2:2018/04/12(木) 03:55:33.535 ID:ItVNiid40.net
自分がない
自信がない
明るく振舞ってても内心ビクビクしてるのがわかる
自信がない
明るく振舞ってても内心ビクビクしてるのがわかる
5:2018/04/12(木) 03:56:42.682 ID:7ziizA8p0.net
>>2
全て当てはまってる
全て当てはまってる
13:2018/04/12(木) 03:59:13.214 ID:ItVNiid40.net
>>5
じゃあダメだな
まともな自尊心のない女を大事にしようと思えない
今からでも遅くないから頑張れよ
じゃあダメだな
まともな自尊心のない女を大事にしようと思えない
今からでも遅くないから頑張れよ
15:2018/04/12(木) 03:59:52.441 ID:7ziizA8p0.net
>>13
自尊心を高めるように頑張る
ありがとー
自尊心を高めるように頑張る
ありがとー
3:2018/04/12(木) 03:55:59.416 ID:NSfCdO5t0.net
自分のことばっかりな女
7:2018/04/12(木) 03:57:04.364 ID:7ziizA8p0.net
>>3
そんなことないつもりなんだけどな
そんなことないつもりなんだけどな
4:2018/04/12(木) 03:56:09.965 ID:7ziizA8p0.net
全て断ってるけど、いつも都合のいいセ〇レ扱いしかされない
27:2018/04/12(木) 04:09:15.359 ID:jl7uAi8N0.net
>>4
意味がわからない
意味がわからない
28:2018/04/12(木) 04:10:17.856 ID:7ziizA8p0.net
>>27
彼女いるけど工ッチしようって言われたりです
彼女いるけど工ッチしようって言われたりです
6:2018/04/12(木) 03:56:51.275 ID:Vxd14+W2p.net
自分を大事にしない奴だよ
8:2018/04/12(木) 03:57:29.630 ID:7ziizA8p0.net
>>6
身体的に?精神的に?
身体的に?精神的に?
9:2018/04/12(木) 03:57:31.021 ID:4LNBY0N80.net
部屋の片付けが出来ない
10:2018/04/12(木) 03:57:56.055 ID:7ziizA8p0.net
>>9
家事は好きで毎日やってる
家事は好きで毎日やってる
11:2018/04/12(木) 03:58:32.509 ID:7ziizA8p0.net
付き合う前に身体の関係を持ったりなんて1度もしたことない
12:2018/04/12(木) 03:58:59.555 ID:TKO6JRPS0.net
相手を大事にすれば大事にされるよ
14:2018/04/12(木) 03:59:18.269 ID:7ziizA8p0.net
>>12
なるほど
心掛けてみる
なるほど
心掛けてみる
16:2018/04/12(木) 04:01:13.785 ID:Ye0ih+Z20.net
こんな童/貞ばっかりの場所で聞いても…
17:2018/04/12(木) 04:01:32.239 ID:tnVhprjM0.net
>>16
やめろぃ!
やめろぃ!
21:2018/04/12(木) 04:05:10.672 ID:7ziizA8p0.net
>>16
>>17
むしろ童/貞がいい
チャラい人は怖いよ
>>17
むしろ童/貞がいい
チャラい人は怖いよ
22:2018/04/12(木) 04:06:17.723 ID:tnVhprjM0.net
>>21
ならそこら辺にいるだろ
ならそこら辺にいるだろ
24:2018/04/12(木) 04:07:08.888 ID:7ziizA8p0.net
>>22
現実でこの人童/貞とかわからなくない?
現実でこの人童/貞とかわからなくない?
