.php/2011/12/msm-how-much-to-take-what-about-adverse-reactions/#comment-17467
副作用は俺だけじゃないっぽいわ。ただ、症状の出方が同じ
Matt
September 8, 2016 at 3:10 am
I took a dose of msm on Saturday it is now Thursday and I’m still detoxing really really hard.
Getting to the point of being mentally unstable. I ha/ve taken it before and didn’t detox at all. For some reason this last dose really kicked in.
俺も、最後の1グラムが止めを刺してる
副作用は俺だけじゃないっぽいわ。ただ、症状の出方が同じ
Matt
September 8, 2016 at 3:10 am
I took a dose of msm on Saturday it is now Thursday and I’m still detoxing really really hard.
Getting to the point of being mentally unstable. I ha/ve taken it before and didn’t detox at all. For some reason this last dose really kicked in.
俺も、最後の1グラムが止めを刺してる
223:2017/09/15(金) 14:24:48.00 ID:???.net
何が問題なのさ
224:2017/09/15(金) 14:53:17.51 ID:???.net
キレート作用が原因?
若しくは、MSMは脳内へ蓄積するからそれが原因?
若しくは、MSMは脳内へ蓄積するからそれが原因?
225:2017/09/15(金) 15:03:16.58 ID:???.net
むしろ色々サプリ取り出してから元気なんだが
226:2017/09/15(金) 20:27:46.62 ID:???.net
一緒にMVM摂ってるけど、
それじゃだめなのか?
それじゃだめなのか?
227:2017/09/16(土) 11:16:57.05 ID:???.net
少し休んで考えて気がついたんだけど
俺の過去のサプリ人生経験から判断すると
どうも、副交感神経系が弱くなっていたか、あるいは
交感神経系が亢進していたっぽい
そういえば、MSMで元気になるとかエネルギッシュになるとかいうレビューをときどき見かけることがある
まだ短期なので確定するのは早すぎるが
とりあえず、俺の場合には副交感神経系の賦活にコリン系が効くことがわかっているので
・α-GPC
・トリプトファン
・タウリン
・コリン&レシチン
を追加したら、意外と改善してきた
(今手元にあるものだけ)
俺はもともと副交感神経系があまり強くないのが裏目に出たかも
これまでの実験結果からすると、MSMが
ドーパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどの
交感神経系を亢進させすぎた可能性が高い。
なぜなら、俺は副交感神経系が弱ると夜寝なくなるんだけど
このところ夜更かしした記憶はないし、寝付けなかったという記憶もないのよ。
俺の過去のサプリ人生経験から判断すると
どうも、副交感神経系が弱くなっていたか、あるいは
交感神経系が亢進していたっぽい
そういえば、MSMで元気になるとかエネルギッシュになるとかいうレビューをときどき見かけることがある
まだ短期なので確定するのは早すぎるが
とりあえず、俺の場合には副交感神経系の賦活にコリン系が効くことがわかっているので
・α-GPC
・トリプトファン
・タウリン
・コリン&レシチン
を追加したら、意外と改善してきた
(今手元にあるものだけ)
俺はもともと副交感神経系があまり強くないのが裏目に出たかも
これまでの実験結果からすると、MSMが
ドーパミン、アドレナリン、ノルアドレナリンなどの
交感神経系を亢進させすぎた可能性が高い。
なぜなら、俺は副交感神経系が弱ると夜寝なくなるんだけど
このところ夜更かしした記憶はないし、寝付けなかったという記憶もないのよ。
230:2017/09/20(水) 07:26:12.73 ID:???.net
>>227
有益な話ありがとう
うちの妻も副交感神経弱いから参考になった
有益な話ありがとう
うちの妻も副交感神経弱いから参考になった
235:2017/09/21(木) 05:41:49.90 ID:???.net
>>230
さらなる調査から
どうも、コルチゾールの作用に影響を与えているという説があるみたい。
関節痛への作用はコルチゾールの抗炎症作用との絡みがあるとインドの論文が書いてる
ストレス関連のホルモンだから、ストレスが強いとか副腎ホルモン関連の疾患持ちは注意が必要かも?
さらなる調査から
どうも、コルチゾールの作用に影響を与えているという説があるみたい。
関節痛への作用はコルチゾールの抗炎症作用との絡みがあるとインドの論文が書いてる
ストレス関連のホルモンだから、ストレスが強いとか副腎ホルモン関連の疾患持ちは注意が必要かも?
237:2017/09/21(木) 22:43:03.38 ID:???.net
>>235
230です。またまたありがとう
230です。またまたありがとう
228:2017/09/18(月) 19:23:05.51 ID:xePxptmn.net
シリカは、サプリ、濃縮液、シリカ多めのミネラルウォーターとかあるけど何で摂取してますか?
やっぱ錠剤より液体の方が良いの?
やっぱ錠剤より液体の方が良いの?
229:2017/09/19(火) 12:53:18.79 ID:???.net
シリカって安全なの?
発ガン性なかったっけ?
発ガン性なかったっけ?
