masuta
1: 2020/08/14(金) 23:49:06.58 ID:8xhY9/D40
財務省が2021年度上半期に予定する新500円硬貨の発行に向けた準備を進めている。
表裏の図柄は現在とほぼ変わらないが、偽造を防ぐために現行の500円硬貨の色と銀色の2色を組み合わせるのが特徴。
※全文はソースをご覧ください

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18733926/

 



 
4: 2020/08/14(金) 23:49:22.90 ID:8xhY9/D40
これは良すぎるやろ

 
5: 2020/08/14(金) 23:49:46.08 ID:P1mfMVlkM
偽造かと思うわ

 
6: 2020/08/14(金) 23:49:59.08 ID:LWQPvPBZ0
めっちゃパチモン臭くて草

 
7: 2020/08/14(金) 23:50:08.25 ID:MBJqNQk+d
5スロのメダルこんなんや

 
71: 2020/08/15(土) 00:02:34.78 ID:tmHMW+1W0
>>7

似てるわ

 
8: 2020/08/14(金) 23:50:19.61 ID:CTf0FRor0
子供銀行定期

 
9: 2020/08/14(金) 23:50:29.56 ID:V/DTiQ2sd
そんな変わらないじゃん

 
10: 2020/08/14(金) 23:50:42.66 ID:PbeWmLPk0
メダルにこんなんあるやん

 
11: 2020/08/14(金) 23:50:52.31 ID:4mYGEt4S0
くり抜いてはめるだけなら分離しないか?

 
76: 2020/08/15(土) 00:03:51.91 ID:gHpX7DTf0
>>11
はめた上で熱加工するんちゃうの

 
13: 2020/08/14(金) 23:51:27.76 ID:sEWkiPwRd
正直銀色オンリーがええ

 
14: 2020/08/14(金) 23:51:44.03 ID:REQ2Z1snM
ニッケルくり抜いて3層構造はめ込むとかめっちゃ手間かけて作るやん

 
16: 2020/08/14(金) 23:52:04.77 ID:6LV+0crW0
万札の中国感なんとかせーや

 
17: 2020/08/14(金) 23:52:07.83 ID:wqMq2Xbj0
記念硬貨とか昔からこんな感じで2色だったような

 
18: 2020/08/14(金) 23:52:18.76 ID:b5LHVSFv0
やすっぽい

 
19: 2020/08/14(金) 23:52:48.65 ID:sojlKPMDr
1000円も高価にしてくれんか

 
25: 2020/08/14(金) 23:54:09.81 ID:pPMIUcE00
>>19
天才かよ

 
74: 2020/08/15(土) 00:02:59.87 ID:0Ii1ieZC0
>>19
財布がじゃらじゃらし過ぎるから駄目

 
20: 2020/08/14(金) 23:52:53.97 ID:TrPoZuUk0
絵だと安っぽいなぁ

 
21: 2020/08/14(金) 23:53:12.75 ID:0BYL6puV0
分けて250円硬貨として使えるんか?

 
22: 2020/08/14(金) 23:53:42.79 ID:aocCqOGJM
くり抜いたとこに嵌め込んでるって流通してる間に分離せーへんのか?
トンカチとかでぶん殴ったら分離しそうな気がするんやが

 
28: 2020/08/14(金) 23:54:39.82 ID:8Vu0jxPKM
>>22
お前みたいなアホが思いつくことは
解決済みやカス

 
23: 2020/08/14(金) 23:53:44.13 ID:wDWuSJu40
500円玉の宝物感は異常や

 
24: 2020/08/14(金) 23:54:03.91 ID:mFPA0v+zp
この前新しい500円になったばっかりなのに

 
31: 2020/08/14(金) 23:55:09.91 ID:Cu/kOU7H0
>>24
10年前くらいかと思ったら21年前とか書いてあるンゴ…

 
35: 2020/08/14(金) 23:55:53.90 ID:sEWkiPwRd
>>31それはおかしいやろ
銀色五百円玉原液やぞ

 
26: 2020/08/14(金) 23:54:15.56 ID:WwlTD5b30
500円ってそんなに偽造されてなさそうだが

 
44: 2020/08/14(金) 23:58:15.42 ID:csumw5B/d
>>26
ちょっと前にガッツリやられたやろ
韓国の硬貨ちょっといじったら自販機が500円と認識するとかで

 
27: 2020/08/14(金) 23:54:39.68 ID:jyxlB3QK0
内側が50円玉100円玉と同じ白銅になるってことか

 
29: 2020/08/14(金) 23:54:59.70 ID:c4KKT+WW0
おしっこかけたみたい

 
30: 2020/08/14(金) 23:55:06.33 ID:Xo7dbbwc0
取り外して250円としても使えるらしい

 
32: 2020/08/14(金) 23:55:21.07 ID:vmn4AJQl0
いまの金一色のやつのほうが金貨感があってええ

 
33: 2020/08/14(金) 23:55:44.82 ID:Pi0+KWP0d
キャッシュレス化のせいで手に入れる機会無いかも

 
34: 2020/08/14(金) 23:55:53.56 ID:BU8w99Sua
デザイン毎回同じやんけ変えろや

 
36: 2020/08/14(金) 23:56:03.23 ID:yFuOflp80
また500円玉新しくするんか

 
37: 2020/08/14(金) 23:56:12.98 ID:1CCBLEhU0
黒人の手のひらみたいやん

 
38: 2020/08/14(金) 23:56:33.55 ID:56woPz//0
この方式やと内側と外側の図柄がズレる可能性あるんとちゃうか

 
39: 2020/08/14(金) 23:56:54.80 ID:o2VXcmqO0
タイバーツやね

 
40: 2020/08/14(金) 23:57:11.41 ID:xNfjOKRg0
とりあえず映り込むウッディが見たい

 
48: 2020/08/14(金) 23:59:12.08 ID:rGz/B15lp
>>40
この人よくやるよなこんな細かいところまで
ワイの抜いた親知らずもピカピカにしてもらいたい

