1: 20/08/26(水)08:29:10 ID:ebp
明け方ワイ「サムゥイ!!」(エアコン停止)
2: 20/08/26(水)08:29:31 ID:ebp
エアコン各社は夜から朝にかけてじわじわ設定温度上げる機能つけろ
3: 20/08/26(水)08:30:15 ID:ebp
あとついでに照明各社も明け方にかけてじわじわ室内等明るくする機能つけろ
4: 20/08/26(水)08:30:15 ID:bGv
室温自動調整してくれる機能ついてるが?
5: 20/08/26(水)08:30:36 ID:ebp
>>4
時間帯指定できんの?
それ買うわ教えてくれ
時間帯指定できんの?
それ買うわ教えてくれ
6: 20/08/26(水)08:31:03 ID:bGv
>>5
時間帯ってかつけてる間ずっと
霧ヶ峰や
時間帯ってかつけてる間ずっと
霧ヶ峰や
9: 20/08/26(水)08:32:23 ID:ebp
>>6
いやそりゃついてるでしょ
ワイが欲しいのは夜はキンキンに冷やして目覚めるくらいは外気温くらいにしておいてほしい
いやそりゃついてるでしょ
ワイが欲しいのは夜はキンキンに冷やして目覚めるくらいは外気温くらいにしておいてほしい
11: 20/08/26(水)08:33:11 ID:bGv
>>9
??それこそオフタイマーでええやん
??それこそオフタイマーでええやん
15: 20/08/26(水)08:34:19 ID:ebp
>>11
ちょっとは効いててほしい
理想は
寝つき25度くらい
就寝中26-7度くらい
寝起き28度くらい
になっててほしい
スイッチだけだとここまできめ細やかな調整ができん
ちょっとは効いててほしい
理想は
寝つき25度くらい
就寝中26-7度くらい
寝起き28度くらい
になっててほしい
スイッチだけだとここまできめ細やかな調整ができん
7: 20/08/26(水)08:31:17 ID:EEo
どうせ切るならタイマーつかえばええやん
9: 20/08/26(水)08:32:23 ID:ebp
>>7
切ると急激に暑くなるから嫌や
苦肉の策やぞ
切ると急激に暑くなるから嫌や
苦肉の策やぞ
8: 20/08/26(水)08:32:09 ID:Mvq
自動運転が一番電気代かからないらしいよ
10: 20/08/26(水)08:33:03 ID:ebp
>>8
リビングにはダイキンの快適エコ自動つけてるけどコイツ結構ガバガバや
室温安定せーへん
リビングにはダイキンの快適エコ自動つけてるけどコイツ結構ガバガバや
室温安定せーへん
13: 20/08/26(水)08:34:00 ID:5Av
お、(熱中症で)死ぬゥーんだ!
14: 20/08/26(水)08:34:09 ID:bGv
寝る前にキンキンにしといて寝る時に冷房弱めといてもええしな
17: 20/08/26(水)08:34:32 ID:NVv
寒すぎるから切るけどもうちょい温度変化を緩やかにしてくれや言うてるんやろ
20: 20/08/26(水)08:35:56 ID:ebp
>>17
明け方にかけて徐々に暖かく明るくなってほしいねん
ワイが富豪やったら執事のおっさんに微調整してもらいたい
明け方にかけて徐々に暖かく明るくなってほしいねん
ワイが富豪やったら執事のおっさんに微調整してもらいたい
19: 20/08/26(水)08:35:54 ID:bGv
ほならエアコンは28度でつけっぱ
サーキュレーターにオフタイマーかけてりゃええんちゃう?
サーキュレーターにオフタイマーかけてりゃええんちゃう?
22: 20/08/26(水)08:36:41 ID:ebp
>>19
いまそれに近い運用しとるけどやっぱ温度変化にムラがあってあかんわ
いまそれに近い運用しとるけどやっぱ温度変化にムラがあってあかんわ
26: 20/08/26(水)08:37:42 ID:bGv
>>22
窓とかの外的要因多すぎて安定は難しいンゴね
2重サッシで極厚壁の家なら行けるかもや
窓とかの外的要因多すぎて安定は難しいンゴね
2重サッシで極厚壁の家なら行けるかもや
27: 20/08/26(水)08:38:18 ID:ebp
>>26
一応エコ等級4の部屋ではあるけど室外機が外にある以上外気の影響は避けられないわね
一応エコ等級4の部屋ではあるけど室外機が外にある以上外気の影響は避けられないわね
30: 20/08/26(水)08:41:04 ID:bGv
32: 20/08/26(水)08:41:32 ID:ebp
>>30
これ作ったことあるけどまあ子供電話相談室レベルですわ
これ作ったことあるけどまあ子供電話相談室レベルですわ
35: 20/08/26(水)08:42:17 ID:bGv
>>32
野外やとそうやけど室内やと効くんちゃう?