231:2017/09/20(水) 12:57:06.21 ID:???.net
ドクターズベストのMSM届いたけど容器が変わってる
細長いの不評だったのかな
細長いの不評だったのかな
232:2017/09/20(水) 15:46:22.36 ID:???.net
太いのに変わってたね
ちょっと前は蓋が白だったよ
ちょっと前は蓋が白だったよ
233:2017/09/20(水) 18:20:53.55 ID:???.net
粉の買ってるけど確かに変わったね
低く幅広になった
こっちの方が使いやすいからいいけど
低く幅広になった
こっちの方が使いやすいからいいけど
234:2017/09/20(水) 18:29:39.60 ID:???.net
グルコサミンコンドロイチンセットだと高いけどあれって効果あるの?
MSM単体でいいならかなりコスト削減できるんだよね、粉だと特に
MSM単体でいいならかなりコスト削減できるんだよね、粉だと特に
236:2017/09/21(木) 14:34:31.61 ID:???.net
MSM がコルチゾール分泌を促す?
238:2017/09/28(木) 10:42:30.82 ID:???.net
自分はそんなことないんだけど親が寝るの遅くなって(普段が落ちるの早すぎるんだけど)
夜中にトイレに何回も起きるって言ってたな
眠り浅くなってるのこれのせいなら善くないよね
夜中にトイレに何回も起きるって言ってたな
眠り浅くなってるのこれのせいなら善くないよね
239:2017/09/28(木) 12:21:20.19 ID:???.net
やっぱりこれのせいかな?飲み始めた頃から寝つきが悪く、寝てもトイレに行きたくて何度も目が覚めた
朝飲むようにしたら1日胃がおかしい
肌や膝への効果は素晴らしいので続けたいけどどうにもマイナスが多すぎる
朝飲むようにしたら1日胃がおかしい
肌や膝への効果は素晴らしいので続けたいけどどうにもマイナスが多すぎる
242:2017/09/28(木) 13:46:38.95 ID:???.net
>>239
量が多すぎると思う
半分とかに減らしたほうがいいと思う
量が多すぎると思う
半分とかに減らしたほうがいいと思う
243:2017/09/28(木) 15:28:52.43 ID:???.net
>>242
ドクターズベストの錠剤一個だけだから1500mg
それでも多すぎる?
ドクターズベストの錠剤一個だけだから1500mg
それでも多すぎる?
240:2017/09/28(木) 13:06:59.51 ID:???.net
あーそういや自分はゲッパーになってた
胃に悪いのかさっき注文しちゃったよどうしよっか
胃に悪いのかさっき注文しちゃったよどうしよっか
244:2017/09/28(木) 16:20:57.50 ID:???.net
とる人は5グラム10グラムとってるのにそれはプラシーボか別のものが原因なんじゃ
251:2017/09/29(金) 20:03:54.15 ID:???.net
>>244
多すぎるだろ
多すぎるだろ
245:2017/09/28(木) 16:25:11.28 ID:???.net
いや副作用なしと思って飲み出したからそれはないわ
msmだけ先に無くなったけどそういえばゲップ収まってるし親も超早寝に戻った
msmだけ先に無くなったけどそういえばゲップ収まってるし親も超早寝に戻った
246:2017/09/28(木) 17:14:05.87 ID:???.net
俺は300×3で膝改善、副作用無しだ
247:2017/09/28(木) 17:34:18.39 ID:???.net
300?
248:2017/09/28(木) 17:58:03.34 ID:???.net
ミリグラムでしょ
副作用は多分一回に飲む量がおおすぎるんだと思うんですけど(名推理)
副作用は多分一回に飲む量がおおすぎるんだと思うんですけど(名推理)
251:2017/09/29(金) 20:03:54.15 ID:???.net
>>248
少なくて十分効くんだよな
時間が少しかかるけど
500mg でも多いくらい
人によるのかもしれんが
少なくて十分効くんだよな
時間が少しかかるけど
500mg でも多いくらい
人によるのかもしれんが
249:2017/09/29(金) 13:52:07.64 ID:???.net
眠れないのは>>227なせいじゃないの?
(交感神経優位)
寝るにはリラックスモード(副交感神経優位)にならないとダメ
(交感神経優位)
寝るにはリラックスモード(副交感神経優位)にならないとダメ
250:2017/09/29(金) 19:59:15.14 ID:???.net
MSM はこれ、色んな所に使えるっぽい
これ不思議な物質だよ
サプリについて言えば、意外と体に蓄積するみたいなので
通常のサプリとは少し扱い方が違う気がする
俺の目安は尿量。多いと思ったら量を減らした方がいいと思う
減らしても効果は変わらんでしょ
あとは、一部のミネラルとかが不足することがあるみたい
これは便を見て硬すぎるようならミネラルを補給した方がいいと思う
どうも俺はカルシウムとマグネシウムが足りないぽい。
これ不思議な物質だよ
サプリについて言えば、意外と体に蓄積するみたいなので
通常のサプリとは少し扱い方が違う気がする
俺の目安は尿量。多いと思ったら量を減らした方がいいと思う
減らしても効果は変わらんでしょ
あとは、一部のミネラルとかが不足することがあるみたい
これは便を見て硬すぎるようならミネラルを補給した方がいいと思う
どうも俺はカルシウムとマグネシウムが足りないぽい。
252:2017/10/03(火) 02:26:58.79 ID:???.net
飲むだけでなく□ーションに濃度2~3%で溶かして使ってる
253:2017/10/03(火) 02:39:22.70 ID:???.net
つまり膝に塗ると関節の具合良くなるの?
