1: 2019/10/22(火) 22:56:47.336 ID:WBLI7Hhl0
配達員の気持ち考えた事ある?
3: 2019/10/22(火) 22:57:15.286 ID:8YVUy7hR0
普通だと思うけど^^;
9: 2019/10/22(火) 22:58:40.870 ID:WBLI7Hhl0
>>3
去り際にガチャって聞こえたら不審者だったみたいだろうが
去り際にガチャって聞こえたら不審者だったみたいだろうが
10: 2019/10/22(火) 22:59:39.858 ID:obzSOkwXM
>>9
そう感じた貴方がおかしいと気付きましょう
そう感じた貴方がおかしいと気付きましょう
41: 2019/10/22(火) 23:05:08.410 ID:9NtaLtVXr
>>9
おまえの考え方が不審者
おまえの考え方が不審者
4: 2019/10/22(火) 22:57:19.064 ID:ugafKiFza
ない
5: 2019/10/22(火) 22:57:27.415 ID:rd3rqubVa
ねーよwww
6: 2019/10/22(火) 22:57:35.013 ID:H39EOW7f0
やっと届いてお楽しみなんだろ察せ
7: 2019/10/22(火) 22:57:42.379 ID:K2qVk4sdr
何を求めてんだよ
8: 2019/10/22(火) 22:58:35.025 ID:YWLdI+v60
俺は失礼になる気がして、ゆっくり音立てないように鍵しめる派です
48: 2019/10/22(火) 23:06:58.719 ID:bXpaJogod
>>8
分かるわ
それかちょっとだけ待つ
分かるわ
それかちょっとだけ待つ
11: 2019/10/22(火) 22:59:41.756 ID:dsYwoD2o0
まさに俺でスレタイで爆笑してしまった
いつもアマゾンの商品届けてくれるおっさんはどう思ってるだろうか
いつもアマゾンの商品届けてくれるおっさんはどう思ってるだろうか
12: 2019/10/22(火) 22:59:41.894 ID:WBLI7Hhl0
すぐ鍵閉めんな
10秒くらい待てんのかカス
10秒くらい待てんのかカス
13: 2019/10/22(火) 22:59:56.832 ID:ogrqxvq4M
いや部屋の中に戻るんだから鍵すぐ閉めるだろ
お前が立ち去るまで玄関で棒立ちしろと?
お前が立ち去るまで玄関で棒立ちしろと?
14: 2019/10/22(火) 23:00:03.285 ID:gqMuFtfB0
配達員がレ〇プ魔かもしれないだろ 警戒心だよ
34: 2019/10/22(火) 23:03:27.301 ID:WBLI7Hhl0
>>14
なに人間としての格上感出そうとしてんの?
お前らのためにしっかり荷物届ける人間に対してレ〇プ魔扱いって何様なんだよ
なに人間としての格上感出そうとしてんの?
お前らのためにしっかり荷物届ける人間に対してレ〇プ魔扱いって何様なんだよ
39: 2019/10/22(火) 23:04:50.600 ID:TeNF5hhPr
>>34
人のためじゃなく自分の給料のためだけに働いてんだろ
人のためじゃなく自分の給料のためだけに働いてんだろ
55: 2019/10/22(火) 23:09:33.788 ID:FfUaq4ru0
>>34
実際そういう類のいたしな
安全のためにしていることをあんたに否定する権利があるの?
何様なの?
実際そういう類のいたしな
安全のためにしていることをあんたに否定する権利があるの?
何様なの?