 
64: 2020/08/15(土) 00:01:24.91 ID:xnG+WNrf0
>>48
新たなネタ提供は草。やりかねないね

 
83: 2020/08/15(土) 00:09:42.57 ID:cVoRfls30
>>40
こいつなぜか海外で叩かれてて草

 
41: 2020/08/14(金) 23:57:17.14 ID:TyLrP7pO0
ダサ

 
42: 2020/08/14(金) 23:57:25.70 ID:Toci7g7Dd
1000円札×1より
500円玉×2の方が安心感あるのわかるやつおる?

 
43: 2020/08/14(金) 23:57:54.81 ID:zvC5rhFI0
黄ばみみたい

 
45: 2020/08/14(金) 23:58:51.03 ID:Vl6Hs9wcp
こんなとこに凝る前に他にやる事山ほどあるよね?
政治家って頭悪いなぁほんと

 
54: 2020/08/14(金) 23:59:55.79 ID:uSEsm2co0
>>45
政治家と官僚の違いもわからない底辺は黙っていようね

 
63: 2020/08/15(土) 00:01:19.12 ID:RCfG65J/M
>>45
日本国史上最長任期の安倍総理を讃える記念硬貨やぞ

 
46: 2020/08/14(金) 23:59:03.43 ID:aocCqOGJM
偽造防止言うても現行の偽五百円は流通してるんやろか?
一個前のは500ウォン硬貨を削って自販機から釣り銭をせしめる手口で被害大きかったみたいやけど

 
47: 2020/08/14(金) 23:59:09.17 ID:7OmdULGh0
ユーロとか結構二色やないか?

 
49: 2020/08/14(金) 23:59:34.72 ID:/Oemsgwmr
だっさ

 
50: 2020/08/14(金) 23:59:35.10 ID:dTSG7O5t0
シンガポールドルのパクリ

 
52: 2020/08/14(金) 23:59:42.23 ID:yTbrBVKS0

 
53: 2020/08/14(金) 23:59:44.61 ID:U3s9Mltcd
ウォンみたい

 
55: 2020/08/15(土) 00:00:09.84 ID:UabidO2H0
ユーロのパクリ

 
56: 2020/08/15(土) 00:00:16.22 ID:6DCdmPBGM
韓国の硬貨かなんかが旧500円玉として認識されるみたいな話むかしあったよな

 
66: 2020/08/15(土) 00:01:39.04 ID:OpqIx2u60
>>56
コミケで注意喚起されとるやつやろ

 
57: 2020/08/15(土) 00:00:19.44 ID:Z2oDyLMwM
黄ばんどるやん尿でもひっかけたか?

 
58: 2020/08/15(土) 00:00:26.52 ID:AdzL43I00
バイカラーかっこいいけど記念コイン感あるな

 
59: 2020/08/15(土) 00:00:53.12 ID:seCiqm4l0
自販機とかってどうなるんやろ

 
60: 2020/08/15(土) 00:00:55.70 ID:GzFC2wAB0
こども銀行にありそう

 
61: 2020/08/15(土) 00:01:06.07 ID:WC8Ovscy0
トンキン五輪記念硬貨っぽいw

 
62: 2020/08/15(土) 00:01:12.68 ID:C+Au2GTc0
旧500円未だに流通しとるんやが邪魔やろあれ

 
65: 2020/08/15(土) 00:01:32.39 ID:tTZeXpjX0
未だに現金とか😂

 
67: 2020/08/15(土) 00:01:44.11 ID:XiaLXaDT0
リアルゴールドって感じやな

 
68: 2020/08/15(土) 00:02:12.21 ID:mWCVxsfw0
ブルボンでこういうクッキーあるよな

 
69: 2020/08/15(土) 00:02:17.60 ID:glvBiysOa
でかすぎる

 
70: 2020/08/15(土) 00:02:22.43 ID:rdaBfjG50
おしっこかかってない?

 
72: 2020/08/15(土) 00:02:39.27 ID:azWPJFM1a
現金ほぼ使わんしなぁ…

 
73: 2020/08/15(土) 00:02:53.95 ID:eR+SkqsJr
500円以上しそう

 
75: 2020/08/15(土) 00:03:08.22 ID:z2SGkdV30
紙幣にしてくれ
財布入れたら重なる

 
77: 2020/08/15(土) 00:05:18.91 ID:S1KLVECwM
いや色変わる部分に図柄がそのままダブってるのはいくらなんでもクソダサすぎるやろ
あくまでイメージの雑コラにしてもダサくて笑うわ

 
79: 2020/08/15(土) 00:07:42.24 ID:hDZyWOSL0
500ウォン硬貨も改鋳されるかな?

 
80: 2020/08/15(土) 00:07:57.69 ID:OPzbiJXpa
偽装対策やしそもそも手間かかりすぎいうけどこんなん機械で楽にできるしな

 
78: 2020/08/15(土) 00:05:40.26 ID:aHygZvm80
50円玉貰うたびにエラーコインか確認してるけどなかなか出会えない

 



引用元