1: 2019/10/23(水) 06:33:02.177 ID:rgw3nbZr0
暴力団みたいだーってテンション上がっちゃう...(´;ω;`)ウッ…
この先、閲覧注意!!
2: 2019/10/23(水) 06:33:19.441 ID:rgw3nbZr0
糖尿病足病変とかいうやつみたい(´;ω;`)ブワッ
3: 2019/10/23(水) 06:33:31.328 ID:EpZ19wou0
何歳?
5: 2019/10/23(水) 06:33:45.306 ID:rgw3nbZr0
>>3
48さい
48さい
4: 2019/10/23(水) 06:33:31.421 ID:3cMAArrL0
こま?
6: 2019/10/23(水) 06:34:03.159 ID:qV8+E7FO0
歩けるのか?
7: 2019/10/23(水) 06:34:12.568 ID:vLzT7uzGa
(´・ω・`)え、なにこれ怖い...
野菜食べればいいんだっけ?
野菜ジュース買わなきゃ
野菜食べればいいんだっけ?
野菜ジュース買わなきゃ
139: 2019/10/23(水) 09:08:13.956 ID:9uO7zN8xM
>>7
現在境界型糖尿病だけど、気をつけても無駄ならもうどうでもいいよね
現在境界型糖尿病だけど、気をつけても無駄ならもうどうでもいいよね
144: 2019/10/23(水) 09:13:31.218 ID:CBC9TzFCd
>>7
野菜ジュースは果糖たっぷりだからだめー
野菜ジュースは果糖たっぷりだからだめー
8: 2019/10/23(水) 06:34:29.447 ID:ngokyQWn0
こっわ
爪きったな
爪きったな
9: 2019/10/23(水) 06:34:30.770 ID:Wj9NiFgG0
まあ48ならしかたないわな
10: 2019/10/23(水) 06:34:33.062 ID:CjnqMtbP0
手じゃないからなぁ・・
11: 2019/10/23(水) 06:34:52.529 ID:FKn1AEy/a
48がvip
12: 2019/10/23(水) 06:34:52.666 ID:Gz2RASMga
クソワロタ
13: 2019/10/23(水) 06:35:03.246 ID:ac7Bvmkbr
なんで糖尿なったん?
26: 2019/10/23(水) 06:37:01.589 ID:rgw3nbZr0
>>13
空腹時血糖値が115で境界型糖尿病だったけど放置してたらなったよ。
空腹時血糖値が115で境界型糖尿病だったけど放置してたらなったよ。
14: 2019/10/23(水) 06:35:03.657 ID:9QRhHFKJd
爪切らないの
15: 2019/10/23(水) 06:35:07.898 ID:lrVg++rA0
画像検索ひっかからないだと…?
16: 2019/10/23(水) 06:35:26.232 ID:YBxx0Jj70
>>1
グロ
可哀想だがモザイクいれるぞ( ・᷄ὢ・᷅ )
グロ
可哀想だがモザイクいれるぞ( ・᷄ὢ・᷅ )
20: 2019/10/23(水) 06:36:09.329 ID:9QRhHFKJd
>>16
モザイク入れたら余計グロく見えるんだが
モザイク入れたら余計グロく見えるんだが
17: 2019/10/23(水) 06:35:48.836 ID:rkXz7KhNd
36歳糖尿病ワイ、将来の自分の姿に震える
18: 2019/10/23(水) 06:36:05.022 ID:CAZXy5+id
まぁその小指なんてあっても仕方ないしな
19: 2019/10/23(水) 06:36:05.873 ID:3cMAArrL0
おっさん(48)「 指切断した!VIPにスレ立てたら伸びるかな?」ワクワク
51: 2019/10/23(水) 06:46:34.566 ID:MRA6m3O/0
>>19
伸びちゃったね(^^)
今頃顔真っ赤かなー??(^^)
伸びちゃったね(^^)
今頃顔真っ赤かなー??(^^)
52: 2019/10/23(水) 06:47:26.232 ID:3cMAArrL0
>>51
アスペくんかな?
アスペくんかな?
120: 2019/10/23(水) 08:00:49.388 ID:zxJJYfn1d
>>51
ガーイ!
ガーイ!
