masuta
1: 2021/02/27(土) 22:04:58.106 ID:MajYc2Ws0
1人で行くなら一緒に連れてってくれたっていいじゃん!って言われた
いや1人で黙々と滑りたいんだよ…

 
2: 2021/02/27(土) 22:05:56.663 ID:9YRmhwBNd
わかる

 
3: 2021/02/27(土) 22:06:40.971 ID:MajYc2Ws0
>>2
だよな?2人で滑りに行く予定も立ててあるのにさ

 
8: 2021/02/27(土) 22:07:52.195 ID:9YRmhwBNd
>>3
同じレベルで滑れるならいいけどね

 
11: 2021/02/27(土) 22:09:57.016 ID:MajYc2Ws0
>>8
初級者コースなら普通に滑れるけどちょっと斜度があると転んじゃう

 
4: 2021/02/27(土) 22:07:02.178 ID:kmbYeuHkM
別行動すればいい

 
7: 2021/02/27(土) 22:07:34.103 ID:MajYc2Ws0
>>4
滑れないから教えてって言われる、置いてくとなんで!ってキレる

 
5: 2021/02/27(土) 22:07:09.621 ID:NW/3NUSI0
連れてって黙々と滑れ
お昼だけ合流して夜セク□スしてやりゃ良いだろ

 
6: 2021/02/27(土) 22:07:14.320 ID:9miFKkELM
上級者コース滑れば引き離せる

 
10: 2021/02/27(土) 22:09:08.652 ID:MajYc2Ws0
>>6
引き離しても待っててあげないと拗ねる

 
9: 2021/02/27(土) 22:08:39.227 ID:MajYc2Ws0
教えるって言っても体で覚えるものだし第一教えるの下手なんだよなあ

 
12: 2021/02/27(土) 22:10:21.710 ID:C6rQ3PH9p
いや黙って行けよ

 
13: 2021/02/27(土) 22:11:30.497 ID:MajYc2Ws0
>>12
やっぱりそうするべきだったかなあ
言うと怒られるのは目に見えてたんだけどさ

 
14: 2021/02/27(土) 22:12:01.548 ID:KBxRxbiK0
1日五千円くらいの山だったら確かに二人でいけばいいのにと思う。
二千円くらいなら一人でいかせろと思う

 
15: 2021/02/27(土) 22:12:47.305 ID:KBxRxbiK0
彼女は一緒にいったら山おりるの遅くなるくらい下手なの?

 
18: 2021/02/27(土) 22:14:30.774 ID:MajYc2Ws0
>>15
ちょっと斜度があると転びまくってスムーズに降りてこれなくなる

 
26: 2021/02/27(土) 22:20:21.701 ID:KBxRxbiK0
>>18
1日券買ったら何回山おりれる?

 
29: 2021/02/27(土) 22:23:11.294 ID:MajYc2Ws0
>>26
上から下までロングランすることはあんまりなくて、このコースが良いってところあったらそこを回すことが多いから何回と表現すれば良いのか

 
16: 2021/02/27(土) 22:13:37.942 ID:r7Wl3W3tM
これは一緒に行かないのが正解だろ。下手くそといくと山おりるのに時間かかる

 
19: 2021/02/27(土) 22:15:29.923 ID:MajYc2Ws0
>>16
だから正直今度一緒に行く時はまともに滑れなそうだぁって思ってる。ロングライドしたいんだけどそれは無理だわ

 
17: 2021/02/27(土) 22:14:13.715 ID:SMg6Lzqda
おれがロッジの多目的トイレで相手してやるよ

 
20: 2021/02/27(土) 22:16:56.915 ID:MajYc2Ws0
素人のおれが教えるよりスクールの方が良いと思って提案してもそれも断られた…そんな簡単に教えられたらおれはもっと上手いってのに