254:2017/10/03(火) 05:17:59.86 ID:???.net
クリームを腰痛酷い腰とパソコンやスマホやり過ぎたときの首に塗ってる
スーッとする感覚して痛みが和らぐ
スーッとする感覚して痛みが和らぐ
265:2017/11/05(日) 16:47:03.06 ID:???.net
>>254
MSMはPermeabilityつまり透過性を高めるから
クリーム中の他の薬剤が中に入りやすくなる
MSMはPermeabilityつまり透過性を高めるから
クリーム中の他の薬剤が中に入りやすくなる
255:2017/10/04(水) 14:50:18.98 ID:???.net
何となくハツラツしてたのはこれのお陰だったみたいだね
朝だけ飲むことにしようかな
交感神経への作用は服用後どれくらいで表れる?
朝だけ飲むことにしようかな
交感神経への作用は服用後どれくらいで表れる?
260:2017/11/04(土) 22:26:45.06 ID:gLklppAP.net
MSMってニキビ良いと聞いたけど
ドクターズベストがいいの?
違いはあるの?
ドクターズベストがいいの?
違いはあるの?
261:2017/11/05(日) 07:44:20.53 ID:???.net
ニキビにはまったく効果ないよ
262:2017/11/05(日) 10:58:30.55 ID:Cnt8msJE.net
>>261
え-、そうなのか
いいって書き込み見たことあるが、しくった。
プ□リンとMSMは、コラーゲンを作る?似たような効果で、ニキビ改善したっての信じてた。
きっと、他にも飲んでいて、そっちの効果かも。
何がいいのか分からん。
え-、そうなのか
いいって書き込み見たことあるが、しくった。
プ□リンとMSMは、コラーゲンを作る?似たような効果で、ニキビ改善したっての信じてた。
きっと、他にも飲んでいて、そっちの効果かも。
何がいいのか分からん。
263:2017/11/05(日) 14:20:46.10 ID:???.net
MSMとシリカ一緒に摂ると美肌的何かに良いみたいなの見たけど何だったっけか
266:2017/11/05(日) 19:12:27.20 ID:???.net
>>263
それとビオチンのビオチン療法ね
美肌の三種の神器(大げさ)
それとビオチンのビオチン療法ね
美肌の三種の神器(大げさ)
267:2017/11/05(日) 19:58:33.65 ID:9RCiSa/+.net
>>266
じゃあ、MSMはニキビ改善にもいいってことか。
色んな種類あるけどどれか有名なのってあるのか?
それと、パントテン酸とビオチンでも飲んでみるか。
これでオッケー?
じゃあ、MSMはニキビ改善にもいいってことか。
色んな種類あるけどどれか有名なのってあるのか?
それと、パントテン酸とビオチンでも飲んでみるか。
これでオッケー?
264:2017/11/05(日) 15:04:04.35 ID:7jcyYhFP.net
MSMって精神面に良く作用する?
268:2017/11/05(日) 23:50:07.08 ID:???.net
MSMってアメリカでは万能薬みたいに飲まれてるらしいね
269:2017/11/06(月) 23:17:53.45 ID:???.net
朝晩飯後にMSMとシリカを飲んで寝る前タイムリリースのビタミンC飲めばおk?
270:2017/11/08(水) 11:36:49.68 ID:???.net
i-herbでシリカ検索してもサプリが出て来ないんだけど、何を飲めばいいかな?
280:2017/11/15(水) 10:01:22.14 ID:???.net
271:2017/11/08(水) 16:16:58.30 ID:???.net
シリカで出て来るはず
273:2017/11/08(水) 17:17:51.08 ID:???.net
今試したけどシリカでたくさん出て来るから好きなやつ選べばいいと思う
274:2017/11/11(土) 22:31:46.51 ID:???.net
これとシリカとビオチン、ミヤリサン、ビタミンC、リプライセルで肌も体も最高のコンディションになってる気がする
275:2017/11/14(火) 11:55:51.57 ID:i8O+q5W3.net
ドクターズベストのMSM1500とフローラ社のシリカを飲んで半月になるのですが顔が痩せたと言われました。顔が痩せる効果もあるんですか?
278:2017/11/15(水) 09:13:47.25 ID:???.net
1日4スプーンとったらオナラげきくさ
279:2017/11/15(水) 09:55:44.91 ID:???.net
Dr.s Bestのパウダーをそのまま口に入れて水で流し込んだけど苦すぎて死にそうになったの
284:2017/11/16(木) 00:23:55.02 ID:???.net
>>279
あの程度で?水なしでもいけるわ
グレープシードエキスとか20倍は苦いぞ
あの程度で?水なしでもいけるわ
グレープシードエキスとか20倍は苦いぞ
281:2017/11/15(水) 10:37:56.76 ID:???.net
MSM が効くなら キレート系が効く可能性が高い
シリカもキレート作用がある
他には、フィチン酸CaMg塩、ケルセチン、クルクミンがある
便秘の副作用はアマニ油で改善する
シリカもキレート作用がある
他には、フィチン酸CaMg塩、ケルセチン、クルクミンがある
便秘の副作用はアマニ油で改善する
282:2017/11/15(水) 16:26:53.96 ID:???.net
MSMは亜鉛とかのミネラルと同時に摂取すると
良くない(排出しちゃう)っての見て、
飲むタイミングに困ってるんだけど、何時飲むのがいいのでしょう?