168: 2019/10/23(水) 10:06:11.389 ID:SPs8DAKT0
>>19
やめたれ
やめたれ
21: 2019/10/23(水) 06:36:21.277
落下星のホームページにようこそ。。。
22: 2019/10/23(水) 06:36:25.693 ID:7KzGFk4BM
薬指も腐ってるじゃん
早く切れよ
早く切れよ
23: 2019/10/23(水) 06:36:49.025 ID:RbbuOmgoa
これでタンスの角に小指ぶつけずに済むな
24: 2019/10/23(水) 06:36:56.670 ID:tbKdY3Ne0
目は大丈夫かよ?手の指は・・・
25: 2019/10/23(水) 06:37:00.817 ID:uxC2m2py0
爪水虫になってる
27: 2019/10/23(水) 06:37:05.499 ID:30llN2Zod
指壊死ニキwwwwwwwww
28: 2019/10/23(水) 06:37:10.975 ID:9QRhHFKJd
左足先壊死ニキwwwwww
29: 2019/10/23(水) 06:37:21.004 ID:syBYJYpo0
可哀想…
30: 2019/10/23(水) 06:37:51.649
残り5年って位なんか
31: 2019/10/23(水) 06:38:50.401 ID:tbKdY3Ne0
腎臓もやばいんじゃないの・・・
33: 2019/10/23(水) 06:39:12.738 ID:rgw3nbZr0
>>31
うん、尿アルブミンとかいう謎のタンパク質漏れてるとか(´;ω;`)ウッ…
うん、尿アルブミンとかいう謎のタンパク質漏れてるとか(´;ω;`)ウッ…
32: 2019/10/23(水) 06:39:04.495 ID:syBYJYpo0
やっぱり肥満だったの?
34: 2019/10/23(水) 06:39:12.997 ID:lJYxq+W/0
糖尿病の合併症ってのは要するに毛細血管が詰まること
四肢の壊死も糖尿病網膜症による失明も腎臓病も喉の渇きも、すべて毛細血管の詰まりで起こる
四肢の壊死も糖尿病網膜症による失明も腎臓病も喉の渇きも、すべて毛細血管の詰まりで起こる
35: 2019/10/23(水) 06:39:14.072 ID:4lPTzprS0
余命2年か、頑張れ
36: 2019/10/23(水) 06:40:15.003 ID:rgw3nbZr0
ボッ〇不全だしもう何もやる気ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うつ病になってる
うつ病になってる
37: 2019/10/23(水) 06:40:16.440 ID:rkXz7KhNd
てか目に来てないんだな、俺は先に目に来てレーザー撃ったわ
38: 2019/10/23(水) 06:40:16.469 ID:YBxx0Jj70
2年しかねーのか
乙またな(´・ω・`)
乙またな(´・ω・`)
39: 2019/10/23(水) 06:41:35.541 ID:7qvHOsVG0
血糖値ってどれぐらいまでがセーフティーだっけ?俺も先祖が糖尿病きっかけで死んでるから他人事ではない
こわっ
こわっ
42: 2019/10/23(水) 06:43:45.559 ID:rgw3nbZr0
>>39
空腹時血糖値が110~125が境界型糖尿病
126以上になったら糖尿病確定!!
正常は100以下だよ!!
空腹時血糖値が110~125が境界型糖尿病
126以上になったら糖尿病確定!!
正常は100以下だよ!!
40: 2019/10/23(水) 06:43:26.144 ID:S++5oaV/0
え、なにこれこわい
41: 2019/10/23(水) 06:43:40.611 ID:xS9b9AcI0
はやくね?
43: 2019/10/23(水) 06:43:55.072 ID:CO3liGG5d
親指も逝きそうだな
44: 2019/10/23(水) 06:44:01.622 ID:SqUc6Uf50
すげーー!
45: 2019/10/23(水) 06:44:20.257 ID:ac7Bvmkbr
境界人だったのか
50: 2019/10/23(水) 06:46:16.791 ID:rgw3nbZr0
>>45
先生がいうには境界型でも実質糖尿病で食後に血糖値測ると200超えたりするって、、、、だから境界型だから安心ってわけじゃないと、、、
ちなみに正常な人はどんなにドカ食いしても食後2時間後の血糖値140以上超えないみたい
先生がいうには境界型でも実質糖尿病で食後に血糖値測ると200超えたりするって、、、、だから境界型だから安心ってわけじゃないと、、、
ちなみに正常な人はどんなにドカ食いしても食後2時間後の血糖値140以上超えないみたい
46: 2019/10/23(水) 06:44:27.121 ID:mNDCsNho0 BE:265964326-DIA(255727)
切った指ってどうしてんの病院
まとめて出荷?