18:2018/04/12(木) 04:01:57.891 ID:SS7D7ByPa.net
顔以外取り柄がない
23:2018/04/12(木) 04:06:28.861 ID:7ziizA8p0.net
>>18
顔はほんとに普通
顔はほんとに普通
19:2018/04/12(木) 04:02:49.932 ID:XA21cW94a.net
主体性が無きゃダメだわな
んでわがままもゴミ
普通に野郎みたいに苦労するだけで割と苦労が無くなるような
んでわがままもゴミ
普通に野郎みたいに苦労するだけで割と苦労が無くなるような
20:2018/04/12(木) 04:02:51.239 ID:hSp+UMvMM.net
主体性がない
自分がないから相手に依存しがち
趣味と呼べるものも少ない
話がつまらない
こんなとこ
自分がないから相手に依存しがち
趣味と呼べるものも少ない
話がつまらない
こんなとこ
23:2018/04/12(木) 04:06:28.861 ID:7ziizA8p0.net
>>19
>>20
たしかに主体性はない
好きな人以外に趣味を見つけるべきかもね
>>20
たしかに主体性はない
好きな人以外に趣味を見つけるべきかもね
25:2018/04/12(木) 04:08:12.631 ID:Ye0ih+Z20.net
>現実でこの人童/貞とかわからなくない?
いや、そうじゃなくてろくな経験もない奴に聞いたってわからんだろって話だよ
むしろ本当に知りたいならヤリ/チンに聞くべき質問だろ
34:2018/04/12(木) 04:14:31.923 ID:7ziizA8p0.net
>>25
なるほど
たしかにそうだね
なるほど
たしかにそうだね
26:2018/04/12(木) 04:08:36.109 ID:XSlvCyQp0.net
そういう人を選んでるからでしょ
多分本人には譲れないタイプがあって、その特徴を持ってる人はチャラいタイプが多いんじゃない?
でも妥協したらそれが理由で別れちゃうんよね
多分本人には譲れないタイプがあって、その特徴を持ってる人はチャラいタイプが多いんじゃない?
でも妥協したらそれが理由で別れちゃうんよね
30:2018/04/12(木) 04:11:28.110 ID:7ziizA8p0.net
>>26
なるほど
そう言われると、顔が平均か平均よりいい人にばかりそんな扱いをされる
妥協しないとですね
なるほど
そう言われると、顔が平均か平均よりいい人にばかりそんな扱いをされる
妥協しないとですね
33:2018/04/12(木) 04:14:26.774 ID:XSlvCyQp0.net
>>30
妥協しても良い事ないよ
男は顔の良い人の方が性格いい事が多いから
ちょい崩れてたりする人はモテる自分を信じたいから浮気するんだよ
多分無理だと思ってるレベルの人に行ってみなよ
妥協しても良い事ないよ
男は顔の良い人の方が性格いい事が多いから
ちょい崩れてたりする人はモテる自分を信じたいから浮気するんだよ
多分無理だと思ってるレベルの人に行ってみなよ
41:2018/04/12(木) 04:18:11.878 ID:7ziizA8p0.net
>>33
たしかにイケメンにはいったことないや
ただ、私なんか…って思ってしまう
そこがだめなんだろうね
たしかにイケメンにはいったことないや
ただ、私なんか…って思ってしまう
そこがだめなんだろうね
29:2018/04/12(木) 04:11:06.682 ID:hSp+UMvMM.net
多分ちゃんと自分がある人はセ〇レ扱いされないし
されたと感じたら自分から離れていくし
悩むほど関係続けないと思う
されたと感じたら自分から離れていくし
悩むほど関係続けないと思う
32:2018/04/12(木) 04:13:18.551 ID:7ziizA8p0.net
>>29
自分はないけど、このまま関係続けてても都合のいい女扱いしかされないなって思ったら連絡とるのやめる
自分はないけど、このまま関係続けてても都合のいい女扱いしかされないなって思ったら連絡とるのやめる
35:2018/04/12(木) 04:14:51.996 ID:hSp+UMvMM.net
>>32
多分判断が遅い
そもそも体目当てなら一緒にいても不満が出るはず
普通はその時点で離れようとする
多分判断が遅い
そもそも体目当てなら一緒にいても不満が出るはず
普通はその時点で離れようとする
41:2018/04/12(木) 04:18:11.878 ID:7ziizA8p0.net
>>35
そっか
どっかでチャンスあるかもとずるずる関係続けてるのが舐められるのかも
そっか
どっかでチャンスあるかもとずるずる関係続けてるのが舐められるのかも
46:2018/04/12(木) 04:20:49.073 ID:hSp+UMvMM.net
>>41
それだね
相手主導だから自分が待つことになる
ちゃんと楽しませてくれない→離れるっていう意識があればそうそう邪険にはされない
それだね
相手主導だから自分が待つことになる
ちゃんと楽しませてくれない→離れるっていう意識があればそうそう邪険にはされない
53:2018/04/12(木) 04:23:22.745 ID:7ziizA8p0.net
>>46
私をぞんざいに扱う男からは離れる!って意識でいいのだろうか
私をぞんざいに扱う男からは離れる!って意識でいいのだろうか
31:2018/04/12(木) 04:12:47.668 ID:kse6LImCd.net
ガチチャラ男のヒモ男からいわしてもらと
わがまま言わない、おとなしい
同年代と比べて話が幼稚(年下の友達が多い)
ほっといてもどっかいかなさそう
こんなところかね
わがまま言わない、おとなしい
同年代と比べて話が幼稚(年下の友達が多い)
ほっといてもどっかいかなさそう
こんなところかね
34:2018/04/12(木) 04:14:31.923 ID:7ziizA8p0.net
>>31
そっか
逆にどんな女だと付き合いたい、結婚したいってなるの?
