1: 2019/08/20(火) 00:12:08.784 ID:A1g15RVp0
ない?
2: 2019/08/20(火) 00:12:26.805 ID:P0tAU74jr
どんくらい?
4: 2019/08/20(火) 00:13:18.246 ID:A1g15RVp0
>>2
6年越え
6年越え
3: 2019/08/20(火) 00:12:51.863 ID:w4wkfq2Sa
強く頭を打ちます
5: 2019/08/20(火) 00:13:51.560 ID:uuPiEhj50
かわいい
6: 2019/08/20(火) 00:14:12.053 ID:A1g15RVp0
他人だからそういう
きついだけ
きついだけ
7: 2019/08/20(火) 00:14:32.109 ID:lwO1v8dHa
なめんな
こちとら9年目突入だぞ
6年ぐらいで好意はほぼ失せたけど立ち直れない
こちとら9年目突入だぞ
6年ぐらいで好意はほぼ失せたけど立ち直れない
9: 2019/08/20(火) 00:15:10.043 ID:A1g15RVp0
>>7
今も顔合わせてる?
今も顔合わせてる?
12: 2019/08/20(火) 00:17:21.214 ID:lwO1v8dHa
>>9
相手が地方に行っちゃって仲間内で年1,2度会うかどうか
向こうで相手を作っているようだし諦めてるけど黒歴史はしっかり刻み続けてる
相手が地方に行っちゃって仲間内で年1,2度会うかどうか
向こうで相手を作っているようだし諦めてるけど黒歴史はしっかり刻み続けてる
8: 2019/08/20(火) 00:15:00.852 ID:P0tAU74jr
その人に繋がりうる関係をすべて絶つ
俺は親友とも呼べる奴にわざと嫌われてまでして完全に孤立したけど無理だった
俺は親友とも呼べる奴にわざと嫌われてまでして完全に孤立したけど無理だった
10: 2019/08/20(火) 00:15:48.494 ID:A1g15RVp0
>>8
無理だったんかい!
辞めても関わりたいとさえ思う……
無理だったんかい!
辞めても関わりたいとさえ思う……
11: 2019/08/20(火) 00:17:04.665 ID:JLZW5Pe20
なぜそんな引きずるの?
13: 2019/08/20(火) 00:17:24.960 ID:r5S4bDLt0
前に職場で気になった人
いまだに見かけたりするとドキドキしちゃうわ
いまだに見かけたりするとドキドキしちゃうわ
14: 2019/08/20(火) 00:17:58.940 ID:BT7Evofld
10年経ったけど無理
15: 2019/08/20(火) 00:17:59.216 ID:phSg6OHp0
31年目
あきらめてるのに忘れられない
あきらめてるのに忘れられない
16: 2019/08/20(火) 00:18:49.072 ID:A1g15RVp0
好きな人を作るって無理やろ
絶対比べるし、似た人を探しちゃうわ
絶対比べるし、似た人を探しちゃうわ
18: 2019/08/20(火) 00:20:41.150 ID:BT7Evofld
>>16
わかりすぎて辛い
この前その相手の結婚式行ってきたわ
わかりすぎて辛い
この前その相手の結婚式行ってきたわ
17: 2019/08/20(火) 00:19:52.754 ID:fQdf/R2nd
金注ぎ込んででも一発やっとけ
どうでも良くなるから
どうでも良くなるから
19: 2019/08/20(火) 00:20:50.629 ID:ykLZRkji0
今さっき
気になる人に彼氏がいることを伝えられた俺が来ました(´・ω・`)
気になる人に彼氏がいることを伝えられた俺が来ました(´・ω・`)
20: 2019/08/20(火) 00:21:45.125 ID:40jgw1Jga
忘れようとして新しい人と仲良くなっても大体彼氏さんいるしもう一生無理だわ
21: 2019/08/20(火) 00:21:56.907 ID:A1g15RVp0
これ以上に好きになるんかな
逆に出来たとしたらこの6年なんだったの……って話
逆に出来たとしたらこの6年なんだったの……って話
28: 2019/08/20(火) 00:30:03.420 ID:WwOc9bvr0
>>21
片思いした時間に対価を求めるからそんな発想になるんだよ
ただ己が思うだけのことに対外的な価値を欲することそのものが過ちなんだ
片思いした時間に対価を求めるからそんな発想になるんだよ
ただ己が思うだけのことに対外的な価値を欲することそのものが過ちなんだ
22: 2019/08/20(火) 00:23:00.486 ID:40jgw1Jga
人生の1/3を叶わないことにメンタル磨り減らしてるのかと思うとキツいよね
23: 2019/08/20(火) 00:24:56.153 ID:A1g15RVp0
マイナス面のほうが多い気がする
そら仕事のモチベーションになるわけだが
そら仕事のモチベーションになるわけだが
24: 2019/08/20(火) 00:25:46.991 ID:UIwFPhJp0
仮にそいつと付き合うことになっても日々劣化してるから思い出の中のその人には勝てないんだ
25: 2019/08/20(火) 00:25:47.808 ID:nzvBYqNS0
上には上がいるしその呪縛からはなかなか抜けだせないと思った方がいい
26: 2019/08/20(火) 00:27:53.324 ID:LEdPDmvw0
じゃあなんで街中カップルや夫婦ばかりなんだ
27: 2019/08/20(火) 00:28:47.140 ID:WwOc9bvr0
逃した魚がとてつもなく大きくなっているだけだ
29: 2019/08/20(火) 00:30:44.347 ID:cUuXiaqG0
なんで6年間も行動しなかったの?
30: 2019/08/20(火) 00:31:46.994 ID:MAAub36/0
中学時代の片思いの相手が高校に入りガラリとイメチェンし、冷めきったワイ高みの見物
35: 2019/08/20(火) 00:40:06.862 ID:40jgw1Jga
いやいや結果がすべてでは
37: 2019/08/20(火) 01:12:44.126 ID:LEdPDmvw0
甘えちゃだめだよな
すべて受け入れられてるわけない
すべて受け入れられてるわけない
33: 2019/08/20(火) 00:38:52.437 ID:WwOc9bvr0
誰かに好意を持つことは尊いことではあるが、それが結実するかしないかは相手のある事なので、切り分ける必要がある
己が他人を思うこと
相手が己の気持ちに応えるかどうか
これらは同じ箱の中にある問題ではないよ
あなたは、誰かを思う=結実しなければ価値が生まれないと考えているけれど、それぞれ別の事柄だということを理解しよう
己が他人を思うこと
相手が己の気持ちに応えるかどうか
これらは同じ箱の中にある問題ではないよ
あなたは、誰かを思う=結実しなければ価値が生まれないと考えているけれど、それぞれ別の事柄だということを理解しよう
引用元