まとめて出荷?
47: 2019/10/23(水) 06:44:57.435 ID:iwCcWeMhr
爪水虫やな
治療しなよ
そもそも不潔なんやろな
独身やろ?
治療しなよ
そもそも不潔なんやろな
独身やろ?
48: 2019/10/23(水) 06:45:17.482 ID:xS9b9AcI0
VIPも高齢化か
そのうち老人ホームからクソスレ立てるんかな
そのうち老人ホームからクソスレ立てるんかな
49: 2019/10/23(水) 06:45:33.453 ID:4Rl6dtevd
何か歩行に影響ありそう
53: 2019/10/23(水) 06:48:33.548 ID:NJXDBLZz0
57: 2019/10/23(水) 06:49:26.399 ID:FsIpErRha
>>53
ワロタかわいい
ワロタかわいい
58: 2019/10/23(水) 06:49:53.781 ID:ZtjphjU1r
>>53
お口ミッフィーじゃん
お口ミッフィーじゃん
59: 2019/10/23(水) 06:50:13.195 ID:lzrNQphkd
>>53
その内村田英雄みたいに両足切断になるぞ
その内村田英雄みたいに両足切断になるぞ
167: 2019/10/23(水) 10:06:09.006 ID:89MY4FHSM
>>53
どちらかというとナイトメア
どちらかというとナイトメア
54: 2019/10/23(水) 06:48:42.880 ID:YgTGa300a
笑えねーよ
55: 2019/10/23(水) 06:48:53.313 ID:FsIpErRha
足の指か
歩き辛そう
歩き辛そう
56: 2019/10/23(水) 06:48:57.362 ID:RVcDNGjXM
こわい
60: 2019/10/23(水) 06:50:28.441 ID:TASGBLD0M
食生活や運動習慣をちゃんとしてれば
62: 2019/10/23(水) 06:52:39.190 ID:rgw3nbZr0
GI値が低い玄米とか食べてたけど無意味だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
64: 2019/10/23(水) 06:53:16.086 ID:oHyEz6wOM
>>62
釣り?IDは?
釣り?IDは?
63: 2019/10/23(水) 06:52:39.528 ID:j5s722yS0
切った方の指うぷはよ
65: 2019/10/23(水) 06:53:16.603 ID:ebcsnyDY0
身長体重教えて
66: 2019/10/23(水) 06:54:51.310 ID:FyM/Kfbja
空腹時血糖値が115で境界型糖尿病だったけど放置してたらなったよ。
そんな数値で壊疽起こすとか
何のケアもせずによほど放置したか
73: 2019/10/23(水) 07:00:34.245 ID:rgw3nbZr0
>>66
予防のために、玄米は食べてるし魚中心で肉は控えめで、週に一回草野球もしてて一般的に見れば健康的な生活だったのになったよ
健康診断で115になってたのに油断して放置してた
8年くらい前はヘモグロビンA1Cが6.7で糖尿病の数値になってて慌てて、再検査。2時間後の血糖値は250くらいだったか
そしてそれから数年経って今に至る、、、、
予防のために、玄米は食べてるし魚中心で肉は控えめで、週に一回草野球もしてて一般的に見れば健康的な生活だったのになったよ
健康診断で115になってたのに油断して放置してた
8年くらい前はヘモグロビンA1Cが6.7で糖尿病の数値になってて慌てて、再検査。2時間後の血糖値は250くらいだったか
そしてそれから数年経って今に至る、、、、
76: 2019/10/23(水) 07:04:12.260 ID:VTnMoj/cM
>>73
これでなるならもうどうしようもねえわ
これでなるならもうどうしようもねえわ
125: 2019/10/23(水) 08:14:33.875 ID:GnTHm9fHd
>>73
最後の、その数年を詳しく
最後の、その数年を詳しく
83: 2019/10/23(水) 07:10:11.614 ID:2DcY2Z9sK
>>66
マジレスになるが
これ
糖尿関係なく指腐るような生活なんだと思う
マジレスになるが
これ
糖尿関係なく指腐るような生活なんだと思う
68: 2019/10/23(水) 06:56:27.802 ID:ohvK265OM
かわいそう( ´・ω・`)
69: 2019/10/23(水) 06:57:02.869 ID:ZSt8AnXq0
(´・ω・`)お酒飲みまくってたとか?
