1: 19/12/11(水)19:46:16 ID:YAp
毎晩1リットル補給しないと働けない模様
2: 19/12/11(水)19:46:33 ID:eMX
アル中定期
3: 19/12/11(水)19:47:04 ID:bvD
ワイ下戸やから飲めへんわ
4: 19/12/11(水)19:47:20 ID:eUc
味とか結局バランスええねん
6: 19/12/11(水)19:48:01 ID:cqK
>>4
ゲロマズ定期
ゲロマズ定期
5: 19/12/11(水)19:47:46 ID:Cwi
氷結ではダメなのですか?!
10: 19/12/11(水)19:49:01 ID:YAp
>>5
度数が9%あればなんでもOK?
度数が9%あればなんでもOK?
18: 19/12/11(水)19:52:04 ID:V5S
>>5
チ〇ントリーよりも氷結を支持する
チ〇ントリーよりも氷結を支持する
7: 19/12/11(水)19:48:02 ID:c0u
これが一リットルの涙ですか
8: 19/12/11(水)19:48:32 ID:aXA
心の痛み止め定期
9: 19/12/11(水)19:48:36 ID:OLu
ほんまなんであんな悪酔いするんや
ぶっ倒れたわ
ぶっ倒れたわ
11: 19/12/11(水)19:49:12 ID:yuK
禁断症状→??o0O(?!!!!!!!!)
12: 19/12/11(水)19:49:30 ID:UsS
あれより強い酒なんかいくらでもあって酔わないのも多いのに
あれと氷結は問答無用で酔っぱらうわ
酒というより酔うための装置だよあれは
あれと氷結は問答無用で酔っぱらうわ
酒というより酔うための装置だよあれは
19: 19/12/11(水)19:52:10 ID:rCr
>>12
飲みやすさとアルコール度数のバランスが絶妙なんやろな
あれより少し高いワインや焼酎もあんなグビグビ飲まんし
飲みやすさとアルコール度数のバランスが絶妙なんやろな
あれより少し高いワインや焼酎もあんなグビグビ飲まんし
20: 19/12/11(水)19:52:53 ID:UsS
>>19
そうか?焼酎とかけっこうぐびぐびいくけどあれほど酔わん
なんかがおかしい
そうか?焼酎とかけっこうぐびぐびいくけどあれほど酔わん
なんかがおかしい
36: 19/12/11(水)20:00:58 ID:gRt
>>12
アルコールの質とかもあるんじゃないの?
ストゼロ系とかあれ工業用アルコールに味と香り付けただけやろ
アルコールの質とかもあるんじゃないの?
ストゼロ系とかあれ工業用アルコールに味と香り付けただけやろ
40: 19/12/11(水)20:02:08 ID:FPD
48: 19/12/11(水)20:04:04 ID:rCr
>>40
インドとかロシアだとメタノール入りの密造酒飲んでガンガン死人出しとるで
インドとかロシアだとメタノール入りの密造酒飲んでガンガン死人出しとるで
50: 19/12/11(水)20:04:32 ID:yuK
>>48
さすが発展途上国
さすが発展途上国
58: 19/12/11(水)20:06:24 ID:FPD
>>48
ロシアは計器に封入されてるアルコールまで飲んじゃうとかあったな
ロシアは計器に封入されてるアルコールまで飲んじゃうとかあったな
13: 19/12/11(水)19:49:48 ID:AqI
現代の安酒
14: 19/12/11(水)19:49:52 ID:KMx
なんでなんやろな?
15: 19/12/11(水)19:49:52 ID:GW5
ストロングゼロでアル中一直線?
16: 19/12/11(水)19:51:44 ID:c0u
ストゼロ飲んだらアル中治るってなんJで教えてもらったんやがほんとか?
17: 19/12/11(水)19:51:46 ID:m51
ストゼロで済んでるなら大丈夫
紙パック酒と大ボトル焼酎に手出したら終わり
紙パック酒と大ボトル焼酎に手出したら終わり
21: 19/12/11(水)19:53:31 ID:StX
ワイ酒全然飲まんのやがアルコールの何がええんや?マジであれの良さがわからん
23: 19/12/11(水)19:54:30 ID:rCr
>>21
フワフワした気分になってリラックスできる
かわいい動物の動画を観た後みたいな気分を強制的に作り出す
フワフワした気分になってリラックスできる
かわいい動物の動画を観た後みたいな気分を強制的に作り出す
25: 19/12/11(水)19:55:48 ID:StX
>>23
言うほどリラックスしてふわふわするか?
それやったらエチチな絵を「エチチだ…w」って見てたほうが幸せな気分になるんだよね
言うほどリラックスしてふわふわするか?
それやったらエチチな絵を「エチチだ…w」って見てたほうが幸せな気分になるんだよね
26: 19/12/11(水)19:57:10 ID:rCr
>>25
酒は体質にもよるからね
ワイも酒を飲むより浜辺美波にチ.ツ.内射.精.する方が幸せな気分になれそう
酒は体質にもよるからね
ワイも酒を飲むより浜辺美波にチ.ツ.内射.精.する方が幸せな気分になれそう
29: 19/12/11(水)19:58:47 ID:StX
>>26
草ァ!
草ァ!