15: 2019/10/22(火) 23:00:12.068 ID:gkAKFVET0
夜に配達してもらった時
まだクルマに乗る前にさっさと玄関先の電気パチーンって切って
鍵もガチャコーンってすぐに閉めてごめんね
まだクルマに乗る前にさっさと玄関先の電気パチーンって切って
鍵もガチャコーンってすぐに閉めてごめんね
16: 2019/10/22(火) 23:00:26.389 ID:3/qdUFRwa
ドア閉めたら鍵閉めるのクセやししゃーない
17: 2019/10/22(火) 23:00:28.444 ID:eo2wxSGp0
そもそもそっちが態度わるいからなぁ
18: 2019/10/22(火) 23:01:02.078 ID:N6yBuzHX0
実際配達してるだけの不審者だろ
19: 2019/10/22(火) 23:01:06.924 ID:NYAPlt8b0
何で配達員の気持ちに配慮しなきゃいけないんだよ
ドア開ける為にカギ開けたんだから
ドア閉める時にカギ閉めるのは普通だろ
ドア開ける為にカギ開けたんだから
ドア閉める時にカギ閉めるのは普通だろ
60: 2019/10/22(火) 23:10:18.348 ID:TurdjCGrr
>>19
これ
これ
20: 2019/10/22(火) 23:01:12.582 ID:TeNF5hhPr
オートロックの場合はどうすればいいんだ?
21: 2019/10/22(火) 23:01:14.102 ID:mWFSEpkO0
普通にただ外出る予定ないから鍵閉めてるだけだろ
ただのルーチン
ただのルーチン
22: 2019/10/22(火) 23:01:23.078 ID:8YVUy7hR0
そんなんで嫌な気持になってるレベルで仕事なんかできるんかいな^^;
23: 2019/10/22(火) 23:01:25.054 ID:Nh8MA03B0
なんでこれから人が来ないのがわかってるのに鍵閉めちゃいけないの?
不用心すぎでしょ
不用心すぎでしょ
24: 2019/10/22(火) 23:01:35.989 ID:WBLI7Hhl0
すぐ鍵閉められたら招かれざる客だったみたいじゃん
俺らはせっかく荷物届けてんのに
仕事とは言え少しくらいはありがたいと思え
俺らはせっかく荷物届けてんのに
仕事とは言え少しくらいはありがたいと思え
30: 2019/10/22(火) 23:02:36.037 ID:mWFSEpkO0
>>24
ありがたいと思ってるけど鍵閉めるのは別に普通だからそんなに気にするな
ありがたいと思ってるけど鍵閉めるのは別に普通だからそんなに気にするな
38: 2019/10/22(火) 23:04:49.501 ID:WBLI7Hhl0
>>30
じゃあ俺らがちゃんと届けて玄関から離れたの見計らって鍵閉められるよね?
じゃあ俺らがちゃんと届けて玄関から離れたの見計らって鍵閉められるよね?
49: 2019/10/22(火) 23:07:22.863 ID:mWFSEpkO0
>>38
人それぞれだろ
俺はちゃんとニコッとしておつかれさん!って言って見届けるけど普通配達員のことはただのサービスにしか思ってない奴が大半なんだろ
気にするなって
人それぞれだろ
俺はちゃんとニコッとしておつかれさん!って言って見届けるけど普通配達員のことはただのサービスにしか思ってない奴が大半なんだろ
気にするなって
37: 2019/10/22(火) 23:04:30.875 ID:dsYwoD2o0
>>24
俺はありがとうございますっていつも言ってるよ
鍵閉めるのはそういう癖なんだよ
俺はありがとうございますっていつも言ってるよ
鍵閉めるのはそういう癖なんだよ
43: 2019/10/22(火) 23:06:00.229 ID:WBLI7Hhl0
>>37
じゃあ癖を治す事くらい出来るはず
じゃあ癖を治す事くらい出来るはず
25: 2019/10/22(火) 23:01:55.102 ID:IFxKWl870
まあこれは育ちが影響するから仕方ない
26: 2019/10/22(火) 23:02:03.115 ID:i7H0PgKA0
公道に出たかなってあたりで閉めるようにしてるぞ
27: 2019/10/22(火) 23:02:20.739 ID:IDXG/iWx0
俺はチェーンつけたまま受け取れるとき受け取るようにしてるよ
28: 2019/10/22(火) 23:02:23.774 ID:KvZp8AO30
そんなん気にしてるのお前だけだわ
29: 2019/10/22(火) 23:02:27.785 ID:R8XhrITX0
田舎行けよ
田舎は鍵をかける概念がないから
田舎は鍵をかける概念がないから
31: 2019/10/22(火) 23:02:36.581 ID:UKpXJxfw0
あざーすとだけ言ってすぐ鍵閉めるが?