70: 2019/10/23(水) 06:59:05.434 ID:dvWonvSY0
身長体重はよ!はよ!
71: 2019/10/23(水) 06:59:58.315 ID:9JWNy792a
タンスの角が怖くなくなって良かったな
72: 2019/10/23(水) 07:00:09.160 ID:qlUjADBx0
食事の度にコーラ、喉が乾けばコーラ、何は無くてもコーラ、
こういう生活しててなったのならザマァとしか思えないが、先天性の疾病ならお気の毒
こういう生活しててなったのならザマァとしか思えないが、先天性の疾病ならお気の毒
74: 2019/10/23(水) 07:02:39.082 ID:dvWonvSY0
糖尿病って肉ダメなのか?
75: 2019/10/23(水) 07:03:30.520 ID:rgw3nbZr0
>>74
病院ではカロリー制限指導されたよ。
病院ではカロリー制限指導されたよ。
77: 2019/10/23(水) 07:05:19.022 ID:lx0G2r9kp
素直に怖いと思った
同情するよ
同情するよ
78: 2019/10/23(水) 07:06:08.720 ID:2DcY2Z9sK
爪
79: 2019/10/23(水) 07:06:41.843 ID:lqySWF6l0
今後一生ラーメンを食べれないってどんな気分?
80: 2019/10/23(水) 07:06:56.242 ID:jBrdV6Lk0
ヒェッ…
82: 2019/10/23(水) 07:07:19.267 ID:QUsjIOsE0
大変だったな
親指じゃなくてよかったと思って前向きに生きていこうぜ
親指じゃなくてよかったと思って前向きに生きていこうぜ
84: 2019/10/23(水) 07:12:30.817 ID:kIBvrHWid
ジュースでも飲み過ぎたのかな
85: 2019/10/23(水) 07:14:34.380 ID:JxyPj1Z50
デブ?
デブなら全てが言い訳にしかならんのよ
デブなら全てが言い訳にしかならんのよ
86: 2019/10/23(水) 07:15:05.646 ID:0meeFtq7M
おにぎり大好きだし麺類も大好きだしポテチも大好きでつい食べ過ぎるから怖い
87: 2019/10/23(水) 07:16:28.004 ID:7N9AcPyRa
隣の指も腐りかかってるじゃん
88: 2019/10/23(水) 07:17:41.664 ID:/koVcH3ga
こっわ
ジュース1日何リットルも飲んでるから減らすわ
ジュース1日何リットルも飲んでるから減らすわ
89: 2019/10/23(水) 07:18:00.783 ID:bMgW3W/lp
未来の俺
90: 2019/10/23(水) 07:20:55.132 ID:eFtE9z0Z0
最近まじで糖尿病にビビってるなりたくない
91: 2019/10/23(水) 07:20:57.442 ID:ApioUsdZd
手じゃなくて足詰めるなんてより残酷な奴らや…
92: 2019/10/23(水) 07:21:46.579 ID:OjM8jEcm0
魚中心とか食事制限して運動もしてデブなの?
93: 2019/10/23(水) 07:21:59.695 ID:C6Op/qS60
かっこいい
94: 2019/10/23(水) 07:22:17.966 ID:762ybZBDM
空腹時血糖300、hba1c14あったけど何とか回復した
肉は良いみたいだぞ
駄目なのは米、パン、麺、糖質の高い野菜、芋類
肉は良いみたいだぞ
駄目なのは米、パン、麺、糖質の高い野菜、芋類
95: 2019/10/23(水) 07:22:37.402 ID:ApioUsdZd
このあと他の指もなくなるの?
96: 2019/10/23(水) 07:24:11.320 ID:EADkon1g0
こええよ
糖尿病って前兆あるの?
糖尿病って前兆あるの?
