1:2018/06/01(金) 19:40:50.53 ID:CAP_USER.net
日本コカ・コーラは1日、透明炭酸飲料「コカ・コーラ クリア」を
11日に発売すると発表した。コカ・コーラブランドとしては
初の透明飲料。夏場に炭酸の飲用者が500万人増加するとの
試算に基づき、これまでの黒っぽいコーラとは、イメージと
全く異なる透明飲料で、新機軸をアピールする考えだ。
※続きはソースをご覧ください
https://www.sankei.com/economy/news/180601/ecn1806010030-n1.html
11日に発売すると発表した。コカ・コーラブランドとしては
初の透明飲料。夏場に炭酸の飲用者が500万人増加するとの
試算に基づき、これまでの黒っぽいコーラとは、イメージと
全く異なる透明飲料で、新機軸をアピールする考えだ。
※続きはソースをご覧ください
https://www.sankei.com/economy/news/180601/ecn1806010030-n1.html
2:2018/06/01(金) 19:41:10.77 ID:8PhkWs+U.net
タブクリアじゃん
3:2018/06/01(金) 19:42:08.98 ID:s7eJ48tq.net
透明なコカ・コーラって何なんだ・・・
40:2018/06/01(金) 20:58:07.39 ID:wtAe6wqi.net
>>3
ちょいと炭酸の強いサイダーじゃないかな?
ちょいと炭酸の強いサイダーじゃないかな?
4:2018/06/01(金) 19:42:14.71 ID:ju+bC+go.net
透明のミルク紅茶っていうのは飲んでみたけど、なんの感動もなかった
一時的な物珍しさでしか買われないだろうな
一時的な物珍しさでしか買われないだろうな
17:2018/06/01(金) 20:05:07.01 ID:sveWtVtb.net
>>4
アサヒのクリアラテはなかなかだったぞ。
まぁ、おいしいとは言わないけど飲んだ後の鼻に抜ける香りは確かにラテで面白かったというだけだが。
アサヒのクリアラテはなかなかだったぞ。
まぁ、おいしいとは言わないけど飲んだ後の鼻に抜ける香りは確かにラテで面白かったというだけだが。
25:2018/06/01(金) 20:28:31.93 ID:nd2pG+yq.net
>>4
自販機で間違えて押して買ってしもたw
中身はフツーだけど、すげえ損した気分w
ミネラルウォーターと間違えてクレーム頻発orミネラルウォーターと思って誰も買わないのどちらかw
すぐ消えると思われ。
自販機で間違えて押して買ってしもたw
中身はフツーだけど、すげえ損した気分w
ミネラルウォーターと間違えてクレーム頻発orミネラルウォーターと思って誰も買わないのどちらかw
すぐ消えると思われ。
83:2018/06/02(土) 01:08:16.69 ID:CBOcpENi.net
>>25
三ツ矢サイダーをミネラルウォーターと間違えるやついるのか
三ツ矢サイダーをミネラルウォーターと間違えるやついるのか
5:2018/06/01(金) 19:44:44.33 ID:5lmnUGAy.net
35年前に飲んだが…
17:2018/06/01(金) 20:05:07.01 ID:sveWtVtb.net
>>5
確かに昔あったよなぁwww
確かに昔あったよなぁwww
7:2018/06/01(金) 19:49:39.41 ID:fko+EDGL.net
コーラ味のスプライトだろが!!
8:2018/06/01(金) 19:51:26.64 ID:KzzGEpku.net
スプライトの立場は
9:2018/06/01(金) 19:51:42.22 ID:VDz6g6ZF.net
タブクリアやんけ、俵孝太郎は?