32: 2019/10/22(火) 23:03:19.578 ID:jtG3/Bcqa
自分だって宅配の人来てもそんなきにしないくせに
33: 2019/10/22(火) 23:03:25.651 ID:7Z7fugib0
鍵閉めるの癖になっててついガチャってやってしまうんや許して
35: 2019/10/22(火) 23:04:09.456 ID:HmjA75WN0
知り合いでないならさっさと鍵閉める
36: 2019/10/22(火) 23:04:16.173 ID:RvJvV1GY0
今度から塩もまいとくわ
40: 2019/10/22(火) 23:04:57.839 ID:M3h3fFVZ0
感じのいい配達員だったら少し待つよ
お前はきもいから出た瞬間にガチャリだな
お前はきもいから出た瞬間にガチャリだな
42: 2019/10/22(火) 23:05:16.676 ID:01SsADsAd
帰り際に舌打ちして渾身の力でドア閉めた後にすぐさま鍵閉めてチェーンもかけるけどあかんのか?w
63: 2019/10/22(火) 23:10:59.623 ID:7m+Ol02wd
>>42
これなw
これなw
119: 2019/10/22(火) 23:52:34.472 ID:2FX6ouCg0
>>42
家の前でずっと出てくるのを待たれてそう
家の前でずっと出てくるのを待たれてそう
44: 2019/10/22(火) 23:06:20.707 ID:2e69WpUMd
は?
欲しいのは荷物だし付属のおっさんなんか完全に不審者じゃん
欲しいのは荷物だし付属のおっさんなんか完全に不審者じゃん
45: 2019/10/22(火) 23:06:27.104 ID:7VbmGCFb0
えぇ・・・?
ドア開けて戻る時にカギ閉めるのダメなの?
ドア開けて戻る時にカギ閉めるのダメなの?
57: 2019/10/22(火) 23:10:06.204 ID:WBLI7Hhl0
>>45
鍵閉めるななんて誰が言った?笑
時間開けて閉めろっつってんだよ
会話出来ないのはサイコパスじゃなくてアスペか
鍵閉めるななんて誰が言った?笑
時間開けて閉めろっつってんだよ
会話出来ないのはサイコパスじゃなくてアスペか
68: 2019/10/22(火) 23:12:34.340 ID:7VbmGCFb0
>>57
うひぃ~めんどくさいやつ
うひぃ~めんどくさいやつ
69: 2019/10/22(火) 23:12:56.260 ID:TeNF5hhPr
>>57
オートロックの場合どうすればいいんだ?
オートロックの場合どうすればいいんだ?
76: 2019/10/22(火) 23:17:40.986 ID:WBLI7Hhl0
>>69
オートロックだからドア閉めた瞬間鍵閉まるから気にしないでくださいって言うか、荷物受け取った時にありがとうございますと愛想良くするかかな
社会人としてちゃんとしてくれれば良い
オートロックだからドア閉めた瞬間鍵閉まるから気にしないでくださいって言うか、荷物受け取った時にありがとうございますと愛想良くするかかな
社会人としてちゃんとしてくれれば良い
46: 2019/10/22(火) 23:06:35.646 ID:1y0fI1h1a
え?それ失礼なん?