良くない(排出しちゃう)っての見て、
飲むタイミングに困ってるんだけど、何時飲むのがいいのでしょう?
283:2017/11/15(水) 17:24:32.86 ID:???.net
>>282
あれってどうなんだろうね?
すでに吸収されてるものを排出するものなのかと思ってるんだけど、吸収自体が阻害されるの?
あれってどうなんだろうね?
すでに吸収されてるものを排出するものなのかと思ってるんだけど、吸収自体が阻害されるの?
285:2017/11/16(木) 01:04:13.07 ID:0S0nOHwp.net
MSM、便秘になる。
あと頻尿にもなるし、喉もやたら乾く。
副作用?
あと頻尿にもなるし、喉もやたら乾く。
副作用?
292:2017/11/21(火) 00:36:59.57 ID:qMQkLEQW.net
>>285
そうだよ
量が少し多いんじゃない?
対策は、アマニ油とマルチミネラルかな
十分に解毒されると便秘も頻尿もなくなる
そうだよ
量が少し多いんじゃない?
対策は、アマニ油とマルチミネラルかな
十分に解毒されると便秘も頻尿もなくなる
295:2017/11/21(火) 15:20:16.94 ID:nbMg34v3.net
>>292
ありがとう。
朝500mg飲んでる。
マルチビタミン&ミネラルとオメガ3なら摂取してる。
頻尿になりすぎて日に日に顔がげっそりしてるんだよね。
不安だわ。
減らしてみるわー。
ありがとう。
朝500mg飲んでる。
マルチビタミン&ミネラルとオメガ3なら摂取してる。
頻尿になりすぎて日に日に顔がげっそりしてるんだよね。
不安だわ。
減らしてみるわー。
286:2017/11/16(木) 07:03:06.75 ID:???.net
ワキ毛くさいわー
291:2017/11/21(火) 00:34:57.70 ID:???.net
気になるんだけど
MSMって白髪ふえる?
>>286
IP6、ケルセチン、クルクミンで鉄キレートだな
MSMって白髪ふえる?
>>286
IP6、ケルセチン、クルクミンで鉄キレートだな
287:2017/11/16(木) 22:07:41.85 ID:???.net
msm三週間摂取で眼圧が0.3下がり飛蚊症も寛解状態になり驚いている。
ルテインを長く摂取してもここ迄にはならなったから。
ルテインを長く摂取してもここ迄にはならなったから。
288:2017/11/19(日) 18:56:49.37 ID:???.net
喉が乾くって事は口臭の元になるんかね
289:2017/11/19(日) 20:07:10.26 ID:???.net
>>288
口内が乾燥してたらヤバイだろうが、ただの喉の乾きなら問題ないんじゃない?
でも普通に生活してたらそうそう喉の乾きってないからまー何かしら気をつけたほうがいいとは思うけど
口内が乾燥してたらヤバイだろうが、ただの喉の乾きなら問題ないんじゃない?
でも普通に生活してたらそうそう喉の乾きってないからまー何かしら気をつけたほうがいいとは思うけど
293:2017/11/21(火) 07:45:51.51 ID:???.net
飲み始めてから夜中のトイレに起きなくなったよ。何年も悩んでたのに。尿のバランス整えてくれる効果ある?
297:2017/11/21(火) 20:30:57.76 ID:???.net
成る程むくみが取れた気がしたけど頻尿のおかげなのか
298:2017/11/22(水) 07:51:02.67 ID:???.net
ドクターズベストのサジ1杯分ってどのくらいの量なんだろ
あれを夜に1杯分だけ呑んでるけど苦くてまずい
あれを夜に1杯分だけ呑んでるけど苦くてまずい
300:2017/11/22(水) 16:15:33.15 ID:???.net
>>298
1gって書いてあるだろ
読めないの?読めないの?
1gって書いてあるだろ
読めないの?読めないの?
299:2017/11/22(水) 08:06:34.35 ID:???.net
1gって書いてあるじゃん
306:2017/11/23(木) 07:45:24.86 ID:???.net
不味いに決まってだろうが 硫黄だもん。
308:2017/11/23(木) 09:21:01.62 ID:???.net
別に苦くないよ
一番何にも感じないのが水に溶かしたものだと思う
自分はコーヒーに入れるけど
一番何にも感じないのが水に溶かしたものだと思う
自分はコーヒーに入れるけど
325:2017/11/25(土) 09:58:28.58 ID:???.net
>>308
ありがとう
コーヒーや紅茶に溶かして飲んだら苦くなかった
あと味噌汁でも大丈夫でした
皆さま健康効果についてまた
ありがとう
コーヒーや紅茶に溶かして飲んだら苦くなかった
あと味噌汁でも大丈夫でした
皆さま健康効果についてまた
309:2017/11/23(木) 09:43:30.14 ID:???.net
>>308
どこのメーカーですか?