そっか
逆にどんな女だと付き合いたい、結婚したいってなるの?
67:2018/04/12(木) 04:47:00.308 ID:nfEGHThqd.net
>>34
電池切れてID変わったけID:kse6LImCdな
とりあえず見た目可愛いのは大前提だけど書いたの真逆の子かな
ただわがままなのはきついけどちゃんとラインわかっててわがまま言って、その娘自身がむちゃくちゃ喋れて
しばらくかまってなかったらなんか良う分からん女友達と旅行行っていなかったとか
話題性がある子だったら周りの人にのろけやすいしのろけてたらやっぱり俺アイツのこと好きだわって再確認する
あいつほっといたらなんかわけわかんねーところに旅行行って挙げ句帰ってこねーんだけど頭おかしいよな
とか
これが加減がわからないともうどうでもいいわってなるからそこは賢く立ち回らないとだけど
電池切れてID変わったけID:kse6LImCdな
とりあえず見た目可愛いのは大前提だけど書いたの真逆の子かな
ただわがままなのはきついけどちゃんとラインわかっててわがまま言って、その娘自身がむちゃくちゃ喋れて
しばらくかまってなかったらなんか良う分からん女友達と旅行行っていなかったとか
話題性がある子だったら周りの人にのろけやすいしのろけてたらやっぱり俺アイツのこと好きだわって再確認する
あいつほっといたらなんかわけわかんねーところに旅行行って挙げ句帰ってこねーんだけど頭おかしいよな
とか
これが加減がわからないともうどうでもいいわってなるからそこは賢く立ち回らないとだけど
36:2018/04/12(木) 04:16:17.277 ID:9Wgr5UZd0.net
尽くしすぎるのはダメらしい
45:2018/04/12(木) 04:20:12.109 ID:7ziizA8p0.net
>>36
参考にする
ほどよく尽くされる女のほうがいいの?
参考にする
ほどよく尽くされる女のほうがいいの?