97: 2019/10/23(水) 07:24:22.452 ID:jhHmthnf0
とりあえず出来なくなることは他にあるのか?
98: 2019/10/23(水) 07:26:23.554 ID:gd4gH5o5a
昼にラーメンでも食べるか
99: 2019/10/23(水) 07:29:20.225 ID:AgFgfm4u0
角に小指ぶつけても痛み感じないから怪我してても放置しちゃってそのまま腐るんだっけ
100: 2019/10/23(水) 07:30:13.448 ID:qJej5P7cd
足切断までいかなくてよかったと思え
101: 2019/10/23(水) 07:31:08.914 ID:vZrYOTF+d
去年一型になった僕震える
102: 2019/10/23(水) 07:31:32.548 ID:WRolH9se0
まだ透析もしてないのにその状態はやべーな
リアルに余命限られてそう
リアルに余命限られてそう
103: 2019/10/23(水) 07:33:35.510 ID:QUEdLYFs0
壊死ニキ爆誕www
104: 2019/10/23(水) 07:34:52.853 ID:V0r9yqfj0
糖尿病教室で講師もしてたワイ登場。
指の段階ではやいとこすませてよかったな
指の段階ではやいとこすませてよかったな
105: 2019/10/23(水) 07:35:34.542 ID:9JWNy792a
足の小指壊死ニキ
106: 2019/10/23(水) 07:35:41.311 ID:xnkDIIKs0
次壊死したときはマゴットセラピーするといいよ
蛆虫を患部にあてて、壊死した組織だけ摂食させて足の切除を最小限に抑えることができる
蛆虫を患部にあてて、壊死した組織だけ摂食させて足の切除を最小限に抑えることができる
114: 2019/10/23(水) 07:44:02.144 ID:rZ/dIdXH0
>>106
自由診療やんけ
自由診療やんけ
107: 2019/10/23(水) 07:36:45.193 ID:zsbPDaDB0
えしにきー
108: 2019/10/23(水) 07:38:05.554 ID:q2owsP1F0
爪一つ見ても身体の自己管理出来てないのがよくわかる
109: 2019/10/23(水) 07:39:53.837 ID:WRolH9se0
>>108
このレベルだと爪切りを失敗したらそこから化膿して切断に至るから基本的に自分で切らずに病院で切られる
このレベルだと爪切りを失敗したらそこから化膿して切断に至るから基本的に自分で切らずに病院で切られる
111: 2019/10/23(水) 07:41:05.365 ID:q2owsP1F0
>>109
ああそうか
そういえばちょっとの傷でも治りにくいっていうからな
ああそうか
そういえばちょっとの傷でも治りにくいっていうからな
110: 2019/10/23(水) 07:40:50.987 ID:V0r9yqfj0
>>108
フットケア外来というのがあってだな
フットケア外来というのがあってだな
112: 2019/10/23(水) 07:42:43.007 ID:E+rVZmbj0
太ってる?
113: 2019/10/23(水) 07:43:00.625 ID:M0t90kMid
きたねーなー
115: 2019/10/23(水) 07:44:08.767 ID:xEfTa6460
強く生きておっさん
116: 2019/10/23(水) 07:46:04.766 ID:6CvYl/kB0
25歳だけど既に糖尿病ですって診断されたけど通院費払えないから放置してるわ
こんなんなるとか怖すぎ……
こんなんなるとか怖すぎ……
118: 2019/10/23(水) 07:49:03.127 ID:YgTGa300a
>>116
とりあえず血糖値測るやつ買ってちゃんと自己管理しろ
歩け野菜食えお菓子ジュース酒飲むな
とりあえず血糖値測るやつ買ってちゃんと自己管理しろ
歩け野菜食えお菓子ジュース酒飲むな
121: 2019/10/23(水) 08:05:45.885 ID:CVz9KU5Cd
>>116
その若さなら膵臓移植でワンチャンあるかもな
その若さなら膵臓移植でワンチャンあるかもな
117: 2019/10/23(水) 07:46:25.868 ID:jyKt1fIYr
糖尿病って異常に水を欲するって聞いたが
119: 2019/10/23(水) 07:59:47.386 ID:ZSt8AnXq0
糖尿って痩せガリでもなるのか
170: 2019/10/23(水) 10:29:10.275 ID:2DcY2Z9sK
>>119
原因や要因が複数あるから
普通にあるよ
症状が同じなら糖尿ってカテゴリーになる
原因や要因が複数あるから
普通にあるよ
症状が同じなら糖尿ってカテゴリーになる
123: 2019/10/23(水) 08:08:46.025 ID:B1oeGpXsd
1型?