タブレット飲んでるんだけど大きくて飲みにくいので
割っても余計に引っかかってしまうんです
どこのメーカーですか?
タブレット飲んでるんだけど大きくて飲みにくいので
割っても余計に引っかかってしまうんです
311:2017/11/23(木) 10:37:12.40 ID:???.net
312:2017/11/23(木) 11:31:45.52 ID:???.net
>>311
ありがとうございます
ありがとうございます
326:2017/11/25(土) 09:59:53.31 ID:???.net
少し思ったけど料理に入れても気にならない苦みかもしれないですね
327:2017/11/25(土) 10:02:59.98 ID:???.net
インドカレーに隠し味として入れたら究極のカレーになるかも。誰か試してみて
337:2017/11/25(土) 22:29:16.49 ID:???.net
>>327
加熱したらあかんやろ
加熱したらあかんやろ
338:2017/11/28(火) 17:24:58.63 ID:???.net
熱に弱いのに暖かいものに入れて飲んだら
意味ないんじゃないの?
意味ないんじゃないの?
339:2017/11/28(火) 18:11:07.37 ID:???.net
熱に弱いなんて初耳
340:2017/11/28(火) 19:22:16.70 ID:???.net
飲めるくらいの温度ならいいでしょ
341:2017/11/28(火) 19:25:09.63 ID:???.net
暖かい→温かい
342:2017/12/03(日) 13:26:55.10 ID:???.net
msm 熱に弱い
で検索すると出てくるよ
で検索すると出てくるよ
344:2017/12/08(金) 13:05:36.88 ID:???.net
MSMって化粧品化もされてるらしいね
粉のヤツを買ったんで試しに精製水に4%に溶いて化粧水として使ってみた所かなり良い
物凄く潤うわけでは無いんだけど、いつものインナードライ感が無く時間が経っても
顔が乾燥でパキパキする事も無く適度に潤ってる感じ
目元とかは別にクリームとか必要かもしれない
今あるのが無くなったらもう少し濃度を濃くして使ってみよう
(3~10%での使用が推奨されてるみたい)
粉のヤツを買ったんで試しに精製水に4%に溶いて化粧水として使ってみた所かなり良い
物凄く潤うわけでは無いんだけど、いつものインナードライ感が無く時間が経っても
顔が乾燥でパキパキする事も無く適度に潤ってる感じ
目元とかは別にクリームとか必要かもしれない
今あるのが無くなったらもう少し濃度を濃くして使ってみよう
(3~10%での使用が推奨されてるみたい)
345:2017/12/08(金) 13:52:32.87 ID:???.net
自分は手持ちのシンプルなヒアルロン酸化粧水に混ぜたら
皮膚の下に出来るあのプツプツが出来ちゃったわ
皮膚の下に出来るあのプツプツが出来ちゃったわ
346:2017/12/08(金) 13:58:59.57 ID:???.net
肌とかどうでもいいけど化粧品関節に塗り込んだら効果あるんだろうか
348:2017/12/08(金) 15:02:41.84 ID:???.net
>>346
関節用のクリームもあるし美容用の化粧水や□ーションもある
iHerbの美容関係のスレではMSMクリーム・□ーションは定番のようになっている
関節用のクリームもあるし美容用の化粧水や□ーションもある
iHerbの美容関係のスレではMSMクリーム・□ーションは定番のようになっている
354:2017/12/09(土) 14:39:44.61 ID:???.net
>>348
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
347:2017/12/08(金) 14:02:28.19 ID:???.net
スレチですまんが流れでマグネシウムオイルは試したことある?