37:2018/04/12(木) 04:16:33.171 ID:SS7D7ByPa.net
チャラ男は嫌って言うけどお前らが魅力を感じるのは大抵女の扱いが慣れてるチャラ男だけだから
49:2018/04/12(木) 04:21:30.706 ID:Ye0ih+Z20.net
>>37
お前の世界にはろくに女と話せないコミュ障かチャラ男しかいないのかw
お前の世界にはろくに女と話せないコミュ障かチャラ男しかいないのかw
40:2018/04/12(木) 04:18:05.208 ID:LrtQ3Xvv0.net
>>37
女の扱いに慣れてるからと言ってチャラいとは限らんだろ
女の扱いに慣れてるからと言ってチャラいとは限らんだろ
44:2018/04/12(木) 04:19:18.152 ID:SS7D7ByPa.net
>>40
女の扱い慣れてる=遊んでる男だろ
女の扱い慣れてる=遊んでる男だろ
50:2018/04/12(木) 04:21:42.756 ID:LrtQ3Xvv0.net
>>44
一線超えてもないのに扱いに慣れてるだけチャラいことになんのかw
一線超えてもないのに扱いに慣れてるだけチャラいことになんのかw
45:2018/04/12(木) 04:20:12.109 ID:7ziizA8p0.net
>>37
一理ある
一理ある
51:2018/04/12(木) 04:22:01.077 ID:9Wgr5UZd0.net
>>45ワガママな女の方が 男はほっとけなくなるらしい。
58:2018/04/12(木) 04:26:41.616 ID:7ziizA8p0.net
>>51
可愛い程度のワガママになる練習してみる
可愛い程度のワガママになる練習してみる
63:2018/04/12(木) 04:34:11.074 ID:eX8hgP1Q0.net
>>58
ママー、ママーおっぱ〇のみたいでちゅ~
ママー、ママーおっぱ〇のみたいでちゅ~
64:2018/04/12(木) 04:35:36.287 ID:0F59t7eX0.net
>>63
親の前で朗読してこい
親の前で朗読してこい
73:2018/04/12(木) 05:43:29.945 ID:NpvOGpJ90.net
>>64
親死んでる
親死んでる
38:2018/04/12(木) 04:17:17.029 ID:LrtQ3Xvv0.net
精神的に自立できてない
自分の意見を持ってない
自分の意見を持ってない
48:2018/04/12(木) 04:21:18.266 ID:7ziizA8p0.net
>>38
そうだね
好きだから嫌われたくなくてなかなか自分を出せない
そうだね
好きだから嫌われたくなくてなかなか自分を出せない
43:2018/04/12(木) 04:19:08.792 ID:g1r7dV1Ha.net
イッチいくつ?
48:2018/04/12(木) 04:21:18.266 ID:7ziizA8p0.net
>>43
21だよ
21だよ
54:2018/04/12(木) 04:23:42.644 ID:LrtQ3Xvv0.net
>>48
上っ面だけ好きになってもらっても意味ないやん
上っ面だけ好きになってもらっても意味ないやん
57:2018/04/12(木) 04:25:36.564 ID:7ziizA8p0.net
>>54
そうだね
素を出せる相手と、お互い素でいられる恋愛をしてみたい
そうだね
素を出せる相手と、お互い素でいられる恋愛をしてみたい
47:2018/04/12(木) 04:20:53.075 ID:iVNEe5wM0.net
好きな人(物、事)以外に興味を示さない
友達が少なく塞ぎ込みがち→負の連鎖になりやすい
少し優しく接して貰えると直ぐに好きになる
相手に依存しがち
友達が少なく塞ぎ込みがち→負の連鎖になりやすい
少し優しく接して貰えると直ぐに好きになる
相手に依存しがち
53:2018/04/12(木) 04:23:22.745 ID:7ziizA8p0.net
>>47
そうそう
すーぐ依存しちゃうんだよね
こいつ友達少ないしチョロいとか思われてたのかな
そうそう
すーぐ依存しちゃうんだよね
こいつ友達少ないしチョロいとか思われてたのかな
59:2018/04/12(木) 04:28:43.755 ID:hSp+UMvMM.net
>>53
当たり前だろ
女に限らずみんなそうだよ
当たり前だろ
女に限らずみんなそうだよ