2型なら望んでなってるでしょ
2型なら望んでなってるでしょ
124: 2019/10/23(水) 08:11:24.768 ID:F1s6Driia
お前の不幸で今日一日乗り切れる気がするわ助かるwwwww
126: 2019/10/23(水) 08:16:24.704 ID:X7fbWdJSM
こっっっわ
つい最近尿検査して糖(-)だったから大丈夫だよな?
つい最近尿検査して糖(-)だったから大丈夫だよな?
172: 2019/10/23(水) 10:32:18.536 ID:jVWr1X+BM
>>126
誰かこれ教えて…
尿はクリアでも血糖値高いとかあるの?
誰かこれ教えて…
尿はクリアでも血糖値高いとかあるの?
187: 2019/10/23(水) 12:05:16.308 ID:2DcY2Z9sK
>>172
あるよ
血糖低くても尿に糖が出たりもあるよ
あるよ
血糖低くても尿に糖が出たりもあるよ
127: 2019/10/23(水) 08:17:01.581 ID:ryQD0sq50
2型でも遺伝でちょっと不摂生しただけなのになるやつもいるからなぁ
128: 2019/10/23(水) 08:18:44.749 ID:udmdDkbJ0
悲しいなぁ
129: 2019/10/23(水) 08:20:07.945 ID:aeibbTXt0
こえええええ…
130: 2019/10/23(水) 08:51:41.598 ID:m9f6jpVta
笑えないよ!
131: 2019/10/23(水) 08:53:45.354 ID:EXliFwfO0
1型糖尿病だが この数値が本当なら糖尿病だけで切断になるようなものじゃない
132: 2019/10/23(水) 08:54:19.275 ID:OPqcP8gU0
うわあ・・・・・・
133: 2019/10/23(水) 08:54:45.995 ID:XppLKNkQ0
糖尿で四肢切断は末期患者だろ
134: 2019/10/23(水) 08:59:20.424 ID:xBCVac6b0
ちゃんと糖質制限してないっぽいな
135: 2019/10/23(水) 09:02:15.099 ID:YqFQFMqc0
臭そう
136: 2019/10/23(水) 09:02:57.526 ID:Ae+yDSYaa
ひぇぇ
137: 2019/10/23(水) 09:03:56.178 ID:op0uLmVaa
乙武「足の指一本ごときでギャーギャー言っちゃってまあ」
138: 2019/10/23(水) 09:04:56.557 ID:y9pF7bnd0
糖尿末期多いからな最近
特に若者が多い
子供の時からコンビニ弁当みたいなクズ家庭が出てきた世代だからな
特に若者が多い
子供の時からコンビニ弁当みたいなクズ家庭が出てきた世代だからな
147: 2019/10/23(水) 09:20:02.070 ID:E0CY/x+Xd
>>138
コンビニ弁当そのものが悪いの?
コンビニ弁当そのものが悪いの?
148: 2019/10/23(水) 09:21:57.444 ID:YqFQFMqc0
>>147
糖質多いし脂っこいじゃん
糖質多いし脂っこいじゃん
151: 2019/10/23(水) 09:25:24.099 ID:9uO7zN8xM
>>148
しかもその油も汚いんだろ?
そりゃ不健康極まりないわな
健康になりたかったら自炊しろ
でも、もう手遅れだろうけどな
しかもその油も汚いんだろ?
そりゃ不健康極まりないわな
健康になりたかったら自炊しろ
でも、もう手遅れだろうけどな
140: 2019/10/23(水) 09:09:51.003 ID:UGZjvuXsp
ひええ
143: 2019/10/23(水) 09:13:14.717 ID:E0CY/x+Xd
紫になってるの何?
145: 2019/10/23(水) 09:14:51.354 ID:FpuQUti70
糖尿ギリギリって言われてる
昼飯は何食えばいいの?
昼飯は何食えばいいの?