350:2017/12/08(金) 20:56:27.39 ID:???.net
>>347
あるよ
皮膚に穴が開いてるとそこがしみる
皮膚が健康なところは何も問題ない
皮膚の異常箇所さがすには最適
あるよ
皮膚に穴が開いてるとそこがしみる
皮膚が健康なところは何も問題ない
皮膚の異常箇所さがすには最適
353:2017/12/09(土) 14:28:21.30 ID:???.net
>>347
私腕に塗ったらブツブツできた
海水に浸かるとブツブツできるタイプは弱い所には塗らないほうがよいよ
足の裏に塗って靴下履いて寝ることにしてる
私腕に塗ったらブツブツできた
海水に浸かるとブツブツできるタイプは弱い所には塗らないほうがよいよ
足の裏に塗って靴下履いて寝ることにしてる
356:2017/12/09(土) 18:07:33.46 ID:???.net
>>350
>>353
ありがとう
>>353
ありがとう
349:2017/12/08(金) 17:46:24.25 ID:???.net
貧血気味だけどなんともないよ
352:2017/12/09(土) 03:42:02.86 ID:???.net
コーヒーやココアに入れればそのまま飲めるぞ
苦味の傾向が似てるから風味付けな感じ
苦味の傾向が似てるから風味付けな感じ
355:2017/12/09(土) 17:28:38.49 ID:???.net
>>352
酸っぱい系飲料もわりと苦味抑えられた
まーそのまま水で流し込むかオブラートが一番いいんだろうけどね…
と、一応書かないと粉サプリを飲料水に溶かし飲む事と溶かす事すら全否定さん現れちゃうから…
酸っぱい系飲料もわりと苦味抑えられた
まーそのまま水で流し込むかオブラートが一番いいんだろうけどね…
と、一応書かないと粉サプリを飲料水に溶かし飲む事と溶かす事すら全否定さん現れちゃうから…
357:2017/12/09(土) 18:28:41.71 ID:???.net
酸っぱくて苦いグレープフルーツジュース無問題
358:2017/12/16(土) 16:15:08.73 ID:???.net
おならぷっぷ出るのにウンコ固い (´。・ω・。`)けど腰痛しなくなった
364:2017/12/21(木) 17:33:12.90 ID:???.net
>>358
腸内環境に変化おきてバランス崩れてるからだと思う
自分も最初そうだったけどオリゴ糖取ったら出なくなったよ
腸内環境に変化おきてバランス崩れてるからだと思う
自分も最初そうだったけどオリゴ糖取ったら出なくなったよ
359:2017/12/16(土) 16:18:33.65 ID:???.net
おならくさいよねー
409:2018/02/17(土) 10:46:06.01 ID:???.net
>>359
俺はそれないよ
俺の場合、おならが多くなるのはイヌリンが多いとき
硫黄臭いおならが出るのは、硫黄が相当に多い食いもんを食ったときだけ
俺はそれないよ
俺の場合、おならが多くなるのはイヌリンが多いとき
硫黄臭いおならが出るのは、硫黄が相当に多い食いもんを食ったときだけ
360:2017/12/16(土) 23:49:46.06 ID:???.net
硫黄だから仕方ない
361:2017/12/18(月) 14:23:30.17 ID:???.net
コラーゲンと一緒に
オレンジジュースに溶かして飲んでる
苦みも感じないよ
オレンジジュースに溶かして飲んでる
苦みも感じないよ
362:2017/12/18(月) 20:35:45.09 ID:???.net
コラーゲンもとったほうがいい感じ?
MSM取っておけばそれでいいかと思ってるんだけど。
MSM取っておけばそれでいいかと思ってるんだけど。
363:2017/12/18(月) 20:40:30.96 ID:???.net
タンパク質とってるならいいんじゃない
365:2017/12/22(金) 03:12:20.61 ID:???.net
オリゴ糖いいのか
ほんとにおならひどくなった
ほんとにおならひどくなった
367:2017/12/24(日) 22:07:22.00 ID:???.net
確かにおなら多くなった
366:2017/12/22(金) 11:58:59.76 ID:???.net
おならも必要なのに「出なく」なったら、体の異常です。
369:2017/12/24(日) 23:53:59.74 ID:???.net
上のレス見てメンタル悪化ってのがあって調べたんだが
活力が湧いたり元気になるのは代謝回路へのメチル基の補充も関連してると思われる
なので元々ほてり症でせっかちだったりソワソワしたり焦燥感に悩む人には向かないかもしれない
症状が出ない適量で抑えるか運動とナイアシンでメチル基を消費すれば解消するはず
活力が湧いたり元気になるのは代謝回路へのメチル基の補充も関連してると思われる
なので元々ほてり症でせっかちだったりソワソワしたり焦燥感に悩む人には向かないかもしれない
症状が出ない適量で抑えるか運動とナイアシンでメチル基を消費すれば解消するはず
370:2017/12/28(木) 04:38:11.62 ID:???.net
不眠は関係ない?
371:2017/12/28(木) 07:41:27.63 ID:???.net
報告はあるよ頻尿と
372:2018/01/03(水) 07:43:36.49 ID:???.net
これ飲み始めたらアレの勃ちが悪くなってきた
410:2018/02/17(土) 10:49:14.08 ID:7mbQyC5M.net
>>372
俺もだわ
アレに関連してる代謝に鉄とカルシウムが関係してる
でもミネラル補給してもあまり効果ないわ
煩悩を減らすのにいいのかもしれんw
俺もだわ
アレに関連してる代謝に鉄とカルシウムが関係してる
でもミネラル補給してもあまり効果ないわ
煩悩を減らすのにいいのかもしれんw
373:2018/01/03(水) 18:37:03.18 ID:???.net
ミネラル持っていかれてるんじゃ無いか?
374:2018/01/11(木) 21:26:54.41 ID:asmIovuI.net
俺はアマニ油で改善したよ
ところで、MSMでウガイすると口の中が泡だらけになるんだけど
みんなもそうなの?
ところで、MSMでウガイすると口の中が泡だらけになるんだけど
みんなもそうなの?