61:2018/04/12(木) 04:29:56.641 ID:7ziizA8p0.net
>>59
ありがとう
なんか目が覚めた
ありがとう
なんか目が覚めた
60:2018/04/12(木) 04:29:53.875 ID:iVNEe5wM0.net
>>53
チョロいと思われると言うよりも「都合の良い」の方が近いかも
依存するタイプは男の側が優しくしなくても(大事にしなくても)女の側が関係を切りたくないと思ってる間はぞんざいな扱いでも依存してるから関係をつなぎとめるのに必死になる
男サイドとしては特になにもしなくても良い相手だと言う事だよ
チョロいと思われると言うよりも「都合の良い」の方が近いかも
依存するタイプは男の側が優しくしなくても(大事にしなくても)女の側が関係を切りたくないと思ってる間はぞんざいな扱いでも依存してるから関係をつなぎとめるのに必死になる
男サイドとしては特になにもしなくても良い相手だと言う事だよ
62:2018/04/12(木) 04:31:17.739 ID:7ziizA8p0.net
>>60
あー、そっか
適当に相手してても離れないなんていい鴨だよね
あー、そっか
適当に相手してても離れないなんていい鴨だよね
66:2018/04/12(木) 04:37:15.090 ID:iVNEe5wM0.net
>>62
しかも男側が本命じゃ無かったとしても女が依存してくるなら会うも会わないも男サイド次第だし、女サイドで少し優しくされたと感じたら寄り依存していくのは目に見てるからその距離感だけ男が注意すれば「都合の良い」相手だと思われても仕方ないよね。
依存し過ぎるのに注意するのと視野を広くするのを心掛けると良いかもね。頑張れ
しかも男側が本命じゃ無かったとしても女が依存してくるなら会うも会わないも男サイド次第だし、女サイドで少し優しくされたと感じたら寄り依存していくのは目に見てるからその距離感だけ男が注意すれば「都合の良い」相手だと思われても仕方ないよね。
依存し過ぎるのに注意するのと視野を広くするのを心掛けると良いかもね。頑張れ
52:2018/04/12(木) 04:22:57.664 ID:Ye0ih+Z20.net
全て断ってるのにそういう扱いをされる、というか誘われるということは軽そうに見られてるんじゃね?
56:2018/04/12(木) 04:24:25.660 ID:7ziizA8p0.net
>>52
そうだと思う
下ネタも話さないのになんでそう思われてるのか怖い
ただ本命にはしたくないなにかがあるんでしょう
そうだと思う
下ネタも話さないのになんでそう思われてるのか怖い
ただ本命にはしたくないなにかがあるんでしょう
55:2018/04/12(木) 04:24:23.086 ID:RfxtJb4s0.net
やたらめったら話したがる
57:2018/04/12(木) 04:25:36.564 ID:7ziizA8p0.net
>>55
どちらかというと好きな人の話は聞くタイプかも
そこにつけ込まれるんだろうけど
どちらかというと好きな人の話は聞くタイプかも
そこにつけ込まれるんだろうけど
65:2018/04/12(木) 04:36:55.537 ID:/tUtHtz6M.net
めんどいから1人でいいわ
69:2018/04/12(木) 04:52:26.694 ID:DzSfNWUk0.net
自分を出さない彼女はこっちが辛くなる
信用されてないな、受け止める器がないように見えるのかなって
3ヶ月経ってもそのままだと相性悪かったねハイ別れようってなる
信用されてないな、受け止める器がないように見えるのかなって
3ヶ月経ってもそのままだと相性悪かったねハイ別れようってなる
71:2018/04/12(木) 04:53:46.209 ID:jfKjpLPT0.net
自慢話ばっかりする女
大抵地雷
大抵地雷
74:2018/04/12(木) 05:47:22.381 ID:dTtAYAhm0.net
男を見る目がない女
75:2018/04/12(木) 06:10:19.510 ID:+sfHCEj+0.net
心理学的に解明されてるよ。
役割理論。
・大事にされない人は、大事にされない振る舞いを自らしている人。→毒親育ち
・大事にされる人は、大事にされる振る舞いを自らしている人。→非毒親育ち
・毒親育ちの共依存関係ではなく、非毒親育ちのアサーティブな関係を目指せ。
アサーティブ で検索
役割理論。
・大事にされない人は、大事にされない振る舞いを自らしている人。→毒親育ち