野外やとそうやけど室内やと効くんちゃう?
36: 20/08/26(水)08:42:54 ID:ebp
>>35
いやー…ナオキです…
いやー…ナオキです…
23: 20/08/26(水)08:37:03 ID:cBQ
これはあるあるやけどつけないなら熱いし
26度の微風が最適解
26度の微風が最適解
25: 20/08/26(水)08:37:37 ID:ebp
>>23
アレクサくんにプログラム組んでやってもらうにしても途中に噛ませる機器がいるねんな…
アレクサくんにプログラム組んでやってもらうにしても途中に噛ませる機器がいるねんな…
24: 20/08/26(水)08:37:33 ID:S2v
別売りのリモコン側にタイマー付いてるの使うとどう
28: 20/08/26(水)08:39:06 ID:ebp
タイマー推奨ニキはオンオフだけだと調整がガバガバすぎて嫌なの分かって??
29: 20/08/26(水)08:40:48 ID:ebp
秋ぐらいに野営してるときの温度と光量の変化の感じを部屋で出したいんや
31: 20/08/26(水)08:41:30 ID:SOU
ワイの所は明け方外温26℃まで下がるから
就寝時の寝苦しささえクリア出来れば窓開けっぱで楽勝やけどなあ
就寝時の寝苦しささえクリア出来れば窓開けっぱで楽勝やけどなあ
33: 20/08/26(水)08:42:03 ID:ebp
>>31
実家はそうなんやけどなあ
やっぱコンクリートジャングルはアスファルトタイヤ切りつけますわ
実家はそうなんやけどなあ
やっぱコンクリートジャングルはアスファルトタイヤ切りつけますわ
34: 20/08/26(水)08:42:11 ID:0Hn
ワイのエアコンに至っては29℃でも寒いわ…
どうなってんねん
どうなってんねん
37: 20/08/26(水)08:43:09 ID:j5P
エアコンかけて布団被って寝るのってプチ贅沢よな
38: 20/08/26(水)08:43:36 ID:ebp
>>37
キンキンに冷やして毛布くるまって寝てるわ
キンキンに冷やして毛布くるまって寝てるわ
39: 20/08/26(水)08:43:44 ID:4rW
>>37
きちげぇ
きちげぇ
50: 20/08/26(水)09:05:28 ID:t0h
>>39
キチガイどころか低めに設定して布団で寝るっ医者の推奨するエアコンの使い方やぞ
キチガイどころか低めに設定して布団で寝るっ医者の推奨するエアコンの使い方やぞ
40: 20/08/26(水)08:44:27 ID:ebp
>>39
タオルケットとか冷感シーツとか肌触りきらい
タオルケットとか冷感シーツとか肌触りきらい
42: 20/08/26(水)08:47:04 ID:4rW
>>40
やっすいタオルケット使ってそう?
やっすいタオルケット使ってそう?
43: 20/08/26(水)08:49:03 ID:ebp
45: 20/08/26(水)08:55:42 ID:4rW
>>43
それ嫌い?
"""""「"""""人工物""!!!!!""""」""""感がやだ
それ嫌い?
"""""「"""""人工物""!!!!!""""」""""感がやだ
53: 20/08/26(水)09:29:50 ID:QPz
>>45
成城石井で買い物してそう
成城石井で買い物してそう
41: 20/08/26(水)08:46:16 ID:ebp
むかし松本もワイと同じこと言ったらハマタにタイマーつかえばええやんって言われたのと同じことが起こってて悲しい
44: 20/08/26(水)08:49:22 ID:ebp
あと掛け布団には重みが欲しい
46: 20/08/26(水)08:57:39 ID:bgU
ワイはエアコン(25℃)と扇風機付けて毛布被って寝る
効率悪いけど、顔と手足は冷やしたいんや
効率悪いけど、顔と手足は冷やしたいんや
47: 20/08/26(水)08:58:12 ID:cBQ
パンツとTシャツで寝たいねんなあ
タオルケットかぶってもええけどどうせ跳ね除けるし
途中で起きた時には寒いねん、タオルケットを掛け直して二度寝
タオルケットかぶってもええけどどうせ跳ね除けるし
途中で起きた時には寒いねん、タオルケットを掛け直して二度寝
48: 20/08/26(水)09:03:47 ID:e7u
ワイは裸に香水だけやな
51: 20/08/26(水)09:05:31 ID:V3g
>>48
52: 20/08/26(水)09:27:56 ID:X6x
>>48
おはマリリン
おはマリリン
49: 20/08/26(水)09:05:22 ID:IAX
冷房23度で普通のタオルケットとパンイチで寝てるわ
引用元