375:2018/01/11(木) 21:29:57.91 ID:asmIovuI.net
おなら出したいならイヌリン
おならが多いのは悪玉菌が多いからという俗説がある
おならが多いのは悪玉菌が多いからという俗説がある
376:2018/01/20(土) 23:47:40.62 ID:???.net
朝晩1回ずつ1500mg飲んでたら3日目くらいから肌プリプリになってきた
あまりに効果出すぎだし、量減らしたが良いのかな
あまりに効果出すぎだし、量減らしたが良いのかな
377:2018/01/28(日) 10:04:38.00 ID:???.net
自分も最近msm飲み始めて取り敢えず朝と夜で1500のを一錠ずつにしてるんだけど飲み過ぎなのか変な夢を見るようになった
おまけに尿が臭すぎる
自分にはこの量は過剰なのかな
おまけに尿が臭すぎる
自分にはこの量は過剰なのかな
378:2018/02/10(土) 02:26:23.48 ID:???.net
飲むと逆に眠くなる
379:2018/02/10(土) 12:02:16.96 ID:???.net
肌が白くなったと言われて全く心当たりがなかったがもしかしてこれのせいかな
まつ毛が伸びたり白髪が減ったりはしていないと思う
これ体臭に出ることある?
たまにかすかな硫黄臭を感じるような
気のせいだろうか
まつ毛が伸びたり白髪が減ったりはしていないと思う
これ体臭に出ることある?
たまにかすかな硫黄臭を感じるような
気のせいだろうか
380:2018/02/10(土) 12:07:04.93 ID:???.net
水分量が上がって白く見えるんだろうね
381:2018/02/10(土) 12:08:31.27 ID:???.net
自分はこれだかビオチンだか何のおかげかわからないけど
足の硬化しちゃってた虫さされ痕が薄くなったよ
足の硬化しちゃってた虫さされ痕が薄くなったよ
382:2018/02/10(土) 12:41:28.09 ID:???.net
いま冬だから若干乾燥はしてるけど何もしてない爪にツヤが出てきた
体が硫黄くさいんだったらいやだなあ
今はほんとにかすかに感じる程度だけど自分が発生源だと次第に程度がわからなくなるし
体が硫黄くさいんだったらいやだなあ
今はほんとにかすかに感じる程度だけど自分が発生源だと次第に程度がわからなくなるし
385:2018/02/11(日) 00:57:51.69 ID:???.net
え、みんな微かにでも自分から硫黄臭感じてるの?
それはちょっと嫌だな…
msm自体は無臭なのに
それはちょっと嫌だな…
msm自体は無臭なのに
388:2018/02/13(火) 11:27:54.93 ID:???.net
硫黄臭なんてするかね?
389:2018/02/14(水) 00:35:59.00 ID:???.net
する
手の爪のところ匂いかいでみ?
手の爪のところ匂いかいでみ?
390:2018/02/14(水) 14:59:36.16 ID:???.net
匂ってみたけど自分じゃわからん…
爪とか皮膚から匂うようになるって事?
爪とか皮膚から匂うようになるって事?
391:2018/02/14(水) 19:21:22.53 ID:???.net
しないけど?
他の事が原因じゃないの?
他の事が原因じゃないの?
392:2018/02/15(木) 02:51:47.17 ID:???.net
皮膚はともかくうんこは確実に温泉の香りになるな
393:2018/02/15(木) 07:52:37.20 ID:???.net
ならないよ
腸内バランス崩れて悪玉菌増えてるだけじゃないの?
そもそも崩れるほど大量に飲みすぎなんじゃないかな
腸内バランス崩れて悪玉菌増えてるだけじゃないの?
そもそも崩れるほど大量に飲みすぎなんじゃないかな
394:2018/02/15(木) 15:10:34.08 ID:Qj8PYKau.net
おならは匂うような、、。
皆さんは一日どのくらい飲んでますか?
自分は朝1.5g夜1.5gの計3g
皆さんは一日どのくらい飲んでますか?
自分は朝1.5g夜1.5gの計3g
395:2018/02/15(木) 15:26:13.71 ID:???.net
4の時はおならマンだったけど2にしたら何ともなかったよ
396:2018/02/15(木) 20:16:59.69 ID:Qj8PYKau.net
>>395
そっか
ただ、今の量で血圧も落ち着いてきたし、体調も良くなった
頭もスッキリして、なぜか精神的に明るくなったのでこのままで続けようかな
そっか
ただ、今の量で血圧も落ち着いてきたし、体調も良くなった
頭もスッキリして、なぜか精神的に明るくなったのでこのままで続けようかな
397:2018/02/15(木) 20:48:55.64 ID:???.net
>>396
血圧これだよね
高血圧の親にも飲ませてたとき下がった
利尿作用でかな
血圧これだよね
高血圧の親にも飲ませてたとき下がった
利尿作用でかな
408:2018/02/17(土) 10:44:10.81 ID:???.net
>>397
俺も下がった
最高120が100未満になった
心臓はカルシウムないといけないらしいから
ミネラルの補給はした方がいいかも
俺も下がった
最高120が100未満になった
心臓はカルシウムないといけないらしいから
ミネラルの補給はした方がいいかも
398:2018/02/15(木) 22:36:08.28 ID:Qj8PYKau.net
血圧下がるの自分だけかと
なんか、血行が良くなるからかな?と思った
だから頭もスッキリする イイ感じ
なんか、血行が良くなるからかな?と思った
だから頭もスッキリする イイ感じ
387:2018/02/11(日) 07:31:52.37 ID:???.net
初めてMSM飲んだら次の日からヘパーデンで硬くなっていた指の第一関節が動くようになった
これは本当 劇的に効いた
これは本当 劇的に効いた
399:2018/02/15(木) 22:50:26.42 ID:???.net
脳内に蓄積するからね確か
400:2018/02/16(金) 01:28:00.84 ID:???.net
脳に蓄積って大丈夫なのかそれ
401:2018/02/16(金) 06:33:54.04 ID:???.net
一定期間で消失したはず
403:2018/02/17(土) 01:34:38.20 ID:???.net
いろいろサプリ飲んでるから何か減らそうと思ってMSMやめようとしてたけどどうしよう
ビタミンC、オメガ3、Lシステイン、プロバイオティクス、MSMって飲み過ぎだよね?