・大事にされる人は、大事にされる振る舞いを自らしている人。→非毒親育ち
・毒親育ちの共依存関係ではなく、非毒親育ちのアサーティブな関係を目指せ。
アサーティブ で検索
77:2018/04/12(木) 06:16:54.170 ID:uATjP7mR0.net
私が世界で一番良い女と思ってれば立ち居振る舞いも周囲からの扱いも変わる
これマジ
これマジ
78:2018/04/12(木) 06:18:53.863 ID:+sfHCEj+0.net
浮気症の男は、毒親母親育ちの共依存者。
・だから女性に深層心理で憎しみを抱いている。
・女性と1対1の関係築くより、浮気という裏切りを行う。
・共依存とは、罪悪感を媒介とした、服従か支配か の病んだ関係。
・共依存関係のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。
・浮気症の男のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。
毒親 共依存 という基本的な問題を知り、理解し、自覚することが、
健全な人間関係を築く第一歩となる。そして、アサーティブな関係を目指す。
毒親 共依存 で検索
・だから女性に深層心理で憎しみを抱いている。
・女性と1対1の関係築くより、浮気という裏切りを行う。
・共依存とは、罪悪感を媒介とした、服従か支配か の病んだ関係。
・共依存関係のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。
・浮気症の男のほうが、幼児的願望に近いので、毒親育ちには魅力的に見える。
毒親 共依存 という基本的な問題を知り、理解し、自覚することが、
健全な人間関係を築く第一歩となる。そして、アサーティブな関係を目指す。
毒親 共依存 で検索
76:2018/04/12(木) 06:14:19.031 ID:5Llf9CnMd.net
周り見てそうだとは思ってたけど心理学的に既に解明されてたのか
片方が毒親で、片方が非毒親の場合はどうなるんだろう?自分だけど
片方が毒親で、片方が非毒親の場合はどうなるんだろう?自分だけど
79:2018/04/12(木) 06:22:15.021 ID:+sfHCEj+0.net
>>76 片方が毒親の場合、もう片方が非毒親に見えても、
その非毒親に見える親も、毒親親和性が高い人。
つまり毒親の片棒を担いで自分が得をしている人。
つまり共依存者であり、偽善者。
そんな親はこの世にたくさん居る。
大切なのは、その事実を学問的体系的に知ること。
そして、その負の連鎖を断ち切ること。
そしてめざせ、アサーティブ。
毒親 負の連鎖 で検索
その非毒親に見える親も、毒親親和性が高い人。
つまり毒親の片棒を担いで自分が得をしている人。
つまり共依存者であり、偽善者。
そんな親はこの世にたくさん居る。
大切なのは、その事実を学問的体系的に知ること。
そして、その負の連鎖を断ち切ること。
そしてめざせ、アサーティブ。
毒親 負の連鎖 で検索
80:2018/04/12(木) 06:26:02.494 ID:+sfHCEj+0.net
毒親 負の連鎖
多くの毒親育ちが、負の連鎖を断ち切れないのは、
世間の一般常識的に、
・自分の親を悪く言うな、毒親というな
という一般論に邪魔されて、毒親を毒親と言えないでいるから。
多くの毒親育ちが、負の連鎖を断ち切れないのは、
世間の一般常識的に、
・自分の親を悪く言うな、毒親というな
という一般論に邪魔されて、毒親を毒親と言えないでいるから。
81:2018/04/12(木) 06:31:45.497 ID:+sfHCEj+0.net
しかし、毒親はこの世にたくさん存在している。
毒親の歪んだ価値観で育てられた子供は、
歪んだ人間関係しか構築できない。
そしてそれが原因で学校や社会で不適応となる。
彼女彼氏の関係で不適応となる。
だから、
毒親育ちは、
・自分は毒親育ちだ と自分の中だけで自覚し
・毒親 負の連鎖を知り、理解し、
・毒親負の連鎖を断ち切る
ことが幸せになる道であり、
自分が毒親のもとに生まれてきた運命だと思えばいい。
厳密に言うとこの世に完璧な親は存在せず
どんな親でも多かれ少なかれ、 毒親なのだから。
毒親育ちが毒親負の連鎖を断ち切ることができたら
どんな歴史上の人物より人類に貢献した英雄となる。
そして目指せアサーティブ。
毒親の歪んだ価値観で育てられた子供は、
歪んだ人間関係しか構築できない。