ドア開けとく意味も無いし普通に閉めて普通に鍵掛けるだけじゃ
ドア開けとく意味も無いし普通に閉めて普通に鍵掛けるだけじゃ
47: 2019/10/22(火) 23:06:58.168 ID:gDyy3Pza0
俺は嫌かなと思って遠ざかるのを待つよ
50: 2019/10/22(火) 23:07:49.653 ID:kXHAWkic0
まあ5秒くらい待って出来るだけ音鳴らないように閉めるな
58: 2019/10/22(火) 23:10:06.375 ID:bXpaJogod
>>50
分かる
それでツマミ持ってる時に、
格付けチェックの浜ちゃんの扉の開け方されたら、ビックリする自信あるわ
分かる
それでツマミ持ってる時に、
格付けチェックの浜ちゃんの扉の開け方されたら、ビックリする自信あるわ
51: 2019/10/22(火) 23:08:17.941 ID:gkAKFVET0
ニシンのパイ届けた時のキキも
そんな心境だったんだろうか
配達って大変なんだな
そんな心境だったんだろうか
配達って大変なんだな
56: 2019/10/22(火) 23:10:00.310 ID:mWFSEpkO0
>>51
あー
これ考えるとちょっと悲しさわかるかも
あー
これ考えるとちょっと悲しさわかるかも
52: 2019/10/22(火) 23:08:18.078 ID:WBLI7Hhl0
良いから黙って俺のいうこと聞けクソボケども
配達員全員が日頃からイラッとすることだ
配達員全員が日頃からイラッとすることだ
53: 2019/10/22(火) 23:08:52.169 ID:32UcZnoX0
すぐには閉めない
足音が聞こえなくなるまで離れたら音を立てないようにそっと鍵閉める
鍵かける音が聞こえたら気が悪いもんな
足音が聞こえなくなるまで離れたら音を立てないようにそっと鍵閉める
鍵かける音が聞こえたら気が悪いもんな
54: 2019/10/22(火) 23:08:53.242 ID:xhSS4PvEa
自分だったら良い気分にはならないなぁと思いながらも
早く部屋に戻りたいからすぐに鍵掛けちゃう
出来るだけ音出ないようにソッと掛けるようにはしてるけど
早く部屋に戻りたいからすぐに鍵掛けちゃう
出来るだけ音出ないようにソッと掛けるようにはしてるけど
59: 2019/10/22(火) 23:10:13.253 ID:DJN7m45+a
自意識過剰じゃないか
61: 2019/10/22(火) 23:10:47.985 ID:/eSMSOn40
僕くらいになると部屋に上げてお抹茶たててご馳走するよ
62: 2019/10/22(火) 23:10:51.213 ID:dsYwoD2o0
まあ気をつけるようにする
何度も届けてくれてたおっさんが不快な気持ちしてたかもとか考えると嫌だわ
何度も届けてくれてたおっさんが不快な気持ちしてたかもとか考えると嫌だわ
64: 2019/10/22(火) 23:11:31.512 ID:WBLI7Hhl0
確かに俺らは金貰って配達してる、でもお前らはその代わりに荷物を届けてもらってる
対等なんだよ立場は
そのくらいの配慮出来ないでどうすんだ
対等なんだよ立場は
そのくらいの配慮出来ないでどうすんだ
77: 2019/10/22(火) 23:17:44.671 ID:8T6N5zxG0
>>64
対等なわけないだろガイジすぎ
お前ら配達員なんていくらでも替えがいるから
嫌ならやめろ不審者
対等なわけないだろガイジすぎ
お前ら配達員なんていくらでも替えがいるから
嫌ならやめろ不審者
79: 2019/10/22(火) 23:18:30.367 ID:QpmfiRVy0
>>64
お前さんが貰ってるのは給料であって送料じゃないからね?
客に対して失礼のないように物を届けるのが仕事なんだから客からちょっとやそっと嫌な気持ちにされても文句は言えない訳だ
その文句を言うならば相手は上司や会社に言うべきであって、客に気を使えと言うのはお門違い
お前さんが貰ってるのは給料であって送料じゃないからね?