ビタミンC、オメガ3、Lシステイン、プロバイオティクス、MSMって飲み過ぎだよね?
411:2018/02/18(日) 12:47:36.38 ID:JkuPQCWu.net
>>403
俺なんか13種類摂ってるから大丈夫
リポソームビタミンC、ビタミンE、Lシステイン、ビオチン、グルタチオン、Lプ□リン・リジン、シリカ、MSM、DMAE、アスタキサンチン、鉄分、オメガ3
、馬プラセンタ
減らしたほうがいいってわかってるけど何を減らせばいいかわからん
俺なんか13種類摂ってるから大丈夫
リポソームビタミンC、ビタミンE、Lシステイン、ビオチン、グルタチオン、Lプ□リン・リジン、シリカ、MSM、DMAE、アスタキサンチン、鉄分、オメガ3
、馬プラセンタ
減らしたほうがいいってわかってるけど何を減らせばいいかわからん
413:2018/02/18(日) 14:58:17.04 ID:JkuPQCWu.net
>>403
俺なんか13種類摂ってるから大丈夫
リポソームビタミンC、ビタミンE、Lシステイン、ビオチン、グルタチオン、Lプ□リン・リジン、シリカ、MSM、DMAE、アスタキサンチン、鉄分、オメガ3
、馬プラセンタ
減らしたほうがいいってわかってるけど何を減らせばいいかわからん
俺なんか13種類摂ってるから大丈夫
リポソームビタミンC、ビタミンE、Lシステイン、ビオチン、グルタチオン、Lプ□リン・リジン、シリカ、MSM、DMAE、アスタキサンチン、鉄分、オメガ3
、馬プラセンタ
減らしたほうがいいってわかってるけど何を減らせばいいかわからん
420:2018/02/21(水) 10:06:09.54 ID:???.net
>>413
鉄は要らないだろ。何かの病気なのか?
鉄は要らないだろ。何かの病気なのか?
404:2018/02/17(土) 03:05:43.29 ID:???.net
ビタミンC、グリシン、MSMでイナフ
405:2018/02/17(土) 08:16:05.33 ID:???.net
システインだけだと白髪になるべ
406:2018/02/17(土) 09:20:56.49 ID:???.net
>>405
システインだけ多いとバランス取れない
コリンも必要
白髪になるのは原因不明
H2O2説や鉄不足説、ホルモン説などがあるが
今のところこれと言った対処法はない
システインだけ多いとバランス取れない
コリンも必要
白髪になるのは原因不明
H2O2説や鉄不足説、ホルモン説などがあるが
今のところこれと言った対処法はない
407:2018/02/17(土) 10:42:15.63 ID:???.net
俺はシリカが効かない
腎臓だかに石っぽい感触ができるからたくさんは摂れない
でも、クリニカにシリカが入ってるの見て調べたら
アルギニンとシリカとイノシトールが歯茎にもいいみたい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5117900/
腎臓だかに石っぽい感触ができるからたくさんは摂れない
でも、クリニカにシリカが入ってるの見て調べたら
アルギニンとシリカとイノシトールが歯茎にもいいみたい
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5117900/
417:2018/02/18(日) 19:39:11.08 ID:???.net
MSMとMVMの違いが分かんない
421:2018/02/21(水) 10:07:07.15 ID:???.net
>>417
MSM = 硫黄
MVM = マルチビタミンミネラル
MSMが入っているMVMがあればそれで十分
MSM = 硫黄
MVM = マルチビタミンミネラル
MSMが入っているMVMがあればそれで十分
414:2018/02/18(日) 16:01:19.25 ID:???.net
ひどい便秘になるので飲むのを諦めた
419:2018/02/18(日) 20:24:40.81 ID:M/W6MFU4.net
>>414
マグネシウム飲むと便通良くなるよ
出来れば、病院でマグミットなどを処方してもらうか
下剤用でのマグネシウムを買って服用したほうが、より出ると思う
自分はてきめんに効くよ!
習慣性もないらしい
マグネシウム飲むと便通良くなるよ
出来れば、病院でマグミットなどを処方してもらうか
下剤用でのマグネシウムを買って服用したほうが、より出ると思う
自分はてきめんに効くよ!
習慣性もないらしい
422:2018/02/26(月) 12:22:38.84 ID:???.net
MSM飲んでると肌がぷりっとなるよね、なんでだろ
402:2018/02/17(土) 00:11:49.49 ID:sY9TigkI.net
MSMはかなり万能系に感じる
引用元