1:2018/03/04(日) 05:35:19.088 ID:v8xv1Rqd0.net
騙されてる系?
2:2018/03/04(日) 05:35:54.306 ID:UUPKk+UW0.net
商品名だろ?成分は?
3:2018/03/04(日) 05:36:11.317 ID:v8xv1Rqd0.net
>>2
待ってろ
待ってろ
6:2018/03/04(日) 05:38:34.374 ID:v8xv1Rqd0.net
これよ
9:2018/03/04(日) 05:40:08.623 ID:UH8gJ1Fe0.net
>>6
ただの硬水と何が違うんだろう…
ただの硬水と何が違うんだろう…
7:2018/03/04(日) 05:39:14.899 ID:UJQxxyD7d.net
8:2018/03/04(日) 05:39:41.472 ID:2By2LsnlM.net
ミネラルウォーターやないかい
11:2018/03/04(日) 05:40:48.397 ID:v8xv1Rqd0.net
ただの水を売られてる系なの?
16:2018/03/04(日) 05:43:01.652 ID:ElWoALKy0.net
レビューワロタwwwwwwww
13:2018/03/04(日) 05:41:51.877 ID:UUPKk+UW0.net
普通に水
14:2018/03/04(日) 05:42:31.397 ID:v8xv1Rqd0.net
調べたらめっちゃ☆あるんだけど、水だぜ?
15:2018/03/04(日) 05:42:40.241 ID:MG/f5yvx0.net
なんだこれwwwww
17:2018/03/04(日) 05:43:07.708 ID:BbjrGpnC0.net
水道水よりはまあ健康的
19:2018/03/04(日) 05:43:31.134 ID:060BBASf0.net
>>1
まぬけな親持つと大変だなw
まぬけな親持つと大変だなw
20:2018/03/04(日) 05:43:36.792 ID:piAOaYE70.net
株式会社JES(ジェイイーエス)
http://www.j-smc.co.jp
http://www.j-smc.co.jp/meisui.html
キャップ1杯分(30cc)の中に、1日に消耗するミネラル分がすべて含まれています。
マルチミネラルってだけじゃないか
サプリメントでとればよくね
http://www.j-smc.co.jp
http://www.j-smc.co.jp/meisui.html
キャップ1杯分(30cc)の中に、1日に消耗するミネラル分がすべて含まれています。
マルチミネラルってだけじゃないか
サプリメントでとればよくね
21:2018/03/04(日) 05:43:41.957 ID:ZBmEfIpia.net
ネットワークビジネスはとても優れたビジネスモデルです
22:2018/03/04(日) 05:44:09.952 ID:v8xv1Rqd0.net
どうなのこれ
23:2018/03/04(日) 05:44:36.924 ID:MG/f5yvx0.net
>>22
評価いいしお得じゃん
評価いいしお得じゃん
24:2018/03/04(日) 05:45:45.389 ID:piAOaYE70.net
ワロタ
アバババ
5つ星のうち1.0
禿た
2016年9月11日
この水を飲み始めてから薄毛が進行してどうしようもないほど禿ました
アバババ
5つ星のうち1.0
禿た
2016年9月11日
この水を飲み始めてから薄毛が進行してどうしようもないほど禿ました
25:2018/03/04(日) 05:45:48.367 ID:v8xv1Rqd0.net
じゃあ俺これ大五郎割るのに使っていいのな
27:2018/03/04(日) 05:48:26.637 ID:v8xv1Rqd0.net
明日かあちゃんに言っとくわ
28:2018/03/04(日) 05:50:03.856 ID:kJMfxnci0.net
たっけーな何だこれ
29:2018/03/04(日) 05:50:48.836 ID:cnNGecKVp.net
おまえそんなので大五郎飲んだらハゲるぞ
30:2018/03/04(日) 05:51:25.337 ID:v8xv1Rqd0.net
何でも割るわ
31:2018/03/04(日) 05:51:52.810 ID:v8xv1Rqd0.net
まぁ効能は無いんだな?