 
22: 2021/02/27(土) 22:18:15.887 ID:KBxRxbiK0
>>20
いや普通にお前と一緒にやりたいんだろ

 
25: 2021/02/27(土) 22:20:00.746 ID:MajYc2Ws0
>>22
まあそれは分かるんだけども。YouTubeで勉強してそれをそっくり教えるしかないかあ

 
21: 2021/02/27(土) 22:18:02.832 ID:I94VKw1MM
全く滑らんやつと一緒にいってもつまらんからって断れ

 
23: 2021/02/27(土) 22:18:52.042 ID:MajYc2Ws0
>>21
全く滑れないわけではない、緩斜面はスムーズだ
しかしそもそもそんな言葉投げかけたらおしまいだわ

 
24: 2021/02/27(土) 22:19:58.953 ID:SMg6Lzqda
一人で起き上がれない嫁に連れてけと言われる俺よりマシと思え

 
27: 2021/02/27(土) 22:20:37.448 ID:MajYc2Ws0
>>24
oh…それは大変だ
リフトの乗り降りなんかも問題ないからそこは助かる

 
28: 2021/02/27(土) 22:21:13.773 ID:9YRmhwBNd
教えることなんて体重移動とエッジの使い方くらいしかないしね

 
31: 2021/02/27(土) 22:23:59.361 ID:MajYc2Ws0
>>28
そうなんだよね,でそれ緩斜面でできてるならあとは斜度上がった時に感覚で調整してもらうだけじゃ?って思うんだけど違うのかな

 
33: 2021/02/27(土) 22:26:05.193 ID:MajYc2Ws0
今までずっと1人で行ってたから、みんなでワイワイより1人黙々と滑る楽しさを覚えちゃったわ

 
34: 2021/02/27(土) 22:26:25.676 ID:7nFRFGEG0
なんでスレに書いてることをそのまま彼女に言わんの?

 
39: 2021/02/27(土) 22:28:20.515 ID:MajYc2Ws0
>>34
滑りに行くわって言ったらそこからワーワー言われてそのあと拗ねて聞く耳を持たなくなった

 
35: 2021/02/27(土) 22:26:44.603 ID:Ud8UNqwrM
浮気だとおもわれてんだろ

 
40: 2021/02/27(土) 22:29:24.195 ID:MajYc2Ws0
>>35
変に友達と行くわ~って嘘つくよりいいかなぁと思ったらダメだった

 
36: 2021/02/27(土) 22:27:53.630 ID:r7Wl3W3tM
彼女からしたら普段は嫌々なんだろうなって思うよね。

 
41: 2021/02/27(土) 22:30:05.743 ID:MajYc2Ws0
>>36
一緒に行くのも楽しみなんだけどさ。1人の良さを知ってるばかりに1人でも行きたくなっちゃって

 
43: 2021/02/27(土) 22:32:22.284 ID:52YjSIVX0
女もう1人誘えよ
ごめんゆっくり降りといて 俺らちょっと上行って来るわって放っておいたらいい
でもスノボーには彼女連れて行って俺は良かった
これがなかったら結婚できてなかっただろな

 
47: 2021/02/27(土) 22:34:04.436 ID:MajYc2Ws0
>>43
年齢的にスノーボードやる人どんどん減ってるんだよね
一緒に行く楽しみもあるんだよね。多分行ったら行ったで楽しいのかもしれないけどさ

 
50: 2021/02/27(土) 22:38:14.669 ID:52YjSIVX0
>>47
まぁスノボーはそうかもな
子供そろそろスノボーできそうだから連れて行ってあげようかなって思ったけど
結婚前は毎年毎週のように一緒に滑りに行ってた嫁だけどコイツもう滑れないだろって思ったw
女にはスノボーちょっとキツいかもな

 
52: 2021/02/27(土) 22:41:10.372 ID:MajYc2Ws0
>>50
しあわせ家族じゃないですか。羨ましい
寄る年並には勝てませんかねえ。一緒に行くのも楽しんできますわ。その前に1人で滑ってきますがw

 



引用元