1:2019/03/05(火) 22:42:31.418 ID:oLyJ9Ot90.net
美味しい(^ω^)
2:2019/03/05(火) 22:42:54.491 ID:2BCdx3oh0.net
未だにあるのかこれ
16:2019/03/05(火) 22:45:40.281 ID:2BCdx3oh0.net
>>11
まじか良いなあ24時間とか
まじか良いなあ24時間とか
20:2019/03/05(火) 22:46:27.322 ID:pniDZV5x0.net
>>11
あれ?
天国?
あれ?
天国?
3:2019/03/05(火) 22:43:17.462 ID:99TN6PSDa.net
群馬?
4:2019/03/05(火) 22:43:28.770 ID:40jMhmh30.net
唐揚げ弁当はくってみたい
5:2019/03/05(火) 22:43:29.368 ID:NvuMbsJv0.net
中に小さいおじいさんいるんだぞ
6:2019/03/05(火) 22:43:50.831 ID:GOaG1yQ/0.net
ちばらぎにもあったな
8:2019/03/05(火) 22:44:31.918 ID:pniDZV5x0.net
スゲーな
自販機も綺麗にしてあるし
自販機も綺麗にしてあるし
9:2019/03/05(火) 22:44:39.271 ID:QSfJNxVa0.net
ヒゲが生えてる
12:2019/03/05(火) 22:45:02.056 ID:L1Tp0SJNa.net
肉が意外にうまそう
13:2019/03/05(火) 22:45:06.936 ID:2BCdx3oh0.net
チャーシューだけやたら旨そう
15:2019/03/05(火) 22:45:39.363 ID:FL/sUO9Qd.net
面白い
17:2019/03/05(火) 22:45:47.870 ID:fhE5/09M0.net
普通にうまそう
18:2019/03/05(火) 22:45:51.024 ID:Bb2AES5c0.net
ハンバーガーはないの?
22:2019/03/05(火) 22:47:24.495 ID:oLyJ9Ot90.net
>>18
ハンバーガーもあるし!瓶コーラもあるよ!!ゲームコーナーもある!しまむらによくあったじゃんけんのゲーム!!
ハンバーガーもあるし!瓶コーラもあるよ!!ゲームコーナーもある!しまむらによくあったじゃんけんのゲーム!!
19:2019/03/05(火) 22:45:55.036 ID:ZDwi81JB0.net
意外にうまそう
手書きの説明文がなんかいい
手書きの説明文がなんかいい
23:2019/03/05(火) 22:47:30.506 ID:p6GqbmLBd.net
毎朝おじさんが入れてるやつな
24:2019/03/05(火) 22:47:37.176 ID:vVHsGVQE0.net
これが未来のレストランか
25:2019/03/05(火) 22:49:04.682 ID:yLMiZSR50.net
これ生麺使ってるから地域で味違うらしいな
26:2019/03/05(火) 22:49:31.240 ID:NrL9Ctk3a.net
意外とちゃんとしてる
27:2019/03/05(火) 22:50:35.562 ID:qRjbS67Td.net
青森のやつはNHK出てたな
もう辞めたみたいだけど
もう辞めたみたいだけど
28:2019/03/05(火) 22:50:52.507 ID:kyILXXee0.net
良いなぁ行きたい
29:2019/03/05(火) 22:51:02.725 ID:K4zso6M90.net
ビールあったら最高だな
30:2019/03/05(火) 22:52:33.408 ID:7tmF5I800.net
通ってた教習所にポテトとか唐揚げたこ焼きとかある自販機置いてあったからポテト買ったことあるけどめっちゃ後悔した記憶
33:2019/03/05(火) 22:53:27.786 ID:onoXNwcQ0.net
コインランドリーにあると神
39:2019/03/05(火) 23:00:54.179 ID:5b2ki1qv0.net