32:2018/03/04(日) 05:51:55.799 ID:BA9iwURYa.net
無くなりそうになったらこっそり
水道水足しとけば減らない神水の誕生だ
水道水足しとけば減らない神水の誕生だ
34:2018/03/04(日) 05:54:56.767 ID:v8xv1Rqd0.net
ほんとアホだわ全部俺が大五郎で割ってやる
33:2018/03/04(日) 05:51:59.909 ID:UJQxxyD7d.net
ハゲるぞ
35:2018/03/04(日) 05:55:40.254 ID:piAOaYE70.net
1日30ccを2ヶ月かけてのむっていうけど
開封して二ヶ月空気とふれさせて問題ないのか?
成分見ると硬度は水道水の2倍~3倍くらい
鉄とカリウムは無茶苦茶多い
消費者センターに電話してこの成分で開封してから
冷蔵庫で60日保存が可能かどうか
問い合わせてみな
開封して二ヶ月空気とふれさせて問題ないのか?
成分見ると硬度は水道水の2倍~3倍くらい
鉄とカリウムは無茶苦茶多い
消費者センターに電話してこの成分で開封してから
冷蔵庫で60日保存が可能かどうか
問い合わせてみな
36:2018/03/04(日) 05:58:28.070 ID:v8xv1Rqd0.net
>>35
わかったありがとう!
わかったありがとう!
37:2018/03/04(日) 06:02:58.353 ID:piAOaYE70.net
ミネラルの摂取量を見ての通り
野菜とか普通の食べ物で大量にとれるから
水の成分とくらべて多いだろ
1日のミネラルの摂取量 グリコのサイトから
http://www.glico.co.jp/na/vi/e07-3.html
ミネラル取りすぎるのもからだに悪いから
問題にならない濃度にさっきの水は調整されてる
野菜とか普通の食べ物で大量にとれるから
水の成分とくらべて多いだろ
1日のミネラルの摂取量 グリコのサイトから
http://www.glico.co.jp/na/vi/e07-3.html
ミネラル取りすぎるのもからだに悪いから
問題にならない濃度にさっきの水は調整されてる
38:2018/03/04(日) 06:04:10.955 ID:v8xv1Rqd0.net
てかただの硬水ってこと?
40:2018/03/04(日) 06:07:13.191 ID:v8xv1Rqd0.net
こんなするんだぞ
41:2018/03/04(日) 06:07:49.097 ID:f0N8Z7mLa.net
ジーチャンバーチャンそれ飲んで何か言ってないの?
42:2018/03/04(日) 06:08:17.054 ID:v8xv1Rqd0.net
>>41
普通にボケてるよ
普通にボケてるよ
44:2018/03/04(日) 06:11:47.573 ID:v8xv1Rqd0.net
まぁ俺が全部飲むわ
45:2018/03/04(日) 06:12:12.382 ID:RffEvHPqK.net
(´・ω・`) 爺婆の年金が無いと生活苦しいんでしょ?
46:2018/03/04(日) 06:13:12.808 ID:v8xv1Rqd0.net
>>45
まあねー
まあねー
47:2018/03/04(日) 06:14:46.425 ID:piAOaYE70.net
普通の硬水ではない
硬度はコントレックスの半分くらいだけど
他の成分の濃度が高い
1日30cc限度でうすめてのめって理由なんだろうけど
硬度はコントレックスの半分くらいだけど
他の成分の濃度が高い
1日30cc限度でうすめてのめって理由なんだろうけど
48:2018/03/04(日) 06:15:32.833 ID:5KjriZq+0.net
水に有用な成分があったとしてそれは水と名乗っていいのか
49:2018/03/04(日) 06:16:47.272 ID:BmR1sEzH0.net
硬水なんて飲んだら腹壊すんじゃないか?