146: 2019/10/23(水) 09:15:22.319 ID:Tbf7OID90
指切断なんて過程であって
このままほっとくと余命少ないんじゃないか
このままほっとくと余命少ないんじゃないか
150: 2019/10/23(水) 09:22:49.994 ID:SCrR7ezJ0
マジじゃん
痛々しいなぁ…
痛々しいなぁ…
152: 2019/10/23(水) 09:27:15.145 ID:o2fsr5SX0
糖質の多い野菜ってタマネギもアウトなんだろーなー
血液サラサラのイメージだけど
血液サラサラのイメージだけど
154: 2019/10/23(水) 09:30:40.088 ID:YqFQFMqc0
>>152
生ならいっぱい食べられないから大丈夫
生ならいっぱい食べられないから大丈夫
159: 2019/10/23(水) 09:37:50.142 ID:o2fsr5SX0
>>154
脂質と糖質と肥満の常識が覆るよな
糖尿病にとってはマヨネーズより青ジソドレッシングの方が万倍ヤベェとか
脂質と糖質と肥満の常識が覆るよな
糖尿病にとってはマヨネーズより青ジソドレッシングの方が万倍ヤベェとか
158: 2019/10/23(水) 09:35:55.733 ID:RyoLKk1fM
>>152
玉ねぎ、人参、蓮根カボチャ、トウモロコシとかはあまり良くないね
キャベツ、トマトとかも少し多め
ステーキとかいくら食べてもおk
ライザップみたいな食事になるよ
玉ねぎ、人参、蓮根カボチャ、トウモロコシとかはあまり良くないね
キャベツ、トマトとかも少し多め
ステーキとかいくら食べてもおk
ライザップみたいな食事になるよ
159: 2019/10/23(水) 09:37:50.142 ID:o2fsr5SX0
>>158
タマネギめっちゃブチ混んだスープとか好きやねん・・・
タマネギめっちゃブチ混んだスープとか好きやねん・・・
171: 2019/10/23(水) 10:31:50.912 ID:2DcY2Z9sK
>>152
医者が勧める本当に効果がある健康野菜が
玉ねぎ
勿論どろどろ糖尿には食えと言われる
医者が勧める本当に効果がある健康野菜が
玉ねぎ
勿論どろどろ糖尿には食えと言われる
153: 2019/10/23(水) 09:29:09.841 ID:nbZR2VHtp
足の小指は本当は必要ないらしいから大丈夫
155: 2019/10/23(水) 09:31:23.279 ID:zp7G/2B2a
指は切っても爪は切ってくれないんやなって(;^ω^)
156: 2019/10/23(水) 09:32:29.947 ID:A7tBZ1Una
手の小指じゃないからゴルフは出来る
157: 2019/10/23(水) 09:33:33.345 ID:EXliFwfO0
ご飯大盛りやめるだけでいいぞ
帰りは元気があれば一駅(私鉄)歩いてドラクエウォークでもやっとけ
帰りは元気があれば一駅(私鉄)歩いてドラクエウォークでもやっとけ
160: 2019/10/23(水) 09:40:48.872 ID:xBCVac6b0
GL値気にしとけ
161: 2019/10/23(水) 09:45:47.053 ID:gjv+0DBM0
怖い
運動全くしてないからいつかなるのかな
運動全くしてないからいつかなるのかな
162: 2019/10/23(水) 09:46:40.292 ID:/BhY1uGTM
俺は一族に糖尿病1人もおらんから大事かな
163: 2019/10/23(水) 09:48:19.275 ID:RusI57ard
俺君空腹時血糖値119で震える
164: 2019/10/23(水) 10:01:09.603 ID:oJEuP+GP0
パレオダイエットが最強なんだよなぁ
165: 2019/10/23(水) 10:02:42.603 ID:3CTAkbxX0
痩せても糖質制限食続けてて良かった
166: 2019/10/23(水) 10:03:19.155 ID:xBCVac6b0
真面目な話食事にこだわると財布が軽くなる
169: 2019/10/23(水) 10:14:17.133 ID:9Te288Sor
涙拭けよ
173: 2019/10/23(水) 10:34:12.103 ID:9uO7zN8xM
食事後の血糖値が197だったけどこれセーフだよな?