客に対して失礼のないように物を届けるのが仕事なんだから客からちょっとやそっと嫌な気持ちにされても文句は言えない訳だ
その文句を言うならば相手は上司や会社に言うべきであって、客に気を使えと言うのはお門違い
65: 2019/10/22(火) 23:11:37.331 ID:Mkk8pblt0
2秒だけ待ってやる
66: 2019/10/22(火) 23:11:47.640 ID:D9UBKznL0
これ友達相手にもやるのかな?
67: 2019/10/22(火) 23:12:32.236 ID:WBLI7Hhl0
このスレたてて良かったよ
馬鹿なお前らは気付いてないだけだった
馬鹿なお前らは気付いてないだけだった
70: 2019/10/22(火) 23:14:36.913 ID:bXpaJogod
ちゃんと行ったかドアスコープ覗く派も居てそう
71: 2019/10/22(火) 23:14:38.894 ID:HEWVEFqI0
鍵開けるときもすぐ開けず
待ってから開けるようにするぞ
待ってから開けるようにするぞ
72: 2019/10/22(火) 23:15:00.596 ID:triTVDtjd
俺昔郵便配達やってたけどそんな奴居なかったぞ
お前が気持ち悪いだけじゃね
お前が気持ち悪いだけじゃね
73: 2019/10/22(火) 23:15:05.249 ID:M8mJ8I6g0
家電の配送やってた時外出る度カギ閉める女おったよ
宅急便と違って家電は何回も出入りするのにさ
出る→かぎかける→ピンポン鳴らす
これの繰り返し
何回かあって1人だけ理由を話してくれて
前変質者が入ってきてカギ閉めないと不安なんですって言ってた
宅急便と違って家電は何回も出入りするのにさ
出る→かぎかける→ピンポン鳴らす
これの繰り返し
何回かあって1人だけ理由を話してくれて
前変質者が入ってきてカギ閉めないと不安なんですって言ってた
74: 2019/10/22(火) 23:15:16.753 ID:MrXVqbN20
そもそも半開きにしかしない
75: 2019/10/22(火) 23:15:30.747 ID:DUg0wynL0
猫が出ちゃうからごめんね
78: 2019/10/22(火) 23:17:58.137 ID:ogrqxvq4M
開けるときもしばらく待った方がいいのか?
80: 2019/10/22(火) 23:19:20.573 ID:Oe4tQmAud
面倒なやつ
81: 2019/10/22(火) 23:19:36.373 ID:IPIl2kfla
普通玄関開けてあげてお疲れ様ですって言って見送ってやるだろ
82: 2019/10/22(火) 23:21:27.512 ID:WBLI7Hhl0
というかきちっと配慮できる社会人ならそのくらいのこと言われないでも気付く
言われてわかったならまだ良いが、これだけ言って分からない奴は本気でヤバい
言われてわかったならまだ良いが、これだけ言って分からない奴は本気でヤバい
83: 2019/10/22(火) 23:23:58.301 ID:AsD8N4eO0
配達員が23歩歩いたくらいに閉めるのがちょうどいいだろ
84: 2019/10/22(火) 23:24:11.566 ID:4BxaTy1ya
元郵便配達員だけど鍵閉めるわ
85: 2019/10/22(火) 23:24:46.197 ID:TNGqSDRc0
お客さんなら失礼だから閉めない
宅配は危ないから閉める