10:2018/06/01(金) 19:55:28.17 ID:KSKn6GGw.net
タブクリアだろ
11:2018/06/01(金) 19:55:46.62 ID:zmC1rFNU.net
透明にしなければいけないという風潮
12:2018/06/01(金) 19:56:19.76 ID:SMiK5ovg.net
カラメル色素が怖い人向けか
13:2018/06/01(金) 19:56:34.62 ID:AwK+d7CX.net
サイダー
14:2018/06/01(金) 20:01:49.51 ID:9al0nQ9N.net
俵孝太郎をCMに出せよ
15:2018/06/01(金) 20:02:03.28 ID:oGod6bUU.net
三ツ矢サイダー
16:2018/06/01(金) 20:04:01.79 ID:Sy7FQV/1.net
コンバンワ、俵孝太郎です(`・ω・´)
18:2018/06/01(金) 20:05:45.28 ID:w+uDBZj1.net
ミラクルアルファのホワイトコーラだ
19:2018/06/01(金) 20:06:43.83 ID:01COqloa.net
ペプシに対抗したのかな。
伝説となる、「きゅうり味」のコーラも出したりするのかな。
伝説となる、「きゅうり味」のコーラも出したりするのかな。
20:2018/06/01(金) 20:11:37.90 ID:2+LmvUPX.net
サイダーじゃないってんなら、香りとか合成で付けてるって事?
イラネ、透明系って香りがわざとらしくてキライ。
イラネ、透明系って香りがわざとらしくてキライ。
21:2018/06/01(金) 20:12:26.54 ID:PqWh105a.net
いらん
22:2018/06/01(金) 20:16:22.64 ID:h+bKku0B.net
青汁味のコーラ頼むわ
23:2018/06/01(金) 20:23:00.56 ID:iMWJj4yX.net
水以外だと気を使う職場でも気軽に飲める、っていうのがコンセプトの1つなら、炭酸だとどうしたって音でバレるやん
24:2018/06/01(金) 20:28:18.57 ID:EowqEBvC.net
水や紅茶とか透明シリーズが出てるけど
人工甘味料全開感がはんぱなくて購買意欲がなくなるな
まずそうというよりやばそう
人工甘味料全開感がはんぱなくて購買意欲がなくなるな
まずそうというよりやばそう
26:2018/06/01(金) 20:30:56.83 ID:fjGsfNSE.net
レモン果汁ってこれペプシツイスト難民の救いになるか
28:2018/06/01(金) 20:37:57.75 ID:GbwR4MPP.net
タブクリアは宣伝がすごかった。
幼稚園、小学生くらいだったけど初めて広告に踊らされるというのを経験した。
タブクリア発売が待ち遠しくて普段行かない少し遠い自販機を見て回ったりした。
そんな思い出。
幼稚園、小学生くらいだったけど初めて広告に踊らされるというのを経験した。
タブクリア発売が待ち遠しくて普段行かない少し遠い自販機を見て回ったりした。
そんな思い出。
29:2018/06/01(金) 20:39:17.58 ID:nJgxG9sT.net
薬品そのままかよ
30:2018/06/01(金) 20:42:28.32 ID:nW5FZaK3.net
アサヒがもうだしてるじゃん。
31:2018/06/01(金) 20:44:53.12 ID:PxIU1evE.net
プレイボーイコーラも透明じゃなかった?
32:2018/06/01(金) 20:48:52.57 ID:QV1YelFG.net
最近こーゆーの多いけど、味覚って
視覚効果もあるんだよね
透明のコーヒーなんて、飲む気しない
視覚効果もあるんだよね
透明のコーヒーなんて、飲む気しない
35:2018/06/01(金) 20:54:23.57 ID:EbPfkZsK.net
透明なコーラというとみんなすぐタブクリアっていうけど
たまにはホワイトコーラのことも思い出してあげてください
たまにはホワイトコーラのことも思い出してあげてください
54:2018/06/01(金) 22:18:28.82 ID:iMVK2I6n.net
>>35
ガキの頃に一度だけ飲んだ記憶があるんだがどうやらそれが森永ホワイトコーラだったぽい
300mlのガラスダルマ瓶だった
ガキの頃に一度だけ飲んだ記憶があるんだがどうやらそれが森永ホワイトコーラだったぽい
300mlのガラスダルマ瓶だった
76:2018/06/01(金) 23:48:32.22 ID:p1VsFCQ+.net
>>54
300㏄ガラスダルマ瓶懐かしいなあ。
82年夏めちゃpushしてたけど、リユース無し=資源無駄遣い&ポイ捨て頻発批判でひと夏で消えたw
入れ替わりに登場したのがペットボトル。
300㏄ガラスダルマ瓶懐かしいなあ。
82年夏めちゃpushしてたけど、リユース無し=資源無駄遣い&ポイ捨て頻発批判でひと夏で消えたw
入れ替わりに登場したのがペットボトル。
41:2018/06/01(金) 21:02:58.87 ID:1k9CKBGz.net