全種類食いてえ
41:2019/03/05(火) 23:04:22.399 ID:M5D2ZnMA0.net
食べる前によく混ぜないと底の方にタレというか濃いスープがたまってる場合がある
43:2019/03/05(火) 23:06:21.292 ID:w1vaQL7/0.net
つい2,3ヶ月前に行った。自分の家から30分くらいで行ける距離にあるんだ
味は値段の割りには結構美味しいかも
でもまあもう行かないかな
昭和の捨て去られた時空間を今更覗き見るようななんか居心地の悪さ
時は流れたんだ
あそこが居心地がいいっていうのは今や未来を見られない人なのかねぇ
皆は巣立っていった巣にいつまでも留まっているような居心地の悪さ
昭和を知らない若人なら逆に新鮮なのかね
おっさんのオレのは今更こんな場所これるかよもういいよ、って感じだった
味は値段の割りには結構美味しいかも
でもまあもう行かないかな
昭和の捨て去られた時空間を今更覗き見るようななんか居心地の悪さ
時は流れたんだ
あそこが居心地がいいっていうのは今や未来を見られない人なのかねぇ
皆は巣立っていった巣にいつまでも留まっているような居心地の悪さ
昭和を知らない若人なら逆に新鮮なのかね
おっさんのオレのは今更こんな場所これるかよもういいよ、って感じだった
44:2019/03/05(火) 23:09:35.420 ID:ut1NjJM+0.net
過去を懐かしむのと未来を見られないのがイコールではないだろ
自分を美化し過ぎ
自分を美化し過ぎ
47:2019/03/05(火) 23:14:04.021 ID:w1vaQL7/0.net
>>44
>>過去を懐かしむのと未来を見られないのがイコールではないだろ
うん。まあ理屈ではその通りだと思うんだけどね
>>自分を美化し過ぎ
そうかねぇ
まあ実際に行ってみて感じた感想をそのまま素直に書いたまでだよ
自分だって行く前は楽しみに行ったんだよ
だって昭和の時代は楽しみだったもんな、こういう場所
でも今実際に行ってみたら43で書いたような通り
美化かどうかは知らない、美化だと言うのならそれでも構わないよ
とにかく実際に行った感想をそのまま素直に書いたまで
行く前と行った後の気持ちの違い
「あれ?こんなだったっけ?」
>>過去を懐かしむのと未来を見られないのがイコールではないだろ
うん。まあ理屈ではその通りだと思うんだけどね
>>自分を美化し過ぎ
そうかねぇ
まあ実際に行ってみて感じた感想をそのまま素直に書いたまでだよ
自分だって行く前は楽しみに行ったんだよ
だって昭和の時代は楽しみだったもんな、こういう場所
でも今実際に行ってみたら43で書いたような通り
美化かどうかは知らない、美化だと言うのならそれでも構わないよ
とにかく実際に行った感想をそのまま素直に書いたまで
行く前と行った後の気持ちの違い
「あれ?こんなだったっけ?」
48:2019/03/05(火) 23:15:04.319 ID:pniDZV5x0.net
コピペじゃないんかーい(゚∀゚)
49:2019/03/05(火) 23:18:12.773 ID:w1vaQL7/0.net
長文だけどコピペじゃないよ
ナムコのレトロゲームのオリジナル版とアレンジ版とを遊べるゲーム機が置いてあって
ディグダグのオリジナル版を遊んできたよ
ナムコのレトロゲームのオリジナル版とアレンジ版とを遊べるゲーム機が置いてあって
ディグダグのオリジナル版を遊んできたよ
45:2019/03/05(火) 23:10:04.201 ID:H3jJ3NrXp.net
広島の宇品だったかにもそばとうどんの自販機あったな
46:2019/03/05(火) 23:11:47.487 ID:oD5Re8e30.net
グーテンバーガー食いたい
51:2019/03/05(火) 23:58:46.652 ID:vJ9Y2uJk0.net
NHKでみたのは秋田だった
今はすぐそばの道の駅セリオンにある
閉店の日人だかりできててわろた
今はすぐそばの道の駅セリオンにある
閉店の日人だかりできててわろた
52:2019/03/05(火) 23:59:39.740 ID:rLe73bkv0.net
この手のやつはうまくないのがまたうまいんだよなぁ
引用元