50:2018/03/04(日) 06:18:02.367 ID:v8xv1Rqd0.net
わけわからん
72:2018/03/04(日) 06:40:26.018 ID:e2cXrHRI0.net
>>50
本当わけわからんよなぁ
本当わけわからんよなぁ
54:2018/03/04(日) 06:21:21.875 ID:piAOaYE70.net
>>50
硬度ってミネラルの基準は
ミネラルウォーターで硬水で有名なコントレックスってのがあって
この半分より多いくらい
ただカリウム、鉄、銅、リン、亜鉛なんかの濃度は他のミネラルウォーターより高いと思うんだよな
30ccを薄めて1日で飲むなら平気だろうけど
がぶ飲みとかするなら飲む前に消費者センターに相談しとけ
硬度ってミネラルの基準は
ミネラルウォーターで硬水で有名なコントレックスってのがあって
この半分より多いくらい
ただカリウム、鉄、銅、リン、亜鉛なんかの濃度は他のミネラルウォーターより高いと思うんだよな
30ccを薄めて1日で飲むなら平気だろうけど
がぶ飲みとかするなら飲む前に消費者センターに相談しとけ
56:2018/03/04(日) 06:22:19.340 ID:v8xv1Rqd0.net
>>54
遅いと思った
遅いと思った
51:2018/03/04(日) 06:18:05.463 ID:wJ8x1ch20.net
原液のまま飲む奴絶対居るなこれ
52:2018/03/04(日) 06:19:51.253 ID:v8xv1Rqd0.net
>>51
だって水だろこれ?現に俺が
だって水だろこれ?現に俺が
53:2018/03/04(日) 06:21:04.010 ID:v8xv1Rqd0.net
あー俺は酒で割ったからいいか
55:2018/03/04(日) 06:22:18.177 ID:5KjriZq+0.net
酒に混ぜたら余計吸収されんじゃねーの
57:2018/03/04(日) 06:22:49.122 ID:v8xv1Rqd0.net
オワタ
58:2018/03/04(日) 06:24:38.805 ID:piAOaYE70.net
こういうのはがぶ飲みしても問題ない濃度にしてるとは思うけど
日本人塩取りすぎて体内の塩分高くても死なないしわりと丈夫だ
興味あるからとりあえずこの濃度で開栓して60日大丈夫か消費者センターにきいてくれ
日本人塩取りすぎて体内の塩分高くても死なないしわりと丈夫だ
興味あるからとりあえずこの濃度で開栓して60日大丈夫か消費者センターにきいてくれ
61:2018/03/04(日) 06:30:41.382 ID:v8xv1Rqd0.net
>>58
だって量少ないから酒割るのに使っちゃったし
水で病気が治るとか健康になるとかないんだろ?
この前なんてシャンプーのCMで悪いのは水でしたとか言ってたよな、もうなにがなにやら
だって量少ないから酒割るのに使っちゃったし
水で病気が治るとか健康になるとかないんだろ?
この前なんてシャンプーのCMで悪いのは水でしたとか言ってたよな、もうなにがなにやら
59:2018/03/04(日) 06:25:39.642 ID:kJMfxnci0.net
まあ多少摂り過ぎても腹が緩くなる程度だとは思うが
63:2018/03/04(日) 06:32:14.945 ID:piAOaYE70.net
心理的な効果で高いものをかった
きくに違いないって猛烈に思い込んで飲んだ後満足すると
体の免疫力が上がる
きくに違いないって猛烈に思い込んで飲んだ後満足すると
体の免疫力が上がる
64:2018/03/04(日) 06:32:34.176 ID:OLffERMXa.net
孫として超生命体飲料を買ってやれよ
年取ると脱水起こしやすいから水分摂る動機を与えるのは悪いことじゃないぞ
年取ると脱水起こしやすいから水分摂る動機を与えるのは悪いことじゃないぞ
68:2018/03/04(日) 06:36:38.811 ID:v8xv1Rqd0.net
まあどうせただの水なんだろうけど腹壊すのはごめんだわ
73:2018/03/04(日) 06:40:46.342 ID:v8xv1Rqd0.net
お前らもこれ飲むとこんな時間まで普通に起きてられるぞがんがれ
74:2018/03/04(日) 06:41:16.592 ID:v8xv1Rqd0.net
おやすみ
77:2018/03/04(日) 07:03:27.990 ID:Sv0UvppS0.net
そんなのより美味しいもの食べたほうが…
78:2018/03/04(日) 07:09:40.500 ID:Xr82VgnA0.net
カスタマーレビューにステマ多すぎワロタ
79:2018/03/04(日) 07:46:38.559 ID:02KzWnqRd.net
うちの井戸水と成分たいして変わらねー
引用元