宅配は危ないから閉める
86: 2019/10/22(火) 23:25:09.780 ID:cu1dNJfTa
家に来る配達人はドア閉める前に走り去るから鍵云々以前だなぁ
お前がちんたらしてるだけじゃん🤔
お前がちんたらしてるだけじゃん🤔
106: 2019/10/22(火) 23:32:38.269 ID:WBLI7Hhl0
>>86
みんな鍵閉める音聞きたくないんだよな…同情するわー
お前みたいなの居る地域の担当で
みんな鍵閉める音聞きたくないんだよな…同情するわー
お前みたいなの居る地域の担当で
110: 2019/10/22(火) 23:34:20.072 ID:gkAKFVET0
>>106
みんな荷物に追われて忙しいからで
鍵音気にして急いでる訳じゃないだろwwwww
みんな荷物に追われて忙しいからで
鍵音気にして急いでる訳じゃないだろwwwww
87: 2019/10/22(火) 23:25:17.817 ID:HmjA75WN0
向いてないんじゃね
88: 2019/10/22(火) 23:25:21.678 ID:fq3GLQhL0
そこらは教育というか育ちの問題だからなあ
でも最近は物騒だし俺の知る常識が変わりつつあるのかも
でも最近は物騒だし俺の知る常識が変わりつつあるのかも
118: 2019/10/22(火) 23:47:05.688 ID:uj4qUwSD0
>>88
結局はこれなんだよ
躾のできない親が増えただけ
結局はこれなんだよ
躾のできない親が増えただけ
89: 2019/10/22(火) 23:26:26.835 ID:klpI/dGpH
ウチの配達員さんはドアが締まりきる前に結構離れてるぞ
90: 2019/10/22(火) 23:26:27.065 ID:Ye5WYmIQ0
こっちの都合だよ
91: 2019/10/22(火) 23:26:39.037 ID:OvSIf9qG0
俺は>>1の気持ちわかるぞ
配達の車が去るまで待つ
配達の車が去るまで待つ
92: 2019/10/22(火) 23:27:00.866 ID:WBLI7Hhl0
配達員はこういう小さいストレスが積み重なっていく
どうせお前らAmazonも買いたいものカートに入れてまとめて買うタイプじゃないだろ
配達する回数の手間考えろボケ
どうせお前らAmazonも買いたいものカートに入れてまとめて買うタイプじゃないだろ
配達する回数の手間考えろボケ
95: 2019/10/22(火) 23:27:55.257 ID:oBouND/ta
>>92
会社に言えボケ
会社に言えボケ
93: 2019/10/22(火) 23:27:16.487 ID:w006tMlP0
むしろ配達員が戸しめろ
96: 2019/10/22(火) 23:28:12.471 ID:6ASerHQUM
>>93
いやぁ怖いだろ配達員にドア触って欲しくない
いやぁ怖いだろ配達員にドア触って欲しくない
94: 2019/10/22(火) 23:27:52.061 ID:IPIl2kfla
Amazonで買い物すると大きめの段ボールに入ってるから配達員さん大変だと思う
97: 2019/10/22(火) 23:28:14.913 ID:Mw7o7dn10
さっさと立ち去れよ
鍵の音聞こうとしてんじゃねえ
鍵の音聞こうとしてんじゃねえ
98: 2019/10/22(火) 23:28:15.464 ID:TeNF5hhPr
統合失調症ってやつか?