175: 2019/10/23(水) 10:57:01.456 ID:jVWr1X+BM
>>173
>>50
>>50
177: 2019/10/23(水) 11:16:31.209 ID:/BhY1uGTM
>>173
アウトでワロタ
アウトでワロタ
174: 2019/10/23(水) 10:39:04.144 ID:B4wYDb9ka
中性脂肪1000超えてる俺震える
176: 2019/10/23(水) 11:03:03.290 ID:E0CY/x+Xd
血糖値っねどうやって測るん
179: 2019/10/23(水) 11:19:58.755 ID:7+5HiaDZd
>>176
指に針刺して試験紙付けた機械で測る
指に針刺して試験紙付けた機械で測る
178: 2019/10/23(水) 11:18:32.553 ID:RdELrmFoH
死んじゃうの(;_;)?
180: 2019/10/23(水) 11:20:30.845 ID:jjtBZXSa0
マジでグロくてワロタ
181: 2019/10/23(水) 11:46:39.424 ID:bgs6VkM70
糖尿病は健康保険の適用外にしてほしい
182: 2019/10/23(水) 11:48:20.037 ID:XBd/D6naM
喪失感あるだろうけどポジティブに考えろ
足の小指なんかタンスにぶつけて痛いくらいでなんの使い道もないぞ
足の小指なんかタンスにぶつけて痛いくらいでなんの使い道もないぞ
183: 2019/10/23(水) 11:49:21.471 ID:XBd/D6naM
てか小指以外も爪きったねぇ……
184: 2019/10/23(水) 11:57:54.878 ID:UlRW1H4e0
ひえー、本当に見せられるとグロいな
185: 2019/10/23(水) 12:01:56.705 ID:0VkJFn6ZM
正常な人でもドカ食いしてたら歳を取ると危ないよ
甘い物より飯や麺とか甘くない糖質がヤバい
飯150gでハーゲンダッツ3個の糖質に近い
どんぶり飯+ラーメンはアイス10個くらい食ってるようなもん
甘い物より飯や麺とか甘くない糖質がヤバい
飯150gでハーゲンダッツ3個の糖質に近い
どんぶり飯+ラーメンはアイス10個くらい食ってるようなもん
190: 2019/10/23(水) 12:15:35.662 ID:/BhY1uGTM
>>185
二郎ラーメンとか危ないよなあれ
二郎ラーメンとか危ないよなあれ
186: 2019/10/23(水) 12:03:42.809 ID:J4PPcaZC0
食事肉だけにしたら糖尿治る?
189: 2019/10/23(水) 12:12:39.915 ID:xBCVac6b0
>>186
一生治らない
※猪木は治ったらしいけど
一生治らない
※猪木は治ったらしいけど
193: 2019/10/23(水) 12:53:36.755 ID:luqCkzOe0
>>186
基本的に一度壊れたインスリンを出す細胞は戻らない
弱ってるだけならワンチャンある
基本的に一度壊れたインスリンを出す細胞は戻らない
弱ってるだけならワンチャンある
188: 2019/10/23(水) 12:09:05.833 ID:gjv+0DBM0
怖いよおおおおおおおおお😭
191: 2019/10/23(水) 12:26:05.927 ID:X5EqBlP7r
薬は飲んでたの?
192: 2019/10/23(水) 12:48:24.898 ID:B1oeGpXsd
小麦と米は食べる量を抑える日を週2回くらいもうけてたらこんなことにはならん
194: 2019/10/23(水) 13:22:42.340 ID:5zjqMlv+r
もっとイチの基本情報ききたい
195: 2019/10/23(水) 13:40:14.972 ID:0ZAgea2M0
ただのデブだろこいつ
196: 2019/10/23(水) 13:44:42.879 ID:gYiy2pQad
ひぇぇ
198: 2019/10/23(水) 13:59:47.630 ID:E3Pd1Wajp
ちゃんと医者行ってジャヌビアとメトホルミンを飲んでれば防げた悲劇
197: 2019/10/23(水) 13:56:03.110 ID:JyGMfMdu0
飯の大盛りやおかわりはなんとなく気が引けるけど
ラーメンスパうどんなんかの麺類は大めに食べちゃってるから気をつけないとな
ラーメンスパうどんなんかの麺類は大めに食べちゃってるから気をつけないとな
引用元