そしてそれが原因で学校や社会で不適応となる。
彼女彼氏の関係で不適応となる。
だから、
毒親育ちは、
・自分は毒親育ちだ と自分の中だけで自覚し
・毒親 負の連鎖を知り、理解し、
・毒親負の連鎖を断ち切る
ことが幸せになる道であり、
自分が毒親のもとに生まれてきた運命だと思えばいい。
厳密に言うとこの世に完璧な親は存在せず
どんな親でも多かれ少なかれ、 毒親なのだから。
毒親育ちが毒親負の連鎖を断ち切ることができたら
どんな歴史上の人物より人類に貢献した英雄となる。
そして目指せアサーティブ。
82:2018/04/12(木) 06:36:31.973 ID:+sfHCEj+0.net
大事にされる人、それはアサーティブな人。
そして、アサーティブな自分で居ることが、
一番自分らしく生きること。
そして一番相手を尊重して生きること。
毒親、共依存者はそれを理解できない子供。
ヤンキー系に多い。
そして、アサーティブな自分で居ることが、
一番自分らしく生きること。
そして一番相手を尊重して生きること。
毒親、共依存者はそれを理解できない子供。
ヤンキー系に多い。
83:2018/04/12(木) 06:38:37.171 ID:5Llf9CnMd.net
ちょwマジかw
確かに、
母親が虐待親だったんだけど、父もその母親と離婚しようとはしなくて、
自分に助け舟を出してくれていた時もあったけど当時は黙認してたと言われればそうなんだよね
「得」というと、母親と離婚するのが嫌だったからそうさせないという意味で得になってたのかな?
成人してから両親が離婚して、父と暮らし出して
自分自身の性格や人との接し方のようなものも変わったと感じてるんだけど
これは父親が非毒親だった、もしくは非毒親的人間に変わった、その人と接することで自分が変わったということでいいんだろうか?それともそんな事はありえなくて、気のせいかな?
確かに、
母親が虐待親だったんだけど、父もその母親と離婚しようとはしなくて、
自分に助け舟を出してくれていた時もあったけど当時は黙認してたと言われればそうなんだよね
「得」というと、母親と離婚するのが嫌だったからそうさせないという意味で得になってたのかな?
成人してから両親が離婚して、父と暮らし出して
自分自身の性格や人との接し方のようなものも変わったと感じてるんだけど
これは父親が非毒親だった、もしくは非毒親的人間に変わった、その人と接することで自分が変わったということでいいんだろうか?それともそんな事はありえなくて、気のせいかな?
84:2018/04/12(木) 06:50:21.626 ID:+sfHCEj+0.net
>>83
まず踏まえてほしいのは毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。
きっと御父上は、無自覚な毒親親和性の人だったのでしょう。
きっと御父上の、母親が奥さんに似た毒親だったのでしょう。
毒親負の連鎖ゆえ、御父上はお母上と結婚された。
しかし、母親で満たされなかった欲求不満は解消されず、
お母上の毒親自覚も果たされず、あなたは毒親育ちとなり、
婚姻関係も破綻、離婚となった。
それが良いとか悪いとか言っているのではありません。
繰り返しますが、毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。
毒親の人間関係は、共依存関係。幼稚な関係、病んだ関係と学問的には言っていますが、
実際の社会では、共依存関係のほうがが多かったりします。
理想は、アサーティブな関係。
まず踏まえてほしいのは毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。
きっと御父上は、無自覚な毒親親和性の人だったのでしょう。
きっと御父上の、母親が奥さんに似た毒親だったのでしょう。
毒親負の連鎖ゆえ、御父上はお母上と結婚された。
しかし、母親で満たされなかった欲求不満は解消されず、
お母上の毒親自覚も果たされず、あなたは毒親育ちとなり、
婚姻関係も破綻、離婚となった。
それが良いとか悪いとか言っているのではありません。
繰り返しますが、毒親なんてこの世にたくさん居るという事実。
およそ8割は強弱の差はあれ多かれ少なかれ毒親要素があると推測されます。
毒親の人間関係は、共依存関係。幼稚な関係、病んだ関係と学問的には言っていますが、
実際の社会では、共依存関係のほうがが多かったりします。
理想は、アサーティブな関係。
引用元