1: 20/09/06(日)07:20:50 ID:07A
店でわざわざ食うか?
2: 20/09/06(日)07:21:15 ID:07A
まずインスタントの塩ラーメンってめちゃくちゃうまいし
3: 20/09/06(日)07:21:37 ID:xod
醤油ラーメン食えへん
4: 20/09/06(日)07:22:08 ID:mHA
塩元帥もあんま美味しくないわねぇ
5: 20/09/06(日)07:22:46 ID:Dw1
札幌で食べた塩ラーメンめちゃくちゃ美味かったわ
6: 20/09/06(日)07:23:17 ID:07A
>>5
札幌は味噌ちゃうんか?
札幌は味噌ちゃうんか?
9: 20/09/06(日)07:24:17 ID:Dw1
>>6
味噌が有名だけど塩も旨いよ
味噌が有名だけど塩も旨いよ
11: 20/09/06(日)07:24:46 ID:07A
>>9
マジか、なんて店や?
マジか、なんて店や?
10: 20/09/06(日)07:24:31 ID:VXI
塩ラーメンを最初に開発したのが北海道だったはず
12: 20/09/06(日)07:25:05 ID:07A
>>10
魚介がうまいからかな?
魚介がうまいからかな?
13: 20/09/06(日)07:25:10 ID:Wol
塩豚骨とかあるやんけ…
14: 20/09/06(日)07:26:04 ID:mN7
ラーメン屋の塩ラーメン美味しい?
15: 20/09/06(日)07:26:06 ID:Jgh
塩醤油以外のラーメンとかこってりしすぎて食えんやん
21: 20/09/06(日)07:28:17 ID:07A
>>15
味噌ラーメンはしょっぱすぎ、やっぱ醤油ラーメンが最高や
味噌ラーメンはしょっぱすぎ、やっぱ醤油ラーメンが最高や
16: 20/09/06(日)07:26:33 ID:A79
函館行ったときは食べた
17: 20/09/06(日)07:26:38 ID:07A
店で塩ラーメン頼む気にならない、なんでや?
18: 20/09/06(日)07:27:13 ID:ipE
>>17
東京駅の斑鳩って店の塩ラーメンうまいぞ
食ってみ
それでも気に入らんかったら多分無理やな
東京駅の斑鳩って店の塩ラーメンうまいぞ
食ってみ
それでも気に入らんかったら多分無理やな
19: 20/09/06(日)07:27:29 ID:UH3
確かに頼んだ事ないわ
今度食ってみるで
今度食ってみるで
20: 20/09/06(日)07:27:39 ID:Wol
サッポロ一番に毒されてるんや無いか…
22: 20/09/06(日)07:28:35 ID:07A
>>20
すまん、ワイはマルちゃん派や
すまん、ワイはマルちゃん派や
23: 20/09/06(日)07:28:41 ID:ipE
まぁじか
24: 20/09/06(日)07:29:27 ID:Wol
金ちゃんラーメンニキあとは頼んだ…
25: 20/09/06(日)07:33:31 ID:CwV
山頭火の塩たまに食べたくなる
26: 20/09/06(日)07:33:41 ID:vUd
味噌とか豚骨は重いなって思う様になるんや
27: 20/09/06(日)07:35:44 ID:8m9
テレビの特集で塩大匙一杯入れてるの見てから注文する勇気がなくなった
28: 20/09/06(日)07:36:32 ID:mtM
ラーメンはきつねうどんみたいなやつしか食わんな
29: 20/09/06(日)07:37:01 ID:4Zc
生麺の袋麺で作る味噌ラーメンめっちゃうまくないか?モヤシがうまいだけかもしれんが
31: 20/09/06(日)07:40:14 ID:ucr
塩ってオサレなラーメン押しな感じ
32: 20/09/06(日)07:53:46 ID:idD
すだちラーメンすこすこのすこ
33: 20/09/06(日)07:54:48 ID:G6I
確かに外でうまい塩ラーメンって無いな
35: 20/09/06(日)07:57:10 ID:ucr
>>33
東京なら巣鴨の蔦の塩ラーメン旨かったよ
地方は残念ながらわからない
東京なら巣鴨の蔦の塩ラーメン旨かったよ
地方は残念ながらわからない
34: 20/09/06(日)07:56:12 ID:vAy
塩元帥好きやわ
コッテリ系が多いからああいうあっさり系は貴重
コッテリ系が多いからああいうあっさり系は貴重
36: 20/09/06(日)08:10:09 ID:pK8
タンメンだとかは
30: 20/09/06(日)07:38:25 ID:hVR
とんこつラーメンは塩もあるやん
タレ分類だと塩ラーメンの一種やろ
タレ分類だと塩ラーメンの一種やろ
引用元