みんなタブクリアばっかりだな。
サンガリアから出てたアンタークチックコーラを覚えてる人はいないのか。
サンガリアから出てたアンタークチックコーラを覚えてる人はいないのか。
39:2018/06/01(金) 20:56:57.01 ID:4RqqGY1k.net
ホワイトコーラやクリスタルペプシは
42:2018/06/01(金) 21:16:10.41 ID:vTAIqQiP.net
「いろはす」の「コーラ味」が出るとな・・・・・・
44:2018/06/01(金) 21:39:31.99 ID:gH+vFfCk.net
ネットスラングでお馴染みの「やきう」という言葉を生み出した1993年発売のSFCゲーム
「ドラッキーの草やきう」がコカ・コーラとタイアップしていて、そのラスボスがタブクリアチームだったりする
「ドラッキーの草やきう」がコカ・コーラとタイアップしていて、そのラスボスがタブクリアチームだったりする
45:2018/06/01(金) 21:40:06.28 ID:Hjy1gN0+.net
オリジナルのでカルメラがどれほど入ってるのか気になる
46:2018/06/01(金) 21:45:18.34 ID:8TwU1Zrr.net
ヌカコーラだそう
47:2018/06/01(金) 21:49:51.48 ID:ta3WLq4w.net
フレーバーをつけた三ツ矢サイダーかな?
58:2018/06/01(金) 22:31:00.08 ID:V3YQPKnv.net
>>47
三ツ矢コーラ提案するわ
三ツ矢コーラ提案するわ
48:2018/06/01(金) 21:58:31.93 ID:dLWCoIpr.net
そんなに歯に茶渋がつくのかね
49:2018/06/01(金) 21:59:15.17 ID:0dYcmtGC.net
バブル期にあったな。新発売では無い。
意外に黒コーラよりシツコク無くて旨かった気が。
意外に黒コーラよりシツコク無くて旨かった気が。
50:2018/06/01(金) 22:04:15.71 ID:pL310DCx.net
>>1
画像をみた感じ
黒い方が旨そうに見える
画像をみた感じ
黒い方が旨そうに見える
51:2018/06/01(金) 22:07:54.90 ID:ZG8seKX6.net
透明コーラゼロまだかよ
52:2018/06/01(金) 22:17:22.28 ID:IIFhQ3Wi.net
1.5㍑118円とかじゃないとな
すぐ廃盤だろ売れないよサイダーじゃんコレw
すぐ廃盤だろ売れないよサイダーじゃんコレw
55:2018/06/01(金) 22:19:11.74 ID:Xm2BfehC.net
彡⌒ ヾ
( ^ω^)この前はピーチとか出して、また新製品かよ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)大人しく既存品を製造しただけではダメなのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)多くの場合、保守派なので手を出さんだろ
( ^ω^)この前はピーチとか出して、また新製品かよ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)大人しく既存品を製造しただけではダメなのか?
彡⌒ ヾ
( ^ω^)多くの場合、保守派なので手を出さんだろ
56:2018/06/01(金) 22:19:41.21 ID:Xm2BfehC.net
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ってか、コカイン入りコーラ売れよ
( ^ω^)ってか、コカイン入りコーラ売れよ
57:2018/06/01(金) 22:26:41.69 ID:nNMqz+8K.net
ちゃんとコーラ味してるなら売れるだろ
糖質ゼロならだけど
糖質ゼロならだけど
59:2018/06/01(金) 22:31:18.13 ID:W3XYcyw4.net
それよかスプライト強炭酸出せよ。
60:2018/06/01(金) 22:37:20.57 ID:4zlZZgaQ.net
炭酸飲料はガスが出るので10数年前から一切飲んでいないし
止めて分かった事は喉に悪い刺激が来ると言う事
止めて分かった事は喉に悪い刺激が来ると言う事
61:2018/06/01(金) 22:39:05.16 ID:w7iFqYgs.net
これは着色してないだkだ分かるが、透明な紅茶ってどうやってんのろ過か
62:2018/06/01(金) 22:43:54.96 ID:+pvrHTH2.net
俺のも最近は透明だし、流行りなんだな
63:2018/06/01(金) 22:51:38.24 ID:7OXlfgSt.net
コーラ味の無糖炭酸水があったろ
コーラの味は、香料で再現できる
コーラの味は、香料で再現できる
66:2018/06/01(金) 22:55:45.92 ID:3V9IoF/n.net
タブクリア CM
67:2018/06/01(金) 23:02:13.09 ID:vShEhF2H.net
成分見たら「カフェイン」と「アセスルファムK」
無理...