24: 19/12/11(水)19:55:15 ID:YAp
>>21
何も考えられなくなるからや
何も考えなくてもよくなるからや
何も考えられなくなるからや
何も考えなくてもよくなるからや
22: 19/12/11(水)19:54:19 ID:FPD
大五郎の巨大ペットボトル買い始めたらおしまい
27: 19/12/11(水)19:57:22 ID:rCr
28: 19/12/11(水)19:57:34 ID:yuK
労働の後に飲む旅する氷結アップルオレンジサングリアが一番美味い
30: 19/12/11(水)19:59:45 ID:FPD
>>28
昭和だなw
昭和だなw
31: 19/12/11(水)20:00:11 ID:obR
カップ酒好き
最近は通常サイズと数円差で
300mlカップが買える
最近は通常サイズと数円差で
300mlカップが買える
32: 19/12/11(水)20:00:13 ID:rCr
サングリアすこ
33: 19/12/11(水)20:00:33 ID:iEE
ワンカップは、こっそり飲んでます。
34: 19/12/11(水)20:00:42 ID:Y11
ワイがよく飲む酒の値段↑
35: 19/12/11(水)20:00:50 ID:jFv
ワイは無難に氷結か男梅でええわ
37: 19/12/11(水)20:01:02 ID:rCr
4リットルのお徳用焼酎とかあれ誰が買ってるんやろ
39: 19/12/11(水)20:01:45 ID:Y11
ワイはよくワイン買って飲んでる
41: 19/12/11(水)20:02:14 ID:yuK
あとは旅する氷結ヨーグルトサワーと旅する氷結マスカットカンタービレやな???
42: 19/12/11(水)20:02:17 ID:rCr
ワイルドターキーをストレートで700ボトル半分飲んだ時はめちゃくちゃ酔ったわ
43: 19/12/11(水)20:02:27 ID:E63
ワイは最近エナドリにウォッカ注ぐのハマっとるわ
ストロング系に飽きたら試してみるとええで
ストロング系に飽きたら試してみるとええで
45: 19/12/11(水)20:03:03 ID:Y11
>>43
レッドブルウォッカよくカラオケで飲むンゴ
レッドブルウォッカよくカラオケで飲むンゴ
44: 19/12/11(水)20:02:57 ID:gRt
3%の350ミリリットル1缶で満足できるワイは幸せなんやろうか
46: 19/12/11(水)20:03:26 ID:rCr
>>44
ほろ酔いか
ほろ酔いか
47: 19/12/11(水)20:04:03 ID:gRt
>>46
それとか果汁比率高いほぼフルーツジュースみたいなやつやな
それとか果汁比率高いほぼフルーツジュースみたいなやつやな
52: 19/12/11(水)20:04:55 ID:rCr
>>47
ええな
少量で満足できる方が色々ええわ
ええな
少量で満足できる方が色々ええわ
49: 19/12/11(水)20:04:28 ID:obR
ほろよいたまに飲むと美味いけど
甘ったるいね
甘ったるいね
51: 19/12/11(水)20:04:51 ID:Wrm
ワイは4Lブラックニッカ
53: 19/12/11(水)20:05:07 ID:pRp
アル中速報 サイゼではストロングゼロをピッチャーで頼める
54: 19/12/11(水)20:05:20 ID:Y11
ステーキとビール行きたい
55: 19/12/11(水)20:05:44 ID:skN
ストゼロ注射のほうが速いしコスパええで
56: 19/12/11(水)20:05:44 ID:rCr
59: 19/12/11(水)20:06:56 ID:FPD
>>56
いらすとやになれそうw
いらすとやになれそうw
57: 19/12/11(水)20:06:17 ID:zab
ワイにとってのモンスターって考えると一生やめられんわな
60: 19/12/11(水)20:06:58 ID:Y11
アル中ってやばいんか?
61: 19/12/11(水)20:07:19 ID:FPD
>>60
脳がぶっ壊れてるからな
脳がぶっ壊れてるからな
62: 19/12/11(水)20:07:37 ID:Y11
>>61
酒飲みすぎると脳壊れるんか
酒飲みすぎると脳壊れるんか
63: 19/12/11(水)20:08:06 ID:FPD
>>62
そりゃエタノールって有機溶剤だからな
そりゃエタノールって有機溶剤だからな
64: 19/12/11(水)20:09:06 ID:Rt4
焼酎とかウイスキーのがアルコール高いのに
ネタにならない不思議
ネタにならない不思議
65: 19/12/11(水)20:10:41 ID:FPD
>>64
焼酎も足にくるって有名だったしウイスキーはそれほど人気じゃないからじゃね?
焼酎も足にくるって有名だったしウイスキーはそれほど人気じゃないからじゃね?
66: 19/12/11(水)20:11:53 ID:rCr
ウイスキーは大体割って飲むしな
67: 19/12/11(水)20:14:35 ID:gRt
作る側も美味しいと思ってないまである
68: 19/12/11(水)20:15:31 ID:rCr
個人的にはストロングゼロよりコーヒーのが中毒性厄介な感
酒と違って勤務中含めいつ飲んでもいいし
酒と違って勤務中含めいつ飲んでもいいし
38: 19/12/11(水)20:01:13 ID:HNH
9パー慣れると5パーとかほんまに物足りんくなるよな
引用元