99: 2019/10/22(火) 23:28:59.488 ID:wwNkK9bD0
臭いんですよ
100: 2019/10/22(火) 23:29:04.427 ID:D+3qFgo70
こんな繊細な人がいたのか
101: 2019/10/22(火) 23:30:14.568 ID:WBLI7Hhl0
なんでこんな簡単なこと、考えも及ばないんだろうな
そうやって育ってきちゃったんだな
そうやって育ってきちゃったんだな
102: 2019/10/22(火) 23:30:44.410 ID:jtG3/Bcqa
配達員が割れ物注意じゃダメだろ
107: 2019/10/22(火) 23:33:08.938 ID:7VbmGCFb0
>>102
ワロタwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwww
103: 2019/10/22(火) 23:31:01.845 ID:nAEjw0Jz0
そういうのは育ちの問題だからわからない奴にわからないよ
自分の人生を否定されてるのと一緒だからね
自分の人生を否定されてるのと一緒だからね
104: 2019/10/22(火) 23:31:32.742 ID:+qP0qn7L0
電気は付けとくけど鍵は閉める
105: 2019/10/22(火) 23:32:02.437 ID:cKtR6ec+0
別にお前に対して当てつけでやってるわけじゃねえよ
108: 2019/10/22(火) 23:33:54.055 ID:P4g2jHt90
それはこちら側の配慮であってそっちから言うことではねぇな
109: 2019/10/22(火) 23:34:03.560 ID:P5rZG2ny0
鍵閉めるのは良いけどすげえ勢いでドアバン鍵ガチャをされると気分悪いよな
111: 2019/10/22(火) 23:34:57.011 ID:Zaxg1Fpua
まぁ気持ちはわかる
112: 2019/10/22(火) 23:36:17.431 ID:w9QuY2rw0
犬が戸を開けて逃げちゃうのごめんね
113: 2019/10/22(火) 23:38:14.983 ID:Vd7gsVm90
営業マンだけど気持ちよく契約終わった後に鍵音聴こえるとなんか寂しく感じるのわかる
こういうの訪問する側じゃないと絶対わからなかったんだろうけど
こういうの訪問する側じゃないと絶対わからなかったんだろうけど
115: 2019/10/22(火) 23:42:35.982 ID:WBLI7Hhl0
>>113
いや分かるよ普通に
俺が配達員じゃない頃もそういう配慮は普通に出来てた
こいつらは普段から何も考えてないから気付けない
いや分かるよ普通に
俺が配達員じゃない頃もそういう配慮は普通に出来てた
こいつらは普段から何も考えてないから気付けない
114: 2019/10/22(火) 23:38:44.534 ID:Pkf6WNec0
お前もしかしたらハイリーセンシティブパーソンかもしれないぞ
ちなみに治らない
ちなみに治らない
116: 2019/10/22(火) 23:45:38.778 ID:61G2n0G9a
鍵はまだしも、玄関灯?をすぐ消す奴は失礼すぎる
117: 2019/10/22(火) 23:46:47.414 ID:4uOvgVU10
ちょっと笑った
120: 2019/10/22(火) 23:56:22.352 ID:WSg0cZW50
常に鍵しめてるんだから用事が済んだら普通に鍵はしめるだろ
オマエも荷物渡したら聞き耳立ててないでさっさと立ち寄れ
気持ち悪い
オマエも荷物渡したら聞き耳立ててないでさっさと立ち寄れ
気持ち悪い
121: 2019/10/23(水) 00:17:49.759 ID:DPqHkEzsM
俺はすぐ鍵締めると感じ悪いかなって思って10秒くらいして配達員さんが向こう行ってから音立てないように締めてるわ
122: 2019/10/23(水) 00:29:26.773 ID:OedIS4uhd
就職氷河期の頃ですら末端の配達員は商品つまみ食いするような奴だらけだったからな
今の時代のモラルなんて想像を絶するものがある
今の時代のモラルなんて想像を絶するものがある
123: 2019/10/23(水) 00:32:50.768 ID:E3IbFT+qF
何が失礼なの?
124: 2019/10/23(水) 00:41:06.607 ID:OedIS4uhd
>>123
何も失礼じゃないよ
まっとうな配達員は毎日100個以上捌いてるからドアの音なんかに興味を持たない
逆にお礼に上がってお茶でもなんて言われると迷惑
何も失礼じゃないよ
まっとうな配達員は毎日100個以上捌いてるからドアの音なんかに興味を持たない
逆にお礼に上がってお茶でもなんて言われると迷惑
125: 2019/10/23(水) 00:56:04.016 ID:0q4mmOG3d
配達員が何求めてんだが
「ご苦労さま」で終わってんだろ
お客様に愛想を求めるなら飲食店とかで働けよ
「美味しかった」「ご馳走さまでした」「また食べにきます」くらいは言ってもらえるぞ
「ご苦労さま」で終わってんだろ
お客様に愛想を求めるなら飲食店とかで働けよ
「美味しかった」「ご馳走さまでした」「また食べにきます」くらいは言ってもらえるぞ
引用元