無理...
68:2018/06/01(金) 23:08:28.64 ID:UeTGoRwx.net
むかしのスプライトと違うの?
キリンにもレモンスカッシュ(名前は間違っているかも?)って有ったし
カナディアンドライっていうのも有ったよね
でも三ツ矢サイダ-がすっきり味で一番旨いよね
シュワ-っていう炭酸の感覚も一番良いね
ただし昨年の新商品の三ツ矢サイダ-の強炭酸は不味かったよ
キリンにもレモンスカッシュ(名前は間違っているかも?)って有ったし
カナディアンドライっていうのも有ったよね
でも三ツ矢サイダ-がすっきり味で一番旨いよね
シュワ-っていう炭酸の感覚も一番良いね
ただし昨年の新商品の三ツ矢サイダ-の強炭酸は不味かったよ
69:2018/06/01(金) 23:12:58.18 ID:UeTGoRwx.net
三ツ矢サイダ-って戦前から有ったんだって?
あとラムネも美味いよね
コ-ラはもう20年飲んでない
あとラムネも美味いよね
コ-ラはもう20年飲んでない
77:2018/06/01(金) 23:50:04.61 ID:p1VsFCQ+.net
>>69
シトロンねw
我が母親、死ぬまでシトロンと言い張ったw
シトロンねw
我が母親、死ぬまでシトロンと言い張ったw
73:2018/06/01(金) 23:21:57.43 ID:jtjRAzxZ.net
サスケ?
74:2018/06/01(金) 23:31:54.93 ID:7zY7O7wb.net
いらん。絶対いらん。
75:2018/06/01(金) 23:32:24.96 ID:a2D27kH0.net
コカ・コーラの株売りだな
78:2018/06/01(金) 23:58:26.65 ID:+/wRly7r.net
凄くも何ともないわ
他社から似たようなものが出て、仕組みがバレてる状態ではな
他社から似たようなものが出て、仕組みがバレてる状態ではな
79:2018/06/02(土) 00:16:15.01 ID:SJUAJQyc.net
最近の透明飲料ブームは何とも複雑な気分にさせられるわ
味の再現度が高いほど「じゃあ今までのは何だったんだ…」となる
その点では最近のではクリアラテには少し安心した
コーヒーの残り香がする程度の砂糖水だったから(褒めてない)
味の再現度が高いほど「じゃあ今までのは何だったんだ…」となる
その点では最近のではクリアラテには少し安心した
コーヒーの残り香がする程度の砂糖水だったから(褒めてない)
82:2018/06/02(土) 01:00:07.67 ID:NsjjgWaQ.net
懐かしいなタブクリアか。結構好きだったのになー。
84:2018/06/02(土) 01:23:23.93 ID:9+SNBqYk.net
必要性がわからない
無くてもええやん
無くてもええやん
85:2018/06/02(土) 01:38:33.83 ID:H8kA1lsB.net
ファンタのクラブソーダ(つまり炭酸水)をベースにして、
ウィルキンソンのドライコーラみたいなのを作るつもりじゃないだろうな。
ウィルキンソンのドライコーラみたいなのを作るつもりじゃないだろうな。
88:2018/06/02(土) 02:28:17.81 ID:vBz7MDCi.net
タブクリアくっそまずかったな
今でもトラウマだわ
今でもトラウマだわ
89:2018/06/02(土) 02:51:52.51 ID:HCbW1Ra9.net
甘さ抑えめの微糖コーラ出してよ。
合成甘味料使わずに甘さ感はほぼ変わらないようにして。
合成甘味料使わずに甘さ感はほぼ変わらないようにして。
86:2018/06/02(土) 01:43:30.78 ID:kLwQP97C.net
糖質制限の健康志向の影響はすごいな
87:2018/06/02(土) 01:58:06.42 ID:eABtjXuv.net
砂糖水から砂糖を抜くと、水
これぞ、水商売
ってか
これぞ、水商売
ってか
引用元